2016年12月10日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57
- 125 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/09(金)23:27:09 ID:nd9
- 嫁は何でもかんでも可愛く見えるらしいんだが、趣味の悪いものも可愛いという
分かりやすく例えるとジュウシマツ住職がかなり可愛くみえるらしい
「誰が買うんだよ」と思うデザインのものを嫁は買ってくる
「趣味悪いって言われるけどなんか可愛いんだよねー!」と
なんか俺もそれに感化されて、最近変なもので和むようになってしまったhttp://dic.nicovideo.jp/a/ジュウシマツ住職
ジュウシマツ住職とは、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」で登場したキャラクターである。
2004年に行われた企画「浜田・山崎・田中 絶対笑ってはいけない温泉宿 1泊2日の旅 in 湯河原」にて出演者が参詣した禅寺に、歴代住職の写真に並んでジュウシマツの写真が「5代目 ジュウシマツ住職」として掲げられ登場した。この時、出演者は誰も笑わなかったが視聴者には非常に好評で、その後ネット上にて二次表現されており漫☆画太郎のババアのポーズで「バーカ」など独自の文化を形成している。
スポンサーリンク
- 嫁も喜ぶからパスケースや携帯のケースなど、職場に持って行くけど
仕事に使わないものも嫁の好きなキャラクターの描かれた小物で揃えていた
嫁が愛着を感じているせいか、俺もなかなかに愛着が出てきて気に入っていた
それを偶然見かけた後輩に「えー!先輩趣味悪くないっすかー!」と笑顔で言われた
大阪人特有の茶化しだろうと思い
「だろー?でもずっと見てると愛嬌あって愛着わくんだよ。嫁が好きでなー」と返した
そしたら後輩、手を叩きながら
「マジッすか!?ウケるんすけど!え?もしかして奥さん害者とかっすか?趣味悪すぎー!」
とでっかい声で言い放った
聞いてた他の人も凍りついてたけど、
後輩は「マジ?これが?ないわーww見れば見るほど趣味悪いっすねーww」
と一人だけゲラゲラ笑ってた
うちの会社、入社後一年は試用期間でこいつは多分切られるだろうと噂されてたが納得したわ
営業なのにこの無神経さは無い
久々に人事部に文句言いたくなった - 128 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/09(金)23:55:08 ID:iX7
- >>125
メロン熊やニシコ君とかジュウシマツ住職のようなキモカワイイ良さってあるよね
その新人営業としても大問題だが社会人としても大問題過ぎて、
害児はお前じゃんね?って言いたいぐらいだねぇー
コメント
キモカワイイのが好きな人って「え、キモくない?こんなの好きなんて変わってるね」って言われるとこまで含めて好きなんだよな
メロン熊、めんこいバージョンなら可愛いと思う
そうでないのは…うん、顔が怖いよ
読売新聞かなんかで小学生の間でガイジって悪口が流行ってるって記事を見た
ネットスラングが広まって意味も分からないまま使う奴が増えてるんだと思う
※1
いるよねー。
自分のセンスに合わないものを好きな人は、すべて受けねらいでやってると思いこんでる人。
メロン熊は怪獣的にかっこいい。
てことはこの人はジュウシマツ住職に似てるってことだな
そして奥さんは友人に趣味悪いと言われるとw
自分が好きな物を「えwそんなのが好きなの?キモくない?ww」って言われると
普通にムカつくが…
でも万人ウケするものじゃないという自覚もあって、最初に自虐から入ってるわけだから
後輩だけを一方的に責めるのはどうなのかなと思うわ
不思議ちゃんや天然ちゃんの嫁自慢みたいな感じで、ハタからはマジでバカじゃねえの?って思われても仕方ない事ってあるから
アラサーの嫁がアノイングオレンジ可愛い☆とかって、そういうグッズ集めてて、旦那もそういう携帯ケース使ってたら、引く人は引くと思うよ
※7
だったとしても人の奥さんを障害者扱いするのは人間としてデリカシーが無さすぎる
別にこれ可愛いだろ!お前も持て!とか強制したわけじゃないんだし
あとアノーイングオレンジ可愛くないけど面白いから好きだ
ジュウシマツ住職は可愛いやろ!
※7
アノイングオレンジわかんなくてググったが鼻水吹いたwこれか!見た事ある
まあ、ある意味可愛いと思う 愛嬌もあるし
※8に加えて、悪口として「害児」って言葉を選択するのも営業としてダメすぎる
社内でも社外でも、耳にした人の身内に障害を持つ人がいたら、ものすごい不快感持たれるぞ
下手したら取引打ち切られるだろ
新人やばいな~
ジュウシマツ住職かわいいじゃん
分かりやすく例えてるつもりなのに注釈入ってて草
優しい世界
ジュウシマツ住職って可愛いろと思うけど…
フナッシー的な可愛さだと思う
ジュウシマツ住職は可愛いと思うけど、彼女が
「ジュウシマツ住職めっちゃかわいいのぉー!パスケースジュウシマツにしよ!」と言ってきたら
おっおう・・・となる自信がある
昔から女子はキモカワイイってジャンル好きなんだよねぇ…
一時期ゾンビ人形流行ってたし。
あれ、ジュウシマツ住職のAAかわいいと思ってたのによく見るとキモいな
結構それマジでかわいいと思ってんの?って流行りがあって、どこをかわいいと思うのって聞きたい時あるけど、この後輩みたいに直接は言わないというかそんな言葉で貶めようとは思わないわ
ジュウシマツ住職はシュールで可愛い
ふなっしーは最初キモイと思ってたけど見慣れたら可愛くなった
AAのオエー鳥のガマンしてるやつも可愛い
※3
ガイジは元々ネットスラングじゃないんだけどね
>もしかして奥さん害者とかっすか?
悪気があってもなくてもとっさにこういう言葉がでるようななら営業は無理だろ
取引先や客相手にやったら契約打ち切りとか会社の責任問題にもなりかねん
ガイシャじゃ被害者って意味になっちゃうんだが
メロン熊は熊の怖さを知っている北海道ならではのデザインという説好きやで
ガイシャだと火サスに出てしまう…と思ったら直後のレスでさりげなく修正されてた
まぁ、日本人が「可愛い」という言葉に多くの意味を持たせ過ぎてる?とか、愛着を持つことを総じて「可愛い」で表現してしまうから故の弊害とか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。