父は「何で人に言われないと動かない、自主性が無さ過ぎる」と怒るけど、父がそういう風に育てたからだよ

2016年12月16日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57
625 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)20:16:49 ID:x0N
小学生の頃、ふと思い立って弟にクリスマスプレゼントをあげた。
お小遣いで買える程度のお菓子の詰め合わせだった。

そしたら、それを見た父が弟にお金を渡して
「スーパーでコアラのマーチを買ってきてお姉ちゃんにあげなさい」と言ったのね。
私は内心(それはちょっと何か違うんじゃないかなあ)とモヤモヤしたけど
そのモヤモヤを上手く言葉にできなかったから黙ってた。

私は別にお返しが欲しくてプレゼントをあげたわけじゃないんだよ。
でも、もしくれるんだったら弟が自分で選んで自分で買ったものが良かったの。
父に対して、「弟に自分でやらせなきゃダメじゃん」というイライラもあったんだけど、
あの時は何となく言えなかったのね。



あれから月日は流れ、弟は当時の感覚のまま
「何をするかは誰かが決めてくれる。お金も誰かが出してくれる。それが当たり前」
と思って大人になってしまった。

父は今頃になって、「あいつは何で人に言われないと動かないんだ」
「自主性が無さ過ぎる」と怒ってるけど、それは父がそういう風に育て上げたからだよ。
小さなことでも細かく指示して「ああしなさい、こうしなさい」と全部お膳立てして
弟は自分で考えて動く必要が無かったんだから、そりゃあ何もしない人間になるわ。

でも父は自分の育て方が間違ってたとは全然思ってなくて
むしろ「あんなに一所懸命育てたのに」と本気で思ってるからタチが悪い。

626 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)20:32:13 ID:wid
>>625
親のせいにするの?それ
弟が世間から何も学べない馬鹿なだけでは?

631 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)22:18:30 ID:etU
>>626
弟が今いくつかわからないが、小さいころからそういう育て方をされてしまったら
ある程度は親の責任と言えるんじゃないかな?
自分で悟るのも自分で学ぶのもそういう素地がないと簡単にはいかない
気付く力っていうのもそれまで育った環境の中で培われていくものじゃないのかな

632 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)22:18:44 ID:M0w
>>626
自主性が育ってたら
見当違いの事をやらかしたりするポンコツが出来上がりそうだからなあ
どちらかと言えば人の言う事を聞く馬鹿の方がマシではある

627 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)21:15:12 ID:0Jf
>>625
もしそうだとしても普通は反抗期に衝突して自立の道を勝ち取るんだけどね。
悪いけど弟さんみたいな人は親が頼りにならなくなったら兄弟や甥姪に粘着するよ。
今のうちに逃げた方がいい。

628 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)21:18:58 ID:Nu6
馬鹿なりに世間から何かを学ぶということを教えるのはやっぱり親の役目だろう
世の中自分で悟れるほど賢い人間ばかりでは無いのだから

629 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)21:33:10 ID:gNB
私の親も>>625の親みたいにお膳立てしてくれる親だったよ
でもさすがに中学2年の時、某アイドルのコンサートチケットまで母親が予約してくれた時、
私は自分で何も出来ない人間になる!って焦った

633 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)22:39:24 ID:UkO
親のせいだから私はわるくないもーん
世の中腐るわけだわ

634 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)22:47:08 ID:r93
>>625
父親に指摘したらいいのに。
あれやれこれやれって、弟の気持ちを尊重せず 自主性も奪ってお人形さんのように育てりゃ
何にも考えられなくなるのは当たり前じゃないってさ。
虐待したのに自覚ないのかと言ってやりたいよ

640 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/15(木)23:39:46 ID:aSU
なんでも指示する父親→指示されないと動かない子供に育ちました
ないない。人の人格形成がこんな単純なわけない。
弟の周りには父親しかいなかったわけではあるまい。
他の大人しかり、学校の友達しかり、>>625自身しかり。
原因と結果は必ずしも一対一ではない。
張り詰めたコップの中の水が溢れる原因は最後の一滴にある、という人間は愚か者だ。

