2016年11月28日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part56
- 202 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)09:59:22 ID:Kb0
- 愚痴りたい!
誰かに聞いて欲しい!
A:私と旦那共通の友人。アラフォー女。専業主婦。
A子:Aの娘。3歳未就園児。
私家族:私33歳派遣、旦那35歳、6歳娘年長。3歳息子2歳児クラス(年少の1年下)で保育園。
このメンバーでA家で遊んだんだけど
A子が息子にめっちゃ悪さを仕掛ける
近くに座ってると二の腕あたりをグイーっと押す
袖や裾を引っ張る
二の腕やふくらはぎのあたりを強くつかむとかそんな感じのこと
もちろん息子は嫌がって
「やめて~!ひっぱらないで~!」とか半べそかきながら言うんだけど
A子は真顔で無視してそれをやり続けるし繰り返す
スポンサーリンク
- Aは全く怒らずに
「A子、だめだよ。息子くん痛い痛いだよ。手パッってして」
って言うだけ
もうこのAの対応にイライラして堪らなかった!
念のため。
私は自分の子どもが他の子から何かされてもモンペみたいに怒り狂ったりしないタイプ
むしろ子ども同士なんてやってやられてが当たり前だと思ってる
でもそれはいけないことだって叱ったり
本当にヤバイ他害は怒ってでも重要性をわからせることは絶対する
A子がやってることは他害ってほどではないし
Aや私が声をかけると止めるけど
でもやっちゃいけないことって理解させてないから繰り返す
でも友人とはいえよその家庭の方針に口を出すのもなぁ…
でも1日で何度も何度も繰り返されて最終的に息子は「もういや!」とかキレてるし
なんとかしてやりたいけどAが怒らないなら私が怒ったり叱ったりしても聞かないだろうし…
しかもA子は私が叱ると泣いて暴れてAにすがるタイプ
Aにちゃんと叱ってやれって言いたいんだけど
Aも育児の話すると性格もあるから仕方ないとかいってのらくらかわすし
もう縁の潮時なのかしら…
関係を終わらせたくないからなんとかして伝えたいんだけど
なんか良い方法ないですか?
叱らない理解させないのは子どもの為にならないのになぁ - 204 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)10:09:47 ID:iiD
- >>202
むしろあんたにイラっとくるわ - 205 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)10:17:22 ID:040
- >>202
縁切る前に、あなたがAの子にあなたのやり方で叱ってみれば?
それでAが反発してくれば縁切れば良いし、
反省してあなたが満足するやり方に沿ってくれれば友人を続ければ良い。 - 208 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)10:40:23 ID:cR0
- >>202
私なら3回目で息子を膝に座らせて一切触らせない
それでも止めないようなら帰るかな
子どもを犠牲にしてまで続けたい人間関係なんて要らないでしょ
相手の子を特別叱ったりはしないよ
躾が必要と思ってないんだから大きなお世話になる - 210 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)10:54:41 ID:Zg3
- >>202
愚痴と言いつつ、"いい方法ないですか?"と聞くのか?
叱ると怒るの違いが分からないなんて、息子さん可愛そうね
十分モンペの資質ありだわ
>>205
>しかもA子は私が叱ると泣いて暴れてAにすがるタイプ
って書いてるし、本人曰くの叱り方したんじゃない?
流石にモンペでもあるまいし、勝手にカテゴライズしないでしょ - 211 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)11:13:30 ID:2tS
- >>202
204に同意
なんで我が子を守らないの?
子供より友達にいい顔するのが大事なの?
そうやって子供使って保身図るの?
怒って手がつけられなくなったら追い出せばいい話じゃん
たったの3歳で親に守ってもらえないって子供が可哀想でならないわ
毒親でも目指してんのか - 212 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)11:14:52 ID:L0t
- 息子さんが金属バットを振れる年頃になるのが楽しみですなあ
- 215 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)13:35:13 ID:FlP
- >>212
まったくです。
自分がばばあになることも子供が大きくなって
力関係が逆転する事も頭にないようなので
そのうちニュースになることが楽しみですなあー - 234 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)16:51:11 ID:MS1
- >>202
何でよその家の方針を優先してるのか分からない。
自分の子供が嫌がってるんだから守ってあげるのが親の務めでしょ。
息子くんには貴女もAやA子と同じに見えてると思うよ。 - 236 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/26(土)17:17:20 ID:fMz
- >>202
他人にきかなくても、もう自分で答え出してるじゃん
>縁の潮時なのかしら
そう自分で書いてるのに、そのあとに
>関係を終わらせたくないからなんとかして伝えたい
……?
