2016年12月20日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
何を書いても構いませんので@生活板 37
- 290 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/19(月)13:33:07 ID:FNC
- 理不尽かもしれないけど俺は爪になにか塗ったくってる女が苦手。
前付き合っていた彼女がある時からハマり始めて、最終的には
「見てみて可愛いでしょー!」と小さい爪に節のしっかりした指に
なにかが塗りたくった見せてきた。
正直言ってあんまり可愛い方の手じゃなかったけど彼女自身が好きだったし
手を間近に見る機会がなかったので気にしなかったんだけど
なんだか段々気持ち悪くなってしまった。
手を繋ぐのが苦痛になったし
最初はハイハイ可愛いねーぐらいは言っていたけど途中からは
その件については一切触れなくなったし主張されても
あ、うんみたいなかんじ。手料理も食べなくなった。
スポンサーリンク
- それを好きな女が出来たと勘違いした彼女に問いただされて
正直に話したよ、そういうの嫌いなんだって
そうしたら普段感情露わにしない子だったんだけどすごい怒りだした。
なんていうか会話が出来なかった。
何言っても自分の趣向を否定されたって感じてブチギレ
最後の方なんで「ネイルアートが嫌いな女なんていないから君は一生一人だね」笑
って捨て台詞吐いて消えて行ったよ。
時は流れて運良くネイルが苦手、する意味が分からないって女性と出会って結婚したけど
風の噂で彼女が未だに独身だと聞いた。
8つ年上の人だったから今は40過ぎてるとおもうんだけど今もネイルアートやってるんだろうか - 300 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/19(月)14:18:11 ID:wXX
- >>290
40代で独身なのはそれだけが原因じゃないよ、たぶんw
私もネイルアート嫌いだから気持ち分かる。
だけどその女はブーメランだったねw
一生一人だよって言った自分が一人のままw - 303 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/19(月)15:15:01 ID:FNC
- >>300
例の話になるまでは正直結婚も考えていた。
周りからは年齢が気になったんじゃ?とかババアがやなだけだろ?とか
結婚迫られたの?って邪推されたけど違うよ。
確かに年齢の割には子供っぽいかなって感じはしたけど
惚れてたので年齢を感じさせない年上女性って感じてた。
考えられるとしたらそのあたりかな…
コメント
300は言葉の端々から性格の悪さがにじみ出てるな
生理的に無理なもんは仕方ない
理不尽かもしれないけどって前置きから
爪になんか塗ったくってるって表現
本当にこいつが結婚してるのかも怪しいな
ネイルアートは好き
でも共働き主婦にネイルアートはそもそも無理
全然理不尽じゃないでしょ
塗る必要性って全くないものだしいろいろ問題もあるのに
ネイルアートが人気な理由がわからないけど
少数派だろうからリアルじゃ言えないや
しょうもな
俺も爪になにか塗ったくってる女が苦手で結婚しないんだ(嘘
ジュエリー楽しむなら、ネイルは必須のアイテムだから、
そこそこ稼ぐ男と結婚した女友達で、ネイルしてない子はいないや
自分で稼ぐ女友達は、逆になぜかしてない
元々オサレとかに興味が無いタイプだったので、当然と言えば当然だけど
ネイルアートって男女で全く印象が違うよね
ありゃキラキラ綺麗なものを身近に置いて自己満足するものかもね
マニキュアぐらいなら気にならんけど、ネイルアートまでいくとちょっと・・・・、と思ってしまう
いっつもデコデコって爪にも引くけど「爪に塗ったくってるのが嫌い」みたいなのも脅迫観念みたいで引く
家事子育てしてると、マニキュアはともかくネイルアートはできんなあ。
ネイル嫌いな子はいないよって言いきられても困る