自分の父は100%管理したいマン。
それこそ1から10まですべて自分の思い通りに人を動かそうとしてくる。
小学生のときは言うことを聞いてた三人兄妹の自分たちも中学くらいからウザく感じ始めたし
そこから自立していった。

父も地域の子供会で小学校低学年くらいまでは人気があるんだよね。
思い通りに動く子供が好きみたい。
でも自分たちはそんな風には育たなかった。親のせいになんかしない。

641 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/16(金)01:03:48 ID:9Md
>>640
もちろん家族以外の影響もあったけど本人の資質も大きかったのだろうね
弟さん自主性が少ないタイプだったのだろう、悪い意味ではなくね
でも親の影響が大きいのも具体的な例もあって確か。愚か者とまで言ってはならんよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/12/16 21:20:13 ID: AJbbRDLs

    出てくる例えがお菓子の銘柄指定ってww
    さすがに説得力なさすぎ

    これは>>640の前半の通りだわ

  2. 名無しさん : 2016/12/16 21:20:51 ID: .c09IH4E

    自分が頭悪いってことに気付かないまま大人になっちゃったんだね。そんな奴が親批判www

  3. 名無しさん : 2016/12/16 21:22:40 ID: xufmEgWk

    親父さん、娘が大失敗してますよ…。

  4. 名無しさん : 2016/12/16 21:27:23 ID: 7sEixBME

    お膳立てエピソードが1つじゃ弱いな

  5. 名無しさん : 2016/12/16 21:37:43 ID: KNJzZ.VQ

    640いい事言うなぁ
    姉にコアラのマーチ買ってあげてと言ったのも父の優しさだと思うけど
    自分の弟に親がケーキとかを頼むとといっつも頓珍漢な物買ってきて微妙な気持ちになった
    お父さんは貰うのが自分じゃなくてお姉ちゃんだからガッカリしないように定番物買わせたんじゃ

  6. 名無しさん : 2016/12/16 21:41:52 ID: qXpwgrpk

    実際親が子供を囲い込んで、あれやれこれやらで育ったら、自主性なんて育たないよ
    自主性の芽を親が摘んでしまうんだもの
    学習性無気力に近い状態だと思う
    自分で考えて、自分で選んで、自分で行動して、自分で責任をとるって楽なことじゃないもの、選んで指示してくれる人がいたら、そっちに流れるのが大多数

  7. 名無しさん : 2016/12/16 21:46:43 ID: GYsO28No

    もともとの性格じゃね?
    うちの親は過干渉であれこれうるさかったけど
    自分はあんまり言うこと聞かなかったよ

  8. 名無しさん : 2016/12/16 21:47:34 ID: TppBrVcU

    例えば同僚に「うちの子は言われなきゃ何も出来なくて~」って愚痴られたら
    (それはあなたの親としての教育のせいじゃないの?)とは思うよ、口には出さないけど

  9. 名無し : 2016/12/16 21:51:53 ID: xEgKfRi.

    セリグマンの実験でいうように学習性無力感ってあると思うし親の責任はあるでしょ
    三つ子の魂百までっていうし大人でさえ考え方なんてすぐ変えられる訳じゃないのに一度固まった考え方を子供自身で変えるなんて難しいと思うよ

  10. 名無しさん : 2016/12/16 21:52:30 ID: l1w95xkE

    >>640
    何言ってんだこいつ
    子どもが影響受けるのは親からだけじゃないけど、普段一緒に過ごす時間が圧倒的に多い
    肉親や家族からの影響がでかいなんて言うまでもないことだろ

  11. 名無しさん : 2016/12/16 21:54:50 ID: gosJlp4o

    教育って洗脳だからね

  12. 名無しさん : 2016/12/16 21:57:06 ID: 5aZLpuGo

    過保護母を持つ自分は途中から
    このままだと何もできなくなるという危機感から何でもするようになった
    今は二児の母で旦那と子供と円満に暮らしてる
    年の近い兄はアラフォーヒキニートに
    どうやら未だにやってもらって当たり前のご様子
    何が違ったんだろう

  13. 名無しさん : 2016/12/16 21:57:36 ID: 00RVzucw

    兄弟姉妹で同じように育てられてもそれぞれ違う結果になるってよく聞く話
    弟は元々長いものに巻かれて楽したい性格だっただけ
    父親がいなくなっても先輩とか彼女とか嫁とか依存の対象を探すだけだと思うよ

  14. 名無しさん : 2016/12/16 21:57:45 ID: wPg2PAUg

    で、でたwwwwwwwwwww
    親の責任は甘え言えばかっこいいと思ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    僕は自分の力で育ちましたかっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  15. 名無しさん : 2016/12/16 21:59:10 ID: oMy3p0C.

