2016年11月22日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
その神経がわからん!その26
- 244 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:09:05 ID:CSN
- 義母が要介護になって義実家で同居を始めて数か月。
義父が献身的に世話をしているけど現役なので限度があり、
義母にはお世話になったし義父母ともにとてもいい人なので同居は快諾した。
ところが一緒に生活してみると義母の義父に対する態度があまりにも酷い。
体の自由が利かないのは仕方ないけど、あれやれこれやれ、と頼む態度があまりにも横柄。
怒った義父と喧嘩になることもしばしば。
でも義父は根が優しいので腹を立てつつも頼まれたことは実行する。
それにさらに義母がダメ出ししてまた喧嘩…ということも。
スポンサーリンク
- そんな毎日の中、義母が義父不在の隙に
「私と嫁子ちゃんが同じことを同じように頼んでも、
義父は嫁子ちゃんの頼み事は素直に引き受けるのに、
私の頼み事には必ず文句を言うのよね」と愚痴った。
それを聞いた私と旦那はビックリ。
思わず旦那が「母さんと嫁子が同じように?あれで?!」と義母に突っ込み入れた。
同じわけがない。義母はいつも余計な一言を言わずにはすまないのに。
例:
私「義父さん、手が空いてたら○○してもらえます?」
義父「今見てるテレビ終わってからでいい?」
私「いいですよー」
(CMになったときにササッと頼みごとを片付けてくれる)
義母「○○したら?暇なんでしょ」
義父「テレビ見てるから終わったらな」
義母「暇だからそんなくだらないテレビ見てるんでしょ!さっさと終わらせてよ!」
義父「それが人にものを頼む態度か!」
同じことを頼むでもこんな感じ。
どこをどうしたら「同じように」頼んでると思えるのか、義母の神経がわからない。
- 245 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)00:53:06 ID:UOW
- >>244
気付いていないのなら、録音してご本人に聞いていただいたらいいのに
>>244さんバージョンと義母さんバージョンと
どっちの方が気持ちよく頼まれたくなるセリフかって
コメント
そういうプレイなんだよ言わせんな
もう何年も義父さんが義母さんを甘やかした結果だね
男は実際に「今やろうと思った」→三日後もそのまま
ってのが多いからな
嫁が頼んだ時は、他人だからすぐやるんだろ
んなの自分に幣害がなきゃほっとけばいいじゃん
夫婦間のモンダイなんだし
他人がクチ出ししたって仕方ねえわ
※1
激しく同意
身近にそういう夫婦が親戚に数組いるけど、心配するだけ損だったよ
コッチは傍で見ていて不安にかられて離婚するんじゃ…とか思っていたけど
単なるプレイの一環だった
報告者も義父をこき使っている件
よその夫婦関係なんだから、気にしないでいるしかない。
実害が出てから話合いとかしかない。
このままだとすぐ実害出そうだけどな
嫁の言うことはすぐ聞くのに、という嫉妬が蓄積、
嫁も嫌みを言う相手としてタゲられる、みたいな
>>245が書いているとおり、まめに録音推奨だよ
最悪第三者入れて聞かせれば誰がおかしいかすぐはっきりするし
それまでの関係性だからなんともね…
犬も食わん案件かと
モラハラ熟年離婚されて路頭に迷えくそBBA
要介護の老人でしょ。そんなもんだよ。
40年若く健康なら、あなたみたいな言い方しただろうけど。
加齢って、体験しないとわからないからね。
これが愛する実母なら、尊厳を感じて、いやお母さんはこう言いたかったんだろうけど長年の積み重ねでこうなって、って相手の立場に立った発想があるんだろうけど。
一言で言うと、あんた、人を舐めてんだよ。
軽く扱ってるから、生きる重みが感じれないの。
で、いざ、自分が70過ぎたら、こうなると思わなかった、もっと歩み寄るべきって言うんでしょ。愚の骨頂って人生だね。
愛する人が老いて容姿言動が崩れてそれでもなお愛らしい性質垣間見えて、その人の尊厳を生涯守って生きていく世界は、あなたにはないし、あなたが年老いて崩れても人にもそう扱われないだろうね。
人柄って、生涯続くよ。
あなた、年取ってから辛いよ。
世間につまはじきされてもあなたの心根が呼び寄せたんだよ。
性格の良い人は、あなたには近寄らないからね。酷い女だ。
※11 ばばぁだけどわからん
女のモラハラには随分寛容なことで。
一言多い人や、言い方の悪い人ってホント本人自覚ないからな。
※11
「これが愛する実母なら~」は報告者義母あてかな?w
相手を尊重し、相手がどう受けとるか考えず、人を舐めていて、軽く扱ってるのは義母の方だもんねぇ?
※11
若いとき優しい人はより優しく、若いとき意地悪な人はより意地悪になるらしいよ。年をとると個性がより強調されるとのこと。
人の性根なんて変わらないよ。
伝家の宝刀「お義母さん痴呆が始まったのかしら」の出番だ!
初期は怒りっぽくなるというしね
義母は認知症なのかもしれない。
被害妄想とか強くて そう言う言い方の違いとか認識していない。覚えて無いだろう。
例え録音しても記憶に無いって困惑するだけ(本人は覚えが無いから)。
報告者から見て良い夫婦に見えていたのかもしれないけど、過去に義父に酷い扱いを受けていたとかで、今の状況で考えられず、義母の中では過去の恨みで渦巻いていて「今まで虐げられたのだから、これ位してくれて当然。」と言う考えのようだ。
「私は病人だぞ!」と「私は病気じゃない」が同居しており傍目に見ると本当に都合の良い。
いくら義父が尽くしても義母はいつまでも虐げられていた頃の気持ちを持ち続けており、それを全く理解しない構図になる。ゲスパーも頻繁に起こる。(「親切にするのはお金が目的か!」とか。)
これは家の実例(報告者の家族で例えてるけど)だが、この報告者の義両親もそうかもしれないと思った。
元々は「とてもいい人」だったんなら、
体が弱って人が変わってるのか
最悪※18の言うように認知症の類なのか
なんにしても、今まで通りの義母と
今まで通りの付き合いってのは(介護作業自体を別にしても)
無理なんじゃないかねえ
一時的なヒステリーならいいけど
自分も認知症とかメンタルいかれてきてると思う。
今までの夫婦の関係性にもよるからな~
夫婦喧嘩は犬もくわない、ってそういう意味だろうし
認知症に一票。
診てもらったほうがいいんじゃないかなあ。
直後にやらせないとすぐ忘れるんだろ
男は鶏頭だからやろうと思ってたを月単位で引きずる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。