2016年12月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482069701/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】12
- 541 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/26(月)22:37:50
- うちの旦那がイビキひどいのは何かの病気じゃないかと思ってたんだけど、
最近お腹出てきたから本当にヤバいのかも…
本人に言っても「俺はイビキなんてかいてないよ?」だし。
病院嫌いだし。
私は寝不足だから、せめて寝室を分けたいけどそれも却下されてしまう。
「クマできてるよー?仕事きついの?」って気遣ってくれるのはありがたいけど、
原因はあなただよ…
スポンサーリンク
- 542 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/26(月)22:44:11
- >>541
とりあえず録音、録画もあり
それでも納得しなかったら睡眠外来に行って簡易検査してもらうといい - 544 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/26(月)23:50:54
- >>541
あなたの我が儘をきいていると私は不眠症で倒れてしまう
寝室は別にするから、嫌なら病院行けって寝室分けたらいいのに 折れるからいけないんだよ - 545 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)00:12:19
- >>541
蹴飛ばしたら止まない?
五月蝿すぎる時はいつも蹴飛ばしてるよー - 546 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)03:44:01
- >>541
多少強引にでも別の場所で寝たほうがいいよ
そうでないとあなたが体力的に参ってしまう
>>542が書いた通り録音して旦那に聞かせるのがおすすめ - 547 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)05:24:57
- 私もそうだったよ
寝れないと何度も再三訴えると、「文句の多い人」みたいな、
こっちが加害者的な、言われてる彼は被害者みたいな構図に持っていかれて最悪
耳栓要求とかね
耳栓すると自分の寝息が逆に聞こえてしまって(骨伝導?)寝れなかった
で、いびきは関係なく別れましたよw
頭にくることが沢山あったのでね。ぶちまけて一方的に別れた。
治さない→こっちが何度もいうから加害者っぼい雰囲気になるから
(要求の多い人みたいな、心の狭いみたいな)言いにくくなるんよね
それが言えなくなる原因じゃないかな
私もいびき対策は結局できなかった
たまたま別れたから離れられたってだけで - 549 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/27(火)06:28:24
- >>541
うちの旦那も病院嫌い!私がちょっと体調悪いと病院行け行け言うくせにっ!
旦那がいびきうるさかったときは
「大丈夫!?息をして!!!」
て叩き起こしてたよ。
「いびきが突然止まったと思ったら息してなくて驚いて……」
て迫真の演技を繰り返したら病院行ってくれたwhttps://ja.wikipedia.org/wiki/睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん、sleep apnea syndrome; SAS)とは、睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる病気である。もっとも一般的な特徴は、大きないびきである。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)、中枢性睡眠時無呼吸症候群(CSA)、これら2つの混合性睡眠時無呼吸症候群、この3つに分類される。OSAが最も一般的である。OSAのリスクファクターには、肥満、家族の病歴、アレルギー、扁桃腺拡大などがある。
治療は、生活習慣の改善、マウスピースや呼吸機器の装着、手術など。生活習慣については禁酒、減量、禁煙、睡眠姿勢など。呼吸機器ではCPAP装置の装着など。治療しない場合、心臓発作、脳梗塞、糖尿病、心不全、不整脈、肥満、交通事故などのリスクが増加する。
コメント
いびきの自覚がない男はいびきが酷い男と出張などで相部屋経験すべし。
友人がそれでいびきの効果を自覚し、奥さんと寝室分けるのに同意した。
別の友人は寝室分ける申し出は受けなかったが、
無呼吸になった時に嫁に叩き起こされ、病院行きを決意したよ。
wikiの引用が漢字多すぎで中国語っぽく見える
録画しておいたら?あと眠そうなのはお前のせいだーってハッキリいうべきだし寝るところも反対されても別にする
いびきそのものはある程度仕方ないとして
認めないってのはクズ
なんか別のまとめでも、自分のせいで妻の体調が悪くなってるのに
代替案却下するってのがあるけど、アレは何なんだろうね…
寝室別にするでお互い問題ないんだからそれでいいだろうに
睡眠時無呼吸症候群の診断基準って
無呼吸の時間がどのくらいあるかとかで決まるから
すごいいびきでも診断つかない=治療に保険使えないこともあるんよね…
いびきが煩くて嫁が眠れず体調不良になっても自分の我がままを押し通す男が多すぎ
嫁もいびきの度に呼吸してないから心配になって~と叩き起こしてやったらいいんだよ
無呼吸の酷いのは1分ぐらい止まってるんだよね
寝室ガー、なんて悠長なこと言わずに録画してすぐさま病院行かせろって
ほっといたら最悪しぬぞ
※7
こんな話しでもオトコガーオンナガー
なこと言ってる場合かよ、ド屑が
旦那は頭おかしいけどこの人もなんだかなあ
最後の「原因はあなただよ」って心の声であって
本人にズバッと言ってなさそう
あと旦那が却下したならなんでも従うの?
病院行ってどんな治療するもんなの?
