2016年11月23日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475855889/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 8
- 347 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)00:20:52 ID:sSo
- 悩みってほどじゃなくて純粋な疑問なんだけどさ
年賀状に子供の写真ってみんな平気なの?
私は中学まで親が毎年私たちきょうだいの写真を年賀状に入れてて
大きくなってから本当に嫌だった
親と同じ職場の子と仲良くなった時に
「○○の成長記録うちに全部あるよw」って言われたり
結婚式の時にほとんど知らないおじさんに
「昔の年賀状だとあんなに男の子みたいだったのに」とかしみじみされたり
家族のプライベートは家族の中だけに収めといて欲しかった
この時期年賀状が話題になるたび ふと思い出して嫌な気持ちになったりする
SNSとかで子供の写真ガンガン載せてる人とか見るたび
「この子が大人になったら同じような思いするんじゃ…」
て余計な心配してしまったりする
うちも子供が生まれたけど、一筆添えるくらいで写真はのせる気にならない
なんでみんな平気なんだろう?って思うんだけど…
私が世間とズレてるのかな?やっぱりみんな平気?
スポンサーリンク
- 348 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)01:22:36 ID:VBw
- >>347
受け取るほうの好悪の話題はよく聞くが子供側の話は初めて聞いた
考えたことなかったが中学生くらいだったら確かに嫌かもw
自分は受け取るのも送るのも別に平気だが
家族写真で送る場合はかなり近しい人のみだしなぁ
でも、おじいちゃんがいろんな人に毎年家族写真入りの年賀状を出してて
家族からは少し不評っぽかったけど震災で写真が全部なくなったときに
その年賀状送ってた人から分けてもらったとかいう話あったから
人のつながりを保つって意味でそんなに悪くないんじゃないかな?
ただSNSとかは見られる相手が不特定多数になるし話は別だと思う - 349 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)13:35:08 ID:iiB
- >>347
オーストラリアかどっかであったよね
思春期の女の子が両親を訴えた
どれだけ辞めてくれと頼んでも、勝手に女の子の写真を撮ってSNSにうぷるから
裁判沙汰になっても親は「娘の写真を公開することの何が悪い」と開き直ってる
その手の人は話が通じないから理解しようと思わないほうがいいよ
子供=アタシ・オレサマの人形ていどだからプライバシーなんて考えもしないし、人権もないんだろう
ネットに公開する意味を理解してないし、脳みそが猿並だから理解させるのも無理
たぶん自分がストーカーとかの被害にあってやっと理解するんじゃないかなあ
自衛のために疎遠にするしかないね
子供だけじゃなく、友人や身の回りの人も素材程度にしか思ってないから
無断でネットに公開するからね - 350 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)13:47:56 ID:d1L
- >>347
うちもずっと私たちの写真載せられてた
写真だけじゃなく、高校や大学の名前入りで進学しましたとか、結婚しましたとか。
今はさすがに載せてないと思うけど情報筒抜だったよ。
受け取る側としては、友人や子供の写真が見れるの嬉しいな - 351 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)19:50:25 ID:Y0s
- >>347
うちは写真入りで送ってるし、友人たちも写真入りでくれてる。
中学生の娘たちは特に嫌がってないみたい。
ただ、いつまで載せるかは悩みどころだわ。
友人の子なら、いくつになっても載ってたら嬉しい。
家族写真だとなおさら嬉しい。
顔本はリアル友人にだけ公開の設定にしてるわ。
全体公開は、人間以外の被写体だけ。 - 353 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/21(月)21:23:05 ID:sSo
- 年賀状の話をした者です
私も子供の頃はなんとも思ってなかったんだ
親が「年賀状の写真どれにしようかな」なんて言ってるのを
