2016年11月17日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1469267783/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■part.7
- 973 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)22:03:12
- 婆、1が並んだ日に既女になったの。
子供ができない体だから、結婚はしないつもりだったの。
爺となった人はね、先妻とは死別して子供二人を育て上げたのよ。
「子供たちも自立したから」とプロポーズしてくれて。
婆ね、結婚じゃなくてもよかったの。パートナーと呼べる関係で充分すぎる気持ちでいたのよ。
でも、プロポーズって…うれしいものね。
息子(といってもいいわよね)がワインをプレゼントしてくれて、
パティシエの娘がケーキを作ってくれて。
思い出すだけでうれし涙があふれてくる。
スポンサーリンク
- 自分で子を産むことはできなかったけれど、優しい子供たちに恵まれて
こんな幸せが自分にもやってくるなんて思わなかった。
先妻さんに対しては「いいのかな?」って気持ちはまだぬぐえないけれど、
私は彼女を尊敬して、感謝もしています。
とても素敵な人だったんだと思う。おしゃべりしてみたかったな。
長くなってごめんなさい。
このスレの穏やかな空気が好きで、独身の頃から見ていたの。
書き込めるようになってうれしくなっちゃった。
どんどん寒くなっていきますね。みなさんご自愛なさってね。 - 974 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)23:19:22
- >>973
素敵な家族ができて良かったわねー
きっと973婆の人徳ね - 975 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)00:07:46
- >>973
ご結婚おめでとう
お子さん達も既に大人のようだし
今後の父の行く末に愛する人と人生を過ごしてほしいと思ってるのではないかしらね
幸多かれ~ - 976 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)01:34:58
- >>973
ご結婚おめでとう
こちらまで心が温まったわ
素敵な973婆の何気ない日常をこれからもここに書き込んで欲しいわ - 977 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)10:45:38
- >>973
ご結婚おめでとう。
お子さんたちも自分たちが独立した後の父親のことが心配だったと思うのよ。
素敵なパートナーが出来てくれて、喜んでいるのね。
973が素敵な婆だからだと思うわ。
人生は長いんですもの。
幸せを長く楽しんで。
コメント
いい人は幸せになるべきだよね
自分にとってかけがえの無い人と一緒に生きるのって
ものスゴく幸せな事だと思う。良かったね、末永くお幸せに。
文体が気持ち悪すぎる
俺も今から結婚できるかなあ…
素敵さんじゃないから無理だw
※4
時代の流れるに任せて少子化に貢献しよう
※3
2chの板方言やスレ方言が嫌だったら、2chもまとめも見ない方がいいよ
それとも誰かに見ろって命令されてるの?
※3
いい加減このスレの文体に対しての批難は止めよう?
コトメとかウトメとかの用語と同じくこういう文体で話すのがスレルールなんだから、
気持ち悪いと思うんならスレ名出てるんだからそこで窓閉じなよ
つまらない話は必要ない
※6
※7
婆、初心者なの。
初心者なんやしゆるしてクレメンス
文体ガーってネット上のあちこちで見かけるけど、
はっきり言って邪魔でしかないよね。
登場人物みんないい人素敵なまとめだな
レス1つ2つ読んだだけでこういう書き方をするスレなんだってわかるんだから嫌なら読まなきゃいいのに
なんJ語の方がよっぽど気持ち悪い
※11
婆松「レス1つ2つ読んだだけで気持ち悪すぎると思ったんだぞ」
いい話;;
素敵だなぁ。
素敵だけど「婆は1が並んだ日に」
って、最初何言ってんだかさっぱりわかんなかったわw
お幸せに。
婆と自称するお年になっても
いいひとのところには素晴らしい春が
やってくるというのに
我ときたら
メーテルスレもなかなかくるものがあるぞ
相手の男性だけでなく、そのお子さん達にも祝福受けるこの報告者は、きっと優しい素敵な人なんだろうな。
末永くお幸せに。
こういう話し方するのがスレルールなんだね
なんJやメーテルスレと同じことなのに、意識して考えたことなかったな
婆スレで初めてうるっときた
お幸せに・・・!!!