    最近例をあげたことだけ取り上げて「そんなことでwww」って言う読解力のない煽りが増えたね
    >>小さなことでも細かく指示して「ああしなさい、こうしなさい」と全部お膳立てして
    って書いてあるじゃないか

    なにより父自身がそういうふうに指図してきた自覚が無いのが怖い
    娘に色気づくなとか成長に対していやらしいとか言っておいて
    年頃になると手のひら返して彼氏はいないのか結婚しないのかと言い出すのも
    同じようなタイプの親なんだろうか

  16. 名無しさん : 2016/12/16 22:00:36 ID: 4UfdFoio

    悪い事は親のせいだけど、優秀であれば自分の手柄でしょ?
    結局親と一緒じゃん

  17. 名無しさん : 2016/12/16 22:02:46 ID: AJbbRDLs

    ※12
    そら家庭以外の要因も大きいだろう
    なぜお前は危機感を持ったのか、兄は持たなかったのかを分析したらつながるんじゃない

  18. 名無しさん : 2016/12/16 22:06:59 ID: rm4C2kBA

    ※12
    バカかそうでないかの違いだけだと思う
    わりとマジで

  19. 名無しさん : 2016/12/16 22:07:37 ID: K2maPMpY

    大人といえるほどの年齢ならあとは自分の責任だ
    親のせいにしてその先の未来に何があるというのか
    そもそも人間には自分の意思があるわけで
    親に何言われたところで言うこと聞くも聞かないも自分の意思で選択しているわけなんだよ
    ひとを批判する前に自分を律することのできない弱さを自覚しなされ

  20. 名無しさん : 2016/12/16 22:09:48 ID: aqIi86Ac

    親の毎日がつもりつもったんだよ。
    お菓子の話はほんの一例でさ。

  21. 名無しさん : 2016/12/16 22:13:37 ID: 73inMiJo

    そのまま育つか、反面教師にするか
    親の方針と本人の資質がかみ合わさった結果だろ

  22. 名無しさん : 2016/12/16 22:16:27 ID: C8YG8EDo

    前に職場で仕事できない親父に「仕事は教わるもんじゃない、盗むものだ!」
    と言われたので、盗みまくったら逆ギレされたのを思い出した。

    「こりゃ、やばいわw」と思う技術を持ってる人ほど親切かつ丁寧に教えてくれるのに、つまらん奴ほど勿体振るのははなんでやろな。

  23. 名無しさん : 2016/12/16 22:19:50 ID: C.YWE/5A

    コアラのマーチってあんまり食べたことないけど
    盲腸の傷痕のあるコアラ柄もあるってほんと?まゆげのは見つけたことある

  24. 名無しさん : 2016/12/16 22:27:35 ID: pXaj0Awc

    悪いことは親のせいだもんなあ
    親の育て方通りに育つのなら、なんでもっとまともな人間になってないの?

  25. 名無しさん : 2016/12/16 22:33:55 ID: MUQSEJtQ

    なんでも指示する父親→子どもが指示したとおりに動かないと父親はそれとなく不機嫌になる、子どもが指示以外のことをすると父親が巧妙に邪魔する、指示以外のことをして子どもが失敗したら嘲笑う馬鹿にする。あと、普段から親の意向に子どもが沿わないと不機嫌そうにしたり落胆してみせたりため息ついたり子どもへの関心をなくした風にふるまったりすると完ぺき。こんな感じに子育てすると面白いくらいに自主性のない人間が出来上がります。親は子どもの人格を簡単に歪めるけどその後の責任はとらなくても誰も咎めない。大人になったら自己責任ってね。残酷だけど子どもは自分で、親に汚された尻を拭かなきゃいけないんだよ。理不尽だけどね。