自分ネイル好きでたまに塗りたくるけど、別に理不尽でも何でもないと思う。
生理的にダメなことって人により色々だし、
逆に女から見て理解できない男の趣味だっていっぱいあるし。
その彼女はヒス起こしちゃったのがダメだったんだろうね。
でもID:FNCも人を見下したところがあるから、二人はお似合いだったのだろうね。
自分は面倒でしないけど他人のを見るのは好き
この時期は雑貨や服買いにいくとクリスマスっぽい可愛いネイルの店員さんたくさんいて癒される
披露宴で清楚な感じでとか、何かのイベントにちなんだモチーフをさりげなく、を当日のみか休日含めて2~3日ならまあたまには良いんじゃない?と思うけど、日頃から塗りたくっていて塗っていない日がない人の爪は、すでに緑膿菌にでもやられて緑色なのかもしれないと思ってしまう。
ネイルは好きだけど時々やるのが好きなくらいで、毎日デコった爪で過ごしたいとは思わない
しかも好きではあるけど、ネイルより料理の方がもっと好きで、
ごてごてのネイルで作った料理は自作でも食べたくないので気持ちはよく分かる
ネイルするひとがどうとか言うつもりはないけど、この彼女のように
「女ならネイルが好き、ネイルを否定する人は変人かダサい人」って決めつける
ネイル好きさんはどうなのと思うわ
爪だけキレイにしても意味ないのにね
昨日ウルヴァリンみたいな爪の女がいた
びびった
別に珍しくないだろ。
ネイルアート気持ち悪いと思ってるでて話はよく聞く。
冷めて邪険に扱う前に、なぜ優しく冷静に話をしないのか。
精神的なデコ好きとデコキライは等価な個人思想なんだよ。
どっちが正しいとかじゃない。
ただ、俺がデコ嫌いな理由は、俺は女に清潔、勤勉、家事労働を求めているが、デコはそれらをしない事を示しているから。
別宅に囲ってただ訪れてはセプロスするだけのペットみたいな関係なら、一向にかまわん。
綺麗に塗ってる爪見るのは好きだな
自分ではめんどくさくてやらないけど
必要性云々なんて言い出したら
美容院で髪を切ってもらう必要はないし
汚い肌を隠すパウダー以上の化粧をする
必要もない、アクセサリーなんて言語道断に
なるじゃん
世の中にはセルフカットのノーメイクのアクセサリー
嫌いの女もいるだろうが必要不必要を他人が
どうこう言うのは野暮ってもんだわ
「小さい爪に節のしっかりした指になにかが塗りたくってあって正直言ってあんまり可愛い方の手じゃないし気持ち悪いし手を繋ぐのが苦痛」
って言われたら彼女だって怒るだろそりゃ
俺は結婚した、元カノは独身
結婚している俺の方が格上だな、ネイルアートにこだわる女はやっぱ格下
なんせ結婚してるんだからな、ネイルアートしないで結婚しているのが一番偉いんだ
あ、思ってもないけど一応言っておく「理不尽かもしれないけど」
マニキュアと軽いアート(主にステッカーや平面の絵みたいなの)作業を自分でして
お出かけ服とコーディネートとかするのは、たまにストレス発散できて好きだけど、
ゴテゴテに盛ったり、いろいろ乗ってたり、ピアスみたいになってたりするのは
何故か気持ち悪くなってきてできないw
ピアノ弾く仕事だし、昔から爪は短く、爪が弱るからマニキュアもしない。料理も好きだからそもそも選択肢にないや。そういう人も結構いるんじゃない?ネイル嫌いがけっこういるみたいでちょっとほっとした。
ネイルアートはプラモとかフィギュアみたいなものかも
兄がこうだったな
塗ったり長い爪で調理なんかできるかと 化粧もやや反対派
そして兄嫁さんはそういったオシャレしない人ですわ
塗る必要がある人もいるよ。
爪が弱くて何も塗っていない状態だと割れたりヒビがはいったりしちゃう。だからピッチャーの人が塗るようなネイルを使ってる。仕方ないじゃん。
ネイルアートっていうか付け爪みたいなのはパソコン打ちにくくなるし物は持てないしで不便過ぎて速攻取った覚えがある
若いころは奇抜な色とか縫ってたけど、結局歳行くとたまに(結婚式とかお呼ばれした時とか)ヌードカラーとか
淡いピンクみたいな清潔感+綺麗感みたいなんに落ち着くよね
