2016年11月22日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
- 887 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)14:44:05 ID:5qy
- 書き込んでも大丈夫そうかな
愚痴か相談かよくわかんないけど
自分はアラサーの男で一つ下の彼女がいます。2人とも働いています。
これまで、ごはんとかの会計を自分が少し多めに払っていましたが、
それが不満だったらしく、全部出して欲しいと言われました。
彼女曰く、女性に出資を求める人は、結婚した時にお金を十分に渡して
くれないんじゃないかと不安になるそうです。
そこで彼女に、結婚したら財布を相手に預けても構わないと思っていることなど
伝えましたが、あまり納得していないようです。
男の自分としては、おごりを求められると、お金目当てなのか、とか、
結婚したら散財されるのではないかと思ってしまいます。
もちろん、厳密にやってほしいわけでなく、お金はぼちぼちありますし、
記念日とか、あるいは相手の手持ちが少ないときなどに出すのはまったく構いません。
それでも、結婚相手としては、ある程度お金の意識が共有できる人が
いいんじゃないかと悩んでるところです。
もしかしたら叩かれるかもと思いますが、自分の考えを直した方がよいのでしょうか。
すぐにはレスできませんが、ご意見いただけたらと思います。
スポンサーリンク
- 890 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)15:00:37 ID:1GB
- >>887
>男の自分としては、おごりを求められると、お金目当てなのか、とか、
>結婚したら散財されるのではないかと思ってしまいます。
これを彼女に言った?
彼女は不満に思ってたことをあなたに伝えたのだから、伝えてその反応を見たいね
うちは完全折半だったよ
お互い正社員だったとか経済的なこともあるけど、対等だと思ってたから。 - 894 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)15:10:44 ID:BLb
- >>887
あなたが食べた分量を金額換算してそれ以上に支払っている状態なら
そんな集り女さっさと捨てるべき
7:3くらいで食っておいて6:4で支払うのならお前がクズ - 895 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)15:12:58 ID:pAT
- >>887
いや、直さなくていいよ
でも彼女とは別れたほうがいいよ
考え方が真逆でもお互い相手を尊重する気持ちがあるなら問題ない
でも彼女は違うよね、「アタシと違う考えをするな。アタシに合わせろ」だよね
この場合、887が全面的に彼女に降伏する関係を受け入れるならうまくいく
でも887も自分の考え方を曲げられないなら、絶対に100%失敗する
お金の問題だけじゃないんだよ、結婚したらそれこそ人生ともにするから
すり合わせなきゃいけないことが山のように出てくる
例えば子供。子供何人欲しいか、いつ作るか、保育園幼稚園どうするか、
進路は、双方の親族との接触は、
と子供一つをとっても次から次に考え方の違いが出てくる
それが人生ずっと続くんだよ、どう考えたってうまくいかないよ
年齢を考えたら、別れるなら早い方がいい
たぶん別れを切り出したら、彼女は逆キレするか日和って媚売るかするだろうけど、
そこで引いたら人生終わると思っていい
今後ずっと887が引く人生が待っている - 898 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)15:20:47 ID:7bA
- >>887
お互いの収入や個別の支出によって違ってくるだろうし
それに加えて個々の認識や常識も100人いれば100通りあるんだから一概には回答できないよね
2人で納得いくまで話し合わないとダメよ
楽しい事案だけでコミュニケーションとってて不安や疑問・不満などが起きた場合は
口に出せない 話も出来ないじゃ結婚してもうまくいかなくなっちゃうよ
お互いに不満を溜めて最終手段として話し合いをするから
それまでの鬱憤が引き金になってつい口が荒くなって喧嘩に発展してしまうことも多いからね - 926 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)19:47:20 ID:4iy
- >>887です。
ご意見いただき、ありがとうございました。
自分の考えは彼女に伝えましたが、未だに納得いっていないみたいです。。
自分のお金がないとかではないそうです。
お金がないのであれば、もっと負担してもいいと思ってるんですけどね。
もう個人差と考えた方がいいのかもしれませんね。
いずれにせよ、もっとたくさん彼女と話をしたいと思います。
