2016年11月26日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)11:31:51 ID:9ws
- 大昔受けた会社の研修が凄かった。
主な内容は土下座の訓練、ポンチ絵でトラウマ発掘
出来なかったら「誠意を見せろ!!」
よし三行でできた。 - 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:08:58 ID:9ws
- 10数年以上前の話だが、当時入社した会社の研修が衝撃的だった。
長文、下手な乱文で申し訳ない。内容上、フェイクを大量に入れて書きます。
1/5
今思えば最初から変だった。
ド田舎の山奥の会社だったんだが、面接を受けてから半年後いきなり「研修のお知らせ」が届いた。
内定通知も無かったんで、思わず学校の就職課の人と「イタズラですかね?」と顔を合わせてしまった。
まぁこの不景気だ受かったもんは有難ぇと研修に参加したが、これが大きな失敗だった。
季節は真冬。集まったのは高卒の未成年含む、20人くらいの新卒。
自分たちは大雪が降る中、全く知らない県の山奥のなんとか青少年の家みたいな施設に連行された。
建物の裏は断崖絶壁で、誰かが「火サスww」「アルカトラズww」と悪ふざけしてた。
スポンサーリンク
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:14:36 ID:9ws
- 2/5
研修を預かってたのは、映画に出てくるオークみたいな限りなく球体に近い体格のおっさんを筆頭に、
他数名の社員のおっさんズ。
本当に球体なんで、普通に座ってても「ふんぞりかえってる」ようにしか見えない。
いよいよ研修開始。
まずさせられたのが土下座の訓練。
“社会に出たらアタマを下げなきゃならんこともある”という名目で、
壇上でふんぞりかえるオークに向かって集団で「申し訳ありません!」と
大声で繰り返し繰り返し叫びながらひたすら土下座をさせられた。
「声が小さい!」と怒号が飛びかう中ひたすら土下座土下座土下座。
これあかんやばいとこに来てしまったと後悔した。
しかし、自分より30~40も下の若造を集めて眼前で土下座させるってどんなプレイだよ。 - 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:16:43 ID:9ws
- 3/5
話それるが、これをまとめている時に某ヒット小説を途中まで読んだんだが、
その中で取引先に土下座を強いられたキャラクターが
「うちの品はそんな安い品じゃねえ」と土下座を突っぱね、切り抜けるという爽快なシーンがあった。
不手際で安易に土下座するって、人間性を軽視してる以前に、
自社の商品に自信がないから安易に非を認めたって事だよな。
なぜあの会社は、まず何よりも真っ先に、
失敗した時の最悪の対処法などというネガティブな事から教えたんだろう。
最初に、自分達の仕事の自信をもて、とか、そういう事から始めなかったんだろ。
あ、この小説まだ途中までしか読んでないのでピンときた人ネタバレ禁止でお願いします。
話戻します。
他にも、なぜかただの握手することをこの会社では「出会い」と呼び、一種の儀式としていた。
おっさんズの前に一列に並ばせられ、順番に握手させられた。
それだけなんだけど、なんか不気味だった。 - 27 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:17:33 ID:9ws
- あ、数字間違えてた。
4/7
突然の土下座洗礼で参加者の精神が磨耗した頃、ようやく研修に入った。
研修といっても、業務に関係する事はほとんどしなかった。
させられたのは「ポンチ絵」の制作。
まず、おのおの制限時間内にテーマに沿った「ポンチ絵」を描く。
その後作品を発表、そして皆でそれについて討論する。
テーマは「今までお世話になった人のこと」「今まで生きてきてどうのこうの」など、
参加者の人生を振り返るものばかりだった。
そういうものを描き、他人のそれに突っ込みを入れていくうちに、妙な事が起きだした。
本人が忘れていた、あえて書かなかったトラウマなどが、討論によってほじくり出されていく。
恐らくコレが主催者側の目的であり、心のモヤモヤを吐き出して晴れて…
という意図があったのだろうと推測される。
でもあまりにやり方が悪かった。
社員達は討論の進め方の指導などせず、いきなり何も知らない参加者にやらせた。
自分達はただ後ろでふんぞり返って見て、時々怒号を飛ばすだけだ。
しかも「討論には必ず勝て。負けたらそれは業務が出来なかったという事だ」まで言うので、
皆とにかく必死にやった。
でもできるわけがない。
討論なんてわからないからとにかく口喧嘩のやり方で対抗するしかない。
しかし、そうやって手探りで口喧嘩をしたり、上手く討論できなかったら
「屁理屈ばかりこねやがって!!」「嘘をつくな!!」
「お前今までどうせ人に甘えきって生きてきたんだろう!」
と、集団の前で罵倒される。
昨日まで「仲良くなれそうだね~」とか言ってた女子達が、今やお互いの人生のトラウマを穿り返して
泣きながら睨み合ってる構図は、かなりの地獄絵図だった。
なんせ相手の意見に上手く突っ込めないと怒られるから、突っ込む方も必死だ。
だいたい、昨日今日会ったばかり他人の心の奥の深い部分に切り込むなんて出来るわけない。
