2017年01月01日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
- 808 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)15:19:25 ID:LlH
- 女性の偉人や有名人を見てとりあえず
「この人子供産んだのかな?それなら凄いよね」っていう女がいるけどあれなんだろう?
それならって事は子育てしなかったら大した事じゃないって事かな。
妊娠出産なんである程度の年齢でする事やれば女なら誰でもできるんじゃないの?
今、選択肢はふえてるし女なら誰もがやるって事になってないだけでさー
私もそれなりに悪阻やら出産の痛みも体験して毎日追われてるけど、
偉人や苦労をした有名人捕まえて
「あなた妊娠出産子育てしてないから大したことないわ」なんて言えないんだけど。
最近、妊娠出産を神格化しすぎな気がするわ
ちょっと気持ち悪い
スポンサーリンク
- 809 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)15:25:29 ID:9fZ
- >>808
ある程度の年齢の女性でもそう簡単にできないから不妊治療があるんでしょ
女の敵は女って、まさに>>808だわね
どんな屑女でも子供を産んで養護施設に渡してくれれば
その子供は長じて日本の将来を担う税金を納めてくれるんだよ?わかる?
子供産めない>>808には理解でき居ないかな? - 810 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)15:31:05 ID:lp0
- >>809
産み捨て屑おつ? - 811 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)15:49:10 ID:p7A
- あー・・・w
まぁあれだよね、日本に生まれたから日本の税金を使いまくって保護されて大きくなって
挙句他国籍選んで出てったら日本は税金使い損だし
日本生まれってだけで日本で保護されて税金使わせてもらった挙句の他国籍選択なら
いままでの税金返せってなるよねえ
防衛大学校卒業して任官拒否したら大学校費用全部返還ね、ってなるのと同じだね - 812 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)16:40:54 ID:LlH
- >>809
なんか興奮してるけどちゃんと文章よんでから批判しなよww
不妊には触れてないし何切れてんの? - 813 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)16:52:54 ID:sni
- >>809は本当に大丈夫なのかな。
最近ここ、話半分まで読まずに変な切れ方や叩き方する人いるけど、
なんかあったの?冬休み疲れ? >>808の文章最後まで読んでないのは確かだけどw
話かわるけどこの話って出産や結婚でしか誇れない人って
とりあえず独身ぽい女性に対して念仏のように
「結婚してるの?子供は?」って聞くのと似てるよね。
結婚してない、子供いないって言った瞬間パーと顔を明るくして楽しそうにする人って
見ててちょっと惨めなんだよね。
人は人で良いと思うのにそういう人に限って
「結婚してない〇〇よりマシ」「不妊より出来の方がマシ」「子供いない〇〇よりマシ」って
なんかミジンコ並のマウンティングっていうか「マシマシ人生」だよね。
結婚や人生にマシってつける方がバカっぽいなっておもうけど
おばさんになると分からなくなるのかね - 814 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)17:35:09 ID:zpC
- そんなしょうもないこと人と比べて「マシ」って思ってる人よりは
マシな人間だってことだよね - 815 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)19:12:59 ID:7qo
- 人と比べないと幸せを感じられない人は哀れに思う。
私の友人にもいるんだけど、子供の身長から成績からバレンタインデーにもらった数から
何から何まで比べてくるよ。
自分のものさしを持ってないんだよね。 - 816 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/31(土)20:16:10 ID:PlH
- >>809は不妊様なんじゃない?
文章のほんの一ヶ所だけ目に止めて気に障って発狂してるようにしか見えないチョー怖いーw
生保寄生虫がどんだけ居ると思っているのか。
カスの遺伝子を量産しても負債が増えるだけなので増殖するのヤメテクダサイ
コメント
イチロー夫妻のことを子供がいないということで叩く人が嫌だわ
それを言う人は今育児でいっぱいいっぱいなのかね
育児とその偉業を両立したなら凄いよねって言ってるんじゃないかと思うけど
偉人と呼ばれるほどの功績を残した、しかもプライベートでは子供を産み育てたなんてすごい
ってだけじゃないの?大体が女性の社会進出がそれほど認められてない時代の人だろうし
どんな功績を残そうと結婚も出産育児も経験してないんならダメだよねpgrっていう話なのか
晩婚化してるから不妊治療も増えてるだろうけど、普通に妊娠出来る方が大多数だよw
基本的に病気や年齢などの問題がなければ誰でも出来る、
なんのかんの言いながら結婚して出産するというの方が多いのに
「少子化」という問題で注目評価されてるから
「出産くらいしか成し遂げていない」というコンプレックスがある人が
「出産したから偉いんだ!」みたいに勘違いしてしまってるということもあるだろう
使われた税金以上に将来税金を納める人間に育ててから胸を張るべきなんだけど
金食い虫のDQN再生産であるほど生んだ時点で「少子化問題解消に貢献!」と思ってるから怖い
出産しても体型維持してたり相変わらず綺麗で凄いねって事だろ
子供を産んだ人が偉い
じゃなくて、
子供を産んだま活躍してる人って偉いなと思う
子供を産んでいない女が活躍している場合は、男が活躍しているのと同じくらいにはすごいなと思う。
その違い。
※3
普通に考えてコレでしょ
みんなどうしたん?疲れてんの?
