2016年11月18日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
その神経がわからん!その26
- 131 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)21:39:44 ID:HrC
- 友人嫁が良く分からん。
いや、言いたい事は分からんでもないが、それを初対面の他人に強要するところが。
俺は、自分が対して重要だと思わない物とか、
普段の生活で大事に扱えそうにない物には金をかけない。
逆に、大事にできると思う物とか、必要だと思う物にはそれなりに金をかける。
例えば、普段使いの傘とか流しのゴミ入れなんかは100均で済ますし、
財布や腕時計なんかは良い物を使ってる。
そんなに珍しい事じゃないとは思うが、友人嫁曰く「バランスが取れてない!」と我慢ならないらしい。
スポンサーリンク
- 先日、休日にぶらついてたら友人夫婦(友人嫁とは初対面)とばったり出会い、
挨拶がてらそのまま買い物&昼食に行く事になった。
この時の俺の格好は、ユニクロとかそんな感じの見るからに安物の服と、ぼろいリュックだった。
ついでに言うなら、髪もボサボサでセットとかしてなし。靴も見るからに安物でボロボロのやつ。
出会った時にはそんなに気にならなかったが、
友人から俺を紹介してもらった時に、何か上から下まで見られてたっぽい。
で、買い物済ませて会計の時に俺が財布を出した時に
「えっ?」って声がしてから見ると、友人嫁が不思議そうな顔をしてるんだ。
その時に俺が出したのは、誰でも知ってるメーカーのちょっと高めの革財布。
まぁ、確かに格好には不釣り合いではある。
その後、時間を確認する時に袖をまくって腕時計を見たんだが、
その時にも「えっ?」って声がするんだ。案の定友人嫁。
他にも、スマホ(当時の最新機種)出した時とかにも同じような反応があった。
その後、適当な飯屋に入って雑談してたら、友人嫁が意を決したように俺に聞いてきたんだ。
「失礼かもしれませんが、ご職業とお給料は?」って。
「ん?」って思ったが、特に隠すようなもんでもなかったから、普通に答えたよ。
ごく普通のリーマン(仮)で、世間一般の水準で言えば中の上くらい(仮)の給料だって。
具体的な数字もな。
友人は俺の職業は知ってても、給料は教えてなかったから「へー、結構もらってるんだな」程度の反応。
それからの友人嫁は何やら考え込んでる様子で、
心配した俺と友人が話しかけると、意を決したように話し出したよ。
「(俺)さんは、持ち物のバランスが悪いと思います!」って。 - 132 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)21:40:12 ID:HrC
- 俺も友人も「???」って反応しかできなかったんだが、友人嫁曰く、
「そのお給料なら、もっと服装にも気を使うべき!」
「お財布や時計は反対に分不相応!服とのバランスが悪すぎる!」←ホントにこう言った
「身だしなみや服と持ち物は、統一感を持たせないとダメです!」
だそうだ。
まぁ、確かに友人を見れば上から下までバランス良いっぽいな。服装とか持ち物とか。
この辺で友人も「お前、失礼だろ!」って間に入るが、
友人嫁は「でも……」「我慢できなくて!」とブツブツ言ってた。
俺はと言えば、↑でも書いた自分なりの考えとか金の使い方とかを伝えるも、
友人嫁はあまり納得できない様子だった。
当然だが雰囲気は悪くなり解散の流れになってた。
友人からは「済まなかった……」って頭下げられるし、俺も「気にしてないよ」と流すしかなかったな。
実際どう反応したもんかわからなかったし、友人嫁の迫力におされて、気にするような余裕もなかったし。
自分の旦那の友人相手とは言え、初対面の他人に言うような事か?