正直、緑の爪、とかで食べてるの、とか傍から見たら気持ち悪いもん
当時のBBQの写真とか見て思うわww
だから嫌悪を抱く人の気持ちはわからんでもない。
どれだけプロにやってもらっても毎日炊事洗濯してたら剥げるし素人なら尚更
それが食事に入ったりしたらて考えるとね
結婚式とか特別な用事以外はやらない
tp://togetter.com/li/1058177
これ思い出した
※20
ネイルが嫌いだって言ってるのに
それじゃ、ノーメイクでノーアクセでセルフカットでいいね!!となるのか
彼氏のチョーカーが嫌だといったら「じゃー明日っからジャージ着てくるわ!!」と返してくる男みたいだ
俺もマニキュアはOKだけどネイルアートはちょっと派だな
たぶんネイルアートに対する意識の違いなんだろうな
苦手な側からするとネイルアートってちょっとオーバーに言うと
髪型ならキャバ嬢がしてるような無駄にゴテゴテした盛り髪で
化粧は特殊メイク寸前の厚化粧
アクセサリーなら悪趣味なデカい宝石がついたものをジャラジャラつけてる
くらいの感じ
要は身だしなみの範疇を超えたもので
清潔感がなく装飾過剰な印象があるから受けが悪いんだと思う
昔から毎日ピアノ弾いてたから、ネイルアートは人がやってるのを「きれいねー」と見るのは好きなんだけど自分ではしないな。
爪を伸ばしてると、顔洗ってるときに小指が鼻に入ったりして、めちゃくちゃ痛くないのかな…
作るのはすっごい楽しそう、でもつけるのはいいや…て感じ
まあ細い男、筋トレしてない男は絶対にいや、キモイって人もいる
色んな人がいる
人がやってるのをみるとかわいいって思うけど自分がやるのはめんどうくさい
顔洗ったり体洗ったりするのになんとなく不安なんだよね
ゴテゴテネイルのひとってそういうのどうしてるんだろ?
あの爪のついた指ではコンタクトとか入れられないよね?
単に好みが合わなかっただけの話だな
コメ欄見てると同調圧力って言う単語がぴったり
>「ネイルアートが嫌いな女なんていないから君は一生一人だね」
女の代表面して自分の意見をごり押しするバカ女ほんと嫌い
いや私も女だけど、ネイルアートやらんわ
あれで作られても美味くない気持ちわかる
ネイルは炙り出しで、元彼女の性格に問題がある
※22
まさにそんな感じ笑
的確だ
自分もネイルアートどころかマニキュアもしない派だが、夫にネイルアートしないからお前を選んだんだ、爪になんか塗りたくる女はクソ、前カノはネイルなんかやってたせいで今も独身でさぁ〜ww
みたいに言われたとしたら全く嬉しくない
むしろきもい
化粧もしないし爪もマニュキアすら塗らない(肌が弱くて初期にくじけたのと、もともと興味が薄かったのと)
むしろそれで良いって人と出会えて結婚出来たけど
男の人もしっかり化粧して装ってるのが好きって人は多いだろうし、こういうのも相性だよね
男性にネイルアートの理解を求めようとしても無理だろ
あれは同性同士できれいねーって言い合う「だけ」のものだから
そういうのは車とか男性向きな趣味でも同じこといえるし
自分も苦手だから気持ちがわかる
変な話だが手じゃなくて足のペディキュアならまだいいんだよ
こっちにはほとんど影響しないから
でも手は恋人同士なら直接触れる機会もあるし
その指で掴んだもの特に食べ物あんまり口に入れたくない
人がやってるのはいいけど自分は無理だな
家事育児仕事にジャマだし必要性もない
たまにベースコート塗るくらい
汚いじゃなく恐いって意味で嫌だなあ
実際に引っかかれるのが恐いんじゃなく攻撃性の象徴なのよ爪って
過剰に筋肉見せつける男と同じで本人にその気はなくても暴力的なものを感じる
恋人と一緒の時には安らぎたいじゃん。男も女も
全くおしゃれしない女もひとりになっちゃうよ。
ネイルが嫌いなのはしょうがないが、理由を言わずに手料理を食べなくなったら彼女が不安になったり疑問に思うのは当然
そういうのはもっと早めに言わないと
私はネイルするけど気持ちだけは理解できる
このあいだ濃いボルドーのネイルしながら料理してて、ふと自分の手見て「うわっ、なんか汚れてる」って反射的に思ったもの