  26. 名無しさん : 2016/12/16 22:36:08 ID: qvS1OStY

    そうでもないよ。
    影響力が大きいと、そうなるよ。
    呪縛が強すぎて他の道なんて見えないよ。
    子供は二十歳にもなってとか言われて愕然とするんだ。
    気の毒だな、皆に分かってもらえなくて。

  27. 名無しさん : 2016/12/16 22:39:07 ID: EQt4jdnE

    こういう話になると責任逃れがすごいな
    人間は急に大人になるワケじゃないんだよ、それは子供時代の積み重ねの上に芽生えるものなの
    じゃあその基礎はいったい何処で身につけるのか?
    お父さんお母さん、目を逸らしたいんだろうけど、子供がまともな大人になれるかどうかはあなた達の責任なんですよ

  28. 名無しさん : 2016/12/16 22:43:42 ID: 6QoFNXEU

    本人の資質と親の教育の相性によって、教育結果は違うもんだ
    私は幼少時は明るく行動派でお喋りだったが、母親に容姿言動全て姉(10歳上ツンデレ美形)と比較して否定・指導された結果、10歳頃には表面に不自然な愛想笑いを貼り付けた根暗、無口、無気力な気持ち悪い子供になり下がってたよ

    金の無駄だからと散髪も高校生まで母がパッツンに切ってたし、服はユニクロ母センス(柿色とカーキのバイカラーシャツとかw)だったが、自分に自信がなかったから反抗もしなかったよ
    ゆりあんレトリイバア(自分)はどう頑張っても土屋アンナ(姉)にはなれないのは当たり前
    でも、大学の友人が覚醒させてくれて、自分の好きな服を着てやりたい事やって人生楽しんでたら、どんどん良い方へ転がっていったよ
    報告者の弟さんも、何かのきっかけで心を開いていけたら良いんだけどね

  29. 名無しさん : 2016/12/16 23:22:58 ID: SSlj1S4.

    親のせいにするなと言う奴は、子供がどう育っても親である自分に
    責任はないと言いたいんだろうな。子供のまま親になった例だわ。

  30. 名無しさん : 2016/12/16 23:30:06 ID: wiycxQ3s

    親でもないブラック企業だって普通の家庭で育った社会人の心身をぶち壊すんだから、小さい頃から絶対的存在の親が長い年月をかければそりゃ子供はおかしくなるよ
    同じ経験をしてきた人が親の責任じゃないだろう、自分は違った、甘えだと簡単に切り捨ててしまうのも充分歪んでしまっていると思う

  31. 名無しさん : 2016/12/16 23:40:27 ID: d1jFFzzI

    ※29
    親のせいもあるけれど、生れ持った反社会性人格を持って生まれてくる子も4人に1人はいるからねえ@英国調査
    4人のうちの3人は親次第で善良に育つだろうけど、そこをどうマネージするかってのは大きな課題だよ。

  32. 名無しさん : 2016/12/17 00:07:59 ID: Fg5T206A

    親の遺伝子から生まれて、親に育てられてるんだから
    ウトメに取り上げられて教育できませんでした~みたいな理由がない限り
    良い事も悪い事も全部親の責任なのは当たり前

  33. 名無しさん : 2016/12/17 00:42:18 ID: mGxSbWB2

    全てが親のせいでもないが、全てが本人の責任でもない、というところだなあ。
    親に手取り足取り世話焼かれて、うざい!と叫んで自ら動き出す人もいる。
    ついつい受け入れて、それに慣れてしまう人もいる。
    そして、その中には、
    「誰かがやってくれる間は決して自分は動かない、だけど見てて学んでいる。
    誰もやる人がいなくなると、すっと動いて全てをこなして周りを驚かせる」
    という人も実は結構いたりする。
    親が放り出してみるのが一番いいんだけどね。
    ただの脳なしか、見取りで色々学んでるかが分かるから。

  34. 名無しさん : 2016/12/17 00:51:32 ID: K2maPMpY

    親の存在が子供の人生や人格形成に多大な影響を及ぼすのは事実だよ
    だからなに?って話よ
    責任ってなにさせたいの?
    仮に親が「じゃあ人格矯正しなおしてやるから施設に入れよ」って言ったら親の言うこと聞いて修験者にでもなるんかw
    どうせ何したって気に入らないしまた理由を探して文句言うんだろ
    そもそも行動原理は個人の意思なんだから全部が親のせいなわけないし、生きているうえで受けている沢山の要因があるのに、一番身近で甘えやすい存在だから親のせいにしてるだけだって気づこうよ
    いくつんなったら大人になるんだよ君たちはw

