2016年12月24日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
- 587 :名無し : 2016/12/24(土)00:50:25 ID:rH8
- ジャニオタ系の話になりますのでご注意ください
友達の一言で過去のトラウマを思い出してしまった
前提として、
・小中学と(十中八九外見が原因で)友達がかなり少なかった
・その数少ない友達がジャニオタだと教えてくれたので、自分もそうだと伝えたらドン引きされた
(その見た目で〇〇を応援するの?という内容のことを言われた)
・以降無視
・中学の時は、仲良くなって私の話を聞いてくれてると思ってた子が、
裏サイトで本当の友達と「ブスのくせに語ってる笑」と言ってたことも判明
(何かのきっかけでそのグループから抜けた子がもう付き合わない方がいいよって
実際の書き込みを見せて教えてくれた)
上記の件で中学は途中から不登校、高校は県外の誰も行かないところに進学して、
校風があってたのか、そこでは辛い思いをせずに卒業できた
スポンサーリンク
- 大学に進学して、それまで校則で禁止されてたメイクをして、髪の毛も染めて半妖怪→人間に進化、
自分的にはびっくりするほど変われたおかげで性格も明るくなって友達も増えた。彼氏もできた
でも、自分の趣味は昔のこともあってひた隠しにして過ごしてた
それが、最近あったライブで偶然いつも遊ぶグループの中の1人に会った
その子(A子とするけど)は本当に可憐って言葉が似合うような子で、重度のジャニオタだと公言してたし
実際同じグループでA子を昔から知る子は、小6位から言い始めてたと言ってた
(そしてその頃からすでに綺麗だったらしく、地域ポスターとかのモデルにもなってたそう)
ばったり出くわして、お互い「あ!」ってなっただけだったけど、
それ以降からA子は色んな人に私がジャニオタだと言い始めた
(私が思い込み過ぎなのはわかってるけど)それでも引かれたりするんじゃないかっていう考えがあって
できればやめてほしい、って昔の出来事をかいつまんで話して説明してお願いした
そうしたら、「でも隠れてコソコソ好きだなんて、それって本当に好きじゃないんだよ。
本当に好きなら、他の人に嫌われたって自分の思いを貫くでしょ。
私は引かれたって嫌われたってずっと好きだって周りに言い続ける」
って聞いてもらえなかった。
人は人だと思ってるけど、そりゃあなたはそれだけキレイだったら
公言してても笑われることもいじめられることも無いんだろうな
教科書忘れたって見せてくれる子もいない、
班を自由に作ってと言われた時の絶望感とか惨めさとか知らないんだろうな
今は大人になったから、我慢できるしスルーできるものある
でも小さい頃は本当にそれが辛くて仕方がなかった
同じグループだからすっぱり切れるわけじゃ無いけど、自分の中ではもう終わったと思ってる - 588 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/24(土)01:03:21 ID:Svu
- >>587
押し売り押し付けだね、それだけがファンじゃないのに。
あなたの中ですでにその人との縁が切れたなら、その決断は正しいよ。
それに、誰が誰か芸能人のファンだって周りに言いふらすのって、
同じファン同士でも別にするべきことじゃないんだよ。
あくまでも自分主体だから誰のファンか自分で言う、言いたくなければ言わない。 - 589 :名無し : 2016/12/24(土)01:35:52 ID:rH8
- >>588
ありがとうございます
忘年会とか飲み会系はどうしても会うのは避けられないけど、
数人で個人的に遊ぶ場合はA子がいたら参加しないようにはします
押し売り、本当にその通りだと思います
それぞれの楽しみ方をわかってほしいと思いましたが、
A子にとって隠してることはマナー違反にあたると言われもう何を言ってもダメかなと思いました
コメント
「●●が好みだ―」と言っても、友達同士なら「そうかー」で済むけどな
好きになるのに資格も正しいあり方もないだろ
女同士って面倒くさいな
こういう趣味って、公言すると性格悪い人や偏見の塊、(その他大勢にしかなれない)雑魚属性の面倒くさいのをあぶり出せるから便利だよね。
なんか大変そうだなw
幼い人が多いんだろうか
隠していることはマナー違反とかw頭おかしいわ
じゃ、何でもかんでも公言してろ
どんなにかわいくても迷惑すぎてドン引きされるから
仮に彼女の言う通りその程度の愛しかないにわかファンだったとして、何か問題があるのか。
本人が嫌がる事を積極的にする方が余程問題だと思うよ。
こういう自分の楽しみ方を押し付けるやついるよね
理解出来ないが、周りに引かれても好き好き言う必要ってあるの?
A子は実際に引かれたり嫌われたりしたことがないからそう言えるんだろうな
辛い境遇にある(あった)人に自分だったら○○って言える人って
大抵そういう目に遭ったことがないから綺麗事が言えてるだけだし
>(その見た目で〇〇を応援するの?という内容のことを言われた)
ジャニオタは見た目を重視していた・・・?
重度のジャニオタはアイドルオタクや宗教信者と同じくらい気持ち悪い。あの手の人達って病気だよね
何を好きでいようと本人の勝手だけど、それを気持ち悪いから関わりたくないと思うのも周囲の勝手
開き直って公言すれば認められると思ったら大間違いだからね。キモいことを自覚して生きていって欲しい
偏見も入ったイメージだけどジャニヲタってそういう傾向強そう
小学生の頃とか「先に好きと公言した方に優先権がある」がルールだったり
「私の方が好きな気持ちが強いんだ」をアピールして相手を蹴落としたりとかあったけど
小中辺りでジャニを卒業出来なかった人々だから
未だにその馬鹿馬鹿しいルールごと引きずってるんだろうなと
※8
化け物、妖怪レベルの子がハマりやすいからこそ
可愛い子は優越感あるんだと思うわ
オババの昔話でした☆
ジャニオタなんかやめりゃあいいじゃねえか、隠すぐらいなら。
足引っ張りたいんじゃないの?
昔みたいに虐められろ!って感じでさ
こういうタイプには近付かない方がいいから、避けて大正解
同担拒否とかもあるしどこにでもめんどくせえのはいる
他人の趣味なんぞ口出す意味が分からん
人の気持ちなんて解らないのは当たり前だけど
解かろうとする努力すらしようとしないやつはほんとタヒんでほしい
ジャニオタってこのAみたいな人多いのかね?前にも似たような端からみると実に意味不明なトラブルの話があったような
※13
つまり、おたくは2chまとめの掲示板で叩きやってると公言してるのか
大丈夫、100年たったらみんな骨だしウォッカの瓶で殴ればみんなあぼんよ
はともかく、かわいい・キレイだったら今度は
「そんなにかわいいのにアイドルおたくなんてもったいない」
「現実の誰それと付き合え」「芸能人になればいいのに」
だとか散々言われて相当にウゼエらしいし
いわれなく虐められたり絡まれたりハブられたり引かれたりするとも言うし
どんな容姿でも何かは言われて何かはされるもんなのね
他者からの扱いや反応が、当人にとって合うか合わないかだけというか
ファンであることを公表するかしないかは当人の自由だから
そこの押し付けはダメだと思うけど
バンギャに近い気分でファンやってんのかな
人のありようはほっときゃいいのに窮屈な話だね
よその人の好きなものまで吹聴しなくてええやないか。
別に人の趣味をどうこう言う気はないけど
ジャニオタの知人に嵐のメンバーがじゃれあってるような画像(大量)を嬉しそうに見せられたときにはドン引きしたなあ
オタクってほんとちょっと話合わせただけで暴走して醜態曝すよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。