未だにどうリアクションすべきか分からん。 - 133 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)21:55:53 ID:aiR
- >>131
なんつーか乙。
自分も感想が、その最初の二行以外に出ないなw
まあ、そのぶらついていた場所柄に相応しい恰好とかもあるかも知れんが
なんにせよ大きなお世話だとしか言葉が思いつかん。 - 134 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)21:56:05 ID:rCK
- >>132
なんでも自分の思い通りでないと嫌なオンナって、いるよ
嫁でも恋人でもない赤の他人だから、もう忘れろ
>>132のカネの使いかたのほうが、好きだな
友人嫁は見栄っ張りだったり他人が気になって自分を見失うタイプだから、
生きてる実感に欠ける薄い人生になりがちだと思う - 135 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)22:20:50 ID:BYL
- >>132
めんどくさい人だねー
自分のお金をどこに使おうが他人には関係ないのにね
自分も消耗品や安物で間に合うものは安物、
長く使えるものやこだわりたいものだけきちんとしたものを揃えてる
自分が全部中程度で揃えたいならそれはそれでいいけど、それを他人に押し付けて欲しくないものだね
乙でした - 136 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)22:22:56 ID:NSJ
- >>132
友人嫁、何かメンタル面に問題抱えてそう。
初対面で上から下まで観察して批評するってピーコのファッションチェックかよw
132の金銭感覚は堅実だよ、大丈夫。
しかもいくら旦那の友人だからって収入まで聞き出すのは132が気にせず答えたにしても
失礼なことに変わりはない。友人も時々そんな嫁に辟易するんだろうな。
他人の服装にやたら口出す私の知り合いも、さすがに初対面では文句言わなかったよ。
まあ友人嫁だから避けることは可能だから大丈夫だと思うけど。 - 137 :名無し : 2016/11/17(木)22:25:17 ID:VP6
- >>132
旦那の友人のお金の使い方まで管理しようとするのは、本当何なんだろうね…ソレ。
…あぁ、旦那の友人だからこそか…
その内「私の言った通りにしないなら旦那との付き合いを金輪際認めない」とか
言い放つかも知れない…? - 140 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)22:41:39 ID:DvM
- >>132
友人嫁もたいがいだけど、132もなあ
>この時の俺の格好は、ユニクロとかそんな感じの見るからに安物の服と、ぼろいリュックだった。
>ついでに言うなら、髪もボサボサでセットとかしてなし。靴も見るからに安物でボロボロのやつ。
金かけないのはいいよ、でも清潔感ないのはどうかと思う
安物は全然いいけど、マナーとして身だしなみていどはきちんとしたほうがいいのでは
親の躾がろくでもなかったんだろうなと思ってしまう - 141 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)22:49:10 ID:baJ
- まあ年相応の格好ってのはあるよな。少なくともボロボロってのはちょっと
その格好ができるのは大学生まで、もしくは徒歩5分内のコンビニくらいか - 142 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)22:50:37 ID:rCK
- >>140 >>141
んなもん、予め約束してたならともかく、本人が平気なんだから放っとけよ
自己紹介なんだから、自虐的に大げさに書いた可能性もあるだろ? - 138 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)22:28:19 ID:St8
- なんていうか例えば会社員として相応の給料をもらってる人が
ル○ペンみたいな恰好をしてたら「え?」ってなるじゃん?
132はユニクロって言っても何年も前のボロいのを着てたりとかで
外出するのにあった身だしなみができてないから文句言われたんじゃないの? - 144 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)22:51:35 ID:F9V
- >>138
それは良く言って穿ち過ぎ、いくら何でもいちゃもんレベルだろw
普通は、ユニクロ=安物のカジュアルぐらいでとらえるぞwww - 145 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)23:00:34 ID:St8
- >>144
髪もセットしない、靴もボロボロって言ってんだから
服だけまともなんて思わないだろ - 146 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)23:02:02 ID:PT5
- 実際は全身GAPで使い込まれたリュック、髪ボサは休日だからラフなだけ、
靴もカジュアルで磨いてはいなかった程度なのかなーくらいで読んだ - 147 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)23:04:04 ID:PT5
- 外出にあった身だしなみ、っても約束して出掛けたわけでもなし