この手で料理されたもの食べるのいやだなーって感じたよ
一般の美容と違ってネイルアートはジコマン趣味の類い
ネイルもアクセサリーも嫌いな彼女でよかった
※3※22に超同意
ネイルアートという言葉を知っているにもかかわらず「爪になにか塗ったくってる」という書き方してるところに報告者の性格の悪さがにじみ出てる。
ネイルやマニキュアが嫌いなのはわかるけど、それをしている人を馬鹿にして見下すのは違うと思う。
報告者の言ってることは全然理不尽じゃないと思う
私だってブサで服のセンス悪い男生理的に苦手だし
ただ合わないってだけ
別れてよかったね
あのデコったつめで
どうやってトイレのあと、拭くのか興味はある。
大事なところをひっかいたりしないのか、と。
嫌いなものは嫌いだし、
割と共感する人多い、理不尽冷めとかいわれるほどでもない話。
結婚式に呼ばれたりしてたまにネイルするけどネイル苦手。
爪伸ばしてるだけで不衛生だし他人を引っ掻いてしまったら危ないし
引っかかって欠けるのも怖いしいつ塗料が剥げるかわからないのに米といだりしたくないし
あれは自己満足でするものだからネイルしてる同士でしか
かわいくない?とか同意求めたりしない方がいい
爪になにか塗ったくってる「だけ」で嫌いなら、割れやすい爪の補強をしてる人も対象なのか?
言われなきゃわかんないと思うけど、こういうのも後から知ったら怒るのかね?
ネイルアートがどうこうよりも不潔な爪の方がよほど嫌だわ
ネイルする人って、環境じゃないんだよね
働いてても主婦で毎日料理しててもする人はする
私は面倒だし、飲食店でパートしてるし、爪に何か塗ってるのがストレスなのでしないけど
自分の結婚式を最後に爪に何かを塗ったくるのは卒業したよ。
ネイルアートの飾りはいつの間にか取れることがあるから、その手で他人のために料理作りたくないし。
付け爪はすることあるけどね。
でも爪になんか塗ったくってあろう、その爪で料理されても気にしない人の方がよりモテると思う。
爪ひとつ伸ばすにしても壁があるな
男の言う伸ばした爪はほったらかして不衛生ってイメージでそこが違う
基本ネイルやらしてる女はそこそこ手入れしてるから下手すりゃ深爪男の手より綺麗にしてる
つかぶっちゃけ便所行って手洗わない奴が多い男が不衛生だの何言ってんだって感じ
ネイルアートに抵抗があるのまではわかる
「似合ってもいないのに」みたいな書き方はないわ
とんでもなく長い爪とかならあれだが基本ネイルやってる人間の方がマメだったりするよね
自分はダラだから無理
結婚してる感がしない
ネイルしてるような女性が苦手なんだろーなーって感じ
自分は結婚出来たって負け惜しみ的に言っとこ的な
※25
私もネイルする方だけどその喩えはその通りだと思うわ
賛否がすごい別れるよね
ああはいそうですかと流すしかないですわ
オタク男ってネイル嫌い多いけどあれ何よ
ビビッドな色の爪が魔女っぽくて怖いの?
※66
擦れてない感じじゃないと怖いんでしょう
自分の世界が狭くて一般的な経験が浅いというコンプによる恐れでは?
後は記号化
「爪になにか塗ったくってる」を抜き出して人格批判に走るところが
醜さを強調していて実に良いコメ欄
米66米67
男向けアニメ漫画だと、メイン女キャラがネイルしてる描写ってほぼ無いんだよね
それこそ記号的に派手め、ビッ/チ、悪女キャラがしてる
女向けアニメ漫画だとそれこそ女児アニメの頃からあるし、子ども向けの漫画でも付録で付いてきたりメイクを題材にした作品があったりするんだけど
綺麗だとは思うけど飯作ったりケツ拭いたりするときどうすんのかなっていつも気になる私はBBA
料理やお菓子作りが好きだからネイルの類は絶対やらないし
ネイルしてる友達が料理作るって聞くと気持ち悪いなーと感じる
ジェル?のやつは剥がれたり落ちたりしないし安全だよって言われたけど
あんな爪で料理作ってるなんて旦那さん可哀想としか思えないわ
この時期乾燥&油分不足で色なしのコートだけ塗ってるけどそれもダメ?
