2016年12月16日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
- 635 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)12:35:44 ID:26R
- 朴葉味噌美味しいよね。
で、思い出した話。
私は地方の田舎育ちで現在は名古屋在住。
結婚して2年ぐらい経った頃に、地元の友達AとBが遊びに来ることになって
2人が名古屋で一泊した後、3人で一泊旅行することになった。
名古屋周辺の観光地で、行先は私に任せるって言うので
ここからならお伊勢さんか高山方面かなって思って2人に聞いたら
2人とも高山がいいと。
地方と言っても2人とも地元の空港へのアクセスが良く
当時はまだセントレアが開港してなくて名古屋空港発着だった。
で、郡上八幡から白川郷へ行き、穂高温泉で一泊。
翌日ゆっくり高山散策してから戻ってくると言うコースを提案。
私の車を出して、私がずっと運転した。(運転好きなのでそれはOK)
で、当日は天気もよくて予定をすべて消化し、名古屋空港まで送って行った。
ずっと和やかに楽しい旅行だった。・・・と思った。
スポンサーリンク
- その年末に帰省した時に2人と会い、旅行の思い出話をしていたら
Aの方は本当に楽しかったって言ってくれたんだけど、Bの言葉にモヤモヤ。
「なんか風景がこっち(地元)と同じで旅行した気分になれなかったなー。
もっといいとこ連れてってくれると思った」って。 - 636 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)12:35:57 ID:26R
- そりゃあ移動の間は山と川と田んぼだらけだけど
日本に住んでりゃ都会以外はそんなもんじゃない?
世界遺産とか、情緒ある古い町並みとか見て回って“旅行した気分になれなかった”って何?
第一高山方面を希望したのはそっちだし、勝手に決めたコースではなく
事前に提案として出してある。
私がモヤッてたのに気付いたのか、本心だったのか分からないけど
それを聞いてAが「ずっと面倒見てくれた私子に失礼じゃん。だったら鼠園にでも行けば?」って怒った。
Bは「ごめんごめん」って謝りつつも「だってそう思っちゃったんだもん」って言ったもんだから
Aが本気で怒って、結局それがもとでBとは喧嘩別れ。
という事があったなぁと思いだしたw
Aとはその後3回ほどふたりで旅行してる。
平泉とか石見銀山とか、いつか屋久島行こうって言い合ってる。
今思えばBはそういう世界遺産とか興味なかったんだろうな。
だったらお伊勢さんの方を選んでくれてたら、B好みの施設が色々あったのに。 - 637 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)13:39:05 ID:MYS
- そういう人はどこ連れてっても文句言うと思うから気にしない方がいいよー
鼠園行ったら行ったで列に並ぶのがうんたらかんたらとか言いそうだし
Aさんとこれからもたくさん楽しい旅行してね! - 638 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)14:14:21 ID:dMj
- 幹事に任せっきりのくせに、後出しで文句だけ言うアホはほっとけ~
>>637
ほんとそれ - 639 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)22:43:32 ID:B2F
- 同じものを見て、同じことを体験しても
それぞれ感じ方が違うのは当り前のことだけど、
Bみたいな人は物の本質とか良さとかは理解できないんだろうね。
白川郷は好きな場所だわ。
合掌造りの家の中を見学させてもらえるんだけど
すごく興味深かった。
コメント
思っても言っていい事と悪い事がある、いくら友達でも。
むしろ切れて良かったんじゃない? その人とは。
付き合っててもイライラさせられるだけだよ、教養のない失礼なヤツって。
これ、名古屋だから?
※2
高山と名古屋の場所見たことありますか
この人の地元地方がどこなのか分からないけど
日本全国田舎の風景でも違いはあるからそこを見るのも楽しいのになー
気候が違うと植生が変わって山の雰囲気とか変わるんだよね
※3
>高山と名古屋の場所見たことありますか
ええと、実際に行ったことがあるかと言いたいのかな?
名古屋には十年前に出張で行ったけど、日帰りで滞在は数時間
街中は東京の市街地と言われても違和感なかった
仙台や大阪は少し違ってたんだけど、もっと滞在すればわかるのかな?