誰に会うでもない休日の服装なんてのにいきなり文句つけられたらそっちがおかしいと思うよ - 148 :132 : 2016/11/17(木)23:07:03 ID:HrC
- レスがついてるな。ありがとう。
考え方に賛同してもらえてるみたいでほっとしたよ。
あと、さすがにル○ペン扱いは勘弁してくれw
他人と会う予定の外出なら髪くらい整えるし、他の見た目にも気を使うよw
当時の格好は上下とも数千円程度のパーカーとジーンズで、
靴は普段使いしてるスニーカー(出勤用の靴とは別)。
まぁ、数年くらい着たおしたやつだし、ヨレヨレではあった。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)23:11:16 ID:rCK
- 平均より多い給料取ってる勤め人ってことは、
どれほど崩したって最低ラインは必ずクリアしてるものなんだから
皆そこは理解しないといけないよ - 150 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/17(木)23:22:31 ID:2KA
- >>148
まあ、とにかく「俺の勝手だろ。ほっとけや。」って感じだなw - 154 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)00:28:40 ID:Iqh
- >>132
まあその嫁の言ってることは理解できないけど、せめて髪くらいとかそうぜww
どのくらいの長さかわからんけどw - 155 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)00:31:21 ID:kkC
- 清潔感があれば、多少ヨレヨレでもボロボロでもボサボサでも
良いと思うけど、女の人はダメなところに目が行きがちですからねぇ。
減点方式なので、加点されるような着こなし方できるとしゃれおつっすよなぁ
30代前半とか着る服悩む。多少キレイめな大人っぽく見える服装も若めに見える服装も着れるからなぁ。
トップスやズボンは安くて良いかもだけど、
靴や小物は金かけたい。上着も。
だもんで、バランスというのはそういう事かもなw
髭や髪の毛は最低限手入れしといた方がいいよ。あと鼻毛。
数ミリ整えるだけでも雰囲気変わるしな。
身だしなみは人に不快な思いをさせない
おもてなしでもあるのかもねぇ。 - 156 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)00:33:13 ID:tu8
- 清潔感は確かに大事だが、初対面の相手をDisれるか?
もしかしてその嫁の親がバブル期に散財してた世代? - 157 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)00:36:10 ID:MGL
- 自分の旦那でもなく他人によくそんなに熱くなれるね
アドバイス厨みたいなアタシが言ってあげないと!って超絶めんどくさいお節介タイプなのかな - 158 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)00:45:56 ID:EuG
- 外出は確かに見た目の清潔感は必要かもしれないけど
でもいつ何処でもさっぱりしてる人なんかいないし
気を抜いてヨレた格好で近くのスーパーに行くとか誰にでもあり得るのにね
それに人の服装やお金の使い方に対して心の中で別に何を思ってもいいけど、
初対面の人に対して口に出すのは下品だよなー - 159 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)01:03:28 ID:kkC
- いやぁ、でも毛玉だらけのコートとか
着てきてしまった日にゃ
やっちまったなーって自分にガッカリしちゃうし
今日なんか、朝急ぎすぎて気付いたら全身黒ずくめだったし
自分バーローってテンションだだ下がりでしたよ
一応自分の中でも留意しとくのも大事だなぁとは思う。
だけども、確かに友人嫁はイライラするおせっかい加減だね。 - 160 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)02:01:35 ID:R0w
- 一番気に障るのは、普段着をクサすのよりもいいもの使ってるのを分不相応って言い草の方だなー
同じ事言われたらお前に何が判るんだ、余計なお世話だ何様のつもりだと思う
コメント
海外の人は一点豪華主義は理解できない
それに金をかけられるならなぜ他の方にも金をかけない?
ってなるってみたことあるんだけど本当だろうか
※1
金持ちがファストファッションと高いものを組み合わせたりはするけど、「シャネルやエルメスのバッグで地下鉄に乗る」というのは、確かに欧米ではありえない
「ブランドものを持つのは、それにふさわしいクラスの人」という考えもあるけど、「豪華なものを身につけて庶民のための場所に行くのは強盗に遭いやすい」って理由もあるはず
昔、パリに行ったとき、現地に詳しい人が言っていたけれど
「シャネルを買う人はシャネルの生活をしている」ってさwww
時計も財布も1つしか持ってねーよ。
カジュアルな服着たいときは財布の中身入れ替えてカジュアルな財布持てって?
アホか。
築30年の小さな木造2階建てのアパートの駐車場にバカでかくてピカピカのロールスロイスが鎮座しているような感覚?
まあ確かに、物の組み合わせによっちゃチグハグというか滑稽な感じは拭えないかもしれないけど、普通はどうでも良いよな。
米1
特に欧米はなんだかんだで階級社会の影響が濃く残ってるから、持ち物によってグレードがバラバラ(時計や財布は中~上流の持つような高価なものなのに服は労働者階級が着るような安物で済ますよう)なのは不思議に思うんじゃない?