ちなみに、自分が飲み食いした割合以上は出すようにしてます。
あと、自分が行きたいところに行くときなんかは全部だすこともあります。 - 928 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)21:18:15 ID:vnP
- >>926
彼女の友達の彼氏はいつも完全おごりだとかまわりの情報に流されてる感はあるかもね
うちは夫と交際中は、食事や遊園地とかの入場券とかは夫持ちで、
休憩のお茶代とかドライブ中のおやつ代は私持ちみたいな感じで
自然に分担するようになってたよ、まあ最初に夫が全部出すよって言ってくれて、
それは悪いよ!じゃあカフェの分は私が!ってのがお約束になった感じだったけど
彼女はなんでも割り勘の状況が寂しんだろうね、大切にされてないと感じてしまってそう
例えば、ここは俺が出すからあとでお茶買って?とかはダメなのかな
ここは俺が、っていうのに憧れてるんだよ
自分が行きたい所に行く分は全額出すのはなんなら当たり前なんだよ、付き合ってやってるんだから
>>928
素敵な旦那さんですね。
男として、やはりそのようであったほうがいいのかなあと悩みます。
>彼女はなんでも割り勘の状況が寂しんだろうね、大切にされてないと感じてしまってそう
なるほど。なんとなくイメージできました。
普段でも時々は自分が出すこともあったのですが、彼女としては足りなかったんでしょうね。 - 929 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)21:29:50 ID:goC
- >>926
もっとたくさん話をって言うけど、
金銭感覚が根本からずれてる人といくら擦り合わせをしたところで、
あなたか彼女が、あるいはどちらもが、自分の考えから相手の考え寄りに努力することになるんだよ。
結婚したらずっとその努力を続けなければいけなくなる。それができそうなのかな。
少なくとも彼女の方は、現時点で多少の努力もしたくなさそう。
私の考えに合わせてくれって言ってきてるわけだし。
アラサーで結婚を意識してるなら、今の彼女とはやめたほうがいいんじゃないかな。
彼女個人がどうこうじゃなくて、金銭感覚が合わない相手との結婚は難しいと思う。 - 930 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)21:40:19 ID:DWx
- >>926
>>929に同意。
再考を。 - 941 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)22:39:23 ID:4iy
- >>929,930
もちろん、結果的に別れる可能性も十分に考えています。
特に金銭的なことはとても重要だと認識しています。
自分も彼女もそれほど悪いわけではないらしいというのも逆に辛いものがありますね。
やはり好きで付き合ったわけですし、どんな相手と結婚しても多少は意見の相違も出てくると思いますので、
もっと話をしてお互い納得できるならと思います。 - 943 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)22:45:10 ID:bkA
- >>941
私はあなたの彼女と同じで男性にご飯とかはお金出して欲しい派(お茶とかそこらへんは自分が払う)
でも友達はそういうのに違和感を感じる、もしくは嫌いとかで割り勘派の子も結構いる
良い悪いではなくて、感覚的なものや価値観もあるしすり合わせが難しい
話し合ってみてお互い納得できるやり方が見つかれば良いね
コメント
金出したくなるような相手じゃなかったんでしょ
内容全く関係ないんだけどID:bkAの人がどんなに立派なこと言っても頭にまともに入ってこない……
いやID:bkAの人のせいじゃない、バカと読んじゃう自分が悪いんだけど……
お金出してほしい派ってなんだよw
割り勘派
奢ってもいいなって思える人には奢りたい
家族以外に奢られるのは苦手
意味が分からん
何で全部出してほしいのか
全く対等に思ってないよね?
※1の言うとおり
この人はこの女と別れて金出したくなる相手か金出してくれる相手を選べば良いし
彼女は折半でも愛せる相手か全額出してくれる価値観の相手を探せば良い
自分の場合は貯金の無い彼とのデート代はおろか結婚資金までこっちが全額出してたけど
結婚したら専業させてもらって夫の給料全額管理になったし
どっちかが折れるのも良いけどね
価値観の全て合う相手を探し続けて適齢期逃すのもアホだし
時間が経つにつれてより厳しくなるし
何より欠点一個も認めないのも歪だしね
米2
いや、こいつの言ってることは十分にバカだよ。何でもかんでも折衷案が出るなんて
アルわきゃない。当たり障りのない事を言えば〆られると思ってるのがまずバカ。
分かり合えないから契約があるわけで、払うか、払わないか、だよ。
対等に扱われることに寂しさを感じる女性なんじゃないの?
だって、対等って他人でもそう扱うわけでしょ?
