2016年12月24日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
何を書いても構いませんので@生活板 37
- 547 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/23(金)16:24:23 ID:8K3
- 20年以上前、とある音楽ジャンルの愛好家が集まるメーリングリストがあって、
20代~30代でオフ会もたびたびやって、濃い音楽趣味仲間として仲良くしていた
そのうち段々と、結婚して家庭を持って疎遠になった人も増えていて、
いつのまにか空中分解、自然解消みたいな形で活動そのものはほぼなくなった
そして5年ほどまえから、twitterやFacebookで当時の仲間たちと再会、
芋づる式にまたつながって交流を持つように
ただ、昔と違うのは、既婚組と独身組に分かれてしまっていること
原因は、バツ2になったとあるアラフィフ女性だけど、家族の話を書くだけで
「それって私にケンカ売ってるの?(笑)」と返すような人
その人が指揮を取って毎年「完全独身だけの忘年会」をやっている模様
スポンサーリンク
- パートナーがいる人、既婚者には一切なんのお知らせもない
それはそれで、相手がいて忙しいだろうと気遣ってくれているのかも、と
いい方に捉えていた
でも、今年は「来年初頭、新年会やるのでこれまで忘年会に来なかった人も
来ませんか?」と書いてあった
もう何年も、同じ面子でしかもそれぞれまったく別の趣味に走ってしまって
どうにも会話がはずまなくなって煮詰まったんだろうと予想
既婚者ってだけで排除してきた人たちなのに、今さら参加したいと思わないよ
自分から遊びに誘えと言っておきながら当日ドタキャンとか非常識なことするし
(前述のバツ2女性)
そもそも、彼氏彼女がいない人だけで毎年毎年集まっているのに、
誰もくっつかないというのもすごいな~と思う
昔はそのサークルで知り合って結婚している人たちも複数いたのに
既婚独身でパキッと分けられると、なんとも言えない寂しさがあるわ
もし学生時代の同窓会があったとして「独身のみ可」と括られていたら
やっぱり寂しいと思う
コメント
独身・パートナーの居ない人がほぼいなくなったのかもしれんな…
昔話でした★
家族年賀状に噛み付くノイジーマイノリティな人は、どこでもやらかしてるんだね〜って話
独身で集まっているのにだれもくっつかないとか、逆に大きなお世話じゃないの
結婚しないのはその人の勝手だろうに
そのアラフィフ女はともかく、他の独身の人まで見下す必要はないと思う
それだけ定期的に複数名であってたら1組くらいは恋愛感情芽生えてない方が不自然なのか~と驚いた喪女なのでした
※4
見下してるんじゃなくて普通に疑問に思っちゃうよ
そりゃ独身だの✖同士で集まってお互いにグチグチしていれば、互いにこんな奴との結婚は無いわ、って思うからな。
こんな性格悪い奴との結婚は嫌、って同族嫌悪しちゃうんだよ。
※7 うわぁ、既婚者側のすっぱいやつきたwww
新しい人が来なくて既婚の人にもお誘いが来たってことはほとんどの独身がパートナーを得たのか、
問題有ばかりが残ったからやりづらくなったのか。
自分勝手な言い分ばかりで既婚排除してきたんであればそんな誘い誰も答えないわな。
新しい仲間w探せばいいのに。
※7 同感。
独身だけの集まりってだけなら楽しそうだけど、家族の話聞きたくないからみたいな卑屈な集まりは早く抜け出したくなりそう。
音楽系趣味の人って割と極端に排他的な人が多いと思う。
いやもちろんそうじゃない人の方が大半なんだけど極端な人が集まりやすい趣味なんだろうなと。
他の芸術系趣味と違って素人でも入りやすいし、
実際の経験なくてもそれっぽく語りやすい(ロキノン系など音楽雑誌の弊害?)し、
アート気分()味わえるし、
そういう極端な分かりやすい意識高い系()が手を付けやすいジャンルなんだと思う。
そしてそういう極端な人はもちろん中心になりたがり仕切りたがりで
報告者みたいな大多数の一般的常識人は自然と離れていく。
色恋絡むと友達無くすタイプの人っているよね。見下しとかじゃなくて、そういう他人の幸せが憎いって人の理解ができないんだよ。
※4
昔はくっついた人も複数いたのに今は…って単なる比較論だと思うけど
※7と同意見で、現在アラフォーかアラフィフで相手が誰もいない人は
なんか問題あるのかな~と疑ってしまうよ
結婚してるしてないじゃない
その年齢で、しかも定期的に人と集まって飲むくらいの社交性も普通にあって、
それでも決まったパートナーがいないところに疑問持つ
こういうパーティで既婚者、独身者で分けられても既婚者はあんまり困らない
報告者はなんか一物持ってたみたいだけど
趣味の集まりでは純粋に趣味の話だけしたいのに
なにかにつけて家族の話にすり替えられて萎えるっていうのあるから
趣味の場では独身だけでいいわーって気持ちはわからんでもない
すぐに嫁だの旦那だの子供だの話する人って
独身の人にとっても趣味の話だけしたい既婚者にとっても
害悪なんだよな
事実だけ見たら
・独身者だけで毎年忘年会やってた
・今年の新年会に全員にお誘いがあった
っていうだけの話だよね
煮詰まったとか誰もくっつかないとかなんか報告者が勘ぐりすぎなんじゃ
※16