偉人はみんなすごいと思うけど、女性の偉人だったら昔のほうが独身や小梨の女性への風当たり強かったろうから
あえて結婚しなかったとか子ども作らなかった人のほうがメンタル強いイメージある
自分も※3の意味かなと思った。
そこしか誇れないんだと思う
寄りどころっていうか
実績上げた人を見て劣等感が湧き上がっても相手が子供いなければ「私だって出産育児がなければもっと……」と思い、
「出産育児してたらあの女だって同じだったはず」と引きずり下ろせるからじゃないかね
まぁ極々一部の人だとは思うけどね
少子化問題絡みで出産しただけで自画自賛してる人は若干増えてる印象
まあキュリー夫人とか、よくよく考えるとほんとチートレベルの化け物だよな。
バリバリの男尊女卑の時代に、当時超レアな女性科学者の身でありながらノーベル賞受賞。しかもノーベル賞級研究の真っ最中に妊娠出産育児。
夫が事故死してシンママに。シンママの身でありながらがんばってまたノーベル賞級の研究。二度目の受賞。
娘二人を立派に育て上げる。長女イレーヌは高名な学者としてこれまたノーベル賞を受賞し、次女エーヴは高名な芸術家となる。
ちなみに顔まで美人。どれだけチートキャラなんだ。
こんな人を女性の基準にしてはいかんのは確か。
子供産むことがすごいんだったら犬猫の方がよほどすごいよ
いっぺんに何匹も産むw カマキリとか鮭とかもう果てしなくすごいwww
子供産んで育てながら仕事で業績残してるからすごいんじゃないの?
育児と仕事の両立ができてるから凄いってことで
産んだから偉いという話じゃないと思うんだがなぁ
*3
私もそういう意味だと思った。片方だけでも大仕事なのに、両方ですか!ますますすごい!という意味で。
※11
私も真っ先にキュリー夫人のことが思い浮かんだ。本当に彼女はすごいよ。
エーヴは確かピアニストだっけ?
しかもキュリー夫人自身はポーランド出身ということで、夫・ピエールの死後、
フランスで差別的な扱いまで受けたってのに。
命にしろメダルにしろ勲章にしろ
成し遂げた数が多いに越したことはない
妬むのは時間の無駄
まあ実際のところどんな社会的功績を残そうが
結婚出産した女の方が勝ちといって誇る既婚女性が多いのは事実
既婚女性だけど子供欲しくないから作ってない
で子供産んできちんと育ててる女性も偉いし
仕事で頑張っている女性も偉い
子供産んでもきちんと育ててないお前ら女
小梨で仕事もなんも役に立つことしてないお前ら女
クズだよ
既婚だけど子供作れてない、
子供作れたけどまともに家事育児してない、
そういう女が偉そうにちょっとだけ仕事して
「子供産む予定あるから夫の稼ぎが〜」「育児してるから仕事できなくて〜」。
クズだわwww。
>それならって事は子育てしなかったら大した事じゃないって事かな。
どんなにいいことや、正しいことを言っていても
元犯罪者だったり韓国人だとわかったら評価が変わるのと一緒じゃね?