塗らないと爪が割れるんだよ
結婚しててもネイルしている人なんかゴマンといるけどなあ
お洒落なセレブママ風の人に多い
勿論上品なやつね
金も時間も余裕もあるから出来るんだろうなあ
私はめんどくさいからやらんけど
※72
他人の評価なんてどうでもいいじゃない
本人が快適で家族も気にしてないなら何の問題もなし
個人的にはよっぽど派手でない限り綺麗になさってる方のほうが印象が良いです
独身実家暮らしの頃はネイルしてたけど、結婚して家事し始めてからはやってないな。
家事してあれが出来るって、そうとうマメな人だと思う。
それとも、今のネイルはそんなに剥げないのかな?
ちなみに、ネイルしている爪を眺めるのは好きw
そこそこ以上稼ぐ夫だけど妻の私はネイルしとらんよ
綺麗だとは思うけど、自分ではしたいと思わない
不潔ではないんだろうけど清潔感なさそうに見えるから、そんな手で料理したくない
男も、あまりネイル好きな人いないと思う
宝飾品見る感覚で楽しいよね
凝ったネイル鑑賞
ド庶民主婦のお財布と生活では実際するには不自由だから鑑賞だけでいいけどw
私はたまにエステ行くような感覚で時々やってもらうよ
料理好きだからこそ、ちゃんとプロにしっかりコーティングしてもらってる
腕のいいところで固めてもらったジェルが落ちるとか禿げるとかまずないから
マニキュア=はげる ってイメージは、100均とかの安いマニキュアをセルフで塗ってる人か
あまり腕のよろしくないところに当たっちゃった場合から来るんじゃないかな
で、夫はネイルアート好きらしい
赤とか青とか原色系の方が好きらしくて「綺麗でいい」と言う
男受けしそうな、ピンクやベージュのぽやんとしたのは「ピンとこない」そうな
ゴテゴテしすぎるのは私も好きじゃないから落ち着いたデザインにしてるけど
ネイル嫌いな男性ばかりでもないよってことで
ちなみに、ネイルが不潔だって感じる人は
まさか料理しながらスマホ触ったりしてないよね?
スマホやタブレットでレシピ検索して作る場合は
先にアルコールで全体を消毒してからやってるんだよね?
もちろん私はその都度消毒してるし手洗いもこまめにやるし
ベッドに持ち込む前にも消毒するけど
まさかそれをやってない人が、ネイルは不潔とかアホなこと言う訳ないよね
ネイルアートした人が作るメシはマジで食えない。
どうしても気持ちわるくて食えない。
あんなんでおにぎりを握るとか生野菜切るとか見るだけど
吐き気がする。
生理的に受け付けないに近い。
足のネイルアートなら大丈夫なんだけど、手はやめてほしい。
ネイルが趣味の人がコメ欄で何かキレててわろた
キレてるように見えたらごめん
料理しながらスマホ触るのやベッドに持ち込むのが清潔な訳がないから
まさかそこに無頓着な訳ないよね? って本気で思ったんだよ
※80
普通はオペ用みたいな手袋してると思うよ
ジェルならほとんどはがれたりしないけど多くの人はお料理の時はそうしてる
生理的に受け付けないんならしょうがないだろうけど
そうだよね。
掃除も料理も、薬局で100枚1000円台のラテックスのゴム手袋数枚重ね+ハンドクリーム保湿でするから、世間の主婦よりは衛生的に調理している。
食品工場や製薬会社の調剤やオペの時でしている手袋あるじゃない、ああ言う絶対雑菌はいりません、って格好でここらの主婦は家事してるんだけど、そうじゃないエリアもあるんだね。
ジュエリーつける時に、ネイル無いのはありえないのよ。無駄毛たっぷりでタイトスカートはく感じ。みだしなみなのよ。
毎日宝石を身にまとう必要があるから、ジェルネイルしているのよ。
家事だけしてればいい人なら必要ないものよ、ネイルって。
毎日いろんな立場の人にお会いするから、ジュエリーもネイルも不可欠なのよ。
身なりを整える必要ない人は、髭も剃らないでしょう。それと同じ事よね。髭を剃る人はネイルと無駄毛処理は当然だと思っていると思うわ。
ネイルって女性からも受けが悪い時点で察し。積極的にやってるのは売れ残った30代の痴呆BBAだけ。
20代の女性が一番やってないし、次が50代、40代。
多分ネイルしてない清潔な子がドンドン結婚して、売れ残ったBBAが意地になってネイル等の美容に走ってるんだと思う。
A セルフのマニキュア(上手い下手、色によって印象が違う、そしてはげるのはコレ)
B ネイリストにシンプルめのジェルネイルをやってもらう(淡いピンクやベージュ、あまり長くない爪、根本は伸びるがはげない)
C ネイリストに3Dレベルの盛り盛りジェルネイルなどをやってもらう(魔女の爪系)
このみっつが※欄に混在しているように思う
さらに男性にはその差が(一部を除いて)ちっともわかっとらんのではなかろうか
多分皆がいやなのはCだと思うんだが
ネイルやってる人って、みんな料理する時やベッドに入る前にスマホ消毒してるの?
