2016年11月27日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part56
- 196 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)08:09:58 ID:kzR
- 叩かれ覚悟で愚痴
旦那が結婚前から飼っていた猫をどうにも好きになれない。
もちろん猫を飼うことに納得して、ペット可の家にしたし、世話もしてる。
でも、気付いたら餌をあげるのも水を足すのもトイレ掃除するのも私。
部屋もすぐに毛だらけになるから掃除や洗濯が手間。
旦那は毛だらけの部屋や服でも全然平気で過ごしてるけど、
子供もできた今、まめに掃除洗濯しないとだし。
帰宅した時や朝起き出したときに床にゲロがあるのを見るとうんざりするし、
拭いてるときにもらいゲロしそうになる。
休みの日に猫の砂くらい変えてほしいと頼むと、わざとらしく腰が痛いだのなんだの…。
こっちもフルタイムで働いてるので、猫の世話くらいやってくれって言うんだけど、
ある程度時間が取れて世話や家事をやるのは結局私。
そりゃ、夜遅くに帰って来てソファーに座りながら猫を愛でるのは気持ちいいし
癒されるだろうけど、だったら責任持って世話してくれー
私は全然かわいいと思えないからどんどん苦痛になっていく。もう鳴き声聞くのも嫌。
捨てたりあげたりと言うことはしないけど、正直、寿命短いと良いなーと思ってしまうわ。
でも、まだ7歳だからあと10年は生きるよね。憂鬱だ。
スポンサーリンク
- 197 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)08:29:07 ID:cM2
- >>196
共働きフルタイムで旦那が飼ってた猫なのに世話が嫁って、何それ
飼うことには了承しても愛でたいだけで世話しないのに猫飼う旦那が異常 - 198 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)08:58:04 ID:kzR
- 先にも書いたけど、旦那はある程度毛玉だらけの部屋でも、毛がついたままの服でも平気みたい。
だから、掃除してほしいと言っても、私がしてほしいレベル、頻度と旦那がやるレベル、頻度が違うの。
それに、私の方が早く帰宅&早く起きるから、ゲロとかの処理や給餌係をせざるを得ないんです。
毛が抜けるのがいやだから、まめにブラッシングもしてる。
旦那はブラシすら持ってなかったし、首輪もつけてなかった放置飼い。
トイレ掃除も、マメにしてなかったっぽい。
独身時代あんまり旦那の家に行ったことなかったからどういう飼い方をしてたか知らなくて。
最近、猫がやたらこっちにすり寄ってきて仕方なく撫でるとゴロゴロしてきてムカついてる。 - 199 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)09:16:55 ID:4PG
- >>198
あー…子供がお母さんに「猫飼いたいー!ちゃんとお世話するからぁ!」っていうアレと
同じレベルなんだね旦那…
猫にまでダメ認定されるやつに生き物を飼う資格なんかないのに
つかお子さんいるの!?そんな旦那が育児に協力してくれてる気がまっっったくしないんだけど - 203 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)10:00:53 ID:fMz
- >>196
最初に叩かれ覚悟って書いてるけど、あなたは何も悪くないと思う。
あなたが仕方なく世話してるのを、旦那はあなたが猫のかわいさに目覚めたと思ってるんじゃないかな。
もう子供>仕事>猫>旦那の生活にしちゃいなよ。
フルタイムで働いて子供もいるのに自分と子供と猫の世話させて、
完全に「一番デカい長男」じゃないの?
それと、下手したらその猫が死んだあと、あなたが寂しがるから新しい猫を迎えようとか言い出すよ? - 206 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)10:20:21 ID:040
- >>198
猫にとっては旦那よりあなたに世話してもらって快適になってそうだけどねw
でも、フルタイムで働いてるのに家のこと全部やってるとそのうち全てが嫌になりそう。
猫の世話も含めて、もう少し細かく家の役割の分担を旦那と話し合っては?