米20
犯罪者はまだしも、
韓国人だとわかったら
「どんなにいいことや、正しいことを言っていても」評価が変わるんだねw
お前がクズ。日本人ぶって欲しくないわ。
※3 これだと思うけどね
昔は、女は過程にはいるもので姑舅夫は神様、子どもできたら自分の時間はないと思え教がはびこっていたからね。
今でも母親は~教はウヨウヨしてる。
そんな時代に手に職を持った上で子どもを産む選択をしたのは偉いと思うよ
無頼を気取って妻子には辛い思いをさせた偉人もたくさんいるから、子ども産んだはいいが自己の道だけに邁進した女性もいるだろうけど。
まあ確かに妊娠出産を特別視しちゃってる感じはあるね
奇跡奇跡ってうるさい人が居るし
奇跡だったらこんなに地球上に人間が居るかっつーの
子供を産んだからといって立派な大人って訳でもないわ
※3がパーフェクトで※することがなくなった
生むだけならね、十代にだってできるわけだし
でも、その後の方がずっと大事だよね。
自分の子でなくても、精一杯大事に育てる人たちも居るんだし、、、。
真意は置いといたとしても、全体的に見れてなくて、偏狭な言い方に感じる。
女優に対して独身で可哀想、子供いなくて可哀想って言いたがる鬼女って結構いるよね
マウンティングみたいなものなんだろうけど知名度も社会的地位も収入もどえらい女優に何言ってんだってpgrしたくなる
文の意味を考えれば「それなら(産んだなら)凄い」=「そうじゃないなら(産んでないなら)凄くない」
になる
産んだならもっと凄いよね、って解釈の仕方をしてる人は無意識のうちに「産んでない女は格下」的な意識を悪意なくもってるんじゃないのかな
悪意なく差別する人は自分の中の悪意から目を背けるように思考するから上のような文の意味に気付かない
子供を産み育てるのと,仕事の並行はきついから
それをこなしたんだとしたら倍すごいって意味で、産まなかったから一人前じゃない という意味ではない
恋愛や結婚や妊娠出産等すべて捨てて夢一点にのみ人生かけてたならそりゃ夢は叶うだろ、
でも女としての人生も歩みながらならホントに凄いよねーって感じ?
私は別に女としての人生=恋愛云々とは思わないけど
恋愛○+夢実現×=恋愛×+夢実現○ どっちの人生も同じ一勝一敗じゃん、夢叶えたところでねえ…、
みたいな考えなのかね
恋愛○で夢実現○の全勝ならまあ認めるわよ、ってか?
記事のは、偉人でいえばキュリー夫人
漫画家だと荒川弘を基準に偉いか、偉くないかを決めたがってるのでは?
「それなら凄いよね」という言葉にそれを感じる
※11※15
研究中に助手がバタバタと放射線障害で倒れ、他界していくのに、
彼女は具合悪くなる程度で研究継続、最終的には被曝症と思わしき症状で世を去るが、
驚異的な耐性あったんだろうな、と。
通常レベルの耐性なら2つのノーベル賞は多分無理。
バリバリ稼いでる芸能人や作家はシッターだの家政婦だの雇える金銭的余裕がある分
そこらの共働き主婦よりある意味楽そうだけどな
実際は義母や実母や祖母や姉妹に子供達は丸投げでしょ、おいしいとこだけしゃしゃり出てきて育てたフリしているけどさ
某女優は家政婦に丸投げで育てたと報道されてたし、某女優も実妹に丸投げしたって聞いたし、某女性実業家も実際に子供達を育てていたのは義母(夫の母)だしねぇ
おじさんorおばさん夫婦に小さい頃は預けっ放しで丸投げしていたくせに、中学生ぐらいになったら実母が引き取りに来て「女手一つで育てました(ドヤッ)」とかましたケースも二つ知ってる(芸能人ね)
偉業を成し遂げた女性を見て、「でもこの人、子供産んでないからこんな事できるのよ」と母親がよく言う。
出産しか取り柄のない女って、功績が動物と全く同じで情けないと思わないのか。
※3
これなんだろうけど
女性は人類を救う発明でもしない限り小梨は子あり以下!!!!!て主張の人も割といる事実
とある有名女性との仕事中に彼女は結婚・出産を迎えたけど
ハードなスケジュールの中向こうがそれをやってる時間のしわ寄せが全部こちらに降りかかってきたような気がするのも確か。
見えないところで土台を支えている働きものは男女関わず沢山いるよ
※35
「へー、だったら私を産まなかったらこの人と同じことができたんだ?すごいねー。
そうだ、同じことして同じ成果残してみてよ?もう育児する必要ないんだから
今からでもできるよね?」
って母親に言ってやれば?w
※11
