2016年11月18日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
- 500 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)10:11:24 ID:Ak8
- 婚約者が切れやすくて毎日ストレス…
来月結婚するのに、今後子供とか生まれたら大丈夫かなと不安に思ってる。
具体的言うと、婚約者は生理前かなり情緒不安定になってイライラを俺にぶつけてくる。
最近は生理前だけでなくずっとイライラして切れやすいし、
家事はそれなりにしてるけど口を開けば「めんどくさい」でなかなか動かない。
あと猫を飼ってる(付き合い初めに俺の実家で生まれた)んだが、
どんなに疲れてても俺は猫が可愛いから毎日遊んで
可愛がってるのに婚約者は気が向いた時しか相手をしない。
猫は好きらしいがテレビとかSNSで見るのが好きってだけで
飼うのは初めてで可愛い所しか好きじゃない感じ。それを指摘するとまた切れる。
餌を出したりトイレ掃除したり毎日写真を撮ったりそういうのはするけど、
この間猫が帰ってこなくて心配してたら
「毎日うるさいから(これはマジでうるさい)帰ってこなくてもいいけど」なんて言われて、
冗談でも腹が立った。
日に日に言葉使いが悪くなっていって暴言も酷いし、好きなのにどうすれば変わってもらえるのかな。
スポンサーリンク
- 504 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)10:24:01 ID:msc
- >>500
それ性格だよ、変わらないよ
別れるつもりないなら
あなたが「彼女はそういう人」
と割り切るなり、あなたが変わるしかない - 508 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)10:39:18 ID:shb
- >>500が細かい、五月蝿いだけな気がする
>>508
細かいのかな…酷いこと言われてもずっと我慢してたんだけどな。 - 510 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)10:57:51 ID:LO9
- >>500
ひょっとして、婚約者のイライラが酷くなったのは猫が来てから、とかってある?
>>510
猫が来てからというか、一緒に暮らし始めてからかな。ちなみに猫は最初からいた。
一緒に住み始めるとお互いの本性がわかるから、猫が原因とは思ってなかった。 - 511 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:03:32 ID:tvb
- >>500
まさかとは思うけど、婚約者も働いてて家事も猫の世話も丸投げってことはないよな? - 515 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:23:08 ID:Ak8
- >>511
お互いフルタイムで仕事してるけど、料理は一週間交代だし掃除もするし、洗濯とかは
任せてるけど猫の世話も半々というか俺のほうがしてる。むしろ俺のほうが家事負担多い
と思う。 - 516 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:27:07 ID:ubT
- 更年期障害とか
>>516
まだ26歳とかなんだけど更年期になるのかな?「〇の母飲んだほうがいいよ」
て言ったことあるけど。 - 517 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:27:55 ID:tvb
- そうか。ちゃんと分担してるんやな
イライラしてるのは前からか?
最近からならマリッジブルーかもな - 519 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:31:06 ID:Ak8
- >>517
付き合って1年経ってからたまにイライラをぶつけられたりするようになった。
一緒に住み始めてからはそれが顕著だな……俺もマリッジブルーになってきた - 518 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:28:35 ID:Ak8
- 関係あるかわからないけど、ここ数か月婚約者は顔しかめたり目ぱちぱちしたりするチック症?
が酷い気がする。そのことを本人に言ったら気にしてるからできれば言わないで欲しかったと
言われた。あと最近話し始めにどもることが多いかも。 - 520 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:35:14 ID:ubT
- 場合によっては、10代20代でもなるよ
チック症とかどもりとかも併発してるなら、心になにかストレスがる可能性のが多いけど
あんたの義実家とうまく言ってるの?
嫁(候補)姑問題なんて、ここ見てたらよくあるだろw - 521 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:41:10 ID:Ak8
- >>520
まじか…
嫁姑問題はないと思うけど…。うちはどちらかというと自分たちで責任もってやれって
タイプだから俺たちのことに口出しとかは一切してこないよ。徒歩3分の距離だけど突撃
とかもないし、俺に隠れてってこともない。 - 522 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:46:37 ID:UQI
- 彼女は生の猫が嫌なんだろ
一回話し合えよ - 523 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)11:47:00 ID:mCU
- >>519
○○の母飲んだ方がいいよとか酷い
婚約者さんて言いたい事言えずに貯めちゃう人かな?
あと自分が理想とする家事とかが思うように出来なくて限界にきてるのかなと思った
できれば結婚は少し延期してお互いちゃんと不満や不安なこと話し合った方がいいんじゃないか?