バッタリ会った夫友人のファッションチェックとかしないよ普通の人は。
友人に会う為にお洒落していたわけじゃなくて、休日にぶらついてたんでしょ。
どんな格好しようが他人にとやかく言われる筋合いはないわなー。
さらに初対面で人のファッションセンスに口出しするとか相当おかしい人でしょ。友人嫁。
※4
違う、カジュアルでも高価なラインを着ろって事。
ブランド財布を使う人はパジャマだってブランド品だから。
友人嫁帰国子女なんじゃないの?
日本人の、時計と財布だけはブランド品という感覚がわからない。
※7
もう一度言うわ。
アホか。
これが正しいとか他人に押し付けてる段階でクズ。
欧米では他人の服装に文句つけるのが当たり前だとでも言うのか。
嘘つけよ。
ファッションチェックして文句付けてくる友人嫁はおかしい
でも正直後出し前の報告者の文面見たらカジュアルとかラフで治まるレベルじゃない身嗜みの不潔さを感じた
そんなに不愉快じゃないけど。
相手を馬鹿にしてるってより、本当に不思議に思ってる感じだからかな?
逆にストレートな人だなと笑っちゃう。
まあ、ここまで突っ込んでくる人は・・さすがにちょっと珍しいかな・・
ボロボロの服着てΩ(50万仮)の時計とLVの財布(15万仮)使ってたら「あれ?」くらいは感じる。口に出すか出さないかでしょ?
口に出すか出さないかって本心なんかどうでもいいよ。
そんなバカなこと言うのは本心なら失礼なこといっても
許されると思ってるお子さまだけ。
ボロボロの服に高価な財布と時計って、ヤンキーみたい
友人嫁はおせっかいとかじゃなくて厚顔無恥だけど報告者も変な格好してそう
格好にかまわないだけなら安くてもいいし同じもの、色ちばかりでもいいからストックしておいてボロボロになったらすぐ捨てて新しいの出せるくらいにしたら?
ボサボサ頭も程度問題だけど外出るなら最低限整えたら?
日本人に多い職人気質の人は見た目じゃ分からんしそれが格好いいとも思う
天才外科医がユニクロ着て好物がコーラだったり
ゲーセンにいるおっさんが大企業のチーフ回路設計師だったり
友人嫁は発達さんで色々お察しなお人
服装はTPOに合わせるだろ
財布や時計は一つあれば十分事足りるわけだ
その結果だよね…
カバンや財布にはお金かけて、髪の毛ボサボサ、服はヨレヨレ
余計なお世話だけど一番近づきたくない人種たわ
完全なるヤンキーだし
女なら一番嫌われるタイプだろ
まあ普通なら自宅に帰って旦那さんに「ねえ友人さんにちょっと注意した方がいいんじゃないかな」って言う程度かな
でも読めば読むほどこの報告主もヤバいわ
それなりに稼ぎある社会人なら「自分は気にしない」の感覚だけじゃダメだろ
誰が見ているか分からんし、それが社会人としての自分の評価に直結するんだからさ
好きな物に金を掛けてる分
どうでもいいところは安物で済ませてるんだから
ちゃんと友人嫁のお望み通り『バランスとれてる』じゃんw
友人嫁がおかしい
でもジャージにヴィトンとかDQNがよくそういうバランスだから「え?」ってなる気持ちはちょっとわかる
まあでもそのへんのスーパーに行くと、しまむらルックで10万越えのヴィトンの財布使ってる女性をしょっちゅう見るからよくある事ではあるんだけどね。
てか、全面的に不潔な恰好してたとしても、待ち合わせてもいないバッタリ会っただけの旦那の友人に文句言うとか普通出来ないよ。
ボサボサヨレヨレは本人談だからな
実際はそれほどでもなくただユニクロだってことじゃない?
友人嫁もこの報告者もお近づきにはなりたくないタイプ
出てくる人みんなおかしい
報告者も気持ち悪いわ
自分が今着てる服は自分には見えないから、着心地や肌触りが良ければデザインとかどーでもいい
自分が手にとってじっくり眺める事になる時計や財布は見て楽しい物を
って事でしょ?