もうそんな時期か~とか思いながら見てた
ただ 自分は「友達に家族の写真を送りたい」と感じたことはなかったから
大人は何でそういうことしたがるんだろうな と疑問ではあった
けど思春期越えて 部活で日焼け&ベリーショートのお猿さんみたいだった外見に気を使って
髪伸ばしたり色々頑張って やれやれ一人前になれたかなという年齢になったら
赤の他人が自分のあまり見てほしくない記録をごっそり十何年分も持っていることは
かなり恥ずかしかった
美少女でもなんでもなかったから 人様に自信を持ってお見せできる過去ばっかりじゃない
彼の上司に父の同級生がいて
「お前の結婚相手さんのお父さんから毎年年賀状もらってたんだよ、ホラ\(^o^)/」
て彼におさるな十数年間の私を見せてくれたと聞いたときはしんどかった…
子供のうちは 自分の情報を開示するかどうかを自分で選べない
親の喜びのためにバラまかれたものを回収することはできない
制御できない場所にあるプライベートな情報って単純に困る
でも書いてて私がただ単に
お猿時代という黒歴史を抱えた残念な人というだけなのかもと思ってきました…
皆さん普通に年賀状での写真のやり取りを楽しんでるんだもんね
自分の感覚が世間とズレてることを知れてよかった
次の相談の方がいらしたので ここでおいとましますね
レスくれた>>348 >>349 >>350 >>351さん ありがとう
私はまだ人として未熟なのかな - 355 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/22(火)09:56:05 ID:IAd
- >>353
大丈夫だよ、私の年代の子供時代なんて
男子は半ズボン+白ハイソックス+膝真っ白
女子はファンシーな柄のトレーナー+5分丈スパッツ+靴下ドーナツ
みたいな写真ゴロゴロしてるんだから、猿なんてかわいいもんだよ
あなたに限らずみんな黒歴史があるんだから、周りはさほど気にしてないよ
いまの子供たちはオシャレで本当にうらやましいw
コメント
生まれましたって報告を兼ねた年賀状のときだけ赤ちゃんの写真入れたけど、それ以降は入れてないな
親戚に家族の似顔絵(似てない)を描いてくる人がいて、それは毎年楽しみにしてる
年賀状の家族写真問題はいつもモメるよねw
最近は画像加工技術がすごいよね。ババアになった時にわたしは若い頃はこんな美肌で目が大きかったのよーwとかになるんだろうか。
報告者さんの若い頃の恥ずかしい写真のがリアリティあって好感度高いと思う
こういう話題がまとめに載る季節か…としみじみした
毎年家族写真でくれるような人もいたけど
「あの家のナントカちゃんも大きくなったね~」くらいの感想しか持ったことないわ
送られてることよりそれに関して何か言われるのはいやかもねえ
なんでそんなに嫌がるのかそっちのほうが理解できない
お猿さん時代だって懐かしく微笑ましいじゃん
子供の頃丸々太って白豚みたいだったけど
あの子ブタちゃんがこんなに綺麗になってねえって言われると
いい気分なくらいだったけどな
写真入り年賀状の是非よりも「成長記録全部あるよw」だの「お前の結婚相手の~ほれ」だの言ったり提示したりしてくる方が報告者にとって辛いのでは。
世間からズレてるもズレてないもないでしょ。
その両親に一年に一人づつ、○んでもらって、
喪中はがきを送れば年賀状を送らずにすむ
・・・と思ったけど、二年しか効果がないんだよな。
どうしたら、いいんだろう?
常識があるなら「親戚用」「友人用」「職場用」で分けて職場用のを送ってほしい…
本人にはかけがえのない誇らしい存在でも他人からしたらブッサイクな子供の写真でしかないんだよ。
本気で迷惑というか気持ち悪いので辞めて欲しい。
子供の写真も家族写真も年賀状なら子供が小学生ぐらいまでだと思ってた
それだって普段はあまり会う機会がない親戚に出すならともかく
知り合い程度にまで写真付き年賀状を出す必要なんて全く感じない
こういうの、自分アピール大好きな子ならば嬉しいんだろうし、自分を
見られたくない子ならば、すごく嫌なんだろうね。
うちの親戚とかは、写真年賀状の人が皆無だったけど、写真館で撮影した
家族写真の人は、きちっとしている印象だよ。
会ったことない子供だけの写真だと、ちょっと寂しい。
乳幼児の頃の写真は何とも思わない。それなりにちゃんと撮られてる写真が多かったし。
思春期や変顔の写真は嫌だな。
離婚していない証明に送り続けているのでは
と自分の夫のケースをみると思う
受け取る方はそんなに深刻に考えてないよ
微笑ましい