あなたも一緒に解決したいという気持ちを持って怒ったり反論せず相手の話を聞いてあげて
>>523
〇の母発言は、本人が「飲んだほうがいいかな~」って言ったのに対する返事だよ。
不満を蓄積して限界がきたときに爆発する感じかもしれない…。揚げ足取りとか口撃が
すごくて、婚約者は自分で悪いってわかってても素直に謝れないタイプだと思う。 - 524 :510 : 2016/11/17(木)11:52:19 ID:LO9
- >>515
猫を飼ったことない人間の私見なんだが、猫は飼い主の配偶者にたいてい懐かないし、
下手すると排除に向かうことがあると思う。
例えるなら、思春期の父子家庭に継母が入って来るイメージに近いような?
そういう環境だから婚約者さんにとっては落ち着ける自宅になってないんじゃないかな? - 525 :510 : 2016/11/17(木)12:01:58 ID:LO9
- >>521
レスを書いてる間に情報が増えてた。
いっぺん、実家に猫を預かってもらったらどうだ?
それで婚約者のストレス症状が治まるようなら、残念ながらその猫は彼女にあわないんだと思う。 - 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)12:20:53 ID:Ak8
- >>522
>>525
やっぱり猫なのかな…。実家で飼えないから俺が飼うっていう前提で家出たから預けるのは難しい。
>>524の内容前にそのまま言ってた。
「猫は可愛いし仲良くしたいけど、あなたほど心の底から愛せないし、父子家庭に嫁入りしたけど
子供とうまく接することが出来ないような感じ」って。
- 540 :510 : 2016/11/17(木)12:54:32 ID:LO9
- >>528
婚約者もそんな感想を持ってたのか……。
もうストレスの原因はほぼ猫で決まりじゃないか?
お試しで猫を預けてみる段階じゃないみたいだな。
きついけど、猫か婚約者かを選ばなきゃいけない時期にまできてる気がする。
こればかりは赤の他人が口を出せることじゃないからなあ。 - 527 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)12:20:49 ID:rfV
- 猫を大切にする以上に彼女のほうを目に見える形で大切にしないと無理。
というか、彼女猫の世話してくれてるんならそこに感謝するべきであって
気が向いたときにしか可愛がらないってなんでそんな不満が出るのかわからないんだが。
トイレ掃除もしてくれてるのに何言ってんだ。
あなたの猫でしょ。(基本は)
あなたのほうこそ子供が生まれたらどうするんよ。
猫にかまける時間も減るし、彼女が猫の世話することもできなくなるんだが。
あと、自分が>どんなに疲れてても猫可愛いから猫と遊ぶ のは
自分の基準であって他人までそうだと思うのはペット飼いの悪い傲慢だと思う。
もう一つ言えば、猫が原因でない可能性もかなりあると思う。
基本的に人間関係のトラブルに悩む人の中で本当の原因に気が付いてる人ってあまりいない気がするし。 - 534 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)12:47:40 ID:Ak8
- >>527
そんな風に考えたことなかった。同棲してから6か月も経ってるし、猫も大事な家族だから
世話をするのは当たり前だと思ってた。あくまで「俺の」猫で、世話してくれるのは感謝
すべきことなのか……
懐いてくれない嫌われてるのかなって言うから「こっちの都合のいい時だけ遊んで毎日相手
してあげてるわけじゃないからそれは当たり前だよ」って言った。
最近猫が家の中にいるのに耳を立てたまま寝てるから、帰ってこなくていい発言のこともあって
「耳を立てて寝てるのは、○○(婚約者)が突然切れたり大きな声で猫を怒ったりするから怖いって
思われてるんだよ。猫同士で威嚇しあうのもかまってもらえないストレスなんだよ」
って昨日こらえきれずに言ってしまった。
「最近言葉悪いけどなんなの?猫帰ってこなくていいとかさ、冗談でもストレスだし腹立つの我慢
したんだよ!」
って……
- 537 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)12:50:13 ID:rfV
- >>534 んー。猫じゃなくてあなたに切れてるんだなそれは…。
あなたがもう少し恋人に感謝したら、恋人も猫にやさしくなると思うよ。
だってたまに遊んであげたり世話するって猫に愛情ないとできないことだと思うんだが。 - 544 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)13:01:54 ID:sAK
- >>534
実家で猫飼ってたけどメインの世話は一番飼いたがってた妹がやってたな
子供が犬猫飼いたいって言いだしたら自分で世話すること約束させるのはありがちだし
二人で欲しがって飼い始めたら二人で世話するものだろうけどこの場合違うよね?
生き物だからこういう表現は嫌がられるかもしれないけど
個人の趣味の道具とかの管理はその持ち主がやるもんで家族で分担とかないじゃん?
このケースの猫の世話はそれに近いんじゃないかと思った - 547 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)13:10:48 ID:CYx
- >>534
猫同士って書いてるけど、もしかして多頭飼いなの?
