2016年11月19日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1472184550/
□□□チラシの裏4枚目□□□
- 284 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/15(火)22:39:29 ID:2uQ
- 同級生のアラサー喪女と、偶然会った。
卒業以来、10年以上ぶりだったが、家族の介護で彼氏も職歴もなし。
化粧っ気もなく、服装も地味で、ひとりっ子らしく、この先もしばらくはこのままらしい。
周りは結婚出産して地元を離れてる子が多いから、久しぶりに会えて嬉しいと言われた。
学生時代は、勉強がよくできる子だったから、意外だった
スポンサーリンク
- 285 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)12:18:19 ID:OeN
- >>284
最近は中年で結婚する人も多いから、今後ご縁あるかもよ
子を持たない分お互いを労う余裕も出来るというし、そういう結婚もいいよなーと羨ましい - 286 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)13:30:20 ID:PtS
- どうだろうなあ、難しいんじゃないかな
介護経験ありを喜ぶ男は多いけど、職歴なしは足を引っ張る
介護要員狙いで求められるのは可哀想だし
つか先のある娘の将来潰して介護要員にするような家族がいるってのがねえ
いい子なんだろうけど、まずは家族から逃げてほしいわ - 289 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)14:44:33 ID:Pgi
- >>286に同意だな
しばらくこのままってことは出会いも限られそう
介護するための人生では、他人事ながら気の毒だわ - 290 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)14:50:59 ID:LBa
- 284さんの御友人と全く同じ状況だった友人がいる。
その人は、普通に初婚の男性と結婚したよ。別におかしな人でもなくて。
男性だって結婚どころじゃない時期ってのがある人もいるし、
そこをお互い理解できた“ご縁”だったんだろうと思う。
今、幸せそうだよ。 - 291 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)14:53:56 ID:rEK
- 私の友達にもいるわ
すごい美人なのに未だ独身 - 292 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)15:48:23 ID:QmY
- >>286
親の同級生の人は、逃げられなくて(親思いのいい子だった)
結局60過ぎても独身で実家で親の世話してるんだって
彼とかいても結局そんな状況では結婚までいかずーみたいで
母は、人の幸せはどこにあるかわかんないから、何とも言えないけど
って言葉を濁してるけど - 293 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)16:03:31 ID:3ct
- うちの親戚は、兄弟がみな結婚独立する中、親元から通勤して定年退職
母親を看取って現在ひとり暮らし
若い頃には縁談もあったけど、母親の反対で結婚には至らなかったらしい
結婚だけが幸せではないけど、親の面倒をみるのが人生の幸せは寂しすぎる - 294 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/16(水)16:48:03 ID:sC5
- 兄弟がいて未婚の人は、親が手放さなかった人が多いよね。
一人っ子でも同様だうけど。
親も高齢になって不安になってくると子供を手放さないんだよ。
そのうち介護になると、「アンタは独身なんだから」と兄弟から
介護を押し付けられる。
それでも仕事を辞めないでいられればいいんだけど
仕事を辞めて親の年金で暮らしていて、親が亡くなると
兄弟からは「親の脛をかじっていたくせに」と援助なし
婚期を逃し再就職もままならない、そんな中高年も多いらしい。
酷い人になると、自宅も売却されちゃって住むとこもないらしいよ。
介護の為に仕事を辞めるのは一番まずいらしい。 - 295 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)09:29:28 ID:QRt
- もしご縁があっても、働きに行けない位だと妊娠出産難しいよね。
その間、見てくれる人がいればいいけど。
今からでもパートくらいできれば、出会いも広がりそう
コメント
義両親にせよ実両親にせよ、介護はお金で解決したいよねえ…
彼氏とか結婚とかは置いといて、無職で職歴もないまま
この先何十年も介護ばっかりだったら、親が亡くなった時点で自分も詰んじゃいそうだけど
一人で普通に暮らして行ける資産でも残してもらえるって事なんだろうか?