名古屋から飛騨・高山は観光しながらの移動だと車で半日以上掛かる
そして大半が渓谷沿いに山間部の移動
都会に憧れる人にとってはあれは退屈だとは思う
それでも白山白川郷ホワイトロードは別格だわ
※2の曲解っぷり、凄いね
楽しめるかどうかは人の嗜好だから仕方ないけど、それを後でグチグチ言うところでお察し
他人任せにしておいてそりゃねーよ
※5
その退屈な移動時間を楽しめるのが友達との旅行だと思うけどなぁ。
※3のような楽しみ方もあるし、最初から行先は都会ではないのは分かってるんだしね。
Bみたいな人は本当に鼠園かUSJにでも行けばいいと思うよ。
「だってそう思っちゃったんだもん」
よほど鈍いのか他人を軽んじてるのかなんかの障害お持ちなのかどれですかね
その友人はサイテーだけど
高校の修学旅行で信州だった時は悲しかったなー
「何で田舎(田圃ばかりの地元)から田舎(山奥)行かにゃならんのかー」って
今となっては信州サイコーで食べ物も美味しい、でも当時は都会に憧れる田舎モノで旅行といえば当然都会に行く事を意味してたし、ご馳走=肉で、リンゴやら山菜、漬物、そばは若者には寂しかったな
Bみたいな人は伊勢神宮に連れて行っても「地元の神社とあんまり変わらない。広いだけじゃん」とか言いそう。
幹事になると結構な確率でこういう人が出るよなー。
Aさんのような友達は大事にしていきたいね。
そもそも名古屋から一泊で楽しい観光旅行♪って無理があるよ…
名古屋は遊びに行くところじゃなくて
住むところだよ
↑※2に続き、名古屋disやめてあげてよ…
これ同性同士だから分かり易いけど
ネットのまとめでは男女カップルでよく見るパティーンやね
せっかくいろいろ心砕いてくれた人の好意を踏みにじるやつはダメだ
ツマランと思ったら今度は自分が発起人になって計画立てて再チャレンジしたらええのに
※4
この話で観光したのは名古屋の街中じゃなくて、
隣の岐阜県の高山方面(岐阜県の北の方)
名古屋は出発点だから、Bがつまらないと言ったのは
主に愛知県の田舎~岐阜県に対してかと
名古屋なんてまあ観光にいくようなところじゃないな
城以外なにもないもん
伊勢にB好みの観光地なんてあるか?
高山がきっかけでハブに…
はっ!岐阜ハブ!
世界遺産とか社寺とか美術館とか好きな人と、ただ買い物スキーな人と別れるからね旅行って
この話のBのような人間は、誰に連れて行ってもらっても、自分で出かけて行っても
「面白かった~」って感想は、もてない人なんだろうな
郡上八幡から白川郷へ行き、穂高温泉で一泊。
翌日ゆっくり高山散策
ぜったい無理だと思う。
穂高温泉が何かの間違いだとして、このコースでゆっくりって無理。
え?似たようなコースで旅行したことあるけどイケるよ?
>>22
車ででしょ。
弾丸旅行にならなかった?
ことさらにケチつけたいわけじゃなくて、
マジで驚いてる。
米21
私も名古屋住んでて岐阜方面は良く旅行行ったけど一泊二日では結構厳しいと思う。
可能だけど凄い山道だから電車でも車でも結構時間かかっちゃうよね移動で。
あなたの言う通りせかせかした旅行になっちゃうと思うに一票。
三重の方が各施設充実してるから10~20代初めは行きがちだったけど働くようになると岐阜方面結構いいんだよね。
肉食べて温泉!観光に精を出すんじゃなくてゆっくりするのにいい
ゆっくりしたのは高山だけじゃないの?
お伊勢さん行っても不満タラタラだったと思うよ。
名古屋って大都市でランキング最下位だったの思い出した
名古屋って見るとこなにもないもんね
Bはお伊勢さんに行っても「ただの神社だった」とか言うだろきっと。
友人への気づかいと楽しむ気持ちがなくては
そりゃ周りに誰も居なくなるわw
地方でも見るところないなんて思ったことないなあ
普通のお家なのにどのお宅も石垣塀が立派だったり、屋敷墓の地域とか、とにかく赤い屋根の多い地域とか…
どこの風景にもそこの文化の発展があってすごく面白い!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。