1匹でもあっぷあっぷだろうに何匹もいるとなると大変そう… - 549 :510 : 2016/11/17(木)13:15:33 ID:LO9
- >>534
かなり進んでたw
もうそこまで行っちゃってるんなら、猫と婚約者の2択しかないよな。
ただ忘れないでほしいのは、猫を選んだ場合は次の女性のときも確実に起きるってことだね。
先ほどのレスでも書いたけど、選ぶのは貴方。
婚約者を選んだ場合は全力で土下座しとけよな。 - 552 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)13:18:57 ID:rfV
- >>549 まだ両方取れると思うよ。たぶん婚約者も猫好きだと思うし。
女は一番の不満の対象に怒りをぶつける真似しないから
(特に旦那や彼氏など自分の男には)猫に対するいらだちは
本人に対するいらだちの現れだと思う。
というか、ここで別れ話に発展したとして、
相談者が有責になる可能性高いんじゃないのかなーとかちらりと思うんだが。 - 553 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)13:23:47 ID:shb
- >>552
いや、この相談者なら無理じゃないか?
餌やって掃除もして、毎日写真を撮ったりもしてるのに、構いが足りない!とか言ってる奴だぞ?
ネコならともかく、子どもができても叱らないもしくはヒスるかで、まともな子育て出来なさそう - 554 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)13:29:06 ID:rfV
- >>553 猫はみんなかわいがる!
既に家族だから世話して当然!って思ってた部分を
少し突き崩せたみたいだから、多少思い直してくれるかなと思ってるけどどうかな。
(あと婚約破棄で有責になる可能性のことも含め)
絶対戻れないほどアウトってわけではないと思う。
…頑張り次第だけど。 - 555 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)13:33:14 ID:UQI
- 家事は自分の方がやってるみたいに書いてたけど猫の世話引いたらお前の方が楽だろ?
無理だわ別れてやれ
彼女が家族と思わないなら猫はお前の趣味の道具だ
お気に入りの服を毛だらけにして大事な本で爪を研ぐ獣だ
壊したもん弁償して別れろ - 558 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)13:55:54 ID:Ak8
- 別れるとか婚約破棄とかのレベルなの…
実際猫を飼ってる人と結婚したら、
よっぽど嫌いでない限りある程度は遊んであげるものなんじゃないのかな…?
餌をやるとかトイレ掃除とかは最低限のお世話だし、
構ってあげるっていうのは、毎日追っかけまわして遊んだり
猫じゃらしとかで遊んだりそういうことじゃないのかな?猫飼いは皆こうじゃないの?
俺が相手に同じことを求めすぎなのか。
もちろん彼女が一番大事だけど、子猫の時からお世話してるから本当に大事なんだよ。
彼女自身、もし猫が自分の子供だったら機嫌のいい時だけ可愛がって
あとは無視したり怒ってばかりなんて最悪の親だよね
って言ってたこともあった。猫の顔色をうかがいながら遊んでるとか、
遊ばなきゃいけないっていう気持ちだから心から遊んで
あげられないしそれが猫たちに伝わってると思うとも言ってた。
ここまで言わせてしまったのは俺が原因なんだな。帰ったら、ちゃんと話し合うよ
レスまとめてですまん - 559 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:00:50 ID:rfV
- >>558 予想以上だなあ。話し合うんじゃない、相手の条件を聞いて折り合いをつけんとだめだし
もっと言えばその条件を自分で考えて提示しないと無理。
そもそも彼女は「ある程度は遊んであげてたんでしょ。
毎日追っかけまわすとかなにそれかまってるというより虐待。
世話はお前が主体、彼女は「善意と責任感で」お手伝い。
猫とわが子を比べるんじゃない。全然次元が違う生き物だ。
お前、子供が生まれて子供が動物アレ発症して
猫の行動範囲に制限付けることになったときどうするつもりだったの?
正直、猫キチの領域やで。
身近な猫飼いでもここまで思ってる奴いないよ。 - 561 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:03:35 ID:CYx
- 会社では人に気を遣って、家では猫に気を遣う生活ってそりゃチックも悪化するわ
- 562 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:10:17 ID:UQI
- てか558は猫に限らずマイルールの押し付けが酷そう
普段の生活も、○○なの?家は××何だけどどっちにしよう?みたいに話し合わず
は?○○とかあり得ないし普通××だから今回は良いけど次から気を付けてね、とかやりまくってそう
こういう行為はモラハラと言います - 563 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:11:51 ID:HHu
- >>559
ほら、猫といっしょに一生独身コースの人だったでしょ?w
婚約者がストレスで体調を崩しているし、後妻に入ったみたいなんて発言までしてるのに
危機感がまるでなくて、逆に自分のストレスをぶつけてるんだもの。
両方とるなんて無理なタイプなんだよ。 - 564 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:18:58 ID:7vX
- >>558
マザコンのエネ夫が「ボクのママンなんだから嫁は孝行するものじゃないの?」みたいなこと言わないの
Ak8の猫ならAk8主体で世話をするのは当然
もっと言えば、猫が世話されたい人が世話するのが猫にとってもストレスがかからない - 565 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:19:14 ID:shb
- >>558
違います
同居後も飼っていいか伺いを立てて、許可を得たら自分で世話
なんでお前のペット一緒に育てないといけないんだよ?
