2016年11月26日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
その神経がわからん!その26
- 396 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)21:39:18 ID:QLW
- 祖母の米寿のお祝いに、和食のお店を予約して今日行って来ました。
予約の際に、祖母が膝を曲げられない為(人口関節入れたばかり)テーブル席でお願いしたい、
という相談をしてそれをのんでもらっていたのですが、
今日行ったら小上がりのお座敷に案内されました。
で、テーブル席で予約をしたはずなんですが、と店員さんと話をしていると
店長だと名乗るあまり感じの良くない男性がやってきて
あなた達の予約は11人、テーブル席はひとつ8人掛けだから
あなた達の為に16席つぶさなければならない。
小上がりならお座敷ひとつで12人、ちょうど良いでしょう?
と言われました。
スポンサーリンク
- 予約の時に席の相談をしているのですが、という話をしても
ではあなた達が16人分の料金をお支払いしていただけるのですか?などと言われ
そうこうもめている時に祖母が「いいよいいよ、私は車椅子のまま座敷の外で食べればいいから」
と気を使って言い出し、もう全員そこで食事する気になれず
当日キャンセルは全額支払いだと言うので、祖母や子供達を先に家に帰し
折り詰めにしてもらえるものだけ作ってもらってそれを持って帰って家で食事しました。
ちゃんと予約の時に事情を説明して対応してくらた女性の方はすごく印象も良かったのに
なぜ当日になってこんな扱いを受けなくてはいけないのでしょうか。
あの店長さんの対応は本当に信じられません。 - 397 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)21:49:41 ID:kn5
- >>396
それは神経が分からん、というジャンルで片づけちゃだめだ。
ガチのクレーム案件だよ。
食べログにも晒すべき。 - 398 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)21:49:55 ID:Wyi
- >>396
接客業には向かないクソ店長にあたっちゃったんだね
その店衰退していくよ - 399 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)22:00:15 ID:9BG
- >>396
飲食で働いているけど
大人数の時は少し余るくらいの席を案内するのが常識だから本部とかに言っていいと思う
ちゃんと予約してくれてテーブル席希望って伝えてくれたのにそれはないわ
例えば5人なら4人用テーブル2個用意して8人分の座席に通すのが普通だよ、
荷物とかもあるだろうしね
せっかくのお祝いの席が台無しだよね… - 400 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/25(金)22:01:11 ID:HlR
- >>396
個人店じゃなくてどこかが経営している店なら絶対にクレーム入れるべき
絶対に許しちゃいけないレベル
おばあさまは本当にお気の毒だったね - 401 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)01:37:50 ID:PKi
- >>396
店長給料日の週末で掻き入れどきと思ったんだろうな
フリの客より予約してまで来てくれる客はより大事に扱わないとなのにね
他の人の言う通り本部やサイトがあるなら一言ご意見してもらいたいな - 404 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)05:49:08 ID:tjE
- >>396
おばあさまの米寿おめでとうございます。
予約の時にきちんと確認をされていたのですし、
お祝いにケチがついてしまったのがとても残念だって
クレームしてもいいんじゃないかと思いますよ。
まさにスレタイ通りの店ですね。
コメント
店の名を晒して文句言っていいレベルだわ
※1
マジレスするとそれは例え事実だとしても名誉毀損になるんじゃねえの?
食べログもアテにならんだろうしな。
別にその店の肩持つつもりはないが
食べログに書いても向こうが「個人的トラブル」と異議申し立てすると下書き(非公開)に戻されるよ。
腹立つ話
最低な店だな
せっかくのお祝いにえらいケチついちゃったな
ネットには書けなくても、周囲には広めてほしい
契約不履行で料金を支払う必要なんてないと思うが。
なんでテーブル席で予約とったのに座敷に勝手に変更してんだよ。
変更するなら連絡して許可とれよ。
どうせアホな社長とかにありがちな「俺様いいこと考えたんだ~」だろうな。
なんでそんなのが接客業の責任者やってんだか
○○という店に行って予約時に~でも当日こうでした悲しかったですというのは名誉棄損にあたるのだろうか。
昨日道端で猫をみました。とてもかわいかったですとかわらないんじゃないかな。
罵詈雑言をかかなければ、そして店も対応に自信があるのなら、問題ないとおもうけど。
お店の料理がおいしいかおいしくなかったかで美味しくなかっただと名誉棄損?
