2016年12月09日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427709962/
ロミオメール 2
- 358 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/09(金)06:19:28 ID:xOE
- ある男が若い頃の恋人に病院で再会した。女は前夫と離婚していた。
何度か会ううちに焼け木杭に火がつき恋人関係を再会。やがて再婚。
ところが女が数年も経たない間に不治の病にかかり帰らぬ人に。
男は女の最期を看取った・・・・・
一見美談だが女と再会した当時は男はリタイアの既婚者で
不倫のあげくに長年連れ添ってきた奥さんを捨てている。
もう老年に差し掛かって終わりが見えている人生なら
人生で一番好きな人と過ごしたいと主張したらしい。
奥さんは何度も考え直してと泣いたらしいけど自分の意志を押し通して別居してしまった。
金を払えばいいんだろうと半ば無理やり離婚してしまった。
男と奥さんの娘は当然激怒してもう私らと暮らそうと奥さんを引き取り、
幸いお婿さんともうまくいっているそうだ。
スポンサーリンク
- ところが運命の相手(笑)を亡くした男は一人ぼっちの老人になった我が身に愕然として
元妻に会いに娘宅に押し掛けてくる。
「俺が間違っていた」みたいな哀れっぽい手紙もメールもばんばん寄越す。
運命の相手(笑)がいつの間にか過ちになってるのもすごいですね。
娘が頑張ってブロックし現在旦那の転勤に合わせて家族で引っ越す計画をたてているそうだ。
私の叔父と叔母の話だけど焼け木杭って怖いなと思った(小並感)
貧乏ってわけでもないんだし寂しいなら商売女でも買えばいいのにそうしない。
愛はなくても金目当ての世話はしてくれるんじゃないだろうか。
神経がわからないのは私の兄で「叔母さんには叔父さんを許してあげてほしい。
たった一度の過ちで長く連れ添ってきた家族をなくすなんて気の毒だし、
娘さんもあまりに情がない」と言ったことだ。
私が「最初に捨てたのは叔父さんの方なんだよ?
なんで辛酸舐めた叔母さんばかりがまた苦しんで許さなきゃいけないの?
自分の彼女に同じことされたら許せるの? 情がないのはあんただろう」
と言っても未だにグチグチと言っている。
兄は着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでますってタイプの女の存在を
未だに信じたいんだろうか。
女は一度見切りを付けたらそんな無駄な投資ははしない。毛糸代と時間の無駄。
代わりに自分のための新しい服を買い、新しい人生を探しに行くものです。 - 359 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/09(金)11:42:41 ID:wke
- >>358
うわぁ…
その叔父さんの今が、未来の兄の姿なんだろうね
間違いなくやらかしそう
叔母さんが良い老後を過ごせますように - 360 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/09(金)13:04:25 ID:EJ0
- 傷つけて傷つけてゴミのように捨てたくせに、
どうして快く受け入れてもらえると思ってるんだか
兄には「これがんばって編んだのー(はぁと」って100均の帽子プレゼントされる呪いかけとくわ
コメント
意味が解らない。
昔の恋人とやり直したんだから、昔の妻とやり直せると思ったんだろ?
周囲が「バカじゃね?」と思うのは解るが、当人には筋が通っているだろ。
自分が1度決めたことを簡単に翻すなんて低学歴のやること
俺なら意地でも叔母とは会わない
>代わりに自分のための新しい服を買い、新しい人生を探しに行くものです。
まじでこれw 娘さんには全力で逃げ切れる呪いを掛けとくわw
>>360
100円もったいない
去年旦那から100均毛糸で編んだ帽子もらったわ。
クリスマス前でブランド物の包装されたプレゼントを見てたからてっきりそれを貰えると思ってた。
ブランド物は浮気相手用でしたwww
※5
幸あれ
>兄は着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでますってタイプの女の存在を
こんなもん、ねとねと未練がましい男のアレが何を女に投影させてるだけじゃん
ああ男キモ
兄にとってその叔父は 男()としての理想の在り方() だったんだろw
だから 俺が叔父の立場だったら、許されたいもーんw ってのが透けて見えるw
※5 マジで? お疲れ
着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでるって、あれはただの暇つぶしの妄想遊びで実は相手に未練は綺麗さっぱりないっていう解釈を前読んで面白かった
※1
どのストーカーも勘助も当人の中では筋が通ってると思うよ
謎理論だがな
セーター編むのは一途な私に酔ってるか新しい男にアピールかのどちらかだと思ってる
相談女的なやつ
男もそうだけ何か?