餌や掃除はお前がやれよ
おいてもらえているだけで御の字
例えば彼女の趣味がプラモで、作った後のゴミや片付けをお前に押し付けるのは普通か?
しかも片付けた後に、並べ方が違う!掃除の仕方もしらないのか!とか言われたら嫌にならんか?
婚約破棄のレベルなのは、お前のせい
ここまで言われても彼女が世話、下僕になるのが当然と思っているから
ネコを里子に出すとか一人で世話をする気がないんだから、別れた方が良いだろ
こんな状態で彼女がヒス、マリッジブルーですみたいに言ってるんだしな - 566 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:22:45 ID:Jhs
- 今の彼女と別れて猫に対して価値観が合う人探したほうがええんやないの
なんかその人今は実害なくても今後猫になんかしそう
- 568 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:33:41 ID:g6j
- >>558
話し合う必要ねぇよ
さっさと気持ちよく別れてやれ
お前が基地外なんだから - 570 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:41:47 ID:j6a
- 俺のペットは俺のもの=俺だけが世話するもの
彼女は俺のペットが寄ってった時に邪険にしない人
ってそれだけでものすごい御の字なのに
なんで彼女が命がけで産む子供と同列に考えなきゃいけないと思うのか
てか猫飼いから言わせて貰えば
そもそも他人と結婚できると思ってねぇよ
だって絶対相手に懐かない可能性の高い連れ子持ちみたいなもんだもの
それでもいいよ、そばにきたら邪険にはしないけどでも面倒は見られないよ、って
はっきり言ってくれてそれなのに遊んでくれたりそっとしといてくれるからありがたいんじゃないのよ
そんなこともわからないなんて頭悪すぎ - 572 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)14:54:34 ID:Ak8
- ここまでフルボッコになるとは思ってなかった。
書き方が悪かったけど、猫を子供に例えたのは彼女だよ。猫相手でさえこんなんなのに
子供育てられるのかなって言ってた。その時は人間の子供のほうが大変だよって言ったけどさ
俺が飼ってた猫を彼女にまで押し付けるのは駄目なことだって分かった。お世話してくれる
だけで本当はありがたいことなんだってことも、皆に言われて気づいた…
年が離れてるから大事にしてきたつもりだったけど、彼女にとっては俺が猫>彼女みたいに感じて
たんだと思う。
正直、俺は怒鳴ったり暴力とかしたことないしするつもりもないし、でも彼女から母親みたいに
小言毎日言われたり本当瞬間着火のように突然切れたりされて結構堪えてた。
家事やってないみたいなこと言われてるけどまじで料理も掃除も買い物も俺のほうがやってるし、
むしろ彼女は旅行行ったり服買ったり俺が我慢して何も自分のことにお金つかったりしてないのに
って勝手に不満に思ってた。
俺がバカなんだよ - 573 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)15:06:56 ID:NSg
- >>572
来月結婚、それが挙式か入籍の予定なのかは分からないけど
とりあえず延期したい気持ちがあるか、彼女に確認してみた方がいいと思うよ - 575 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)15:40:38 ID:sAK
- 彼女が子供の話を持ち出したのは「自分の子供を産むのとは違うよ、大丈夫だよ」とか
「いきなり一緒に暮らすことになって世話に慣れないのは仕方ないよ、ありがとう」とか
フォローの言葉を期待したんじゃないかと想像
相手の家事の負担やお金の使い方に不満があるように
向こうだって>>572が当たり前に思ってることを納得できてないんだよ、多分 - 576 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)15:54:39 ID:THc
- 初めて飼うとはいえ猫を可愛がってくれない!
家事は俺の方が負担が大きい!
小言言われたりカッとなられたりで我慢してやってる!
金遣いと気になる!