理解出来ない
他に友達がいなくてA親子にすがってるわけじゃないよね?
コメント
「息子がA子の挙動のせいで「遊びに行きたくない」と言うので行かない。」
これ言ってお終いの話でしょ。
他に普通に遊べる友達いないのかよ、、、。
皆厳しいな、そこまで追い詰めんでもいいじゃないか
でもまあ他所の教育方針だろうがなんだろうが、書いてあるように
「何度も何度も」嫌がらせされて、息子がキレるほど嫌がってるなら、とっとと息子を避難させるなあ
はっきりA子に息子が嫌がってるからもう辞めてあげてね、と伝えて触らせない
隣に座るなんざ以ての外
たとえA子が泣いて暴れようが知るか
あらあら、A子ちゃんご機嫌ナナメね、お開きにしましょうかってすればいいじゃん
ちゃんと息子が嫌がってるから注意したという事実を作ってからね
見事なデモデモダッテ
報告者にモヤッとするのはわかるけど、みんな攻撃しすぎでは…正論を振りかざしてネットに攻撃的な書き込みをする母親も子供にしてみれば嫌だと思うのだけど
先月ぐらいの記事にも同じようなのなかった?
実姉の娘(つまり姪)が意地悪で、私の息子がイジメられる~~~。
息子はトラウマになっているようで、姪にソックリな女の子を見ただけでギャン泣きするようになって~~~。
でも私は姉が大好きだから姉に会いたいんですぅううううう~~~~。
とかいう奴。
我が子が被害を受けているというのに、わざわざ加害者連中に引き合わせるなんて猛毒親じゃん。
プライベートなんだから、会わなくても、何の差し支えも無いというのに。
フルボッコ ワロタwww
いや、皆に同意だけどさ
みんなの意見に同意だが、報告者の気持ちも分からんくはないよw縁切る勇気があるなら、一言でもいいからやんわり伝えた方がいいよ
これ、多分Aの立場が強いんだろうな友人カースト的に
旦那もAに好意的なんだろう
息子ちゃんは人身御供ですね
自分の子供が被害受けてんのにやられっぱなしで何もしないで
関係続けたいんだけど~とかバカじゃねーの。
それはお前の都合でお前の子供には関係ないだろうが。
まず自分の子供守ってあげてから言え。
とりあえずの対処としては3歳ならだっこしてやりゃいいだけだろ。
うちは加害者側だった。
もちろん、息子を繰り本気で叱っても叱っても効果は無しで、
どんどん申し訳無くなって、友達にも会えず、孤独な育児になったよ
息子はしつこいし、多動気味だったので発達の検査も受けた
結果は活発だけど正常値
こういう子って、生まれ持った気質だから、どうにもならない部分がある
息子は今、思春期で、対人関係は落ち着いて他害はしなくなり
部活で活躍する活発なスポーツ少年になった。
周囲もうるさくて活発だから、猛練習して、休憩の合間に
レスリングの真似したり、ふざけ合って、すごく居心地がいいらしい。
良くも悪くも人肌と、身体の接触が猛烈に好きなんだよ
でも被害を受ける方は、たまったもんじゃないだろうし、
幼年期、低学年期はできるだけ、こういうタイプの親子
には個人で近寄らない方が良いと思う。
人間としての気質が違いすぎる
(このスレの内容からすると、もちろん怒らない親が悪いけどね)
ネットではいくらでも勝手言えるなーとつくづく思う
スパッと関係切れる奴も他人の子ちゃんと叱れる奴も実際どの程度居るんだろな
あんまりリアルでは見ないからさー
※10
()の内容からスレの内容と本質が全く異なる話だと理解してるのなら
なんで自分語りしたんですか?
10だけど、ゴメン訂正
>もちろん、息子を繰り本気で叱っても叱っても効果は無しで
もちろん息子を繰り返し何度も本気で叱っても効果は無しで
※12
親もともかく、こういう乱暴な気質の子には近寄らない方が良いって、加害者側の
実体験を言いたかったんだ。不快にさせてゴメンね
叱らない理解させないのは子供のためにならないのになぁとかいってるが、
子供守らない親が子供のためになるんですかね?
