2016年12月31日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
- 792 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)07:06:53 ID:ccu
- くだらない愚痴だけどw
職場の食堂に電子レンジがひとつあるのだけど、
小皿メニューを温めてもいいし持参の弁当を温めてもよし。
皆好きなように使ってるけど、レンジが動いてないから開けたら中に弁当が入ってることがある
ん?弁当の持ち主はどこに?と思うもどこからもやってこない
ずっと席で待っててみると、食堂の会計レジからやってきた人が弁当を取っていった
注文に並んでレジで並んで昼は10分はかかるのに、よく弁当を先にレンジに放置して行けるね
レンジの時間内に戻ってこれなかったら他の皆さんが使えないかも?とかは思わないのだろうか
スポンサーリンク
- ほとんどの人は温めるものがあるときも
(弁当持参だけどスープや小さいおかずやサラダは買うとか)
食堂で買うものを買ってから、すぐにレンジに戻れる状態で温めに行くのよね
(レンジの前で立って待ってる人が多数)で
次の人は弁当をレンジの上に置いて待つこともある
すると結構早めにチンって鳴らして立ち去っていくのが大体の流れで、
皆で他者を気にかけてる空気が流れてる
広い食堂でレンジも見えないところで10分並んでくる人は
自分の効率しか考えてないのがわかって腹が立つ。
弁当の蓋も開けられてて中身丸出しの弁当をこちらが触って取ってレンジの上に置いて
こっちが使ってしまってもいいのだろうか?
大体は次にレンジ前に来た人とか、上に弁当を置いて次使いますの順番取りの弁当を見かけたら、
自分の席からすっ飛んできて早めに自分でチンにする
だから皆レンジが視野に入る位置にいるとか遠くの席からでもレンジを見てるのよね
あ、人が来た、ある程度温まってるからもう切ろうと皆俊敏に動いてる空気が全体にあるだけに
(次の人が気にして、もういいんですか?大丈夫なんですか?とお互いが気にしたり)
向こうで10分ちょい並んでるうちにチンが鳴ってればいいな~なんて
自己の効率だけ優先してる人が頭おかしく見えて仕方がない
弁当勝手に触って蓋の空いた弁当晒して上に置いといていいのかな
(次の順番の弁当があるみたいに見えて次の人が弁当置きに来ないかもだけど)
噂では今度レンジを増やす事を検討されてるらしいw - 793 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)08:51:51 ID:XY2
- >>792
梅雨時のコインランドリーで同じようなトラブルをよく見るw
全乾燥機がフルで動いてる状態で、終わってるのに取りに来ない人がいるんだよね。
以前イラついたおっさんが勝手に中の洗濯物をカゴに放りこんでる最中に
持ち主の女性が戻ってきて大喧嘩になってた。
でもせめて5分ぐらいの遅れならいいけど
15分ぐらい経ってたから女性に怒る権利あんのか?と思ったよw - 796 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)10:39:34 ID:ccu
- >>793
時間の関係もあるよね
待ってもすぐだとそんなもんか、と思えるけど - 797 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/30(金)11:05:08 ID:psP
- >>793
うち近辺のコインランドリーだと、
乾燥終了時に不在の場合勝手に出されることがありますって貼り紙があるか
貼り紙プラス管理人常駐で管理人に備え付けの籠に出される、って感じ
この時期はノロに汚染された布団とか持ち込む人がいるみたいだから行かないようにしてる
毛布なんかは浴槽で踏み洗い・踏み濯ぎ踏み脱水
→洗濯機に突っ込んで脱水→エアコン直下に干すにしてる
コメント
相当腹に据えかねたんだね、同じこと何回も言ってるし。
速攻外に出して使うよ
この憤りには完全に同意だが、生で聞かされたら『もう分かったって…』と遮りたくなる程度にくどいww
弁当出してどこかに置いておけば済む話じゃん
こんなにクドクドとヒステリー起こすような事なの?
レンジ増やしても同時に複数使いだすと思うよ
そして勝手に触ろうものなら発狂する
出しちゃえばいい
文句言われても放置する方が悪いんだし
赤の他人相手にわめくくらいならその弁当出して使用する方がてっとり早いだろうに
そうしちゃいけない規則でもあるのか
それで何か言われたら張り紙でも出せばいいじゃない
触られたくないなら目を離すなって
こういう気の使い方ができない人は困るね。
この前も店か混んでて列になってるのに子持ちが子供に食券の券売機のボタンを押させてあげようとモタモタしててイラついたわ。親が率先して周囲に気を配れない姿を子供に見せたら子供も学ばないよね。
加害者なのに被害者面
は?そんな弁当食うけど?