歳が離れてるから大事にしてやったつもりなのに……
これだけ不満並べ立てるなら冷静に考えた方がいいんじゃない? - 577 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)16:02:55 ID:OT5
- >>572
婚約者は年下かよ。
彼女がかわいそうだ。
何度も言うけどさ、父子家庭に継母なんだよ。
出来上がって他者が入りにくい関係なの。
その例えを婚約者が言い出した時点で上手くいってないの。
それは彼女の努力が足りないからじゃなく、もう片方の当事者の猫に問題があるし、
猫は言い方が悪いけど所詮畜生なんだから努力はしてくれないんだよ。
じゃあ、どうするかっていったら、飼い主のお前さんが努力しなきゃいけないし、
婚約者に気を使わなけりゃいけなかったの。
彼女が子供を引き合いに出した時だって、そんなことないと言い切らなきゃいけなかったんだよ。
あと、猫を飼うなとは言ってないからな。
2人が夫婦で新しい子猫を飼うなら大丈夫なんだよ。
今いる猫が婚約者を認めてないからダメなんであって、
新しく夫婦揃ってるところに来る猫は始めからそういう環境だから彼女にとっても大丈夫なの。
で、おそらく君は今の猫がーって始めるだろうから、2択しかないって話なんだよ。
婚約者が大事だったら、いっぺん猫を預けてみなよ。
初めの方で勧めた時は事情がわからなかったからそれを探る意味合いだったんだけど、
今回は猫に優先度を教え込むためな。 - 578 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)16:09:47 ID:qKg
- >>577
それこそそんなことをしても猫は優先度なんか理解しないと思うけどな
ただ不安定になるだけで - 579 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)16:10:59 ID:mmd
- >>572
彼女にとっては猫が不満っぽいが、お前の不満は大丈夫なのか?
猫問題を解決したら彼女のイライラも解消して小言もなくなり
家事放棄や散財といった問題はなくなって晴れ晴れと結婚できる自信ある?
上記の問題が解消する、または小言があっても愛せる自信があるなら
結婚すればいいけど、
自信ないのなら結婚は延期したほうがお互いのためにいいんじゃないの
コメント
自分の気持ちばかり押し付けて、彼女に変わることばかり望んでる報告者が糞
糸冬 了
悪気なく彼女を背中から撃ってるようにしか見えない
猫だって無理に彼女に遊んでほしくないだろうし、彼女に義務はない
それに猫と子どもは違う
私は爪とか牙とか怖いし面倒くさがりだから動物の世話なんて絶対やらない、
それこそ写真みて可愛い~と騒ぐ程度で十分な女だけど、子どもの世話は楽しいよ
それを「子どもはもっと大変」なんて追い討ちかけてアホかっつーか、子ども産んだことあるのかよ
どっちかだけが悪いとか言う気はないが、
すり合わせできないなら別れるしかないだろ。
一生猫とだけ暮らせばいいと思う
猫とか関係ない
猫がいなくなったら別の理由で当たり散らすだけ
何をやっても更に当たる理由を付けて結局当たりたいだけ
結婚はやめとけ
猫基地…
うちも猫いるけど、私以外の家族は気が向いた時しか猫を構わないし、
私が時々お願いした時しか餌やトイレの世話はしない。これって普通だよ。だって私の猫なんだし。
「自分と同じくらい猫を可愛がれ」って、おっかないなー
猫は仕方ない
>>522の生の猫って表現がなんかイイw
やわらかさと暖かさが伝わってくるw
個人的には猫好きだけど「俺の猫と遊べ!敬え!第一に考えろ!」とか言われると
猫じゃなくて飼い主の方に反発したくなるな
猫飼いの男から見ても、報告者がバカ。
彼女の例えが的確すぎるわ…
猫ではなく報告者がイヤなんじゃね?
猫と遊ぶのは義務なのでしょうか
どっちが悪い!ってわけでなくこの結婚は上手くいかないだろうね
猫同士が威嚇してーとか書いてあるから多頭飼いだろ
しかも上に外に出してるのか…
さらに飼い猫と遊ぶ>>>>>>餌やり&トイレ掃除って言ってて頭おかしいわ
>>猫飼いは皆こうじゃないの?
むしろ猫飼い猫好きこそ叩きそうな案件なんですがそれは
猫も婚約者もかわいそう
餌を出し、トイレを掃除し、毎日写真を撮ってくれる、さらにときどき遊んでくれる。
猫と同居するのが初めてとすると、扱い方もわからないだろうにこれってものすごくかわいがってくれてる待遇だよ。
実質、彼女がほぼ世話してる状態では?
