2016年12月16日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16
- 266 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)17:07:46 ID:tmm
- 中学の時父の浮気で子供の私まで母にイラネされた
頭の湧いてた父は離婚してすぐ愛人を家に呼び寄せ父と愛人と私の三人暮らし開始
露骨な邪魔者扱いはされないまでも、明らかに余分な物扱いで
置いて行った母親を恨みそうになるたびに母も父の浮気で傷ついたんだろうなって、
自分に言い聞かせていた
会いに行っても顔を見ると父を思い出して辛い、一緒には暮らせないって言われると
どうしようもなかったし
なのに、一年ぐらいたった時に母がやってきて凄い剣幕で怒鳴りつけられた
「どうしてあの女なんかと仲良くしてるんだ!私を裏切ったのか!」
円満にやらなければ他に行くところがないという一心で、
波風立てなかったのが母にはお気に召さなかったらしい
スポンサーリンク
- 母の計画では、私が感情のままに暴れ父と愛人にダメージを与え
2人が破局した辺りで私を回収するつもりだったってさ
ああ、私って捨てられたんじゃなくて復讐の鉄砲玉だったんだなって思った瞬間、
なんか今まで必死に守らなきゃ握ってなきゃ我慢しなきゃって思ったものが全部溶けちゃった
割とさ、親の金で今まで通り生活してるだけって思うかもしれないけど
事の元凶どもに媚びるしかない状況って学生の自分にはすごいストレスだったのね
なんか涙がぼろぼろ止まらなくて、上記の事を嗚咽交じりに訴えたらさすがに母も良心残ってたのか
場所がファミレスだったから人目気にしたのか、おろおろし出しだしてさ
「もういいから一緒に暮らそう。引き取りに来た」っていうんですよ - 267 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)17:08:00 ID:tmm
- あんだけ言ったじゃん
無理だっていうから無理やり納得したのに、私が望んでいたものって
こんなに簡単に親の気まぐれで与えられちゃうんだって
疲労感が一周しておかしくなっちゃって、
「そういう性格だから離婚されるんだよ」ってわざとは傷つけるために言って別れた
今だって一度も思ったことなかったけど、こういえば一番ダメージ入るなって考えから
その後何度かやってきて、時には泣きながら謝られたけどまったく心が動かなかった
ただ人間関係の主導権を今度は私が握ってる気になって楽しかった
冷静になれば空しいんだけど母を傷つける瞬間ってホント例えようもないぐらい高揚するのよ
だから完全には縁は切ってない
おかしいかもしれないけど父とも縁は切ってない
父はその後、私の存在が影響したのか私が高校入る前には愛人に去られ、
当時の事を無かったことにして接してくる
その態度に母の時の様な衝撃は感じなかった
そう来たかwってかんじ
お金は出してくれたし最低限の親としての義務は果たしてくれたから、
私も最低限娘の義務は果たすつもり、情はないけど
例えば父が入院するとしたらお見舞いとか金銭負担とか父が私にしてくれるだろうことはするよ
ただあの時、このぐらいの負担だったら父も私を捨てただろうなってラインに達したら
私も容赦なく捨てる気でいる
空想的なのは自覚してるけどその日が来ることを想像するだけで凄いテンション上がる - 268 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:07:02 ID:P52
- >>266-267
大変だったね
でも忘れろとは言わないけど、そろそろ過去のことは捨てたほうがいいんじゃないかな
順当に行けば両親は266より先に死ぬでしょ
その後どうする?
親に復讐するのを生きがいにしてたら、その時が来たときに生き方がわからなくなるよ
今のうちに、親にニヤニヤしつつも自分の人生立て直す余裕があるうちに、
親を人生から抹消しても問題ないような、大事なものとか夢中になれるものを作っといた方が良くないかな
これが私の人生だって思うなら押し付けるつもりはないんだけど、
266の人生には他の可能性もいっぱいあると思うんだよね
水挿しちゃってごめんね - 269 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)18:25:31 ID:tmm
- >>268
優しい言葉ありがと
でも一度価値観瓦解しちゃって、もう何を基準に建て直せばいいのかわからないんだよね
だから楽な方、まだ感情が動く方に転がってくのは分かってるけどこればっかりはどうしようもない
まあもうちょっと時間たったら考え方も変わるかもしれないし、そうしたら前向きに考えてみるよ - 270 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)19:00:43 ID:6Mu
- >>269
流れるままに流れでその中から万が一、達成された後の空洞を埋めるものを見付けりゃ良いんじゃね?