つまり特別ではないということになる。
恋人なのに特別扱いしてくれない→さみしい
ってことではないかな。
サプライズとかしたら変わるんじゃない?
共同財布作るのが一番いいわ
きちんとした食事は彼が、コーヒーやケーキなどの軽食は彼女が、みたいに振り分けると
ラクかもね
結婚した時にお金を十分に渡してくれないんじゃないかと不安になるってのは
なんか言い訳臭いわ
結婚考えてるなら散財しない人と好意的に考えることも出来るやん
あと奢ってほしいと思うことと、奢ってくれと言うことでは大きな隔たりがある
奢ってくれなんて言ってのける人間にはドン引きするわ
それが妻になる人かもしれないと思ったら不安になるのもわかる
食事の話しかしてないけど、他で何か不満があるのかな。
ご飯作ってやってるのにとか、ヤらせてやってるのにとかさ。
女性としては、デートで奢ってくれる男性のほうが魅力的なん?
俺は彼女が喜ぶなら全部出すけどね
飯どころかデートで使う金は全部出してきたよ
勿論割り勘がいいと言われたらそうしてきた
そんな俺でも飯代全部出すよう要求するやつには絶対金出さんわ
賛否両論あるだろうけど
ケチ男は絶対に嫌だw
お金出して欲しい派って目玉飛び出るくらい理解できない
そのお金は、人が汗水垂らして働いて得たものだって解ってるのか?
派 とか好みとかの話じゃないだろ。「集りたい派です」って言うならまだいいわ
あと
>自分が行きたい所に行く分は全額出すのはなんなら当たり前なんだよ、付き合ってやってるんだから
これも理解できない。本当に自分の好み全開で行きたい場所なら一人で行くだろ
デートプラン考えた方が金払うシステムなのかよ
お金を出してくれる=大事にしてくれるって
バイ タみたいな発想だね
まぁ別れる方が良いよ
お互いに
デート代は全部出すってのが当然な男も居るし
男に奢られるのが嫌、申し訳無いって思う女も居るし
※13
さすがに気が引けるよ
楽しいことなら折半で同じ感覚共有したいけどな
まあ気持ちはわかる
割り勘はロマンチックさに欠ける
薔薇の花束とか夜景の見えるホテルみたいな
キラキラしたものが好きな人は物足りないだろう
でも結婚前提のおつきあいなら現実路線のほうがいいと思うけどなあ
結婚前提なら相手の浪費は自分の浪費と同じことじゃん
めんどくさ
女は奢られるべきっていつもいつでも思ってる女は地雷だが
男はいつもいつでも奢るべきではないって男も地雷
この話の場合、報告者は良物件、彼女は地雷率高いが
地雷男までが便乗して喚きそうな話題だと思った
これに似た話で割り切れない1円だけ多く出してたって奴がいたな。
もしかしたら、彼女の家でご飯作ってもらって食費払わないとか。彼女の家をホテルがわりに使ってるとか。
なにか理由があるんじゃ?とゲスパーしてみた。外食の話題しかないからなんとも言えないなー
理由もなくタダ飯を期待するだけの彼女なら別れたほうがいい
2chで聞いたら割り勘が当たり前ってレスばかりに決まってる
こいつにならいくら使っても惜しくないと思える女と付き合えば全て解決だと思う
そんないい女とは絶対付き合えないって前提で考えるから、割り勘割り勘うるさくなるんだ
理想が高いんだよね
超イケメンと容姿普通の女子のカップルが割り勘や女が奢る頻度が多かったのを知ってる
でも、二人とも全く違和感を感じてないし凄く自然なのね
お金以外で与えている物でのバランスとか無意識で有るのかな?と考えてしまった
結婚前に、結婚後の貯蓄の仕方とか資金繰り、資産運用の考えなど
話し合ったり、どう協力して行くか、ちゃんと話し合ってないからじゃないの?
それにしても彼女の思考回路が短絡的すぎw
金出したくたるような相手ってのがよくわからんわ
可愛くてスタイルいい女の子でも、金出す気なかったら付き合いたくない
おごるのはむしろ、やりすてしたいみたいなときなんじゃないの?
「デートで全額出してくれない男は結婚後に家計を任せてくれなさそう」?!