いびき酷い奴はマジでぶっ〇したくなる
うちの旦那もいびきが酷くて睡眠外来や耳鼻科行ったけど、薬もでないし改善されず。
呼吸はとまってないから無呼吸じゃないみたいだけど、もう打つ手がない
テープや鼻にいれるやつとか色々試したが無駄だった
いびきを改善する方法あったらほんと知りたい…
※10
無呼吸症候群として、まず肥満なら減量を指示される。
鼻腔に問題あるなら、その治療。
その先は聞いたことないから、知らんわ、スマソ
デブっていびきをかくよね。
イビキの原因はデブだよ。
痩せないと治らないよ。
イビキって寝てる時にかくものなのに、なんで自信満々にかいてないって言いきれるんだろ
だって俺聞いてないもんとか言い出すなら別の意味で病院に行ってほしい
549が上手
イビキを録音して聞かせてやればいいのに
絶対に別室で寝るようにしたほうがいい。私も旦那の鼾の音で睡眠不足で毎晩泣きそうなくらい辛かった。少し揉めたけど今は別室で寝てて問題無いよ。旦那を責めているのでは無いと理解してもらう必要があるのよ。ごめんなさい耐えられないというスタンスで頼んだわ。子供の頃も母親の鼾がうるさくて夜中何度も起きてたな・・・。
悪化すると脳梗塞起こすから、はよ病院池
なんで世の旦那は「同じ寝室で寝る」ことにこだわるのか
どうせ一度寝たら起きやしねえしいびきかきやがるし壁にエルボーかまして人を起こすし
別の部屋で寝たところでお前は死ぬのかよ
こっちが死にそうだわアホ
とかまして離婚した従姉妹を思い出すわ
うちの旦那は痩せてるけど、いびきがすごい。
呼吸が止まっている時もあるから病院に行ってもらったら、重度の睡眠時無呼吸症候群で機械をつけて寝るようになったよ。
機械音が多少するけれど、いびきより全然マシ。
本人も昼間の眠気がなくなったと言ってる。
病院行っていいことが多いから、旦那さんが行ってくれることを願うよ。
ナステントを進められたのだが、使ってるかたはいらっしゃるだろうか?
549の奥様の女優&策士っぷりワロタ。
寝たら別室に移動すればいいじゃん。うるさくて寝れないからって。
※12
うちの夫も一時期とんでもない鼾で、地響き並みだから別室に移動しようが耳栓しようが振動が壁や床づたいに伝わってくるから意味なかった
「寝てるときの事なんて知らね」って態度だったけど、本気で眠れなくて死んだら起きなくて済むから死のうと思って、息子をお願いしますって姑に泣きながら電話したら姑がぶちギレてくれて無理矢理鼾外来連れて行ったよ
で調べて貰ったけど
※12
うちの夫も一時期とんでもない鼾で、地響き並みだから別室に移動しようが耳栓しようが振動が壁や床づたいに伝わってくるから意味なかった
「寝てるときの事なんて知らね」って態度だったけど、本気で眠れなくて死んだら起きなくて済むから死のうと思って、息子をお願いしますって姑に泣きながら電話したら姑がぶちギレてくれて無理矢理鼾外来連れて行ったよ
色々調べて貰ったけど原因不明
でも夫は深く反省して、そしたら鼾かかなくなった
思い当たるのはその頃二人目妊娠中だったからそのストレスだったのかなとは思う
ナステントは鼻に入れたら激痛で眠れないそうです
鼻水と涙があふれていた
つーかナステントいれて眠れる人いるのだろうか。
549いいね!
都度たたき起こせばいいよ!
涙目でマヤるのを忘れずに!
ひどいイビキをかくヤツに限って
イビキなんかかいてないって言い張って認めないんだよね
なんなんだろ?あれ
>※28
たまに嫁や子供が鼻かぜだったり出張で他人と同室になると「〇〇のいびきが酷くて熟睡できなかった」とぼやくのもセットで。お前の方がよっぽど煩いわ!
睡眠ってとても大事なのになんで眠れないって訴える妻に「別室は許さんぞッ!」ってなるんだろう?
んで、妻側はネチネチ心の中でつぶやきながら従うと。
バカかしら?
>※30
別室拒否の男性の脳内はどうやら「寝室別室→夜の営み拒否」ってことになってるらしい
同じ部屋で寝てたって、寝不足でイライラしてる嫁が機嫌よく相手になってくれると思うのか
事後に夫だけいびきかいて爆睡された日には虚無感というか愛情ダダ減りするんだが
うちは住宅事情で2年ほど前からイビキ夫と超熟睡息子の男子組と自分と娘の女子組で寝る部屋を分けたが、夫にイライラする事が大分減った
※28
酷いのになると、自分のイビキで目覚めることあるらしいぜw
そういう奴は自覚あるからか※29にあるような事態はないし、まぁ許せるんだよな~w
うちの旦那はマウスピースで改善した。
うちの旦那はちょい痩せだけどイビキたまにかく。
うるさいときは鼻をつまんで息を止めてやる。
息できなくなるため体勢を変えるのでイビキが止まる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。