今はそれが一種の唯一の支えな訳でしょ。
それを無理矢理取ったらそれこそ基礎から崩壊しちゃうと思うよ
人生長いんだからそんな無理に忘れようとしなくてもいいでしょ、
人間忘れられない人には言えない負の記憶誰にでもあるし - 271 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)21:42:28 ID:gNB
- >>269
いまあなたが母親と父親に対してやろう、やりたいと思うことをすべて実行するといい。
父親をATM代わりにするもよし、母親をサンドバッグ代わりにするもよし。
そして父親も母親も天寿をまっとうしたら、本当に自由になれるよ。
その時にあなたが30歳になってようと、60歳になってようと構わないじゃん。
貯蓄なり勉強なり仕事なり、じっくり進めてね。 - 276 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)22:45:08 ID:qKz
- >>267
空想的な事でいつか裏切って傷付けてやるっていうの
凄く共感できるわ~。うん。
最低限の事やるって入院とかお金かかることまでしてあげようと思うのは偉いなぁ。
自分も父親と疎遠してるけど、付かず離れずにしておいてる。
あんま、人間的に好きじゃないけど
一応学費を3分の1払ったりしてくれてるから
たまに会ってどうでもいい人生相談したりして、煽てて、
父親として扱ってるけど
もし入院しても顔見に行ったりしない。死んだりしたら葬式なんてあげたりしないな。無縁仏にしとこうと思う。
自分が結婚しても式には呼ばないし孫ができても抱かせたりしなーい。
って考えると凄く気持ちが晴れやかになるんだよね。
裏切りとして受け取られないかとしれないけど、
人として父親好きじゃないからもうどう思われようがどうでもよし。
別に父親を傷付ける事が生きがいではないけど、
人の父親として出来ることを当たり前のように受け取らせたくはない。
コメント
頑張って自立して
どちらとも絶縁するのが一番よさげだ
なんか切なくなった。
細かい分析もリアルな書き方も上手く共感もて素晴らしい
子どもって悲しいね
いつか許してあげられるといいね
気持ちを動かすような価値のある相手じゃないだろうから
過去のことをどうするか、それは本人のタイミングだよね。捨てたり許したり忘れたりすれば身軽になって前に進めるでしょ、なんて赤の他人は簡単に言うけど、はっきり言って大きなお世話。許せないうちは許さない、そういう健全な態度じゃないと、感情って本当に消化できないもんね。この人は若いうちから親の魂胆を見抜けたり、それに対する自分の気持ちを言葉にできたりして、聡明な人だなあ。幸せになって欲しいな。
不毛。只々不毛。
※7
漢文かと思った
つかこれ親に壊されちゃった感じが否めないな
下手なアドバイスしてる人なんなの?
虚しい人生にならない事を祈る
お金に困らない家の子って羨ましいな
そうやって親に粉砕された自尊心を保ってるんだろうから、それで良いと思うけど
母親って結構開き直ってくるから気を付けてほしいわw
そうなってきたら、お互いに遣り合いのエンドレスw
報告者の思い描いた通りにいくのかわからないし、
いかなかったら、虚しいだけじゃないかと思った。だからとっとと
絶縁して親の存在を綺麗サッパリ忘れた方が、よっぽど良い復讐になるんじゃないか?と思う。
※13
同意
母親の計画が失敗して、父親が愛人に逃げられたように、投稿者の思い通りにいくとは限らない
介護が始まる前に逃げて完全に音信不通にして、遠い土地で両親を忘れて暮らすほうが幸せかもよ
※13
この報告者、状況把握は凄くできるから「楽しくなくなった」ら、すぐに断捨離するとおもう
自分がどうしたいのかはっきり理解してるし実行力もあるっぽいから好きにやればいいと思うわ
復讐なんて無駄とか自分が幸せになるのが本当の復讐とかはただの綺麗事だよ
うん、スレやここの人たちの言う通り
結局「本人が納得行くまで、気持ちにケリがつくまでやれたか」でしかない
許すにしても忘れるにしても上記のことができてない限り消化不良に終わって爆発すると思う
マイナスに傾き始めたりその兆しがあったら捨てるでおk
それまでは便利に使えばいい
クズ両親に情けは無用
この両親がより戻したりしてねw 投稿者の予想の斜め上を行きそうだな