全額管理して浪費する気満々じゃないか、としか思えないよ、その言い分。
鳥とか魚とかみたいにオスに綺麗な羽や石で作った家でアピールしてもらいたいんでしょ
本能としては正しいんじゃね
ヒトの部分とか抜きで
ネットでは割り勘派多数というか、割り勘こそが正義みたいになってるけど
本当に人それぞれ、カップルそれぞれみたいなところがある。
結構、誤解や印象だけみたいな思い込みで作られる部分が多いところではあるから、
まずは、話し合う方がいいと思う。
お金の話はなかなかハードルが高いところではあるけど、今後も付き合うかもしれない相手となら、そこは越えとかないと。
米28
それは米28の価値観。
付き合う前は割り勘だったけど、付き合いだしたら男が全額負担とかより多く出すていうパターンも世の中にはあるよ。
別に奢ってもらいたい派の人が居てもいいんだけど、
せめて相手方に出したいと思わせるだけの何か位はあって欲しいね
恵んで貰いたい派って言われたら虚しくならないかしら
初めは彼女さんがお金目当てなのかなーと思ったけれど
928読んで、そういう可能性も有ることに気がついた
うちは適当に奢り奢られのどんぶり勘定でやってるけれど
これを全部割り勘要求されたらと想像したてみたら
すごく寂しい気持ちになったし
奢りを強要させるのは違うと思う
言葉じゃなくて相手の付き合いのときでも奢ってもらったら大げさに喜んだり甘えたりしたら奢るの楽しくなってくれるかもよ
この子を喜ばせたいってその気にならないと、言われて奢るなんて苦痛でしかないよ
※31
女が寄生虫なのを絶対認めたくないから今度は価値観に逃げだしたのかよ
ホントクズだなお前、あれこれ言い訳ばっか探してやがる
こういう話ってケチなだけの男が便乗してくるけど
一緒にされたら報告者が気の毒だよ
地雷女だ逃げろ
私は2人一緒に楽しく食事して、遊んだんだから割り勘って考え方。
私の友人2人は私が旦那(年上)と付き合っている時に旦那は全額出すと言ってたけど、話し合ってデート代はどんぶり勘定だけど割り勘にしてもらったって話したときに「それって……大丈夫?愛されてる?付き合ってる?普通、男なら全部出すのが普通だよ。」とちょっとした物まで全部、彼氏が出すのが普通と言ってたのは驚いた。
パートした時は独身の先輩がデート行く時は財布は持っていない。全部何から何まで出してもらってると自慢げに話してきたのにはドン引きした。
奢るくらいの愛情も持ってくれないなら、付き合うのやめようかな・・・というレベルの愛情しか彼女にはない
報告者にも、奢るほど価値のある女じゃねーよwと言う程度の愛情しかない
別れたらいいじゃん
こいつならいくらだしても構わないと言うような女は
コジキ発言なんかしないしなぁ。
あ、顔だけでそう思える人ならいけるか?
※2 それを言うなら>>890の1GBは懐広いのか狭いのかわからないぞw昔ならすごいと思うが。
つーか今日違うネタでもこのID見たけどどれだったのかわからない
共同財布が一番だったな。
ガソリン代もそこから出してたし、使いすぎて月末スッカラカンの時は公園デートだ!と色々工夫して楽しかった。
結婚前に相手のお金の使い方を見れたし。
所詮女は馬鹿でコジキの寄生虫だな
お金ぐらい出してやるが、お前にそんな価値はない
だから ほぼ割り勘
出してあげたいと思うような女と付き合えない男は、結局お似合いなんだろ
人の食事代を出さない男をケチ呼ばわりできる神経が理解できない
じゃあ自分の食べた分すら出さない人間はどれだけケチなんだよ
案の定代理戦争みたいになってて報告者かわいそう
※46
「男の器・甲斐性」というエクスキューズ回路が※45みたいなコジキ女には標準装備されてるから
恥ずかしいどころか、むしろ誇らしいとさえ思ってるよ(笑)
※46
食事代すら出さない男は、大抵行動・考え方もケチだよ。
金のことだけじゃなく少しでも損をしたくなくてあがいてるのを見るのが嫌だ。もっともらしい理由をつけたがるのを聞くのも嫌だ。
結婚したら~ていうなら、結婚前からそのつもりで行動したら良いでしょ。架空の話で期限切ってる時点でこの男は金を出す気がない。
人間口でどう綺麗事を言っても、結局行動が本心だよ。口先だけならどうとでも言える。
49
くっさ
ま~ん(笑)
※49
>結婚したら~ていうなら、結婚前からそのつもりで行動したら良いでしょ。
???
