2016年12月30日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481732852/
チラシの裏【レスOK】三十三枚目
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/29(木)13:03:30
- 自分のいい子ちゃんぶるのをなんとかしたい。
親・先生など他人によく見られたくて、話を合わせたり指示に従ったりしてしまう。
就職の時に特殊な資格を取得予定で、自分的にはその職に就くつもりはほぼなかった。
でも先生が以前その職についていてちょっとしたコネがあり、試験を受けるよう薦められた。
今となってはそこまで思い入れがないのに受けるべきじゃないって分かる。
でも受けてしまった。受かってしまった。
スポンサーリンク
- 先生も親も喜んで喜んで、あそこの上司はいい人だからとか言われた。
4月から働いてみると、上司はヒステリーババアで社員は自分入れて5人。
少ない人数で研修もなく、教えてもらってないことも
「なんでできないの?常識でしょ?」と言われる。
新人を育てたことがない上司と先輩に、何も知らない新人。
社長にあたる人は月に1度しかこないし、
上司は自分より目上の人には別人かってくらい対応が良い。
客やパートさんの前で「この子は本当に使えなくて。もう、ね…(呆れた顔で首を振る)」
本当に細かいことが積み重なって、病んでやめた。
そしたら先生から電話がめちゃくちゃきた。
関係ない元ゼミ担からもメール。「けじめなので一度大学にきなさい」
今日、格安SIMに変えて電話もメールも繋がらなくする。
やっと解放される。
自分勝手だって分かってるけど、もう限界。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/29(木)16:08:58
- >>148
他の人より自分を大切にする時期がきたんだよ
大なり小なりみんな自分の好きなように生きてるんだから、148も自由になるといい
お疲れ~
コメント
こういう人が「使えない」って言われるのはなんか分かる。指示待ちなんだよね、いい子ぶる相手がいて、その相手の意志あっての自分だから、自分で判断して臨機応変に動くってのが無理。本当の意味でのコミュニケーションをとったことがないから、人間関係も築けない。評価が高いのは学生のうちだけ。かわいそうだけど、社会でしっかり生きるようには育てられてこなかったんだよね。
※1の釣り針がデカイのでコレ以降は反応しないように
※1みたいな人が新人辞めさせてるんだろうな
ブラックとかじゃなくて
自分も久しぶりの新入社員だったからか
先輩の教え方がさっぱり分からず毎日怒られてたわ
バカにバカっていうのはバカにでも出来るように、無能に無能っていうのは無能にも出来ることだからな。
こういう主体性の無い人は阿吽の呼吸で動かなきゃいけない少人数の会社じゃなくて役割分担と作業マニュアルが確立されているある程度組織の大きな会社に行った方が良い
そういった意味では推薦した先生も人を見る目が無いな
この間、義母が距離なしでそのことを義妹が庇ったにもかかわらず感謝しているようなことを言ってしまった。
その報告者もいい顔したいタイプ。
でもやっぱり嫌だから義妹に助けてほしいというような話があったような。
逆にこういうタイプって信用できない。
でもこういう子が使えないって言われるのはわかるよ。
周囲のことを考えてるふりして本当は何も考えてないんだよ。
自分のことも将来のこともなーんも考えてない。
その場しのぎで流されてるだけ。
幾つなんだか知らないけど、人に感謝したりする考えが全く無い感じなのがなあ、、、。
人に指示に従おうが、自分の好きにするんでもドッチでも良いけど
無責任とかワガママとか自由とか常識とか、全然わかってなさそうw
えーキレて投げ出す前に紹介してくれた先生に相談するとかしろよー。
上司のことヒステリーババァって書いてるけどどうせ周囲の様子をうかがって愛想笑いして
突っ立ってただけなんじゃねーの?
もうだれにも頼らずに自分の責任で仕事探せ。迷惑かけるな。
×いい子ちゃんぶる、ええ顔しいで人に話を合わせたり嫌なことも断れず従ってしまう
○自主性がなく、指示がなければ動けない、自分で考えようとしない…というよりもはや自分で考えるということが出来ない
似てるようで全然違います
使えないと一方的に批判する前に
使えるように指導できなかった自分を恥じるべきではないか
報告者が本当に社会的に何も出来ないならまだしも
多分育った環境による「いい子ちゃん」と
モラハラの気のある上司の相性が
うまい感じにはまりすぎてしまったんだろうな
脱「いい子ちゃん」で幸せになるといいね
こういう人って兄姉とか年上の近しい人に我の強い「ちょっと手のかかる子」がいて
消極的で大人しい=いい子として褒められてきた経験ある気がする
手がかかった子はなんだかんだで成長すると自主的に行動できる大人になるけど
いい子ちゃんは何ひとつ育ってない長所無しになりがちなんだよなぁ
「使えない」と一言で言うが。
単純に仕事との相性が悪くて上手く行かない人もいれば、
口先に頼ってきたおかげで中身を伴わせることに無頓着な人もいる。
記憶力は良くて一見頭良さそうだけど応用力は皆無って人もいるし、
よくわからんプライドが向上心を妨げてるパターンもある。
この人がどういうタイプかわからんけどさ。
とりあえず、流されて仕事決めても良い事はないと思うよ。
>自分で判断して臨機応変に動く
「勝手に動くなバ力!!」定期。
あまりに普通すぎる悩みで・・・
頑張って大人になってください
自力で
良い子ちゃんというより、主体性が極端にないだけのように思う。
頭は悪くないが、頭弱いて感じ。
いままで変な男につかまらず、搾取されずに済んでいるようなのだけが救い。
いや流されたとてそれもまた自分の選択なわけで…
病んだのはお気の毒だけど就職なんて大事なターニングポイントを
圧力掛けられたわけでもないのに人のせいにしてるのは…
ヒステリーババアにイヤミ言われてるんだから他人によく見られてないじゃんw
他人によく見られたい良い子ちゃんを自称するならそのババアすら取り込むくらいのこと位してみろよ
自分が努力をしない範囲で良い顔出来る事を選んでるだけなのに自分で自分を良い子ちゃんとは気楽だね
悲劇ぶるのもいい加減にせーや
格安シムに変えなくても、キャリアのままでも番号やアドレス変えられるじゃんって思えて仕方ない
>上司はヒステリーババアで社員は自分入れて5人。
そんな小さい零細会社に「コネ」で就職勧める教授も教授だわ
クソじゃん
何一ついいとこないじゃん
なんで勧めたの?
ヒステリーババアと知り合いで、ヒスババアのせいで新人がすぐ辞めるから
生贄を捧げるように指示されたの?
「けじめを付ける為に大学に来い」なんて言うようなクソ教授だから。
でもこういう人が社会の歯車となってると思うと感謝ですわ
そのままでいいと思うわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。