そのうえこれって「毎日の飼い主の義務」じゃあ…。
うちは2匹、一日2回フードは電子スケールで計って与えるけどその時のフードの感じや猫の反応、
毎日数回のトイレ掃除の排せつ物の様子で猫の体調を観察する。
これって生き物飼ううえで大事なことだし、猫の排せつ物ってくっさいから、人に任せる気にはなれない。
※5に同意。
猫が問題みたいな流れになっているけど猫のせいじゃないよ。
もともと感情的で他人を受け入れる器の小さい女なんだよ。
子供なんて猫の比じゃないくらい手がかかるんだから
子供産んだら虐待する親になるのが目に見えている。
こういうのとは結婚しないのが正解。
いや、猫飼ってるから思わず猫の部分に反応しちゃったけど、
彼女に対しての発言のすべてが、行間を読むと彼女が悪い、すごく責めたいって思ってるのが透けるのはマズくないか。
「命の母飲んだほうがいいかな?」に「飲んだほうがいい」、
猫がなつかないという発言に対して上から目線で、時々しか遊ばないんだから当たり前だよ!とか、猫が耳を立てて寝るのはお前が猫にストレスを与えているから!
彼女にとってみれば、婚約者のために同居までしてせいいっぱいなじもうとしてるところ、
その婚約者が最大の敵って状態ではないだろうか。
猫が原因じゃなくて、こいつが自分の猫の世話ちゃんとしないのが原因だろ
※16
?!?!?!
当たり散らしてるんは投稿者だろう。
彼女はそれに対してストレス反応を見せているだけのように思うが。(投稿者が暴言と言っているのも含め)
何しろ「毎日母親のように小言を言いたくなる」要素に事欠かない男のようだしね。
「猫たち」って何匹飼ってるんだ?
※19
文章よく読んでみ。
>>婚約者は生理前かなり情緒不安定になってイライラを俺にぶつけてくる。
>>家事はそれなりにしてるけど口を開けば「めんどくさい」でなかなか動かない。
>>料理は一週間交代だし掃除もするし、洗濯とかは任せてるけど猫の世話も半々というか俺のほうがしてる。むしろ俺のほうが家事負担多いと思う。
これが猫のせいなのか?ただ自分の感情最優先なダラなだけでしょ。
それに毎日小言を言いたくなるってのは自分の問題だよ。他人が思い通りにならないは当たり前なんだから。
結婚相手でそれなら子供なんてなおさら思い通りにならないんだからより酷く当たるのが目に見えているじゃん。
こういうのは結婚相手、まして人の親になる相手としては最悪だよ。
※21
最初から一言一句読んでるよ。
心理学科卒だからストレス反応はちと知ってるよ。
まず、この男の「家事負担は俺のほうが多いと思う」はしょっぱなからウソ。
洗濯分、彼女の負担が大きい。
しかも投稿者は複数の猫の世話も二人の家事に含めているようだが、
その猫の世話すらも遊ぶ部分以外は彼女のほうが多いように読める。
さらに婚約者は自分の敵。
PMSも悪化するわ。
遠まわしに愚痴愚痴言ってヒス起こすくらいなら本当の気持ちを言って話し合えばいいのにね。
報告者鈍感すぎるから遠まわしに言っても絶対に伝わらないわ。
このまま結婚してもこういう察してチャンな嫁と鈍感で「嫁キレやすいこわい!」って
なってるダンナの生活ってすごい大変だと思う。
まだ席入れてないなら考え直した方がいいと思うぞ。
※22
人の相談に乗るときに文章にないことから勝手に付け加えちゃダメだよ。
一人暮らししているけど洗濯なんてそこまで負担じゃないよ。洗濯機に入れて回して干すだけなんだから。むしろ下の通り報告者の負担のほうが大きい。
>>家事やってないみたいなこと言われてるけどまじで料理も掃除も買い物も俺のほうがやってるし、
むしろ彼女は旅行行ったり服買ったり俺が我慢して何も自分のことにお金つかったりしてないのに
って勝手に不満に思ってた。
>>小言毎日言われたり本当瞬間着火のように突然切れたりされて
ただの感情を抑えられないわがまま女じゃん。PMSもそう。それは彼女の個人的問題。いくらイライラしているからって当たり散らすことを正当化しちゃダメ。
これだけやってもらっているのに報告者が敵だと思うなら子供なんて悪魔にしか見えなくなるから結婚なんかしないことだよ。
正直猫に興味ない者からしたら、くっさいトイレの始末に餌やりを毎日するだけでも上等だと思ってほしい
猫飼ってりゃ抜け毛だのニオイ対策だので飼ってない家庭より当然家事は増えるんだよな
元々猫大好きで自分主導で飼っていた経験があるって人ならまだしも、婚約者とはいえ育った環境も考えも別の他人と生活し始めたストレスに加えて慣れない猫飼い生活じゃ疲れるだろうよ
せめて猫に関してはしばらくノータッチでやってくしかない
生理前に不機嫌さを見せるような女なら
早めに捨てた方がいい
※27
うちの父親は男の更年期がひどくて母に捨てられた
自分の体調の悪さを他人に見せてしまうのは人間失格だよね
>もし猫が自分の子供だったら機嫌のいい時だけ可愛がって
>あとは無視したり怒ってばかりなんて最悪の親だよね
>猫相手でさえこんなんなのに子供育てられるのかな
「将来子供ができてもお前は遊んで可愛がるだけで育児と躾は私に丸投げするんだろうね」
って事を言いたいんだと思うよ
米28
そのうえ「PMSだから仕方ない」「更年期障害だから仕方ない」なんて正当化するとかね。最悪。
破棄しないなら、結婚するしかないじゃないの。
お互い幼稚なんだと思うw 結婚したら慣れるかもよw
でも一応彼女には病院へ行ってみて欲しいな。
甲状腺とかイライラするみたいだし。結婚のストレスに紛れて気がつかないとかあるかもしれない。
「命の母飲んだほうがいいのかな」
→「飲んだほうがいいよ!」
「猫でこうなのに子供育てられるのかな…」→「子供の方が大変だよ!」
この報告者、致命的に言葉選びが悪そう。
※33
何言ってんだこいつ
猫関係ない
結婚したらヒス嫁へに進化するやつや
すぐにキャッとなるんだから
元々そういう性格だったんでしょう
猫関係あるの?