※2
自分もそこ思ったわ…。
職歴ナシ一人っ子って親に財産なけりゃ親が亡くなったら人生詰むよね。彼氏や旦那がいなくても職さえあればなんとかなるが、それすらなしってのがね…。付き合おうにもそういう女と付き合いたいって男はそういないと思うし。
資産なんか無いから子供を縛り付けて世話させるんだよ……
こういう話は本当にそこらじゅうにあって、聞く度に心が沈む
喪女って相手の女性の自己申告なのだろうか?そうじゃなければすごい悪口だw
毒親だな本当に・・・
人の不幸は大抵家庭に由来する
こういう人はコンカツ市場では需要はない事はないんだよね
高齢毒とか配偶者が先立ってる場合で子供がいて資産はもらえないとか
高齢離婚とかでやはり介護奴隷であることには変わりないけども。
連投すまん
自己申告だったとしても友達から言われたら傷つくな
誰かがレッテル貼りするんじゃなくて、自虐みたいなものだと思っていた
自分もよく「キモオタです」って自虐するけど
>同級生のアラサーキモヲタと、偶然会った。
みたいにおーぷんに書かれたらいやだ
はたから見たら今後どうするんだろう?だけど答えは簡単、未来に期待などしていない
本人が恋愛や結婚に興味無いだけじゃね?
知り合いにも一人っ子で両親介護、看取り、一人暮らしが2人いるけど
どっちも恋愛に消極的だし、焦りも無いみたい。
どうするんだろうと思うけど、もう口出ししたって
所詮は自分の人生じゃないし、何も言わないことにしてる。
確かに人生詰みそうだけど、介護されてる親がどの程度なのかでも変わるよね。
ただただ長く食いつぶすよりは、短期間でも外部に介護を委託できる部分はして、自分は何としてでも働きに出るようにして金稼ぐとか。
まぁ、状況を知らん俺が言っても夢物語かもしれないが。
「家族の介護」じゃなく「毒親からの妨害」でほぼ同じ状態の同級生がいるわ…
社会的に公に理解されないけど、就職妨害とかあるんだな…
妨害というか、通ってた学校無理やり辞めさせたとか、「お前は何をやってもダメだ」って言われて人格否定されて、もう人生潰された、って感じ。
それで問題の両親は、共に放課後児童預かりやってるらしい。
自分の子どもメチャクチャに潰して、素知らぬ顔で他人の子ども保育かよ…って、他人の自分ですらドン引きした。
毒親ってこの世に生まれた時点で抱える最大最強の癌だと思う。
親の年金で暮らしてるなら亡くなったら解放されるけど
収入源も消えるしなあ
安倍政権の望んでいる家族像だから仕方がない
親の介護で子供の人生が潰されるのははこれから増えてくし増やされる
余計なお世話な書き込みばっかだな…
こんな噂話嬉々としてされるのヤダー
報告者の神経疑う
清水玲子の漫画の『秘密』のエピソード思い出した。
自分の友人にも祖父・祖母・父と介護続きで婚期を逃した人がいる(今は母親と二人暮らし)
お金があっても施設を嫌がる人もいるから厄介だよ…
一人っ子だと逃げられないし家族の数が少ない分負担も大きくなる
うちの身内は倒れてコロッと逝くパターンが多くて介護で苦労してる人全くいないからこういうのはホント運だと思う
介護のため離職しなくて済むような仕組みがあるといいのにね
親の財産にたかって生活するだけなのに、介護という言い訳をするニートが増えている
ジジババなんて惚けたら強制施設入りで良いんだよ
恋人がいないとか、そんなんどうでも良くない?
余計なお世話というかそういうの気にする人ってウザイ。
でも職歴がないのは将来マズイと思う。
家族の介護がって言うけど、自分が働いてる間は施設の人に頼むとかしないと…
家族が物凄いワガママで施設には入りたくないとか他人の世話になりたくないとか言った結果なんだろうけど。
※19
その金がないって話してるんだよw
金があればみんな施設に入れてる
これだから社会の事なにも知らないニートは
投稿者は何が言いたかったんだろう
かわいそうとか昔モテてたのに意外だったとかそういうのじゃなくて若干ぼかした上でわざわざ書き込みするってことは
自分の方がまだちょっとマシだった~優越感~って思ったのか
相手のこと喪女とか書くくらいだし
でも厳しい現実で皆が金持ってるわけでないから金で解決できないとなると
介護必須の親捨てられる?介護しながら仕事できる?となると
他人様だとしても何も言えないよね…
これ田舎で息子だったら、介護が出た時点でともかく嫁貰えって話になるんだけど
それもどーかと思うの、難しいね
彼氏も職歴なしと読んでしもた
彼氏も職歴もか
でもまぁ出会いなんていつどこに転がってるか分からんからなぁ
頭のいい子なら介護をしなくなってから会社は無理でも
民芸品とかの職人見習いとかから始めて独立してもいいだろうし
まぁ別に心配する立場でも心配する気もなく
意外だったというより「喪で職なしとか悲っ惨~~~www」みたいなのを吐き出したかっただけなんだろな
リアルでやってもwwwの部分が滲み出てドン引きされるだろうからネットで正解かも
親が亡くなって働く必要が出てきたら、家族を介護してた経験を活かして介護職やったらいいよ
介護の現場は年齢問わないところが多いし、本人が元気でやる気があり、汚物に抵抗がなく
思いやりがある人だったら未経験でも歓迎っていうところも多い
資格は最悪働き出してからとってもいいけど、親の介護の参考にもなるから初任者研修くらいは
受けてるといいかも
親の介護で婚期を逃した人って結構いるんだね
お金あっても施設や他人の世話嫌がる年寄り結構多いからなんとも
資産残して貰えるなら職歴なくてもなんとかなるだろうけどね
喪女ってのは年齢=彼氏いない歴の人のことだけどよくわかってない人は単にモテモテじゃない普通の人、彼氏いない人も喪女扱いするよね
×ありシングルの鬼女ですなんて書き込みして馬鹿にされてる人こないだ見たわ
※28
>×ありシングルの鬼女ですなんて書き込みして馬鹿にされてる人
そりゃ馬鹿にされるわw
頭が相当悪い女なんだろうね
アラサー喪女ってアラフォー喪女の間違いじゃないの?