単純に疑問でしたw
舐められてるねw実際、お金払って引き下がってるしwww
食べログに書いても消されるだけ
ブログに詳細を書いてtwitterで拡散すればいい
「テーブル席の予約」なのにテーブル席はない
なら予約出来てないのと一緒だからキャンセル料は払わない
ということにはならないだろうか
ちゃんと店名と場所晒してよ
飲食店なんていくらでもあるんだしダメなところは潰れていいよ
>>396がどこまで店にしゃべってテーブル席の予約を取ったのかは分からないが
主賓というべき祖母が車椅子の客だというのにお座敷のほうに回すというのは
むしろ店側が頭を下げて「予約してもらったけど取り消しさせてくれ」とお願いすべき話だわ
最低。
予約の時点で、どんな状況がわかってるだろうに。
未来の客を逃がしたね。
予約時に合意済みのサービス(テーブル席で11人)が提供できないのは店側の一方的な都合だから、キャンセル料なしでキャンセルして帰る案件だな。
地場の店ならもうその地域の口コミで拡散しているだろうね
これは流石に店の、というか店長の擁護をできん
詐欺だろ
比喩ではなく実際の犯罪としての詐欺
契約を果たさず金だけ取ろうとしたんだから
ええ〜、そんな対応されて、お金払って泣き寝入りってある…?
おーぷんじゃなくTwitterで拡散していいよ
こういうのちゃんと対処しないでなあなあで済ますなら書かないで欲しい
読んでるこっちが胸糞悪い
※21
お祝いの日にいらん揉め事でケチつけたくないという人間は多い
話だけ聞いて「お金払うなよ引き下がるな」って気持ちは話かかるけど、泣き寝入りとはまた違うのでは
サービスとか商売の事とまったく関係のない話になるわなぁ
店長はそういうものと思っているようだが、馬鹿すぎるだろ。こういう態度なのは広めなくてもつぶれるまで行くぐらいのものだわな
「あそこの店は車椅子の年寄りに米寿の祝膳を座敷の外で食べさせようとした」
ってありのままご近所に愚痴ればいいんじゃね
私なら皆を帰して警察呼ぶわ
この条件で予約したのに反故され、キャンセル料全額と脅されたとね
結局言いなりに金を払い、特に文句も言わず、ただ2ちゃんで愚痴を垂れ流すだけのヘタレ。
しかるべき場所で晒してほしい
これはひどい。是非晒して頂きたい。
日本人って基本的に過剰で無駄なくらいの接客サービスするくせに、
一方でこういう頓珍漢な店があったりしてバランス悪い
これは向こうが契約反故にしたんだから代金は払う必要ないだろ
店の名前出してほしいよな。
祖母「ではそこに車いすごと私をあげてください」
金払う必要無いとは思うけど、その場で別の店探す時間も無く、かと言ってその店で食事する気にもならないって苦渋の決断だと思う。
苦情は入れて欲しいな、チェーン店なら上へ、個人店なら消費生活センターに「事前に理由も話してテーブル席予約したのに、当日にテーブルにしたければ追加料金払えと言われた」と。
飲食でバイトしてた分、事情が分かるから寛大になっちゃいがちだけど
これはありえなさすぎる
16席つぶさなければいけないのなんか店側の都合でしかないじゃん
なぜ向こうの言い分を聞き入れたのかが分からない。
向こうが一方的に予約の条件を破ったのだから、キャンセル料を払う必要はないし、
むしろわざわざ足を運んだのだからこっちが足代ほしいくらいだ。
逐一録音してやればよかったのに。
店長やったね! 席は提供せずに売り上げるなんて素敵!
キェイよ!