結婚したら財布ひとつになるんだから、彼氏だけが一方的にだすっておかしくない?
いつも多めに出してて全額奢る事もあるという話なのに
ナチュラルに割り勘にすり替えてるコメがあるのがすごいw
可処分所得の問題じゃない?
同じ位の給料をたとえもらっていたとしても男の方が独身寮にいたり実家暮らしで女の方が一人暮らしとかだとかなり自由に出来るお金に差が出るよ?それなのにあそこに行こうここへ行こうだと彼女のいい分もまあ分かる。
たとえ全額男性側がおごっても電車代は出すことになるし、節約するってお金で時間を買うの反対だから休みが土日しかないと部屋が荒れるし洗濯物も溜まる。それを理解できなきゃ経済DV心配するのは仕方ないと思う。
※53
女性はゴミオスより優秀!と何時も力説してるんだから当然、収入も多いんじゃないの?(笑)
自分の電車代があるから男にタカリして当然!って、ダニ並みの寄生虫かよ?(呆)
お互いに相手に何かしたいと思うからこそ結局は基本的には割り勘みたいなのが理想
平等と言うなら割り勘折半みたいなカリカリしたのは嫌だ
報告者は違うのに、モテないあまりにこじらせたのであろう男女厨が※欄で代理戦争してて気の毒だ
>彼女曰く、女性に出資を求める人は、結婚した時にお金を十分に渡して
>くれないんじゃないかと不安になるそうです。
彼女は多分、結婚後は専業主婦希望なんじゃないの?
今時妊娠・出産・子供が小さい・介護などの理由がない限り共働き当たり前なんだし
最初から旦那の給料だけで生活する気マンマンな女って止めといた方がいいと思う
報告者が年収1000万以上など、極端に収入に差が無い限り割り勘が常識的。
バブル時代は終わったんだから都合の良い所だけ昔の事引っ張り出さないで欲しいよな
※54
虚しくない?読んでないか、文意が取れないって自白しているって。
結婚後云々って悩みは単なる建前で、男に奢ってもらうのは当然って考えてるんでしょ
女がみんなそうだと思われると迷惑極まりないからやめてほしい
奢ってもらうなんて、実際はかなり抵抗あるんだから
「自分が多く出すこともありますけどね」をリピートしてるあたり多く出す機会は少なそう。
恋人期間に割り勘なら生活である結婚では「育休中も生活費半額出して」「病気治療も自分の分負担して」と言うんじゃないかと連想するんじゃないかな。
違うならきちんと釈明した方がいいね。
※60
いつも多めに出していて、時々おごってるって、ずっと書いてるじゃん
そういう嫌味なコメントするならちゃんと読もうよ
なんか完全に半分にしてるって思いこんでる人多いみたい
なんなのこれ?
自信とお金はあるほど人前で出さない。
アピるのはつまり逆。
代理戦争がすぎますぞ~♪
毎回ちょっと多めに出してくれるのはいいけど、
たまには「今日は奢り」って全額出してもいいと思う。
というか、もしかして彼女に今まで一度も全額奢った事が無いのかな?