娘達の面倒は義父(良ウトさんだったらしい)が見てくれてたらしいけど
子供二人がちゃんと大成してるのが凄いよね>キュリー夫人
マリア・テレジアとかサッチャーとか個人としてはともかく
母親として見ると微妙なタイプの人も珍しくないのに
養育環境が今ほど整っておらず女性は家庭に入るものという風潮が強かった時代に子育てと仕事を両立出来ていたのならすごいって事でしょ
結婚や出産をせず独り身であれこれ偉業を達成した場合と比べてってことだと思うけど
どちらにせよすごいけど、プラスアルファで評価したいって言いたかったけど言葉足らずで誤解されちゃったんだろうね
※11
同じこと思った。どうせならキュリー夫人と比べて、高みを目指せばいいのにね。見下げる対象を探すとか惨めじゃないのかしら
※37
その夫が産休取って全面世話すりゃよかったのにねー
世の活躍してる男ってだいたい子持ち多いけど、子供授かったって聞いたら37は「こっちにしわ寄せが」って思うのかねえ
幸せや価値観が多様化したご時世に、自分だけの物差しで他人を計ろうとするのが違うかなと思う。
子どもなんて行為すれば出来るし産むことも可能。
逆に考えなしで職に就いてそのままノープランで働き続ける人だっている。
自分の置かれた立場で、どれ程頑張れるか、一生懸命日々生きているかが問題であって、専業主婦や子供有り無し、独身者という枠で測れる話ではないよね。
子ども関係ない話でも「この人、子どもいるの?」って人いるね
昔はメイドやお手伝いさんが充実してたし、
子どももたくさん産む分、姉妹や親戚がたくさんいて子育て手伝ってくれてたから
意外と育児や家事に関しては今より楽だったケースも多いよ
もちろん偉大なことには変わらないけど
じゃあ妊娠出産子育てしない男には
偉人は一人もいないよね
10ヶ月も人間をお腹に入れてて、股を裂いて子供を産んで乳やって子供を育てた男なんて存在しないから。
男は仕事にばかり打ち込んでられるんだから偉人が多いのは当たり前だよね。
むしろ、家庭の雑事に患わされずに仕事に打ち込めるのに偉人になれない奴が多い男って馬鹿が多いんじゃないの?
そういう話だよねw
男はー男がー
って話じゃないんだけどな いちいち男の話しないでほしいわ発情期か
母親でありながら社会で成功するという事はもちろん素晴らしい
だけど、その成功の陰には協力してくれた家族や周囲の理解がいて(その中には男性もいるでしょう)、
または踏みつけにされたり血を吐くようなサポートをした誰かの存在なしにはありえないでしょう?
周りの人たちも素晴らしいんだよ
※3
「それなら凄いよね」っていう言い方だから
子供を産んでなければ凄くないという意味に聞こえる
※47
それを男の時も言えって話してんだよ
なんで性別女のときだけそんなバックグラウンド持ち出されるんだっての
キュリー夫人
当時どう見てもかけねなしの美人だったのに、本人は自分を大して美人だと思っていなかったとか。
姉妹をはじめ一族が美人だらけで、マリー・キュリーがその中で一番不美人だったからという話。
どんな少女漫画ヒロイン設定だよという感じだな。漫画やラノベだったらチート過ぎテンプレ過ぎで萎えるレベルの設定。
女性側の基準をチートキャラのキュリー夫人にするなら、男性側の基準は同じくチートキャラのフォン・ノイマンあたりにしなきゃ不平等だろうな。
ジョン・ノイマン?ああヤーノシュねと思うハンガリー在住
ハンガリーは天才だらけだけど全員もれなく国外に逃げるんだよなー
ていうか教育制度のおかげで天才になりやすいユダヤ系でもないのにマリーまじチート
そんな彼女でもノーベル賞受賞なんて相当妨害されたんだけどね
「それなら」は「それ」に該当しなければ否定だよ
つまり「子供生んでないなら凄くない」って言ってる
いや、どんな偉業を成し遂げようと、「子を産み未来に繋げる」という女にしか出来ない役目を放棄してるなら評価に値しないわ。
※53
あなたの意見に100%賛成
ほんとにどんな偉業も女が子供産んで育てる事には負ける ノーベル賞100回とっても意味ねーよって思うよ
いろいろ事情があるにしても子供産んで未来をつないでいかない存在はただ朽ちていくだけ
「自分は子供産まなかったけどこんなすごい事を成し遂げた!」と叫んでもそれを認める人間がいなくなって消え去るだけなんだから
すごい釣りと自演を見た
文字を文字通りにしか解釈することが出来ないひとたちがたくさんいすぎて日本が心配
