2011年12月16日 12:34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1318391899/
- 699 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 12:09:59.68
- コトメが中学高校の先輩って人いますか?
いまだに先輩後輩の関係を強いてくるってアリですか?
もちろん、「私のおにいちゃん(ハアト)」はデフォルト装備です。
30過ぎてデキ婚して、「私のパパの方がもっとステキだけど(テヘ)」&
「でも、一番は一人息子くん(小3)!!超かわいいし、賢いし、
最高ー!!(キャー!!!!!)」が追加されてます。
旦那と付き合い始めた頃は、なぜかデートの約束すると付いてきました。
(旦那が怒ってても「なんで?」の一点張りで、私に向かって「いいよね?」と
睨みながら聞いてきてました)
学生の頃、学校で旦那と放課後とかに会って話をしてるのを見つけたら、
ものすごい勢いで飛んできて、話に割り込まれました。
(旦那が追っ払おうとしても、「え?なんで?せっかく来たのにー」と動かずじまいで
結局、「後で話そう」ということになって旦那&コトメと私で別れてました。)
コトメ自身が大学進学で家を出るとき、学校の教室まで来て呼び出されて
「 あ た し の おにいちゃんなんだからね。あなたのじゃないからね」的なことを
言われました。
結婚が決まって、実家におじゃました時、「おにいちゃん、恋愛とか別にどーでも
いいみたいだねー。モテたい願望もないみたいだし。研究の方が大事だもんね
(旦那は研究職)。」と、わざわざ部屋に二人きりにして言われました。
結婚後も、自分がデキ婚するまで何かとあったけど省略します。
旦那がこんな妹だからか、かなりうっとおしいみたいで、それでかなり救われた
かなって思います。
旦那両親が今でもとてつもなく甘やかしているので(コトメ旦那も追加された)、
ずっとこのままだろうとは思うけど、先輩後輩っていつまで先輩後輩
なんでしょうかね?
スポンサーリンク
- 700 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 12:14:11.02
- >>699
とても>>699にかなわないと強烈に思い知らされる何かが起きない限りはそのままじゃないかな。
>>699家が格上になるかコトメ側が落ちぶれるような。 - 701 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 12:17:28.73
- >>699
そんな狭い世間の中で結婚相手見つけちゃった不幸を嘆くしかないな
子供の頃の上下関係はいつまでたっても続くよ - 702 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 12:25:55.59
- 旦那が味方ならいいじゃん
切っちゃいなよ、いつまでも昔を引きずる糞なコトメも
そんなコトメをたしなめることも出来ないウトメもさ
血のつながりすがるしかない哀れなコトメとpgrしてやればいいさ - 703 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 12:30:49.84
- コトメさんのおにいちゃんってホントに素敵ですよね~
そんな素敵な人に見初められた私って
ホントに×∞幸せものなんです~きゃっ
のろけてやれ - 706 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 12:35:43.76
- >>699はお子さんいるの?
もしまだなら、生まれたらその子も後輩認定されかねないよ?
- 707 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 12:56:26.97
- パターンだと子供が親の仇のごとく嫌われるか親ヅラされるかどっちか
- 711 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 13:40:46.84
- そのコトメ相手じゃ死ぬまで先輩後輩は続くよ
子供にも受け継がれそう
事前にわかってたのにそんなクソ妹持ちの旦那と結婚したのがそもそもの間違い
現実を受け入れてがんばってください - 712 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 15:11:52.22
- >>699です。
レスサンクスです。
後出しだけど、こっちにもコトメ子よりも2つ上の子供がいます。
子供に関しても、何だかんだと言ってきます。
スルーしますけどw
向こうは私立小行かせているので、「公立なんてかわいそう!!」って
うるさいです。中受もしないって知ってからは「呆れてモノが言えない。
(私)子ちゃんかわいそうすぎる」ってトメに訴えてて、なぜかそれが
私のせいになってました。もちろん、スルーしましたけど。
旦那は、相当愛想が尽きたのか、実家との付き合いも最低限だけに
するようになり、コトメとも電話は留守電で、極力会わないようにしてどうにか
やり過ごしてます。(メアドは教えてない)
全てにおいて明らかに負けているけど、会わなければ平穏な日常なので
(まあまあ幸せだし)、頑張ってみます。
- 713 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 15:37:10.98
- >>712
乙乙
その余裕が素敵だw
どんなにコトメが偉そうにしても、コトメが絶対手に入らないモノを
ゲットしてるのは貴女だけ
家族仲良く暮らすのが一番だよ! - 715 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 16:39:04.06
- >コトメが中学高校の先輩って人いますか?