だがやらないと怒られる。研修は荒れに荒れた。 - 28 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:20:10 ID:9ws
- 5/7
そして社員の思惑通り、トラウマを抉り出されて涙する者が出てくる。
するとすかさずオークの出番だ。
オークはしたり顔で涙する参加者を慰め、肩を抱く役割だ。
こんな白々しい現象が何度も繰り返された。
外見が理由で虐められた過去を思い出して泣き出した女子に
「こんな可愛い子をいじめるとは…」と慰めるオークを見た時は、
自分がもしこの子の身内ならオークをぶっ飛ばしてるだろうなと思った。
ちなみに制限時間内にポンチ絵ができなかった際は「納期を破ったも同義」なので、やっぱり怒られる。
そして「誠意を見せろ!」というありがたい怒号が飛ぶ。
少なくとも自分は人生これ以降こんなヤクザな台詞をリアルで聞いた事ない。
で、ここで言う誠意とは何かといえば、大声のことだそう。
いかに大声で「申し訳ありません!!」と言えるかが「誠意」らしい。
更に社員側は、研修期間中毎晩宴会を催した。つまり一日四食だった。
酒とご馳走で研修生をもてなすなんて、
ああ我が社はなんて優しいんだ、至れり尽くせりだ(マジで言ってた)。
得たものは、愛想笑いと酒の注ぎ方と、胃痛。プライスレス。
毎晩酒とご馳走を運んでくれた施設の職員さんに「いったい何の研修やってるんですか?」と、
心底不思議そうな目で聞かれたのは忘れられない。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:20:32 ID:9ws
- 6/7
こうしてこの風変わりな研修は続いた。
建物に閉じ込められ、延々ポンチ絵、討論、トラウマ発掘、泣き出す参加者、
夜は無理して酒と揚げ物、それの繰り返しだった。
で、三日目ぐらいに最悪の事態が起きた。(ここから先はフェイク強化で進めます)
ついに家族を亡くしたトラウマを掘り起こされる参加者が出た。
その参加者は、ブルブル震えながら涙ボロボロ流して「おかあさんおとうさん…」と呟いている。
戦わされていた相手は真っ青になって「ごめんなさいごめんなさい」を繰り返している。
誰も何も言えなかった。
いや、昨日今日知り合った赤の他人のこんな話聞かされて、我々にいったいどうしろと。
するとオークがようやく動いた。
やっと救急車呼ぶのかと思いきや、オークはしたり顔でなんか語り出した。
「そうか……おまえの目は他の者と違う…何か大きな憂いを秘めとると思っとったが、そんな過去があったんか…」
マジで何言ってるのか分からなかった。
お前はこんなことまで研修の材料にするつもりか。
こんな禁断の領域まで、自分の見る目を称える材料にするつもりか。
いやまじで、子供の頃「やっていいことと悪いことがある」って教わらなかったのか?
皆の困惑をよそに、オークはまた泣いてる参加者にいつものようにしたり顔で人生の訓戒垂れ始めた。
「こいつはきちんと自分の過去と向かい合った」とか何とか言ってるが、まったく理解できん。
その後オークは何を思ったか、いきなり全員に目を瞑れと言って来た。
「この中で、家族を亡くした経験のある者、挙手しろ」
うわぁそんなのまで材料にするんか。
さらにオークは
「今挙手した者のご家族はきっと苦労なさってきただろうが…」とか何とか語り始めた。
とりあえず自分がこの参加者の先祖なら、今現在子孫の心を踏みにじっているてめぇを許さんわ。 - 30 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:22:22 ID:9ws
- 7/7
その後も、死までは行かなくても、不幸と戦う身内のことを研修のネタにされる者が出た。
身内を思い泣き崩れる参加者、したり顔で慰める社員達…何回も何回も見せられた。
やっと迎えた最終日、なぜか「昼寝の時間」が設けられた。
確か敷居はあったが男女同室で雑魚寝させられたような気がするが、
あれって倫理的に大丈夫だったのかな。
昼寝の時間、隣に寝ていた男が泣いていた。
最初の研修で「屁理屈、嘘つき」とみんなの前で罵倒された男だった。
あの時は状況がよくわからんかったが、仔細を聞けば、とある資格が必要かどうか
会社に電話して問い合わせてみれば「必要です」と言われたので資格を取ってみれば
「そんな事言った覚えはない!!嘘をつくな!!」らしい。
あの時の電話を録音しておけばよかった、確かに必要だといわれた、
なんとか頑張って勉強したのに、金も時間もかかったのに、なんでこんなことに、と泣いていた。
誰も何も言えなかった。
最後の討論大会のことは正直よく覚えてない。
終わって、やっと解放されたという安堵感しかない。
研修後、参加者の半数以上が入社を辞退したらしい。
そりゃそうだ。たかが研修で、身内の死すらネタにする会社がまともな訳がない。
自分もそうしたかったが、親戚から「このご時勢せっかく内定がとれたのだから」と説得されて入社した。
蛇足ながらその後、結論からすると、自分は数ヶ月で鬱になって退社した。
配置された部署は、拘束時間はホワイト企業でしたが、やっぱりどこか「変」でした。
へたくそな長文失礼しました。 - 31 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:52:09 ID:iPx
- 変なコンサルタントがついてたのかな
- 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)12:58:45 ID:Wyi
- ひどい会社だったねー
鬱はもう治ったの?
