2016年12月27日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16
- 434 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/26(月)15:02:25 ID:o0j
- 旦那は喜怒哀楽の「怒」がほとんどない。
「俺だって怒るよ~」とは言ってるけど、怒っているところを一度も見たことない。
割と短気だった私も、旦那といると心が穏やかになるみたいで、
些細なことでイライラすることがなくなった。
更に衝撃的なのが義両親。いつも朗らかでにこにことしていらっしゃる。
私たち夫婦がやることを見守り、
壁にぶつかりそうになった時にはそっと手を差し出してくれるようなイメージ。
旦那曰く、義母さんには怒られたことはあれど、
義父さんが怒っているところを一度も見たことがないらしい。
スポンサーリンク
- 母親がヒステリー気味、父は無口で無関心、
年の近い妹とは毎日喧嘩ばかりで、母の怒鳴る声が絶えなかった。
それが当たり前なんだと思っていたから、
こういう穏やかな人が存在しているということは衝撃的だった。
いい人たちだから、大切にしたいと思ってる。
うまく書けなくてごめんなさい。
リアルだと義実家とギスギスしている人が多く「家庭円満自慢?」って言われそうで、
ここで吐き出させてもらいました - 435 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/26(月)16:10:18 ID:CIX
- >>434
いいなあ。
うらやま。
せめてわたし自身が真似れるよう頑張る!
いいお話、ありがとう
いつまでも仲良くね!!!
コメント
いうせいい
わざわざ喜怒哀楽の怒が・・みたいな
欠落してるかのような言い方までしてそれで何が言いたいんだろ。
素晴らしい。
私もそうありたい。
自分の実の親がクソだという事実をまだ受け入れられなくて、旦那一家が特別だということにしておきたいんだろう
※3
私も貴方と同意見なのですが
ネットだと、何かにつけて意地でも文句をつけたくなる方が主流ですよね
るろ剣かよ
※4
なるほど、自分たちの方が普通だってスタンスなわけね。納得。
自然とイライラすることが無くなったみたいに書いてるけどちょっと無理してんのかもね
燃やせ燃やせ真っ赤に燃やせ
米6
怒らせたら怖いんだろうなw
るろ剣だと怒ったらみなご○しだもんなw
わかる
普通の人なら怒るようなところで悲しくなる
怒り方がわからないともいう
病むよ
他人に期待しないと怒らなくなる
手落ちがあってもフォローがあるならまあいっかとなる
フォロー無しでやっと怒る
しかしこの怒りはフォローを引き出すための手段でしかない
そもそもフォローが期待できないならやっぱり怒らない
別の手段で手に入るはずの利益を回復する
※1
私も縦読みしたww
い
ら
め
お
で
うーん違うな……
俺も似たような感じだわ。というか犯罪とかよっぽどの事されないと怒れない
いいように利用されやすいの分かってるから極力人と関わらなかったり深く関わらない様にしてる
あああ、同じだわ。わかるなあ。
娘時代はいつ母親が爆発するか怯えて暮らす毎日だったわ
結婚してこんな穏やかな生活があるのかとびっくり。
ところが最近旦那につい、試し行動しちゃってね
変な家庭から嫁もらうと旦那も大変だわ。
自分で言うのもなんだけど。
※12
なやておま…
なんやて工藤!?
正負の感情は振り子みたいなもんだっていうから、怒りの感情が強い人は
それだけ喜んだり楽しんだりするときも感情表出が大きいんだと思うわ。
あんまり怒らない人は、嬉しがりかたも割と控えめで感情の起伏をあまり見せないイメージ。
怒るというのが苦手な人はまあよくいるな
人の怒鳴り声とかに嫌悪感を抱いてそうなることもあるし、逆に身近に怒る人がいなかったからどう怒っていいかわからないこともある
報告者の夫は普通に温厚な人だとは思うが、普段怒らない人が怒りを爆発させると加減がわからないからかなり怖いと思うから気を付けた方がいい
(この手のタイプは自分のことより身内を侮辱されたり攻撃されたりすると激昂しそうだ)
自分が穏やかでいると相手も穏やかになるから衝突する事も無くさらに穏やかになる好循環。
自分が短気だとその逆なんだよね。
怒ると人間関係に余計な面倒が生まれるから怒らないってパターンもある。
両親も同じってんなら温厚なだけだと思うけどね
と、思うじゃん?