電話した時に(あ、そういえばお譲さんと息子さん居たな!)って話題になるから有難いし
思春期にかぶると恥ずかしいだろうけど、昔の白黒の家族写真みたいに他人が見てもなんだかいい写真だなーみたいにさ、たぶん何年先には思い出になってるよ
※10
自分アピール大好きだから、自分の好きな自分☆じゃない時代をアピールされてたことが嫌なんではないかな
受け取る方からすれば、大して美人でもない人の写真なんてどうでもいい。
最初の燃えるごみの日に残飯と一緒に捨ててます。
※5
嫌がる気持ちがわからなくても、
嫌がる人はいるんだってことだけは頭に叩き込んどいたほうがいい
年賀状なんて「あけおめ、ことよろ」以外大して言うことないのに、あんなにスペースあるもんだからそれを埋めるのに子供の写真でも貼り付けとくのがちょうどいいんだよ。市販のイラストや写真入りの年賀状よりほんの少しは「一手間かけました感」は出るしな。俺はやらねーし、いらねーけどな。
友人が毎年家族写真だよ。子供は一番上が28歳で一番下が19歳なのよ。
小さな頃は子だくさんで可愛いだったけど、高校止めたり、障害が発覚したり、家庭内暴力があったり、今は皆大人で小さい子もいないのに家族写真って気持ち悪い。
あと、ものすごく出来のいい子たちのご家庭も、毎年家族写真。東大に入りましたとか京大に入りましたとか医学部に入りましたとか、自慢したいのはわかるが夫婦間が破たんしているのに、毎年家族写真。
年の初めに縁起悪いし、止めて欲しいよ。
赤ちゃんくらいだったらまだいいけど
確かにある程度自我が育ってくると嫌だと思う
自分は写真も嫌なタイプだったし
この記事の場合、受け取った周囲は微笑ましく見てるけど
本人が嫌がっているんだから、どんなに評判が良くても
無意味じゃないの? 投稿者は「周囲が喜んでくれて良かった」
という心境にはなっていないんだし
どんなに周りが好意的でも、本人が苦痛を感じているんだから
親は止めてあげればよかったのに
家族写真はともかく、会ったことも会わせたこともない相手に
子どもの写真だけ年賀状はわからん
とは勝手に親にやられてた自分は思う
ましてそれが残るなんてなあ
友人からの年賀状が毎年息子2人の写真だったけれど、
中学3年生になる上の子から苦情が出て、今年から止めました
って添え書きが付いた写真なしの年賀状が届いた。
イヤだと思っている子だって、結構いると思うよ。
受け取る側としても、友人とは長年の付き合いでも
夫や子供はオマケみたいなものだからどうでもいいし。
349のオーストラリアの話にびっくりした
さすがオーストコリア
年賀状じゃないけど、大人になってから地域の集まりや田舎の爺さん婆さんの代わりに何かお使いでその手の場に参加する事になった時、自分は全くの初対面で名前も顔も知らない人なのに、相手の方は親や縁者から写真を見せられていて自分の名前と顔、下手したらそれまでの経歴を知っているという状況に辟易したなあ。
今はある程度自分でも顔を晒すようになったり仕事とかを通じて交友関係が広がったりして別に気にもならなくなったが、成人して社会に出るか出ないかの頃は兎に角知らない大人からまるで古くからの知己のように馴れ馴れしく接せられる感覚が兎に角気持ち悪かった。ある程度年を食った今なら、たとえ友人の子や孫にすぎない他人の餓鬼だとしても、写真や話を通じて彼らなりにその子に対して愛着をずっと持ってたのだという事情も理解できるんだけどね。
まあ本人が嫌がってるのに強行するなら
普通に最悪な親ではあるな
本人の意思が最重要だとは思うが、独身喪男でも友人から家族写真入りの年賀状をもらって
素直に嬉しいと思う人間もまれにいるということは理解してほしい。
友人家族が幸せであることを確認できるだけでも年初から一年間の希望が湧く。
業者に頼まなくてもパソコンに画像取り込んでプリントアウトして、なんてことが気軽に
できるようになったのってウィンドウズ95が出てからだろうから、ゆったら最近だもんね。
年賀状に子供の写真を入れる世代の親は、自分を毎年年賀状の素材にされた経験は
ないわけだけど、素材にされた側がネット上で発言できるような年齢になってきたんだね。
正直、年賀状に載ってるよその子の写真なんて流し見して終わり。数年で捨てるし、子供の頃はどうだったかなんて覚えちゃいない。成長記録?知らんがな。他人の子の成長なんて興味ないし。
まぁでも気持ちは分かる。
父親と同じ職場の方の年賀状で家族1人1人の紹介文を細かく書いてる年賀状があって、「なんだこりゃ」と記憶に残ってる。長女◯◯は△△高校1年生!□□部で毎日頑張ってます。最近はアイドルの××に夢中…?