体育会系というか詐欺師養成系というか、一定割合で存在してるみたいだ - 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)13:07:58 ID:5SU
- 前にも思ったんだけど「ポンチ絵」って何?
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)13:14:27 ID:Wyi
- >>34 もらってきたよー
下手くそな漫画もどきのこただと思っていたが、霞が関でも現役バリバリのエリートwワードらしいです
ポンチえ【ポンチ絵】
1 風刺や寓意を込めた、こっけいな絵。漫画。
2 概略図。構想図。製図の下書きとして作成するものや、
イラストや図を使って概要をまとめた企画書などのこと。
[補説]1は、英国の風刺漫画雑誌「パンチ(Punch)」からとも、
またはこれにならって文久2年(1862)ごろに英国人ワーグマンが横浜で発刊した漫画雑誌
「ジャパン‐パンチ(The Japan Punch)」からともいう。
出典:デジタル大辞泉 - 37 :名無し : 2016/11/25(金)14:35:26 ID:PBd
- おお、読んでくれた人がいる。こんな読みづらい文
章なのにありがとう。
※33
今でも軽いフラッシュバックみたいのはあります。
なんというか、入社後も変な事ばっかりでしたから。
※31さんの言う通り何かコンサルタントでもいたのかもしれません。
※35
霞ヶ関でも使われてるとは知らなんだ。
入社後、売り上げが落ちて仕事が減った時期があったんですが、
その時配置先の部署の支部長がポンチ絵描いてました。あんときゃゾッとしました。
ポンチ絵描いたら売り上げ上がるんか?ビジネス書籍でも読んでた方がまだましだと思うんだが。
コメント
なんか報告者の言うポンチ絵は一般的な会社でいうところのポンチ絵ではないようだ。
普通ポンチ絵は概略図や、CADを使わないフリーハンドの図面を言うと思うが。
未成年が多数なのに酒盛り?!
酒盛りって、普通晩飯と兼ねるよね?
一時期こんなセミナーが流行って研修に使われた事があったなぁ
やってる事はオウムもやってた洗脳の手法なんだけど
なんかえろい絵のことかと思った
ネタにしか思えないけどネタじゃないんだろうな…
たまにこういう狂気の沙汰の新人研修の話聞くし…
長
お婆ちゃん何してんの?
ポンチ絵は合ってるよ
風刺絵とかいわゆる漫画みたいなものの総称だよ
他に分かりやすい表現はあったと思うが間違いではない
某ヒット小説というのは舟を編むのことかな
原稿執筆の依頼の話だったが
いかれぽんち
餃子の王将の研修がこんな感じで、テレビでその様子を放送された後フルボッコにされてたな
研修ではないが、知り合いが昔働いてた会社が寮生で、
朝は起床ベルが成り部屋の前で点呼が取られる。
男は寮の掃除。女は全員の弁当を作ってから出社すると言う人に出くわした事がある。
みんな揃って刑務所?とか言いながら聞いてたけど。
大手の学生塾のバイトも似たような精神論が横行してると聞いたことがあるなあ
前の会社の研修も自己啓発セミナーで有名な場所に連れて行かれて、最初は暗記した社訓を大声で叫ぶ
もちろん発声方法なんて教えて貰えないからみんな喉がズタズタになって泣きながら枯れた声で叫んでも誠意が足りないと怒られまくる
次に見知らぬ土地に放り出されて飛び込みで店に入り1000円でトイレ掃除させてください!とお願いする
近隣の店は、またあの自己啓発セミナーか…とうんざり顔で断られまくる
終わるまで帰ってこれないし各グループの連帯責任になってしまうためみんな夜まで必死で探す
あとはハイキングコースをひたすら歩かされたり、毎晩未成年だろうと吐くまで飲まされたり、洗脳に近い座学を延々と受け論文を書かされ発表し、みんな仲間!仕事は素晴らしい!自己犠牲こそ労働!と刷り込まれヤバイ目つきとテンションで帰ってくる
しばらく周りから鬱陶しがられるくらいフルテンションと貼り付いた笑顔で仕事するが、四日もすれば効果は切れて元に戻る
会社は当然超ブラックだった
教養が無い田舎者や暴力的なDQNはこういう環境が居心地良く感じられるんだろう
中学や高校受験の為に暮れも正月も合宿、正月は寒中水泳、「絶対合格!」のかけ声ばかり(自衛隊のレンジャーレベル)なんて塾の特集がたまに流れてるけど、そういう受験環境で育つととこんな研修も受け入れてしまえるんだろうか?