でもそれでも投稿者には影響ないように心を立てなおしていってほしいね
親を傷つけて高揚感っていうのはきっと子が自立するときのあるべき姿だからなんだろうね
似たようなことあったけど
自分はそういう感じが全くなかったから、結局自立できてないんだと思うわ
だから疎遠にする(つまり無言で逃げる)しかなかった気がする
どっちが早く親に無関心になれるかっていうと、投稿者の方だと思うわ
つつき回すうちに早晩両親が人間的に無価値に思えるようになるだろうし
父親は言わずもがな、母親もひでーよな。
子供がわかってて浮気父の方に残って、再婚相手との暮らしぶっ壊した話もあったけど
あれは子供らがぶっ壊すつもりで自ら残ったし、母親にもそれを告げてたしな。
イラネされて未だに引きずってんなら俺んとこ来いよ。
とは思うがこれコメだしな
傷ついた心を回復させるため、養分みたいな感じで
両親との関係を続けているんだろうが、
それはまやくみたいに蝕むだけの一時的な快楽でしかないから
もうやめた方がいい。
母親置いて行ったはずの時限爆弾が不発でイライラが頂点だったんだろうな。
どうせなら父親とプリについてネチネチと恨みを抱かせるように吹き込んでおけば爆発したかもしれないのにただおいて行っただけならそりゃ置いて行かれたんだからそこで何とか自分の立ち位置を
確保しようとするだろうさ。
せめて「いつか迎えに行くから」って言葉があればまた違ったかも。
なんにせよ、子供を武器にする母親はダメだわ。
ここのコメントの、母親って結構開き直ってくるってのを見て本当にそうだなと思った。
うちの母親がおかしいのかと思ってたけど、結構一般的?なのかな…
忘れろとか幸せになるのが復讐というのは、言う側の気持ちもまあ分かるけどこればっかりはどうしようもないんだよね。
変に気持ちにしこりが残る方がずっとジワジワ苦しむんだよ。
特に子供時代に親からされたことのトラウマは難しいと思う。
私も高校〜社会人になるにつれて、母親を親としてでなく一人の同性として見ることができるようになり、母親の立場や気持ち諸々も理解することができて「あの時は仕方なかった」と思えるようになった。
けど、自分も子供ができて同じ母親の立場になったら、「なんで自分の子供ってこんなにも愛しいのに、私の母親はあんなことができたんだ?」とか、親になるってことがどういうことか分かるから「親になったんなら自分の女の部分を優先させて子供を犠牲にするのは無しだろ…」とか、「普通は子供って愛されて守られるのが当たり前なのに、どうして私は…」とか考えちゃうんだよね。親と関わらなくても。
あと、母親が孫(私の子)に、私にしたのと同じようなことをしでかそうとするとこの人もうダメなままなんだなってのが分かってものすごく虚しいし、親だから見捨てたくはないのにこの人はこちらに害なす人と認識せざるを得ないのが苦しい。
うちはせっかく一時はかなり上手く親と付き合えるようになったのに、また疎遠になってしまった。
自分語りが入ってしまってすみません。
報告者が自分の人生を犠牲にしない範囲で気持ちに折り合いをつけられたらいいな。
米24 自分の思うように親(人)の気持ちは操れないからね
実際の気持ちなんて当人にしかわからないんだし。
でもそうやって、疎遠やなんかを繰り返して、自分から母親への適度な
(傷つけられないで済む安全な)距離感を計れる様になるんじゃないの?
それとか、自分の程度の小さい(低い)守備範囲内で留まってるだけのクセに、
それが普通とか一般的みたいに考えてて、偉そうな母親が案外多いと思うけど、
自分はそれを超えて進んで行くんだったら、必然的に距離は離れる。
そしたら寧ろそれの方が良いじゃないの。母親の失敗を引っ張り出してきて比べていてもしょうがない。
自分は母親を飛び越えて、違う境地やフィールドに到達するのを目指して
どんどん進んで行けば良いだけだよ、、、。
でも娘のそう言うの、絶対認めない母親が一定数はいるけどねw
ヒガミは無視するんだよ。
寝たきりになった時に恨み辛みを延々と
しかもねちねち吐き出すことを夢想したことはある
クズ親の子供は大変だなあ
でも母親はその通りじゃない?
「そんな性格だから浮気されるんだよ!!!」
本当に娘の言う通りじゃん。
愛人と暮らしてた父親もクズだし、クズだらけで大変だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。