「料理は一週間交代だし掃除もするし、洗濯とかは任せてるけど猫の世話も半々というか俺のほうがしてる」
って、共働きで洗濯は彼女が全部担当してるなら家事負担は報告者のほうが圧倒的に少ないだろ。
それでなんで「むしろ自分のほうが家事やってる」なんて言えるんだ?
すごい神経してるな
猫の構い方が凄まじくて笑ったw
猫好きだけど、こんなんに毎日付き合えって強要されたら神経壊れそう
報告者目線の書き込みでも、押し付けがましくて独りよがりな感じするから、
彼女の意見も聞かないと、どっちがワガママとか決めつけられないと思う
※31のお互い幼稚ってのは同意
この男は馬鹿なの?
彼女が気の毒で腹立つわ
自分の猫の世話くらい自分でしろや
何で人にもやらせようとしてんだよ
自分で世話できないなら飼うな
子どもは自分のお腹で育てて産むんだからかわいいに決まってるだろ
猫飼いの私からしたら、猫なんてもんは猫の方から遊べ!とやってこない限り放置してて大丈夫な生き物
というより構いすぎたら切れるし、放置半分くらいでちょうどいい。
テメーの猫くらいテメーで世話しろや
毎日追いかけまわすな
猫はもうちょっとほっといてやれ
何でお前が飼ってきた猫を同棲したからといって彼女が世話をしなきゃいけないんだよw
そもそも同棲するときに、猫がいても大丈夫なのかとか、ちゃんと聞いたのか?
猫の世話は餌とトイレ
後は猫から要求があった時に遊べば良いじゃん
なんだか猫中心過ぎて猫だってうざかろうに
こんなに三点リーダ(…)を多用する奴と一緒に生活してたらストレスたまるだろうなぁ
※41、43
自分も二歳違いで二匹飼ってるけど、毎日なんて子猫の時でも構わなかったよ。むしろ、犬こそ毎日散歩させたり遊んでやったりしなきゃならないめんどくさいペットだよ。
結局、この男の発想って、「俺(と猫)の家に嫁が来る」であって、「妻と協力して新しい家庭を築く」じゃないんじゃないかな。
子供はなあ
妊娠からすぐ母体は育児する脳みそに変化するプロセスがあるから
いきなりパトナーのペットの成猫愛せるかってのとは比較にならんだろー
掃除しているとかどや顔しているが
猫多頭飼いしてたら部屋の汚れ具合が猫がいない場合と全く違うんだから
飼ってる奴が掃除するのは当たり前
猫飼いの同意も得てない同居人に対してなら
むしろ汚い部屋で我慢してくれて有り難いと思うべき
毎日追いかけまわすとかむしろ虐待だろに同意だし
今時は室内飼いが常識となっているのに外飼いしてるし
(まあその辺は緩い田舎なのかもしれんが、個人的に外飼いにいいイメージはないわ)
実家で生まれたってのも、実家では飼い猫に不妊手術もせず
無責任に繁殖しまくってるのか?それならそれも虐待だな
住み着いた野良猫が勝手に産んだとかかもしれないけど
こいつ猫飼う知識ちゃんとあるのか?
実家で生まれて持て余してるし可愛いから、で
ろくすっぽ知らないのに安易に引き取ったんじゃないのか?