追加で加熱繰り返しやられた奴知ってる
逆切れしてごねたから戻るまで1分加熱
かぴかぴご飯にぱさぱさおかず
2~30回やられても馬鹿は学習しない逆切れで
嫌ならレンジから目を離すなと上司に怒られて泣いてた
レンジ内に放置の弁当なんて、側に持ち主が居る以外なら
速攻取り出して使う。昼食時で他に使いたい人がいるだろうに、置いてく方が悪い。
追加でレンジチンしてやれば……と書こうとしたら※11で書かれてた
※10
食うのか…(困惑
放置は廃棄と張紙でいいでしょ
※にも書かれてるけど出しちゃえばいいだけの話だよね・・・
ちょっと意地悪するなら長時間レンジだw
なにかリアクションしないと本人迷惑かけてるなんて
思ってもないんじゃないかな
入ってる弁当出して使えばいいだろ
レンジから勝手に出しときゃいいじゃん。
そんで「出しといてあげましたよー」。
みんなが使うなら、コインランドリーみたいに
張り紙して中のを出しちゃうのが一番いいよね
気遣いができない人っていうのは一定数いるから
ここではこういうもの!ってルールを作るしかない
自分みたいなコミュ障は
そんなレンジ1台でもめてる戦場に割り込めなくて
黙って冷たいおにぎり齧ってるんだろうな…
こういうのって地味にストレスなんだよね
加熱中は目を離さないでくださいとか張り紙してみたら?
職場のレンジだったら『終わっていたので出しておきました〜(親切でwキャピw)』と親切めかして終わりだな
出して放置していいぞ。出しておきました〜も言う必要はない。
それで冷めててもそいつが戻ってきたら温めなおすだけで、
逆ギレしようもんならここぞとばかり「お前の家じゃねーんだよ」を
若干のオブラートに包んで言うたれ
ずっと実家とか、人に気を回したことが無い世間知らずが通る道なので善行です
自分も出して放置OKに一票
多分、同じことをストレスに感じてる人が他にもいるよ
なんで出して使わないんだか
でもでも禁止
よほどその人とコミュニケーション取りたくないんだろうな
外に出して自分が温めてるときに戻ってきたときの説明とかが嫌なんだろう
出せば?
ゴミ箱にダンクでしょ
追加加熱のほかには たべたらしぬで とか紙張られたりしてた
馬鹿はやめないんだよ何入れられても不思議じゃないのに
最終的に差し出し人不明の手紙
「私の愛も一緒に毎日食べてくれるなんてとても幸せです」
弁当叩きつけて暴れまわって上司に自業自得だと怒鳴られて
精神おかしくなって入れっぱなしやめた
いまは毎日コンビにのおにぎりと菓子パンたべてる
新宿のコインランドリーだと終わった瞬間外に出される。持ち主が目の前にいても出されたりする。
…勝手にレンジから出していいと思うな、来なくてイラつくよりは勝手に出して笑顔でごめんなさい〜が言える方がお互いに良さそう
持ち主の分からない不審物は、処分。
>弁当の蓋も開けられてて中身丸出しの弁当をこちらが触って取ってレンジの上に置いて
>こっちが使ってしまってもいいのだろうか?
いいよ
遠慮すんなよ
つかそれをしないから弁当の持ち主はいつまでも同じことするんだよ
一人っ子なのかもね。他の人のことが考えられないんだと思う。
※30
サイコーwwwでも務めているのねw
私なら取り出してデスソースかけて置く。
レンジくらい買えよ。食堂に置いとく奴なんて数千円で買えるだろ。
あまり増やすとブレーカーが怖いけど。
途中だろうが、自分の先に温めて
その後に入れて10分位タイマーかけておいてあげよう
優しいからそのくらいの気遣いできるでしょ
普通に出して使えば良いのにと思ったが
※で追加加熱するって見て、なるほどな~って素直に感心した。
※34
一人っ子でもちゃんと他の人のことが考えられる人たくさんいる
適当な事言うな
こういうのよくあるけど、投稿者しつこいなw
出して使え、時間の無駄
靴のコインランドリーでだと、勝手に出したことはあるが
服はためらうな。
他人の下着なんざ洗ってても触りたくない。
レンジに鍵でもかかってんのか?w
出すだけじゃん?
バカなの?
文句言われたら、「何分待ってるとおもってんだ〜」と言い返すだけ。
それもできず、こんな書き込みやレンジ増やしてなんてヘタレ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。