まったくだ。
ハブられてさみしいが主題なのかと思ったら、
相手ディスらないと気がすまない
まさにこんな感じで今年15年ぶりに連絡がきた。
趣味の集まりでよく遊んでたんだけど、そのグループは「あくまで趣味優先」で、友達としての付き合いは二の次、みたいな方針で、結婚した人から順次排除、既婚側から連絡して来たら一緒には行動するけど、グループからは連絡しない。メアド変わる時にも絶対声かけない様にしていって、自分もそれで連絡取れなくなって離れた。ほぼ設立メンバーだったし長い付き合いだったので当時は寂しかったけど、ひたすら趣味だけで、困った時に相談もできない人達とこの先ずっと時間とってつながってても良いことないと思い直して自分を納得させた。
で、久々に会ったので話してみたけど、結局既婚者をどんどん切り捨てていたら人数が減って、集まりとして微妙な感じになってきた。それが40超えてから「子供はいらないけど趣味を楽しみながら夫婦で仲良くやりたい」みたいな感じで中心メンバー数人がバタバタと結婚してついに既婚を排除すると成立しないほどになり、しかしぎすぎすしてうまく行かないから、昔のメンバーを呼び戻してどうにかしよう、って感じだったよ。
けどな、結局「家族や子供の話はしたくない」部分が変わってないから、今更話すことないんだよね。結婚して家族優先の人間を下に見てる意識高い系刺々しい未婚と、夫婦二人で優雅に趣味に励んでる人が、「久しぶりでしょ、入れてあげるよ」みたいに連絡くれても、こちらは人間的に向こうより劣ってるとは全然思わないので上から発言されて困惑するし、子供が受験で塾の送迎やらスポ小やらで忙しいので趣味最優先にはできない。向こうも想像以上にこっちが趣味から外れてて当てが外れたんだろうね。すぐまた疎遠になったわ。
だからこの人の予想は多分当たってて、行かないほうがお互いのために良いと思う。
もう道が違ったんだよ。
趣味の集まりは、日常の仕事や家庭の話はいっさいしないで、趣味の話だけできるのがいいのになあ。
私も月一で中年以上が集まる趣味の会に顔を出してるが、互いにどんな仕事をしてるのか、家族がいるのか、まったく知らないよ。
>そもそも、彼氏彼女がいない人だけで毎年毎年集まっているのに、
>誰もくっつかないというのもすごいな~と思う
繁殖かな?
既婚子持ちだが、独身の友達の恋愛話や仕事の話聞くのすごい好き。
無い物ねだりだけどキラキラに見えて羨ましくなるわ。
自分は独身だけど、元既婚者なのに既婚者にいちいち噛み付くバツ2のアラフィフなんて
イタすぎて独身側からしてもお断りだよ
※18
同じグループの人かと思うほど、私がいた趣味グループに似てる
こういう話、どこにでもあるんだろうね
私のところも、いつのまにか独身だけで集まって遊ぶようになってる
でも、やっぱり人が減ってきたのか、最近急に
「もっといろんな人来てよ~、久しぶりに集まろうよ」
とやたら招待が来るようになる
結果的には排除行為をやっておいて、頭数減ったから来て来てと言われてもな~
もうその頃にはリアルで会えていない期間が開きすぎていてピンと来なくなってるし
既婚独身年齢男女関係なく楽しくマニア話ができる今の友人を優先するわ
※15
自分とこの趣味の集まりの既婚者がまさにそんな感じ。
せっかく趣味の話題で盛り上がってるところに家族の話を割り込ませてくる。
しかも1人が話だしたら我も我もと続くのでウンザリして独身だけで集まってる。
それを妬みだとか排除だとか言われてもなー。
そんなに家族の話したけりゃ既婚者だけでやってりゃいいじゃんって思ってるだけなんだよなあ。
勝手にマウンティングして見下してみっともないにもほどがある
趣味の集まりは趣味の話優先で当然だと思うけどね
友達になりたいなら個別でやれよと思ってしまう
マニアックな趣味の話をメインでやりたい人と、
プライベートな話や愚痴を聞いてくれる人探してる人に、独身も既婚もないよ
家庭から離れて個人の時間を楽しみたい既婚だっているし、
婚活利用してるとしか思えない独身もいるし、結局は各メンバーの資質
↑の話は、既婚者に敵意持っている人が仕切っている、というところが
分断の元になっているという愚痴なんじゃないの?
誰が仕切るかによって立場関係なく楽しめる会は可能だと思う
でも現実は家庭持ってる人が仕切るのは難しいから、
しっかりした人格者の独身仕切りが理想なんだろうね
なんかこの人も、他人のこと想像っつかゲスパーしすぎな感じ?
結局気になってんの?付き合わなきゃいいのに
男女入り混じってるなら独身・既婚で分かれるのも仕方ない部分もあると思うよ。
既婚組の配偶者に嫉妬深い人がいる場合や、この話のように既婚者を敵視してるなら特にね。
縁も賞味期限あるというから、新たなサークル・集まりに行った方がいいと思う。
そりゃ、元々結婚しない傾向の人をひとところに固めても、結婚はせんやろ
つまるところ報告者は何が気に入らないのかわからない
バツ2が独身集めて会合やってるのが気に食わない?
自分を誘わなかったくせに今になって誘ってきたのがむかつく?
その独身の集まりから新たなカップルが誕生しないのが野次馬的に面白くない?
どれ一つとしてこの人は迷惑被ってないしいまいちピンと来ないわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。