これが近しい者が見てないところだとどうかねぇ
漫画だといつもニコニコしてる奴が悪の親玉だったりするw
原因は何かな?
家族4人の組み合わせが悪かったのかな?
それぞれが別の人達と接する時は、穏やかなのかもね…
揉める家庭は年中何かと揉めてるし、揉めない家庭はほんと何事もなく穏やかだよ。
ただ後者は問題を先送りしてるだけの家もあるから、それはそれで困るね。
剣心ってそんなだっけって思ったけど、瀬田宗次郎のほうか?
誰でも地雷はあるよ
思いも付かないところにあってまだ踏んでないだけ
※12
いらめいつ
イラメイツ
イライラ友達
※14
試し行動辞めろクズ女
そのうち旦那から愛想尽かされて捨てられる
うちの親も二人とも穏やかで滅多に怒らないわ
兄弟もみんな親ほどではないけど、穏やか。
というより、なんかそんな些細なことでみんなイライラしてんの?大丈夫?人生疲れない??て友人とか旦那とか(短気)見てると時々思うよ
そういう人と人生を共にしたい。
職場にそういう聖人みたいな人がいて、
仕事もいつも優しく丁寧に教えてくれるし天使なのかなって思った
優しいし、真面目なのに独身なのなんでかなって。
ムカデやゴキ、蜂が出たとき、この人だけ駆除せず逃がそうとする。
しつこく飛来して糞をする鳩も締め出そうとしない。あ、鳩きたねーってのんびり眺めてる
昨日、本人の車を真っ白になるほど糞だらけにした鳩で、昨日はキレていたのにコレだ。
ムカデにも蜂にも逃がそうとして刺されている。
仕事も丁寧で正確だけどのんびりしてるもんだから貧乏くじばかりひかされ
時間ぎりぎりになってお尻に火が付いた状態でやっとキレだす
ちょっと池沼なのかなって思う
嫌いなものが一致する人がいい、って本当にしみじみ思う。
鳩もムカデも貧乏くじも嫌いな人がいい。
確かに悪人とか基地外とかクソガキとかが出現した時はどうなるんだろうってのはあるわな
いくつかの店舗の中で優しい人ばっかりだと、クソな新人とか頭のおかしい客とかに対処できないパターンが多かった
ここの過去の記事に、すご~く優しくて穏やかな教師がいて生徒にも保護者にもマンセーされていたけど、裏(プライベート)では犯罪しまくっていたとかいう二面性の激しい教師の記事があったような
そして自分の体験談としては、会社に凄く優しくて一生懸命で尽くすタイプの若い男性がいて、みんなに「あいつは尽くし過ぎるぐらい尽くす男なんだよ!」と「あいつは優し過ぎるぐらい優しい男だから!」と正社員一同にはマンセーされていたけど、パートの従業員と二人きりだと挨拶を無視するなど、パートのオバチャン連中には、周囲に目撃者がいないとき(二人きりになったとき)に限って、態度が酷いのがいたわ。正社員一同がマンセーするものだから、オバチャン連中は沈黙するしかなくて、正社員一同は気づかないという
だからこういう聖人っぽい人物の話を聞くと、疑ってしまうわ
裏で、泣き寝入りタイプ(または逆らえない立場にある人)の相手に、何かやってんじゃないの? と
※32
そのタイプはサイコパス、もしくはソシオパスかと推測。
特に実害なく、挨拶虫などの悪態だけなら距離置くが正解かと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。