2016年11月24日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part56
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)12:23:48 ID:Aev
- 私は親と距離をとりたい。
父のせいで散々金に困った生活をさせられ、何度離婚を勧めてもその気はない母
姉は地元で結婚し、子供の預け先として母と良い関係を保っているが金は無い
私は都内で結婚し、現在小梨で共働き
父親の借金返済に追われ、もうすぐ定年なのに両親もちろん貯金ゼロ、
どころかまだ借金は残っている状況。
母は「老後はあんたのとこ行くからね♪」と勝手に計画中
最悪母だけならまだ介護する気にもなるが、父親は論外。
絶対介護の面倒もみたくないしこれからの人生であまり関わりたくない
これは姉も同じように思っていると思う
スポンサーリンク
- いまのところ母には、
「あれだけ離婚しろっていっても譲らずあなたが選んだ道なのだから、
極貧になってその大好きなタバコも辞めないといけないくらいの状況になるまでは
面倒みるつもりはないよ。まずは夫婦で自立してね?」
と伝えているが、多分理解してない
「いざとなったら何とかしてくれる」と考えているだろう
学生の頃から度々金を送ってくれと良く言われ続けてきたから、
少なくとも少なくない仕送りをせがまれるのは確実
子供には親を介護する義務があると言われているが、それはどれくらいの強制力なのだろうか?
なぜ親の介護は子供の責任なのだろう?
親にして貰ったことは、その子供や若い世代にしてあげていくことが
家族の本来の恩返しではないのだろうか
今の両親世代の責任は私たち、私たちが老人になったら子供に世話かけるのが当たり前なのか?
そんな親には私はなりたくない。
これから年金がどんどん減らされ受給年齢が上がってくだろうから、
そんな親にならないためには今から自分たちの老後の準備がとても大切だと思っている。
自分たちのその準備を後回しにして、
準備を怠ってきた親の面倒をどこまでみなければならないのだろうか?
現実的に絶縁という所までではないし、母にも恩はあるので出来る事はしたいとは思ってる。
でも多分両親は何だかんだで最後まで地元離れる事はしないと思うし、
仕送りしたとしても
「お金だけ送って面倒は姉ちゃんにみさせて」って言うだろう。
そんなんが目に見えてるから、余計距離をとりたいと思ってしまう。
姉に親の介護について話しても、まだ元気なウチにそんな話…と、眉をひそめられるだけ。
元気なうちだからこそ考えないといけないと思うんだけどな。 - 38 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)12:42:36 ID:K6q
- >>37
ご両親のことは今お世話になり良好な関係保ってるお姉さんにお任せで、
連絡きっていいんじゃないのかな
でないと、おカネ持ってないという姉一家までついてきちゃいそう・・・・ - 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)12:48:40 ID:sUS
- >>37
最優先なのは旦那と拵えた家庭でしょ
母親への恩義ってすごく耳ざわりのいいこと言ってるけど、私にはそれさえも洗脳か麻痺に思える
母親がエネmeの末に長女介護おんぶ抱っこ、次女に金クレクレ
現実的に介護と老後の話をするのは37の考えが正解
37が母親に言い渡したことがすべてだよ - 42 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/23(水)13:21:32 ID:DvW
- >>37
定年というだけで隠居するわけじゃないでしょ
まだ借金があったり、貯金がないなら尚更働くしか選択肢はない
お母さんも給与のない子守りじゃなくてパートしなきゃね
若い世代はまだ給与も少ないのだから仕送りなんて出来ないと
突っぱねたらいいよ
一度許すとやめられないからね
親はどっちか亡くなって一人になった時あたりに考えるだろうけど
その状況なら「私なんかよりお姉さんがいるじゃない、大丈夫よ」と言う - 61 :37 : 2016/11/23(水)21:45:22 ID:Aev
- 今更ですが37です。
第三者のお言葉は、自身気持ちや考えがぶれそうなとき冷静にさせてくれますね。
レス下さった方ありがとうございました。
コメント
これは報告者が悪いよ
姉がいるんだから、一歩下がって
むしろ何もしないぐらいでいいじゃないか
デモデモダッテ~
※2
スパッと人間関係切れたら苦労せんわ
コミュ障やニートにはわからんだろうが
>私たちが老人になったら子供に世話かけるのが当たり前なのか?
歳とったら誰にも迷惑かけないのは無理だと思う
少子化で今の若い世代が年寄りになったころには金があってもホームと介護士の数が足らなくなる
だからって貯金しないのはもちろん論外だけど
無い袖は振れない
世間体がーとかデモデモやってるうちは余裕あるってことだ
縁を切ればいいじゃないか。
たしかに法的な云々はあるけど、
根本的に連絡を絶つ、関係性をたつ、この辺からはじめればいい。
いい顔はしたい、けれど面倒は見たくない。
そんな甘いことはないわ。
まず自分の人生を生きたければ、無駄な「情」を捨てな
きりたいとか言ってるうちは搾取され続ける
きると決意せよ
簡単じゃないけど、離れたいならその努力をしないと。
結局は何もしないんだよね。
ただ愚痴を聞いて欲しいだけかも。
さっさと縁を切りなさい、切れないなら覚悟を決める。わかっているけど愚痴が言いたいだけなんだろうけどさ。
姉が手を出して報告者が金を出すしかないんじゃないの?
切るっていっても介護を姉だけに押し付けるわけにはいかないだろうし。
結局切れないで金出すんでしょ。
じゃーウダウダいいながら出して勝手にすればいい。
親と縁を切る努力は一切してないんじゃん
むしろ関わり続けてるんじゃん
口先だけ親に自立しろって言えば「何とかなる」と思ってるのか
その辺は実に親子だな
縄一本だけ、買いあたえてやれば?
借金抱えてしまった
破産しそう とでも言っておけば
むこうから距離とってくれるよ
毎回「面倒見ないよ」って言ってるんだからずっとそのままでいってればいいんじゃない?
役所から連絡来ても「うちも余裕がないから無理」って言い続ける。
できたら親に言わずに引っ越しする。
最終的にはダンナ(父親)切って「お父さんとは離婚したから面倒見てくれるよね」って
言ってきたりしてwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。