別に変な考え方だとは思わんが
高級バッグ、アクセサリー、数は少ないけど持ってるわ。ユニクロも着てる
逆にヨーロッパの庶民の人は憧れのブランド品を欲しいとか思わないのかな?たとえそれが財布一つだけだったとしても
財布靴時計をスーツに合わせてるなら問題ないだろ
普段着何着てようとあんま関係ないわな
仕事行くのに頭セットしないひげそらないなら問題だけど、
デートでもなくひとりでぶらぶら買い物程度なら気合入れないじゃん。
>>160に完全同意
分不相応とかオマエが決めつけてんじゃねーよ!何様だ!と思うわ
初対面で収入聞くのも不躾すぎるし、まともにリアクションする必要ないだろ
お互い不愉快になるだけでしょうから、二度と会わない方がいいですね、とか適当にあしらっとけば
米27
プリティーウーマンで、ヒロインが一人で高級ブランド服店に行った時と、いかにも金持ちな風貌で顔が利くヒーローと同伴で同じ店に行った時とで、店員の対応に雲泥の差があったように、そもそもそれなりの格好をできる人でかつ態と店員を試すような馬鹿な思想の持ち主でもなく第一印象で信用させられる人でないと商品を売って貰えないと思う。
日本くらいじゃね?それこそルンペンみたいな格好でも札束見せればメルセデスでもエルメスでもブルガリでもなんでも買える、店に自由に入ることが赦されるくらい一般人が社会的に信用を得ている国って。
馬鹿モノだらけだなオイ!
ヤンキージャージ普通に正規品高いからそんな事よりバランスが良かろうと悪かろうと猿は猿でしかないシャネルの生活出来る奴が日本に何人いるんだ?
友人嫁は糖質だね他人のことが気になりすぎる事が病気だから受診をお勧めか施設へぶぶち込もう!
本当に欧米では同レベルで身を固めるのが当たり前だからといって報告は日本の話だろうし、
なんでも欧米に合わせなきゃいけないわけじゃないし、
そもそも他人の服装に文句付けるのは欧米でも失礼だろ。
偉そうに欧米ではーとか言ってる奴らもほとんど日本在住の日本人だろ。
欧米ではそうだからなんだっつーんだ。
あー、これ友人嫁の気持ちわかるわ。
本人はむきになってまともだって言ってるけど、こういう人は自分が思ってるよりたぶん服装が酷いよ。ユニクロが光輝いて見えるくらいに酷い。例えるなら、ゴミ捨てのビニール袋をあさったら出てくるかも知れない服レベル。
浮浪者並の服装なんじゃないかな。
この人がこだわってる高い財布や時計はどうでもいいんだよ。問題はぼろぼろの服だ。そんな服装の人と食事なんかしたくないよ。
持ち物内で差があるほうが精神的にちょっと…
順調に精神的にも成長したいい大人なら、服装、靴、時計、鞄、だいたい同程度に揃ってるもんだ
心理学的にも脳科学的にも
プライベートでも仕事でも、外出する格好なら
ある一部にこだわり!ってのが強い奴は、ちょっとない
創作臭いなー
オウベイガーとかカイガイガーがしゃしゃり出て来てるよ
そんなに気になるんだったら日本に住まなければ良いのにね
時計はそれ自身が趣味ってのも有るんじゃない
上下ユニクロで時計はブランド物の機械式とかって結構見るけど別に良いじゃん
ルンペンってなんだろうと思ったことは内緒だ
分不相応って、初対面の人にかなり失礼だし、
旦那の友人に給料なんて聞くか?
他人に収入聞いたり口に出しちゃう友人嫁も大概おかしいけど
ゴミ捨てに行くとかコンビニ程度ならともかく
ブラブラ歩くくらいの外出なら、髪くらい梳かせよ…いい大人がだらしないな
海外じゃないのでユニクロにブランド物でもそこはどうでもいいけど
ボロッボロボッサボサの恰好で外出するのが日本じゃ当然か?