掃除も、毎日帰って来てからクイックルワイパーかけてもらうとか。
夜遅く帰って来ても、そのくらいできるよね? - 207 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)10:31:35 ID:cR0
- >>196
部屋数に余裕があれば一部屋旦那と猫の部屋にする
一日中閉じ込めろとは言わないけど、留守や夜は猫はその部屋で過ごしてもらう
狭いワンルームで飼ってると思えば大丈夫でしょ
これって家庭内別居かな
部屋数なくても私と子どもはリビングで寝起きするから入ってくんなしたい - 260 :196 : 2016/11/26(土)22:42:21 ID:kzR
- 遅くなりましたがレスをくれたかたありがとうございます。
叩かれると思っていたのでほんとにありがたいです。
そうですね…、旦那は育児に関してはお願いするとやってくれますが、最低限ですね。
美容院とか行きたいときに2時間だけ子守りを頼むと、
タブレットでずーっと2時間動画を見せているような人です。
子供が泣いたらすぐにヘルプの電話がかかってきますし。
掃除機かけてと言うと見えてる床の表面だけさらっとかけるし、
猫のブラッシングやトイレの砂がえもしなくても良いじゃん、ってスタンス。
一週間に一回かえればいいだけのトイレシートすら自主的にやってくれないの。
まさに考え無しの大きな子供って感じですね。
可愛がってるふりして、ほんとはユルい虐待をしてるようにすら見えます。
もう少し旦那と役割分担を考えて、話し合ってみたいと思います。
今も猫は勝手に膝に乗ってきます。洗濯したばかりのパジャマだから毛がつくの嫌なのに。
ちょっと遊んであげたらおおはしゃぎだし、
こんな夫婦に育てられてかわいそうな猫だなーと思います…。
コメント
猫より旦那の方がw
猫にとっては報告者に世話されてるほうが幸せなんだろうなw
猫だけかと思ったら子供もいるのか
猫は旦那よりきちんと世話してくれる報告者のほうが好きなんだね
旦那にムカつくべきだと思うわ
猫はこの奥さんのこと旦那より大好きだろうなw
気持ちは分からんでもないが猫は一切悪くないからさあ、何なら旦那さん捨てればー?そうすれば猫もいなくなると思うよ
猫に付随する人間がクソだから怒りや嫌悪の矛先が猫に向く、
よくある構図だよねぇ。
世の猫をめぐる軋轢も多くがコレ、正しく言えば愛誤をめぐる軋轢。
この報告者さんも、無駄に嫌われ短命を願われるこの猫も、気の毒に。
旦那の躾け直ししかないだろうね、旦那だって等しく子の親なんだから
衛生観念を子の基準に合わせてもらわんと。躾めんどくさいだろうけどw
ネコより旦那さんの方がヤダw
多分、猫が報告者になついてるからますます旦那が世話しないという悪循環では?
旦那と猫の部屋を作って猫をそこから出さずに世話をしないとどうなるか
思い知らせるつもりでしっかりケツぶっ叩かないと全く何もしなくなるよ、これ
けしからん下僕だな、旦那は!下僕なら下僕らしくせんかい。
しかし、状況を見ていると、報告者の方に懐いてそう。そっぽ向かれるのも時間の問題だな。
最低限の世話はする、構いすぎない、
寄ってけば渋々でも撫でてくれる
うん、猫は懐くだろうね!
猫好きだけどこの報告者は何も悪くない。旦那がクソ。
ネコが嫌っていうよりその世話をしない旦那が嫌って話か
好きになれないのは猫じゃなくて旦那だろうww
猫と奥さんが不憫
その猫……、じゃなく、旦那、飼っている必要ある?
女は奴隷なんだから黙って世話しとけや
甘えんな
※10
確かに。ネコはこういう人間のほうが好きだと思う。
そのうち旦那には目もくれなくなるだろうね。
そうなったときに旦那が嫉妬で「猫を手放せ」とか言いそうな気がするわ。
なら男は奴隷を養うだけの金稼げよ
甘えんな
なんでそれで猫にしか意識が行かないのか
猫を好きになれないとかって前にもっと大きなものに目を向けろよ。
アホか。
世話もきちんとしてくれるし、あんま好きじゃないって思ってるからかえって過度にかまわれなくていいってことなんだろうなあ
※19
たぶんだけど旦那の駄目さ加減が猫を通すことで浮き彫りになるからじゃないかな
子供のことや家事ならまあ仕方ないかと思えても猫は旦那が結婚前から飼ってたこともあってスルーできないんじゃないかと
※20
意味不明。
旦那の駄目さの問題で猫のせいじゃないだろって言ってるだけだけど?
旦那捨て人したら猫が可愛くなるだろうな
スレ主様
猫はあと10年ですが
旦那はあと50年は生きます
それをお忘れなく
※21
お前は何を言っているんだ
ちゃんと人本で義務教育受けた?