泣き寝入り以外の何物でもない。
ご祖母と数人をどこかで待たせて、その間にガチバトルしてこそだろ。
彼氏が格好つけて、デートで店員に横柄な対応をとるという恋愛感情が冷める話を何度か聞くが、
普通自分以外の連れがいる状態って、もめごとにならないように、店側のアホな対応も我慢せざるを得ない場合が多いきがする。
11人に関わる人脈のすべての客を逃がしてでも、空き席になる5人分が惜しかったんだね店長^^;
おーぷんで愚痴るだけの時点で釣り
最悪だな
なんで大人しく引き下がるかねぇ。
読んでて胸糞悪くなるわ。
今は食べログに書いても消されるだけ
地方、料理のジャンル、チェーン店かどうかくらいは晒して欲しい
これは100%店が悪い
事前に提示した契約条件を一方的に反故にしているんだからな
契約不履行したのは店なんだから、それならお金は払わないと毅然としてほしかったな
こんなクソな店の話聞いた事無い、晒すべき。
事前に問い合わせて相談して、決まったことな上に
みんなでお祝いに来てんのにさ、しかもお年寄りの、、、。
キャンセル料全額とか言われても、無視して払わないで出て行って良いレベル。
キャンセル料払って、泣き寝入りしたのか。
まあ食べログとかネットにあげなくても
親戚知人職場、あらゆるコネを使って「世間話」したほうがいい
地域によっては、まだまだリアル口コミのほうが効果アリだったりするし
店名さらしても名誉毀損にはならないだろ。
店側は手違いではなく、うちはこういう方針です。と確固たる意志を持って対応してるわけで、店名をさらすことは客側、店側両方の利益になる。
店名さらすと例え事実でも栄誉既存で訴えられたらアウトだからなあ
面倒くせ
こういう致命的な悪評は「食べログ」みたいなモノでは扱えないんじゃないのか。
実名上げると名誉棄損になるからって隠れ蓑に、行き詰った胸糞話を広める類とも思えるくらい設定が決まっているね
※53
障害者組合みたいなとこなら実名でクレーム行けるんじゃね
ちょっとひどすぎる
予約なし凸ならともかく説明してあってこれってないよ
※55
実際店名さらして実害出ると、名誉棄損で訴えられかねないからねぇ
明確な証拠があって裁判になれば確実に勝てるような事案じゃなきゃ普通の人には出来ないよ
こんなところに実名晒すくらいならさっさと弁護士なり連れて訴えてる
ドタキャンしたのはお前だ、と言ってやれ
まぁ婆ちゃんいなければガチバトルしてたかもわからんが
そこでギャアギャアすんの婆ちゃんに悪いし外で待たせんのも悪いし
ちゃんとクレーム入れて後日談聞きたい
店長がウハウハになっただけじゃん
席が空いて、その分客を入れれるようになったわけで
キャンセル料は全額払う義務はないぞ
そもそも契約が成立してるかどうかおかしいしな
なんて酷い店
手段は問はず晒してくだせえ
そんな店関わるだけ無駄です
食べログはダメでしょ
例え本当にあった話でも、悪い評判になるような内容を書けば削除されるよ
SNSとかで広めた方がいいんじゃないの
酷過ぎる対応だし
そんな店だと広く世の中に広めた方がいいよ
※45
これだよな
黙って泣き寝入りするから
こういう店長みたいな糞人間が調子に乗るんだよ
読んでて胸糞悪いわ
キャンセル料に全額なんて聞いたことない
裁判沙汰にして店潰してやりたいぐらいの酷い対応
現時点で既に経営が苦しくて予約の客を店内で自ら捻じ伏せる(他の客も従業員も見ているだろうに)ぐらい店長は追い詰められているんでしょ
ということは近々潰れるよ、その店
取り敢えず一旦食べログに晒して、消されたら他の方法を考えればいい
適当なアカウントつくってtwitterで拡散してやれ
外道には外道返しだ
客としては納得いかないが、週末の稼ぎ時に思った以上に混んできて
店長もつい増長しちゃっただけじゃないかな
キャンセル料全額とって、席は空いたから更に客入れられて売り上げウハウハで舞い上がってただけじゃないかな
ここまで叩かれて気の毒に思うけど
もちろん客側からしたら気分悪いかもだけど、ボランティアじゃないしね
1回切りしか来ない我が儘客の為に損する筋合いもないだろうたし
ちゃんと泣き寝入りする相手かどうかも見極めてるから問題なくない?
泣き寝入りする奴の分際でこんなとこにグチグチ後でやるなよとは思うけど
人によって対応が変わるって、個人の店だとありがち。
今は客も入ってて店長も強気なんだろうけど、
こういうことやってるといずれ客は来なくなる。
そういう店を何件見た事か・・・。
※68
お前頭大丈夫?それとも件の店の店長か?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。