一度も無いんだとしたらちょっとなあ
今まで付き合った男で、一度も奢ってくれた事が無い男なんて会った事が無いよ
今の旦那は半々ぐらいかな
ワリカンがあたり前って風潮みたいだけど、女に一度も奢らないような男とは結婚しない方がいいと思う。
友達がそういう男と結婚して、生活費も何もかも折半でブーブー文句言ってる。
いやいや、私は既婚のBBAだけど
この彼女はがめつい女ってイメージ
うちは結婚前から旦那が多めに払ってくれてたけど
申し訳ないと思って、お茶代は積極的に払ってたし
ハンカチや靴下やワイシャツなんかの
消耗品を買ったりしてたよ
「全額払ってほしい」なんて図々しいよ
投稿者がスペックの低いブサメン
彼女が本来高嶺の花の美女なら仕方ないかもしれないけど
そうじゃないなら女が図々しいから別れることを推奨
全額出して欲しい事を求めるのは浅ましいとは思う
ただほとんど出してくれる人と基本割り勘の人なら、出してくれる人の方がモテるのはあるよね
イケメンでもブサメンでもモテたり良い男と言われる人で女性に出させる人はほとんど見たことないなあ
結婚前に割り勘だった夫婦と男性が自然に奢ってた夫婦とだったら後者の方がいまだに幸せそうなんだよね
男性が割り勘主義の夫婦や夫婦共に割り勘主義だった人達はちょっとめんどくさい感じが私の周りには多い
恋人のとき割り勘だったけど、結婚したら家族カードで制限なしだわ。
無駄遣いしないのバレてるからかもしれないけど。
すごく若いわけでもない、すごく可愛いわけでもない
なのに女だからって理由で奢ってもらえると思うようなクソ女、さっさと捨てた方がいいでしょ
たかりたい!浪費させろ!って叫びが聞こえるようだわw
普通に割り勘でしょ。
女から見ても、おごるのが当たり前なんていってるやつは地雷だよ。
彼女の言うことも理解できないわけではない。
古今東西、女性が一番大事にしてもらえるのは結婚前につきあってる時。
その時から損得計算するような現実的なデートをされると、
今後一生これ以上大事にされることはないんだなーと不安になるわけだ。
だけど、女性がデートでチヤホヤしてもらうのは、
男性が女性をモノにしたくて舞い上がってるからこそできることであって、
逆に男が彼女をいかに大事に思ってるかの指標の一つであり、
人に指摘されてお金を出すのは全く無意味。
彼女が不満に感じて相手にそれを伝えてしまったらそれで終わり。
別れるしかないねー。
全額おごりじゃないと結婚後の経済DVが心配って、さすがに無理があるわ
話し合うって言っても、こんなアホなコジツケする集り女を信用出来るのかな
基本信じる、受け入れるって姿勢だと、ああ言えばこう言うで無理やり押し切られそう
割り勘はいいけど、けち臭いと将来の事心配になるなあ。
端数の数百円とかだすのを「多めに出す」っていって大きな顔してるなら、彼女さんの言い分はまあ理解できるわ。彼女がカマ掛けてるようにも思える。
男は女に全額おごって当然とか何時代からタイムスリップしてきたんだよwww
元の時代に帰ればいいよ。バイバイ。もう来るな。
自分の分をはらってるこの彼はケチじゃないだろ
男女平等!をうたうくせに、お金出してもらうなんておかしいだろ
しかも、出してくれない=大事にされてない、なんて発想腐ってるな
コジキ女沸きすぎw
アラサーなのに奢ってもらうとしてる女
アラサーかのに食事代も出さない男
この「食事代」がランチなのか酒なし夕食なのか酒あり夕食なのかで大分変わってくる。
カップル板できけばよかったかね。
※69
女が一方的に「大事にされる」ことが当然だと思ってるのが女脳だな(笑)
※75
正面切って庇いようがないクソ女話だと「どちらも一理ある」「どっちもどっち」に
持ち込もうとする何時もの手っすな。
女は奢ってもらって当然。
全部出さない男はけち臭い。
結婚後が不安になるwww
いや、別にそういう思想でいるのは勝手だけど、
それは黙ってても金出してくれるような男がいる、
それだけの価値があると証明されてる女だから成り立つことで
出してもらえない程度の女が「出さない男が悪いー」と一生懸命男のせいにしようとしても
お前に価値が無いことは変わらないんだけどねw
「いつも多めに出してて時々は全額出すこともあります」
『いつも割り勘で1度も奢ったことがないんじゃ不満だよね〜〜』
!?!?!?!?!?wwwww
「君は財布出さなくていいから」って言ってくれた人と結婚したわ
ネットを信じ込み過ぎ
奢るのも奢られるのも割り勘も好きにしたらいいよ相手がどう受け取るのか人それぞれだし
男に奢られるって、それで自分が買われるような気がして嫌だったわ
同じ理由で支配系母から金品送られるのも嫌だった
40代大人女子ですが、今の若者ってお金ないから割り勘がふつーなの?
あたし、専業主婦で全部夫に出してもらってるわよ、独身時代もね。
若者でもさ、医者だったり外資系コンサルだったりGAFAだったり高級取りいるわよね?
そんな若者でも割り勘なの?
うーーん、あたしの周りでは割り勘なんて甲斐性なし、聞かないなあ・・社会階層が違うのかしら。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。