田舎で行ける公立高校は郡内に1校のみで、一番近い私立が1時間はかかる地域なので
公立枠が広くほぼ全入で、農村なので若い人で入って来る人も少ないので殆どが先輩後輩。 - 716 :名無しさん@HOME : 2011/10/24(月) 19:28:05.05
- 嫌な人ともずーっと関わらないといけないって最悪だね。
コメント
報告者強いなー。自分にはこんな環境無理だ…。こんなコトメ嫌杉。
小競り合いすなぁ
コトメ子グレちゃえば何か変わりそうw
報告者の反応が学生時代から一貫して
「変だなこの人。うるさい…(′_ゝ\')」
ってだけで嫉妬とかしないから、張り合って威圧する事でしか上に立てないコトメはムキになるんだろうねー。
そんなに頑張ってもお兄さまの嫁にはなれまいに。
旦那3年
妹2年or双子の3年
報告者1年or2年
ってことでいいのかね
なぜ着信拒否しないのか分からない
俺男だけど
こういうウザイ肉親にビシっと断れないクソ多すぎ
なにが楽しくて夫婦のデートに姉妹つれてかなきゃならんのよ
旦那が味方なのがまだ救い
キャー!とか主婦の文章って週刊誌っぽいね
※6
旦那が怒っても追っ払っても頑として居座るキチだぞこのコトメ
話の通じない奴に何言っても無駄だよ
※9
話の通じない奴に何言っても無駄だよ
タイトルからして
尊敬する人物:ヒトラー
の、コピペだと思ったのに
本文715にもあるけど、田舎(県庁所在地から車で1、2時間程度の市町村)だと、小中高まで同級生、兄弟も同級っていうのは多いなあ。実際、隣家のおっちゃんは母と小中高の同級生。当然ならが母と歳近い伯父らとは先輩後輩。同級生で中学時代から付き合い始め、別れたりくっついたりしながら10年後に結婚した二人は、本人・兄弟揃って小中高同じ。ついでに嫁父と旦那(同級生)は同じ会社勤務。
(親戚が経営してる会社だから、まあ、同級生だの先輩だの後輩だの多い事。たまに見合い斡旋婆の伯母なんかに学生時代の素行調査?がてらに聞かれる事もある)
自分なんかは高校を越境入学した上に大学進学後、実家を離れた上に2,3年で転勤っていうような転勤族化してしまったから地元との縁は完全に薄れてしまったなあ。家族が亡くなったらお墓以外は全部処分するつもりなんだけど、たまに帰省して買い物何ぞ行くと、同級生に会ったりする。地元で親の世話しながら仕事や子育てしてるの見ると、こういう人生もあるんだなって思う。いい悪いは別にしても生まれ育った場所で一生暮らすのもそんなに悪くないなとは思ったりもするかなあ。
きもー
うざいで済んでいるうちに物理的に距離をとったほうがいい気がする。
殴りてえwwww
コトメ…
∧_∧=つ≡つ=つ
(#・ω・)=つ≡つ=つ
(っ ≡つ=つ≡つ=つ
`/ )=つ≡つ=つ
(ノ ̄∪ ババババババ
ボコボコにしてやんよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。