と猫飼ってた身としては思う
※50
これが猫基地ってやつか
頭おかしいわ
動物は臭いから室内飼は嫌だなぁ
ペットを飼ってる知り合いは全員家の中がが臭い
子供の心配をするんだったらネコをどうするか考えないと
「自分の気の向いた時だけ構う」はこのカスクソ男じゃん
「俺は猫大好き!だからこんなに毎日構ってやってる☆猫と遊ぶ俺ってマジ猫好きだわ〜」
毎日毎日追いかけまわすとか尋常ではない虐待だから
逃げてんでしょ?ゆっくりしたいんだよほうっておいて欲しいんだよ
猫って人間が考えているほどツンデレでもないし遊びたがりでもない
その猫とその人間との間柄によるんだよ
考えてみ?逃げても嫌がっても「こいつめ〜w待て待て〜w」とずっと延々と追ってきて延々と触られて延々と話しかけられて…
拷問じゃん可哀相に、クソ男のなかではそれは「猫との遊びはこういうもの☆」でも、
実際に猫は逃げてんだからクソ勘違いクソエゴ
猫が自ら寄ってきた時に優しく接するだけでまずは十分なんだよ
構いたいから全力で毎日構う、は猫好きのする事ではない
猫に信頼されて好かれて、毎日でも猫がくっついてくるほど構われた時やっと、
猫好きと自慢していい
こんなカスは猫好きを自称するな
ここのコメ欄に「こいつのそれはただのエゴ、ただの虐待」という旨の意見が少なくないことから、
ああ俺はもしかして接し方を間違っているのかと少しでも省みて欲しい
毎日小言言われて、の小言の内容が案外正当だったりするかも
家事は俺の方がやってる!って自信たっぷりだけど求める家事レベルが違ってたらストレスだし
うちの旦那は洗い物してくれるけど、タッパーや皿の裏の油は落ちてないことが多いから後でこっそり洗いなおしてるわ
今、猫と乳児の世話を同時にしてるけど、似てると思う
こっちの都合や疲れはおかまいなしに全く思い通りになってくれない
猫が無理なら乳児はもっと無理じゃないかな
猫の話題で盛り上がってるけど
整理周期で攻撃的になる女性は年をとるほど悪化するから
別れたほうがよさそう
残念ながら、ご縁はなかったと結婚はなしにしたほうがいいと思います。
戸籍が汚れる前でよかったね
え
何この男
猫てたまに猫じゃらしで遊んであげたりするけど、大抵は一人で勝手に遊んでるし、
気ままに過ごすのが猫じゃないの?
猫はその気になったら人のヒザの上に勝手にあがってきて居座ったりするし、
そうじゃないときは自分のお気に入りの場所に寝そべったりしてるよね。
この人、猫飼ったのが嬉しすぎて猫フィーバーしてる状態じゃないの
猫もまだ子猫だから遊びたい盛りなのかな。
年取ったら猫も落ち着いて来るよね
報告者がなんか猫はっちゃけすぎてるんじゃない?
彼女も猫がそこまで好きじゃないなら上手くいかないでしょ。
とりあえず同棲解消して言ったん別れた方がいいんじゃないの
けど、普通苛つくからって相手にぶつけるとかは無いかなー。
「猫」が文から消えるとただのモラハラだし。
ヒステリー起こす人は子育てに向いてないから別れたほうがイイね。
猫「たち」と言ってるし、何匹かいるんじゃないの?
報告者が猫の飯や掃除やれよ、面倒な飯とかくさいトイレの掃除とか彼女にさせといて「俺の方が世話や家事はやってる」だよw
連れて来た方が全面的に世話するのは当たり前なのに彼女がやって当然、と思ってんのが無理。
料理は一週間交代だけど彼女に洗濯は任せてるーって、彼女が料理の週は彼女が飯洗濯?彼女の方が負担大きくない?
彼女はよ逃げてー!
誰か※36にも突っ込んであげて
※58
しかも生理を理由にヒステリー起こす人は始末に負えないから絶対に結婚しない方がいいよね。
毎月毎月、生理でホルモンバランスおかしいってのを理由にぶちキレてヒステリー起こして配偶者に当たり散らすんでしょ?
それ、単に我が侭でキレやすい性格の女が生理を免罪符にしてキレまくってるだけだから。
元から我慢が足りなくてキレやすい性格の女なんて、一緒にいたら早死にするよw
子供も不幸になるし、旦那も不幸になるし、家族全員不幸になる。
しかもこの彼女同棲したストレスでチックやどもりが出て来たんでしょ?
そんな神経質でメンタル弱い女、ちょっとしたことですぐに精神病むよ。
結婚には向いてない。
ヒスと猫キチか
身近にいたら避ける物件だな
婚約者がどうこう以前に猫を外に出して飼ってる時点でアウト
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。