  35. 名無しさん : 2016/12/17 01:01:08 ID: v132eYR6

    子供の成長は周りの環境が全てだよ
    親に限らず友達や教師同級生と
    出会いに恵まれなかったんだろう

  36. 名無しさん : 2016/12/17 01:22:34 ID: Z4VTdF7I

    つか弟視点だと オヤジが絡むとめんどくさくなって丸投げ してるだけじゃね?

  37. 名無しさん : 2016/12/17 01:59:10 ID: sTUH3y6.

    ※36
    俺が正にそれだわw

  38. 名無しさん : 2016/12/17 03:48:45 ID: 4x.fn2d.

    関わりたくない癖に。
    癖に、批判だけするんはいかんな。

  39. 名無しさん : 2016/12/17 08:33:05 ID: 7j7hlInI

    資質もあるけど環境も大きいよ
    ここは親側が多いから自分の子育てを否定された気分で顔真っ赤にしてるだけだよ

  40. 名無しさん : 2016/12/17 08:48:02 ID: vSHEQlAw

    子供の時からずっと親の手を過剰に掛けた子で、
    根が素直でまじめだと、途中の生育過程で出会う機会を
    見逃してしまうこともあるのかも。

    従弟がまさにこのタイプ
    母親が次に食べるおかずの順番まで決めてあげるような人だったけど
    立派なニートに育ってる。
    私も子供の頃にあれ?って思ったこともあるし、
    本人も、友達に変だって言われるんだよねーとか言いつつも
    生まれたときから当たり前だから更変われない…で40近くなってる。

  41. 名無しさん : 2016/12/17 10:39:47 ID: eV267O6M

    ※34
    恵まれた家庭に育った人は気楽でいいねえ

  42. 名無しさん : 2016/12/17 10:42:08 ID: LE85Muvw

    自分で決めないで、言われてる方が楽な時も有るしね。
    反抗すると怒られるとかさ。それぞれの性格とか家庭環境とか色々重なったんじゃないの?
    まあ、育てた様に育つんだよ子供は、
    親ってのは色んな意味で自分の子育てに復讐される、良くも悪くも、、、。

  43. 名無しさん : 2016/12/17 12:27:31 ID: G8iN749U

    親エピソードを無数に挙げなくちゃ納得しないのこいつら
    例を一つ挙げただけでこれですべてなわけないじゃん

  44. 名無しさん : 2016/12/17 13:20:42 ID: dYMzdmIo

    ※43
    まあ今時の子育てをしている世代が子育てを甘く見ているのがひしひしと伝わるコメ欄だわな
    責任を丸投げとは…、どうりでDQNの小中学生がどんどん溢れてるのにも合点がいく
    昔は「財を残すは下、仕事を残すは中、人を残すは上」といったもんだがなぁ
    そんな意識の欠片もないな

  45. 名無しさん : 2016/12/17 18:02:42 ID: 2lJoh8CE

    韓国人みりゃわかるやろ育て方でどんな人間にもできるって

  46. 名無しさん : 2016/12/18 07:16:33 ID: r9ulF6k.

    単に甘やかしが元でスポイルされたってんなら
    どっかに更生の切っ掛けがあってもおかしくはないかもしれないけど
    ※25みたいな育てられ方だと、もれなく無気力人間に育つんじゃないかなと思う。

  47. 名無しさん : 2016/12/22 17:28:36 ID: DSQ1R/0Y

    人格形成には親だけじゃなくて生活環境も必要だろ
    弟は学校も行かずに親にべったりボッチヒッキーだったのかえ?

  48. 名無しさん : 2023/11/28 08:47:19 ID: h1IYnpK6

    親がいなくなった後はどうするんだろうね
    指図してくれる人もいなくなるし、お金だって自然と湧いてくるわけではないし
    姉(報告者)にぶら下がってこないといいね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。