何でも手に入る現代の一般人でも妊娠出産育児と仕事って全部上手く行くことの方が珍しいもんな
よほど健康でラッキーでお金がないとトントン拍子で結婚して妊娠して出産して産休育休使って保育所に預けて復帰なんて難しいよ
それを基準に考えるとそこを乗り越えて尚偉人と呼ばれるほどの何かを成し遂げるって凄いなってことじゃないのかね
キュリー夫人はギフテッドの代表みたいな扱いだよね。
ほんとに何をやらせても超有能。コミュ力まで抜群。研究で超有能なのは基本として、教育者やプロジェクトリーダーとしても優秀。
妻や母親としても優秀。
典型的発達障害者と言われ、家庭人としては壊滅していたアインシュタインあたりとはまた別方向の天才。超優秀な万能人。
あとがいしゅつのサッチャーみたいに、キャリアに全てを捧げて家庭を犠牲にしたタイプの女性とも違う。
凡人はひとつに特化するしか無いのかな。
何故だろう
米欄読んでいたら
良い子の偉人漫画を読んでいる気になった
マザー・テレサは子供産んでないのに、マザーを僭称してるから許せん。
女は子供作って育てて一人前って若い人でもドヤ顔で言うもんなぁ
日本って外国人差別とかより同国人同士での見下しが半端なさすぎる
米欄読んでたらバカばっかで呆れる。
昔の女性は子供産まなきゃ肩身が狭いとか、家庭に入らなきゃとか、地位が低いとか、
一時期のことを前時代通して起きてたように考えている人が多すぎる。
昔は養子縁組が普通だし、江戸時代は男性も子育てしてて井戸端会議で自分の子供自慢大会してたし、それ以前も貴族ですら女性が働くなんて当たり前なのに。
女性の地位が無条件で低いのなんて、近代化で家庭と仕事が完全分業化したせいだよ。
誰か書いてたけど子供産んで云々が最上級なら男の偉人なんざコミ屑一般男とか廃産以下って事になるやんw
子供を生むことは素晴らしいことだけど、伝記になるような偉業を成し遂げるのとは別次元の話でしょう。なんで同列に扱うんだろう。ベクトルが違う
子供を産んでマトモに育てるのはやっぱり時間と気力が要るから
その子育てと偉業の両立が凄いって話かと思ったw
「子供と夫に費やした時間が無ければ、私だって」と
恨み言を繰り返したり、自分の人生の方が正しいと喚いたりするのは違うと思う。
※62
じゃあなんでメンデルスゾーンは姉の作曲した曲を「自分が作曲した」って言って発表してたんですかねえ
女性の地位が高いなら姉の名前で発表しても良かったはずなのにねえ
うちの母親(自営業)が↑じゃなくて良かった
とーちゃんニートのときもとーちゃんを立てて家事もさせなかったし
そのあととーちゃん盛り返してでっかい家建てたし
かわいい孫と良嫁に囲まれてるし。
※66
※62は「江戸時代」とか明らかに日本の話をしてるのに、西欧の話を持ち出してくるのは何故?
それだったら(より)すごいよね、でしょ。
そういう女は子供量産するビッグダディや美奈子がすんばらしい人物に見えるんだろうか?
ちょっと付いてけないです・・・
※62
杉浦日向子のエッセイは面白いけど江戸を美化しすぎな帰来があるから真に受けないほうがいいよ
※68
※欄ほとんどポーランド人の話題で埋まってんのになぜ唐突に日本限定?
しかもまさか日本の歴史通して女の地位が高かったと本当に思ってるのか
薩長とドイツの合わせ技明治革命以降が顕著に底辺だから相対的にはそら良く見えるがね
優れた遺伝子を持つ人には子孫を残してほしい、てだけの話じゃねーの?
優れた遺伝子ってマユツバなんだよな
子孫だからってその遺伝子が現れるとは限らないし
面倒だからキツネの家畜化実験でぐぐってね
「それなら凄い」ってことは、「それでなければ凄くない」と解釈した方が自然だと思うんだけどな。
研究や芸能を極めて有名になった事は、出産育児とイーブンか少し下と。
つまり「産んでないからできた事でしょ?産んでないんだからそのくらいできて当たり前、凄くない」=「その功績+産んだらすごいって認めてあげる」的な。
※3に群がる人達はナチュラルにこういう思考なんだろうね。
その発言を悪く取る人と前向きに受け取る人のちがいだよね。私は素直に子供もいてこんなすごい事成し遂げたなのかしら、凄い人もいたもんだ。って思うけど。子供産んだけど、妊娠中、出産、育児は女にしか出来ない事多いからね。体にかかる負担凄いもの。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。