ガチな職場の自衛隊ならともかく、ああいう合宿や研修って本当に意味あるのかねぇ?
あんな合宿しなくても合格する人の方が遥かに多いし、変な研修しなくてもちゃんとした社会人の礼儀は身につくだろうに。
※15
全ての部下に創造的で自律した行動を求めてるわけじゃないからな。
特定の部下には従順で絶対服従を求めたりするし、個々に役割がある。
90年代くらいに流行った自己啓発セミナー
やっていることは外部との連絡を絶って閉鎖空間に閉じ込めての軽い洗脳
これが社員の精神力を鍛え、即戦力の社員を作ると信じ込まされたアフォな中小経営社長が引っかかって、一人頭十数万も支払わされて社員を送り出しちゃう(自分は送り出された一社員)
セミナー側は、元手がほとんどかからずそれっぽいことやるだけで大金手に入るんだから、そりゃやめられないよ。洗脳手法だからはまっちゃうやつもいてステージが上がるとか言われて個人でも金を払ってセミナーを続けちゃう。いいカモだよ
ブラック企業が社員を良いように使う手法として、未だに生き残っていたんだな
ちなみに自分の時はここまでひどいやつじゃなかったので(話を聞かされる、ペアを組んでお互い話をする、くらい)右から左にスルーしてたので特に後には引かなかった
ポンチ絵というとヘタウマな風刺画のイメージしかわかない
こんな所では働きたくないが
やたらと文句言ってる奴もどうせブラック労働者だろうから一緒には働きたくないなあ
まあこういうのが向いている人にはいいんじゃないか
中には済われる人もいるだろう
隔離された環境でトラウマをほじくり返して罵倒させあってどん底に突き落として、
最後に持ち上げるって、カルト宗教や自己啓発セミナーの洗脳手法じゃん
色々な職種の企業合同で二泊三日の禅寺修行セミナー研修。お坊さんとの交流は楽しかったし知識も得たが、セミナー部門が糞。
「あなたがたは社長さんから期待されて一人頭15万円を出してもらってるんだよ。社長さんに申し訳ないと思わないのか!?」って金額設定したのお前らだろ。ボリすぎだわカス。何故か一人社長さん自ら参加
してて「あんた社長だろ?なぜこの位出来ないんだ!?」とかなじられててもう意味ワカンネw
同じ班のメンバーとはその年の年賀状のやりとりだけで終了しました。予想通りです。
なんで3行にまとめといて誰にもkwskされてないのに語りだしたんだろ。
いや語りたいなら勝手にすればいいけどなんで3行にまとめたんだろ。
これなら絶対だれかがkwskするぜー って期待してたのかな?
うちのじいちゃんがいつもチ○ポの絵描いて「魔羅や」って教えてくれたのを思い出した
※22
文章に自信あり!と思ってる人の文章だと思った
「うまい」というよりそういう圧がある
※15
自衛隊だってレンジャーや救難隊レベルばかりじゃないし
案外ガチガチな期間や部署は限られてるもんな
しかも公務員ならではの福利厚生がある
こういうブラック企業は欝になってやめるか死ぬかしないと止まらないエンドレスだし
自衛隊も大概だぞ。。
早期退職が基本だし、そのあと斡旋されるのが隊OB経営の企業でまあだいたい超絶ブラックのこういう系だわ
※23
なんか爆笑してしまって何を書きたかったのか忘れたわ!
人に土下座させるような人間は頭がおかしい
古典的なマインドコントロールの手法が使われてるね。
X JAPANのToshlのケースを思い出すよ。
ただ、この報告者の場合だと企業側の目的がよくわからないな。
ちょっと前にどっかで読んだブラック企業人事部の人の話思い出すなぁ
入社前に合宿やるとこはうちみたいなブラックだからやめとけみたいな話
あくまでも「ストレス耐性が高く、何をされても言われても耐え抜けるメンタルの持ち主」を選別するためだけのものなので
内容には特に意味はなく、とにかく精神的に打撃を与え自我をへし折り徹底的に叩きのめして
それでも入社できるメンタルならどれほど悲惨なブラックでも喜んで仕事する社畜になれる
それを測るためにやってるだけなんでとっとと逃げるのが正解って
親戚ってクズが多いなあ
結局は他人事だから無責任になれるんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。