んなわけないじゃん、小奇麗で汚くない程度には整える
>「失礼かもしれませんが、ご職業とお給料は?」
職業はまだいいとして、給料聞くのは完全にアウトじゃね…
卑しいなぁと思った
財布や時計、バックはやたら高価なブランド持ってるのに服が下品だったりダボダボだったりする
そういうのって若い子やDQNによく見るけど、いい年齢の大人で旦那の友人がそれだと引く
「見事なアドヴァイスをして賞賛される私」
になりたいだけの人だとおもうよ
ウゼェ糞女
ボロボロでヨレヨレでクタクタでボサボサなのに清潔感がありそうとはこれ如何に
男でもよくいるじゃない
ヨロヨロぼろぼろの汚い服を着てるのに、ヴィトンの小さいバッグ持ってるヤクザみたいなのw
まあだいたい収入ラインにあわせた服装が基本だろうが他人のことなんかどうでもいいとも思う。
仮にヨレヨレの服が相応しいとそのキチが判断するような収入を答えてたら
なんて言ってたんだろ。
不相応な時計と財布をするなってか?
友人嫁おせっかいだけど優しくていい子だね。
私、そんないい人じゃないから旦那から離れて他人のフリするわ。
ルンペンと知り合いって思われるなんてゴメンだし。
恥ずかしい思いさせられて友人嫁頭にきたんだろうね。
※42
「他人をコントロールしたい」女じゃなくて?
投稿者も感激していないし、夫も謝罪している
この女の場合は支配欲じゃないの?
尼崎の角田とか北九州の松永みたいな系統で、赤の他人を自分の完全支配下に置きたいんでしょ、善意のアドバイスじゃなくてさ
※48
馬鹿嫁と同類が湧いてるwww
これ、友人嫁の神経がわかんない。
仕事中でもあるまいに、普段着だったんでしょ?
逆に財布と時計は仕事中にだって使うんだから、それなりのものじゃないとだめだし。
プライベートにいちゃもんとかキモイ意識高い系だよ。
けど、靴だけは普段でもボロはやめたほうがいいよ。
安物でもほつれてない、きちんと洗ってるものを履いたほうがいいです。
自分も嫁さんと同じ気持ちになるだろうけど口には出さないな
自分の彼氏じゃないし
不思議なのは、例えば女友達がガサッとした格好で歩いてたら自分は声かけないけど
男同士だと気にせず話しかけるものかな?
※48
優しい? 初対面の他人のプライバシーにズカズカ入り込んで、
自分の価値観で指図するキチでしょ。
将来は立派なクソトメになりそう。
頭にきたからって何言ってもいいってわけじゃない。
どうしても合わなければ、黙って離れた方がよっぽどいいよ。
実際報告者の服装はーとは言ってる人いるけど、
そりゃ内心ならどう思おうが勝手だよ。
報告者にそう思うかどうかは人によって違うだろうが
うわダッサこいつって思うことが一切無いなんて言えないし。
かといって口に出したらアウトだし
収入聞くのもあり得ないし、
オウベイガーとか全く関係ない。
スリや強盗だらけの治安悪い地域ならともかく、海外にだってカジュアル服にバッグだけシャネルだのグッチだのいう一点豪華な人は普通にいるわ
アメリカはパリスヒルトンだってファストフード食べるしな
初対面の人に収入を聞くのが凄く下衆い。
その上で持ち物に合わせろとか余計なお世話。
報告者がどれほどヒドイ恰好だったとしても、それは友人経由で伝えるべきものだろ。
本人にストレートに言っても良いと思っているのが失礼だし独善的。
今後友人に会うときは嫁抜きで。
全部読んでないけど、スレ主自身が書いてる通り、髪ボサボサ、靴ボロボロでよっぽど酷かったんじゃ、、。だからといって年収聞くまでは行き過ぎなのかも知れんが。
ボロボロボロボロやブランドじゃなくて身だしなみレベルでもう少し(全身鏡などみてバランスを)どうにかしたほうがいいですよという意味な気もする。
元がカッコいい?だけに惜しさ余ってつい本音が出ちゃったんじゃないのかなと
嫁は良くないけど
自分の身内の男も髪ぼさぼさ、服12年前に買ったぶかぶかヨレヨレシミだらけになった服だからわかる
ぼさぼさもテレビのぼさぼさじゃなくてお洒落じゃない人のボサボサはルンペンみたいなんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。