みたいに書いてあって、自分だったら最悪だと思った。
親戚や知り合いの娘さんを美人不美人で判断つけてる※15がきもい…
紹介文とかあると読んでて楽しいけどな
子供の写真はどんな子でもかわいくて微笑ましいし
嫌な人もいるのか
もらう方としてはすごくどうでもいい
まじまじ見たこともないし全く関心もない
夫婦の旅先の写真や家族全員のスナップの年賀状はほほえましく思うけど
親が子供だけの写真よこすのって、親やらしいなーと思って好きじゃない
親戚とお互い家族(子供)写真の年賀状やりとりしてる人には写真入り年賀状おくってる。
それ以外は子供の有無関係なく干支イラストとか無難なやつ。
でも届いた年賀状も数年たつと処分しちゃうし、そんな大きくなるまでとか残ってないわ。
辞めて欲しいならそれを逆手に取って、両親の写真だけを年賀状にみんなに送るぞって言ってみるといい。
ウチの父親は来年が年男だから年賀状に良いよねw干支の被り物してさwって言ったら全力で拒絶されたぜ…チッ。
よく年賀状の写真なんかで毎年議論できるなと感心する。
「子どもが嫌がったらやめる」というスタンスの人が多い
子どもが大きくなってくると文武両道眉目秀麗の仲良し家族ばかりが続いてるので、容姿コンプレックスの有無は大きな要素だと思う
普通にしまってあるアルバムの中の写真でも見たくない人だっているだろうに
年賀状に載せられて複数の人たちに見られるのなんて我慢できないだろうね。
しかも、なまじ相手が知ってる人で自分は大してしたしくもないのに「昔はこうだったねぇ」なんて言われるの嫌でしょ。
でもまぁもう昔出してしまった年賀状はどうにもできないから苦笑いで流すしかないかなぁ。
子供の写真付き年賀状否定派
生まれました、の報告兼ねてんならいいんだけどそれ以降マジどうでもいいから
というかそもそも親はこのご時世にばらまいて不安じゃないのかな
シュレッダー行きならマシなほう、
最悪個人情報バッチリそのままの状態で捨てられるってことわかってんのかな
※18
自分はゲスなのでそういうのは逆にニラヲチしてしまうw
ほんと年賀状に一度もあったことない子供の写真送りつけてくるのやめてほしいわ。
うちの子かわいいでしょ!?アピールが正直うざすぎるよ。
※28
やあ、母の同僚のお子さんかな!
あれやる人って世の中にいるのねー。
ちなみに当方約20年前からとっくに実家を出ている既婚アラフォー。
「長女花子:優しい旦那さんとネコと呑気に暮らしていますハート」とか書かれてるよ…
個人情報についてかなりうるさく言ったから
居住地とか書かなくなっただけマシと諦めた
昔から、写真付きを送る人とそうじゃない人
分けていたし嫌だったわけでもないんだけど
今でも兄弟集めて写真撮るのが大好きだから
いい歳して全員実家出てる兄弟写真つきの
年賀送られてる人もいるかもしれんのか…
最近はスマホ写真でもそれなりだし
シールにするとか妙な知恵つけてたから…orz
仕事の付き合いなのに子供だけの年賀状(コメントなし)で送ってくるやつは
能無しだと思ってる
仕事とプライベート分けられない人が有能なわけがないよね
結構いるけど頭おかしいとしか思えない
>親と同じ職場の子と仲良くなった時に
そんなケースはめったにないし
>結婚式の時にほとんど知らないおじさんに
結婚式に呼ぶ間柄なのにほとんど知らないとかそれ失礼じゃね?
自分の状況が異常なんだからそれを共感しろとか言われても困る
※41
その偏頗な価値観で有能無能を語られても、お前が無能としか思わない。
子供の写真入り年賀状の話が出る度、どうして受け取る側の話しかされないんだろうって思ってた
自分の写真を送られる子供の側の話は何故誰もしないんだろうかと
もちろん気にしない子供もいるだろうけど、私なら絶対嫌だ
受け取る側が子供の写真を見てどう思うのか、可愛いなと思ってるのか鬱陶しいと思ってるのかどうでもいいと思ってるのか、そんなことはどうでもいい
乳児の頃だろうが幼稚園時代だろうが小学生時代だろうが、自分が直接知りもしない人間が自分の写真を持ってる可能性があるという事実が嫌だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。