そのアラサー女も卒業してすぐに家族の介護を始めた訳でもあるまいし、
卒業して就職もしなかったのは本人の責任じゃないの?
大学時代に彼氏が出来ないのも本人に魅力がないから。
勉強出来ても就職しなかったらまるで大学を出た意味が無いよね。それこそお金の無駄。
大学卒業してまともに就職してれば親の介護が始まっても職歴ゼロなんてことは無かったろうに。
職歴ないまま30越えた人間知ってるけど、本当に使えないよ。
若い時にしておくべき経験を全くして来なかった人だから、精神的にも幼くて気味が悪い。
※30
日々の生活にストレス溜まってそう
下を探して叩かなくてはならない人は自分が惨めだからなんだろうなぁ
※30
それが女だったらまだいいのさ。
男で職歴無し喪男、40代、親の脛かじり、親の年金暮らし、年老いた両親入院。
介護も出来ない、働かない、100%親まかせ。
こういうの、安倍君が救ってくれるのかね?
収入ゼロなら何も出来ないじゃん。
家土地だって車だって持っているだけで税金かかるし、保険も入らなきゃだし、
生活するには水道光熱費、ネット代、電話代、NHK受信料、国民年金、健康保険、
食費、雑費・・・限りなく支出する現金が必要なのに。
安倍君、頼んだよ!
いやほっとけよ…
女の得意な同情するふりして上から目線のディスりすぎて笑う
一人っ子って一人で何でもするしできるから
食う寝るところに困らなきゃ別に一人でいる方が楽なんだよ
だから報告者がいらぬ心配をしなくても
同級生は大丈夫だよ
思いがけなく米欄優しくてほっとした
自分たちがやってきたから、あなたたちもやってくれるよね?と
金があっても今のジジババは家族介護を求める人間もいる。
嫁を差し出して回避していた世代がついに終わり、
これからは金がなくても金があっても介護の問題は等しく降り注ぐんだよ。
親がいない人間をうらやましく思う話もこれから出てくるだろう。
一人に付一人犠牲になる覚悟くらいで、ジジババや自分の親と刺し違えていくしかないんだよ。
うちの家系は介護なしでサックリ亡くなる人ばかりで良かった
平均寿命より短いけどな…
294の状態、まさに自分の未来のようだわ…
※27
結婚できない言い訳を、親の介護にしてる人もいるけどね
※31
あなたは職歴なしニート女さん?
現実見た方がいいよ
文面通り頭の良い子だったのに介護のせい?で職歴も婚期も逃してどうなるんだろう、と純粋に思っただけでしょ
結婚してないから不幸、介護してるから不幸、職歴ないから不幸ってか。
でもこれをなんとも思ってない人も世の中にはいるよ。
私の友人は、どうせ死ぬ時は独りなんだし、死ぬのも一回。なんで気にするの?ってよく言う。
もの凄く冷めてて、中学の頃から独身志向。(毒両親の影響かな。)
そういう友人から見たら、私らの方が不幸に見えるらしい…。
※43
その友人、最近40歳独身で自◯した雨宮まみさんみたいになりそうね
少なくとも30越えて職歴ないのは人間として終ってると思う
若いころの社会経験って、経験してない人ほどバカにするんだよね
そりゃ20代の内に就職も結婚も子供もできる方がいいだろうけど
親の面倒見ててそれができなかった人を蔑む風潮は嫌だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。