À親子みたいなの結構いるよね。相手の親が注意しなくても私は言えるな。一方的な痛みを伴ういたずらなんてすぐやめさせるけど。ぼけっとしてる親に遠慮なんかしないわ。 私の周りにも報告者みたいな人何人かいるけど、みんな一見、優しくおっとり系だけど、悪く思われたくない、、矢面に立ちたくない、誰か何とかして、って自己保身ばっか。中学で自分の子供が同級生に暴力振るわれているのを知っても、メソメソ泣いてるだけで行動せず。呆れ果てた事あったなあ。
親の付き合いに子供まで借り出されて可哀想
しかもその年齢だったら逃げられんし…
子供が悪さをしてるのに「○○ちゃん、メッ!でしょ!」と甘い怒り方しかしないAにもイライラするけど、何度も息子が嫌がってるのに付き合いをやめようとしない報告者にもイライラする
真顔で他人に嫌がらせしてくる奴したわー(それかニヤニヤ)
家族でカルト教に入信してると判明して納得した。こういう怒らないしつけって某カルトがやってるで
多分私、A親みたいなタイプ。
怒ってないんじゃなくて、本人は精一杯こわーい顔作って怖い声出して注意して怒ってるつもり。
大きな声はすぐ喉痛めたり噎せるから出せない体質。
頭の回転がそもそも遅いから、咄嗟に言葉が出てこないで数時間引きずって考え込んだ後、これ言えば良かったあれ言えば良かったって出てくるタイプ。
ちなみにうちは私じゃ手に負えないから、怖いお父さんに全部言いつけるシステム。夫が居ない日はどうしても出ないと駄目な用事が無い限りは、外出しないで引きこもってる。
多分折角の縁でお付き合いしているのにってモヤモヤ抑えてズルズル付き合ってきてるんだろうけど、この先子供通して色んな人とお付き合いして、いい関係が築ける人に出会う可能性が充分あるのに、勿体無いよ。
価値観合わない人とは長く続かないどころか子供の可能性まで潰す事になるからさっさと次行った方がいい。
やられてる息子の親として
痛いし嫌がってるからやめてとA子にまず怒るよね?
Aがどうのの問題じゃないと思うんだけど。
AがA子の事を怒らないでと言ってきたのなら
人の嫌がることをしてることに対して怒らないというのは
私の教育方針にはないと話せばいいだけだよね。
※20
誠意一杯がんばってるタイプなんです。
でも怖くて注意出来ないタイプなんんです。
嫌な汚れ役はお父さんに押し付けるタイプなんです。
ほーん?その割にか弱いアピールと自分語りは一人前やんけ
こういう母親軽蔑してる。
子供を生贄に差し出さないであげてよ…
3歳児なんて怒ったって叱ったっていう事聞かないもんだよ
「猫を追うより皿を引け」ってね
物理的にできないようにするのが一番
なんで子供が危害加えられてるのに友人が叱ることだけに期待してんだよ
さっさと友人の子供から離して手元に置けよ
子供よりAが大事らしいからどうしようもない。
自分の子供をスケープゴートにしてる親なんてフルボッコされてもしゃあない
無駄な情報が多すぎてイライラする
母親の歳だとか要る話か?
友人の三歳児の娘が他害で同じ歳の息子を苛めますで良くないか?
Aは自分の友達でしょ?
親が友達だからって子供同士が気が合うとは限らないよ
Aとは子供を預けて遊べる時だけ遊んだらいい
まぁジャップはガイジみたいなもんやからしゃーない
金属バットレスは頭おかしいけど人様の子を叱れないにしても
自分の子どもとずっと手を繋いで離れないようにするとかA子との間に入って直接触れられないよう注意するとか
声をそんなに出さなくても警戒心を出すことはいくらでもできると思うんだけど…
私も幼いころ母友人の子供達と遊ばせられたけど、末っ子が超ワガママで大嫌いだった。
母親は末っ子を嫌う私に「年下だから優しくしてあげて」と言うし、子供心にお母さんのせいでワザワザ嫌な子と遊ばなきゃらない、お母さんなんで止めないの?と思ってたな。
あれから20年程経つけど親同士だけまだ親しく付き合ってて、話を聞くとその末っ子は「(私)ちゃんは意地悪だったよね」と言っているらしいw
2〜3歳の幼児の話かと思ったらやっぱそうだった
読む価値ないほど報告者がバカだってのが子供の年齢聞いただけでわかる
毒親でも目指してんのか?
ちツボッた! だよね目指してなきゃ出来ない所業だわ
頑張れ~毒親一本道!
※20
そういうときは手を掴んで物理的に止めるんやで。
怖い顔して物理的に止めて、それでも言うこと聞かなければ今やってる「楽しいこと」から物理的に離れる。
公園やスーパー、友達の家で悪さしたなら家に帰る、そして「これをしたらつまらない事になる」ことを覚えさせないとって、釣りにマジレスか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。