個人的にはネイルしてようと手ちゃんと洗ってさえいれば別に良いんじゃと思ってるんだけど
そこまで清潔を心がけているなら純粋に凄いと思った
私自身はネイルしないけど、料理の時他のものをさわったらその都度手を洗う程度
ベッドでスマホ使う時も消毒なんてして無い(風呂で画面軽く拭いたりはするけど)
ネイルも奇麗を維持出来なさそうでしないだけだけど、自分みたいな無精には実際無理そうだわ
料理t
ごめん途中送信しちゃった
ネイルをやたら嫌ってる人が、料理中に消毒してないスマホ(他にも自分の髪の毛とか)を平気で触れるのであれば
不潔そうだからというのはネイルを叩く理由にはできないよね、ってこと
いいんじゃない
色んな考えの人がいて
私もこんなことわざわざネットに書く男とか嫌いだし
色んな考えの人がいていいんじゃないの
ヒスる奴はなにやってもダメ、冷静にならんと
※90
めっちゃ怒ってますやんwwww
ネイルって不潔だよね
男には一番理解できないものだな。
オタク男が嫌うんじゃなくて、女と多少なり接してる男は、
あからさまに嫌いと言うと女に嫌われることを知ってるだけ。
女からすると、男が修行と称して重いリストバンド嵌めて暮らしてるようなものかな?
ジェルネイルが流行って、従来のマニキュアより持ちが良くなったと同時に、
爪カビも流行ってきてるんだよね。
ネイルしてる料理人のいるレストランにはいかない
ネイルしてる幼稚園の先生に子供預けられない
ネイルしてる看護婦のいる病院にはいかない
結婚考えるくらいの相手だったなら、そこまで拗れる前にはっきり苦手だと伝えればよかったのに
手料理も食べられないんじゃどっちみち結婚なんかできないのに
ズルズル付き合い続けて浮気してると思われるような態度取っといて、
相手が怒ったら理不尽にブチ切れたみたいな扱いするのってあんまりだろ
捨て台詞の一つも吐きたくなるわなそりゃ
※85
主観でモノを言われてもな
ttp://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2009/090820/ アンケート5162人
これによるとネイルをしている割合 10代 54.2%, 20代 50.9%, 30代 41.8%, 40代 32.4%, 50代 34.6%, 60代以上 33.3%
10代と20代が多い
他の調査
ttps://www.vlcank.com/mr/report/070/
>爪のお手入れを行なっている女性は約3割!
>年代別では、10代・20代が約4割、30代と50代が約3割、40代・60代が約2割となりました。
>また、ネイルアートは、20代が一番熱を入れている結果となりました。 (回答は女性のみ)
モテない、オシャレしないやつのコメント多いな。
オシャレがわかんないから批判してるんやろ。
友達にそっくり。
昔は興味も無くて全然やってなかったけど
BBAになって爪が弱くなったので透明なの塗りはじめました
そこで
俺は結婚できたしーwww独身ざまぁwwwとなる意味がわからん
どうでもいいけど化粧嫌いの人って「塗りたくる」って表現好きだよね
※100
割れにくくなっていいよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。