ブーブー言いながらもちゃんと世話する報告者の方が猫に好かれててわろたwww
てか、この調子だと子供もお母さん好きお父さん嫌いな子になりそう
旦那がクソw怒りは旦那に向けろよ。そんなに猫嫌なら本当に猫を大切にしてくれる人を探した方が良い気がするな。
猫が死んでも旦那がいるもの
猫嫌いとか言いつつ撫でててわろた…w
しっかり猫の心掴んでるじゃないか
旦那に度を越した問題あり
毎度思うが、既婚者ってのは脳みそパープリンが多いんだな
男女ともに「何でそんなカスと結婚しようと思ったんだ?」っていうやつがゴロゴロいやがる
旦那が屑だった
198のラスト一行見ると猫は完全にこの人に懐いてる
動物なりに誰が自分の面倒見てちゃんと世話してくれてるのか分かってるんだよ
やるせないな
旦那が屑だからこの人が責任感で猫の面倒見ながら嫌悪感も猫に向いてしまう
懐かないから嫌なのかと思ったらそうか、ダンナのせいか。
猫もちゃんと世話してくれないダンナよりなんだかんだ世話してくれる報告者に懐くのは仕方ないなw
子供に対しても猫と同じように優しい虐待しでかしそうだな、ダンナ。
猫はいくつなんだろう?
おとなしい、いい猫みたいだな
何とか折り合いをつけてくれればいいが
それとは別で旦那は徹底的に締め上げて欲しい、一事が万事こんな調子じゃ将来負担は増える一方
猫は快適な毎日で喜んでるんだろうな。
誰が世話してるとかもわかってるから
報告者の膝に乗るんだもんな
報告者はなんだかんだでいい人だ
旦那を保健所に持っていこう
独身時代も猫の世話親にやらせてたとかじゃないかね?
旦那のやり方だと、すっごい臭いことになってると思うのだが
猫は報告者のことお母さんだと思ってそう
コメントに全面同意です
※24
人本?中国人かな?
でも実際毛が抜けるペット飼ってる人って結構ずぼらだよね
SNSとかで自慢のペット載せてる人よく見たらホカペとかすんごい毛いっぱいついてるし
お布団入ってきた~って布団毛まみれだったりするし
おかず狙ってるーって食卓に猫どーんって乗ってるのとかももう感覚違うんだろうなって思う
※42
ズボラですまんな。
コロコロやってもやっても猫の毛で白くなるカーペットに肩ガックシの諦めの念なんやわ。
今では気にならなくなってしまったわ。
自分の猫の毛やしな。
※24
シナチク自己紹介乙wwってか大陸に帰れや土人が
猫もかわいそうだけど、自分の子こそかわいそうだが…
まあ、そういう男の子供まで産んだ人だし…いいのか?
初めて猫を飼ってはっちゃけた彼氏の話を
同棲中彼女視点から書いてみたコラボネタかと思ったら違った
猫も旦那が糞だって分かってるんだな
ペット飼うのは資格制にして欲しいわ
家や経済力も審査対象でね
報告者は責任感の強い人なんだろう
猫を好きにはなれなくてもしっかり世話してその分当然のように懐かれていて乙乙
旦那は飼い主としても家庭人としても失格だ
この際割り切って猫の世話代として一日いくら、で請求するとか
家事分担を猫の世話分(旦那がちゃんとやれるジャンルで)負担させるとか
そんな風にできないものかねー
うちの弟(成人済み)も「俺の犬だ!」って犬連れてきたけど、
散歩も行かないし、ご飯も上げないし、注射もつれていかないし、病院にもつれていかない
全部母親がやってるよ
でっかい臭い邪魔な長男かwwww
一馬力で稼げるなら追い出したほうが楽になる事が多いんじゃない。
そんな役立たずのゴミクズダニオスいらんだろ
猫もっと懐かせてべったりにして旦那スルーするくらい可愛がってやって
「旦那の飼ってた猫」→「スレ主の猫」に事実変更させたらどうだろう。
もうこの子は私の猫!と思えば世話も苦痛じゃなくなる…かもしれない。
不満は分かるんだが、猫はスレ主に飼われたほうが絶対幸せだから
猫好きとしてはどうにか切り替えて欲しいと願わずにはいられない。
旦那はポイ捨て放置でもいいからさぁ…。
>>53
報告者の方はきっと、ゲロ吐かないトイレしない毛が抜けない臭くないにならないと猫を愛せないよ
それか旦那が報告者の目につく前にゲロもトイレも毛も掃除しないと
結婚前は旦那がやってたんだろ?
この嫁にもなにか問題があるんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。