おめでとう
どうぞお幸せに。
心が荒んでる人ほどこの手のほっこり話にケチつけて噛みつくんやな
婆の読みは”ばあ”なの?”ばばあ”なの?
スレルールなので仕方ないけど内容良くてもいくぶんかマイナスされてしまう。
婆チラシ読んで発狂してる人は育児板の「だら育児」だか何だかいうスレ見たら大変だろうなw
怠け者の母親達が語尾に「だら」を付けたり我が子を「もちお」「もちこ」と言ったり
「シャキ玉(シャキッと出来るエネルギー?)」がどうのとか言いつつ
傷を舐め合って自己肯定してるんだぞ
いい話で泣いてしまった
※24
「ばば」と心の中で読んでたわ
ババ様的な(そんなに歳じゃないだろうけど)
板スラングに文句言うくらいなら最初から2ちゃんまとめなんて見なきゃ良いのにな
家庭板系のまとめでクレメンスとか言ってるガキの方がずっと寒いわ
正直スレ方言は何年2ちゃん見てても気持ち悪い
新しいスレを立てて「どんな方言にする?」って決めていくのが本当に気持ち悪いんだわ
そんなもんなくても話は出来るだろって反対する人もいるのに
喧嘩したら五七五で話すとギスギスしないとかみたいな、素の文章で書かないっていうニュアンスの違いもわからん馬鹿どもをフィルタリングする米欄?
とりあえずおちょくるとおもしろいやつらが釣れるということはよくわかったww
サンキューお前らww
婆、うれしかったの。www
※28
郷に入っては郷に従え
方言無しのスレでも板でも作って仲間を集めればいい。
何だか ID: 93F4gWok が可哀想になってきた
米24
自分は「ばあ」で読んでた。
そう読むと余韻が間延びしてほっこりするw
批判してる奴は自分じゃ書くネタも何もないようなつまらん人生を送ってるんだろ。
かわいそうに。
優しい雰囲気が伝わってくるわ
お幸せに
「私子」「彼男」でも発狂しそう。
なんJ語&い/ん/む(NG防止でひらがな表記)なんて、2ちゃん以外でもンゴンゴうるさい。ぐぐらないと区別がつかない。
婆 爺って書き方が個人的に嫌いなだけ
流行ってんの?
※24
「ばあ」って読んでた
「じい」「ばあ」て感覚
先妻さんとは死別で子が成人してからの結婚だから
(子達も)祝福してくれたんだよ。
知り合いは不倫して(相手を)離婚させたのに成人している(前妻の子達が)祝福してくれないとおかんむりだわw
憎まれこそすれ祝福されるわけないのにw
因みに不倫相手だった男(父親)は本当は離婚したくなくて前妻にすがりまくっていたのを元プリの彼女は知らないwwww
※4
結婚から子供作って育てるを目的に含めなければ、ご縁さえあれば死ぬまで可能性はあるよ。
※24
私は「ばば」派。爺は「ジジ」と読んでる。
昔話みたいな感じで。
「ばあ」派。
結婚おめでとう
私も遺伝の関係で子どもは考えられないから
婆さまみたいに寄り添う夫婦って憧れるわ
お幸せに
ミソサザイは遠くなりにけりと思われ。
いつもの報告ではこの文体全く気にならなかったけど
後妻がこの文体を使ってポエミィに浸ってると思うと前妻可哀想にってなる
しかも語りたいとか居場所取っておいて生きてたら
語らないからねというツッコミ入れたいし
多分文体じゃなくて内容が嫌なんだろうな
※28
何年2ちゃん見てても気持ち悪いってwww ドMかよwwwww
けっこう長いことこのテのスレ内容見てきたけど、ずっと「ばばあ」読みだったw
そうか「ばあ」でもいいのか…w
「ばばあ」「じじい」で読んでます
このスレルールは「一人称に自虐入れて虚勢捨てて書こうよ」みたいな感じだと思ってる
メーテルスレなんてあるのか!?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。