女は男のわがままを何でも許すべき!と本気で思ってる馬鹿男多いからな
女の恋は上書き保存だのなんだの批判する奴に限って相手の感情はzipで保存されていて自分の好きな時に解凍して楽しめると思ってるんだよな
この件は男に責任あるけど、病気とかリストラでも女はさっさと逃げるよな
北の宿からの女は、浸りきってセーター編み終わったらさっぱりしてそう…次の恋人にあげちゃうかもww
「未練でしょうか」じゃなくて「未練でしょう」なところに潔さがあるから、より戻そう!とか言われてもその頃には冷静にお断りしてるんじゃないかな
※5
ええええ…悲しすぎる…ひとごとながら泣けてきます
今はどうされているのでしょうか
幸せだといいのですが
「女心の未練でしょう」って言い切ってる辺り未練を持ってる自分を客観視していて
失恋旅行&セーター作成はその未練吹っ切る儀式的なもの、って作詞家が書いてた記憶が
※5は証拠集めて弁護士付けて慰謝料請求の下準備中だと信じている
100均毛糸で編んだ帽子ってナイロンたわしじゃねーんだからさぁ…
…って更に浮気相手が編んでたのだったりして…
これからなんとかなりそうな報告よりも
米5の安否の方が気になるコメ欄
※15
女に叩く要素がない場合の女叩きコメントあるある完全版(最終手段)
・そんな男に股を開いたのは誰かな?
・そんな男を選んだのは報告者
・結婚前に気がつかない報告者は馬鹿
・都合よく記憶を改竄しているだろ
・話を盛っているに違いない
・どうせヒステリックになったんだろ
・これは創作、これはネタ
・また男叩きですか(笑)
・女ってすぐ被害者面するな
・この程度で騒ぐとか器の小さい女だな
・女視点のみだからなんとも言えない。女に非があるはず。
・男女逆でも男が非難される。女はダブスタ。
・アタシ女(ダミ声)で男擁護。
・それはそうと女にはこんな欠点がある ←
・ま~ん(笑)
お兄さんは、ロミオの素質がありそう。クリスマスあたり、要チェック!
ぜひ兄に彼女ができる度にそのエピソードを話してさしあげてw
それまではぐずぐず悩むけど腹決めるとキッパリ
そんで離婚したらあまりの快適さに
もっと早く決断しときゃ良かった…とか思うみたいだよね
※9
自分も読んだな
あれはああいうプレイをひとりでやってるだけで、実際その相手の男のことはもうどうでもいいんじゃないかって説でしょw
この件に関して言えば、男女がどうとか関係なく、相手を裏切って傷付けた側を何で被害者側が許さなくちゃいけねーんだよという話よね
たった1度とか回数の話でもないのに
>着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでます
この歌、子供の頃に聞いて歌だけはよく知ってるけどまだ子供だったから歌詞の内容なんて考えた事も無かったw
今考えると、とんでもない歌だなw
今時こんな女いないよねw
うん、この場合男だから女だからというのはナンセンス
叔父叔母のやったことが逆であっても周囲の反応は変わらないだろう
叔父や兄のように勘違いした男もいれば、勘違いした女もいる
この男を擁護するつもりは無いが
女は賢いみたいなことを言う女は大体アホ
常に男は賢いと言っている男はアホということだな
男の大部分はアホという言質を男様自ら提供してくださるとは恐れ多いわw
※1
何言ってんの?当時どうやって元恋人と別れたか知らんけど、
元嫁と別れた方キレイと呼べるもんじゃないだろ。
身勝手てクソみたいな理由ですがる嫁捨てておいて「恋人死んじゃったからよりもどそ♡」って
ふざけんなって思うわ。
自分の行動に最後まで責任とれない(とる気もない)人間とは
関わり合いにならないのが一番平和だもの、そんなヤツと復縁なんてゼッタイ無理だわ。
よし、籍だけ入れて別居して遺産だけ貰っとこ!
と思ったけど、そんなんしなくても娘なら貰えるか
叔父さん叩くのはわかるけど兄は許してあげろよ
純粋に親戚に仲良しに戻って欲しいだけだろ
※32
仲良しに戻すためには、叔母さんと従姉妹を無茶苦茶に傷つけてもかまわない
そんなのは俺シーラネつーのがむかつくんだろ
※32
サツ人事件の加害者と被害者家族が親戚同士で
盆暮れ正月には集まってわいわいやりたいから過ぎたことだし表面上はうまくやれよっていう
身勝手な親戚みたいだよ、おまえの発想は
※25
自分も初めて聞いた時は子供でメロディーは覚えても歌詞なんて考えなかった。
「この人セーター編めるんだ、すごーい、でもなんで着ないの?勿体ない
自分の編めばいいのに」とか思ってたわ
男ってこんな女がいいんかね?
100円の帽子すらもったいない、新聞紙の紙兜で十分。
あの曲の作詞家の阿久悠は、自分の感情を「未練でしょう」と客観的に突き放して見られる、
性根の強い女を意図して書いたもの。
でも世の中では「いじらしい女」と誤解されてしまったんだって。
(それはそれで売れたのでOKみたいな考えらしかったが)
※5
その後どうなったの?いや、語るのが辛いなら書かなくていいけど…
何かいいことがあるといいね
耐えるのが美徳と夢見るのは勝手だけど、それを現実に押し付けないで欲しいね
泣く相手の気持ちを考えるとラノベや漫画の中のキャラクターだけで十分だ
>兄は着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでますってタイプの女の存在を
いつもこれで淡谷のりこが「だったら、編まなきゃいいじゃないの!なに、これ見よがしにやってんだか!アタシ、こんな女大嫌い!!」とマジ切れして怒った話を思い出すwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。