2017年01月04日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482069701/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】12
- 910 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/02(月)22:33:07
- さっきまで年賀状見てたんだけど、
最近写真付きの結婚報告はがきとか子供の写真入りの年賀状とか本当に減ったなぁ。
まぁ今いろいろうるさく言われるし皆遠慮してるのかな。
もしかしてこっちが30歳未婚で彼氏もいなけりゃ婦人系疾患もあるから
気を使われてる?とかちょっと考えちゃったw
そもそも最近なんか根本的にお祝い事に金かけたり、人様の目に見える形で表したりするのに
過剰に批判的な人も増えたよなと思う。
スポンサーリンク
- 不妊の人が傷つくから子供の年賀状ダメ、
マタニティマークもダメ、結婚式は自己満足だから呼ぶな、
SNSの結婚報告はイラつくからやめろ、写真付きの結婚報告はがきは迷惑…とか。
2ちゃんはもちろんリアルでも聞くから驚く。
そういう人は結局現状の不満をリア充憎しに転化してるだけじゃないの?と思うんだけどどうなんだろ。
まぁ年賀状の写真に関しては人様の顔写真は捨てづらいというのはわかるけどね。
自分はどっぷり非リア充側だけど人様の目出度い話にまで
あれこれケチつけたいとは思わないからよくわからん。
年賀状の赤ちゃんの写真とか家族写真とか、微笑ましくて好きなのになー。 - 911 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)00:28:01
- >>910
目出度い事だとは言え他人の家族写真とか興味もないから私も送ってないかも
そう言う人が増えたからじゃないかな - 912 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)00:39:34
- 自分は年賀状自体面倒くせぇ興味ねーって口なんで
写真どうこうは好きにしたらいいと思うが
本当に書いてあったみたいな行き過ぎた配慮を求める声は最近多い気がするな
>不妊の人が傷つくから子供の年賀状ダメ、
マタニティマークもダメ、結婚式は自己満足だから呼ぶな、
SNSの結婚報告はイラつくからやめろ、写真付きの結婚報告はがきは迷惑…とか。
いわゆる弱者の暴力というのか
ネットなんかで「俺は弱いんだから、俺以外の奴は気を使って当たり前」って
声が届きやすい環境ではあるよな - 932 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)15:17:56
- >>910
「ネットに本名や画像をうpするとか正気の沙汰じゃないwww」
て言ってた子がFacebookを始めた。
アルファベットでニックネーム+簡易似顔絵→ニックネーム+釣りしてる姿→ニックネーム+顔のアップ
とどんどん個人情報が増えていき、結婚を機に本名+顔のアップになった。
職場も晒し、結婚式の日時と場所を公開+暇な人は見に来てもいいよ^^と呼び掛け。
結婚パーティーの参加者+幹事募集×3。(結局幹事捕獲ならず)
結婚パーティーから数週間後
「○○ちゃんが見たいって言ってたから^^」
と全世界に向けて前取りした白無垢姿を公開。
「こんな時代に子供を産むとかwww」
と言っていたけど昨年出産。
てのもあるからねー。
他人の幸せ批判は厨二病みたいな一過性のものだと思ってる。 - 937 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)15:49:00
- >>932
それは910の言ってる話と少し違うような…
阿呆が逆のベクトルに突っ走ってるだけで本質は同じだよね
他人の幸せを上から目線で批判する馬鹿と
過剰な気遣いを要求する弱者はまた別物 - 938 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)16:04:11
- >>937
本質は同じだと思うがね。
どちらも他人の幸福が羨ましくて妬ましいだけでしょ。
だから馬鹿にするのか可哀想な私に配慮を訴えるのかという表現が違うだけ。 - 939 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)16:36:21
- 何でもかんでもネットに上げる
承認欲求強めの奴は友達になりたくないわ。
勝手に自分や子が写ってる写真上げられて揉めたことあったしな。
これも「他人の幸せ批判」になるのかねー?
妬ましいわけじゃないんだけど。
強いて言えば宗派の違いだと自分は思う。 - 940 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)16:47:38
- >>939
誰と闘ってるの? - 941 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)16:55:50
- 思い当たる節があって新年早々ファビョってんだろ
可哀想に - 942 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)16:59:57
- >>937
気遣いを要求する弱者()だった毒女に彼氏が出来て結婚することになったら
今まで気遣いを要求していたこと(ウエディング仕様の年賀状やら)を全部し出した
みたいな話をどっかで読んだことあるよ
コメント
受け取るだけの年賀状とか結婚報告は何とも思わないしマタニティマークはむしろつけといてほしいけど、結婚式だけはお金も時間も吹っ飛ぶから(遠方なら尚更)あまり招待して欲しくないのは本音
なんで自分が年くったからだと思わないのこの人?
確かに年賀状やらSNSやらTVやら諸々、声高に配慮しろって喚く人が増えたね。
干支のイラストメインの年賀状とか正直つまんないわ。たとえ付き合いか薄い人でも家族写真の年賀状の方がたとえ相手の自己満だろうがずっと面白いし微笑ましい。
米2
若い頃からこんな感じだったんじゃないの?
友達の子供が成長するの見るの嬉しいけどな
子供だけじゃなく親の写真も一緒に載せて欲しいわな
この人30歳近いんでしょ?
周りが結婚早ければ、結婚報告も少なくなるだろうし
子供も小学生以上なら写真付きの葉書もあまり作らなくなるよね?
本当に配慮しろとかいう問題?
親族や子供のいる友達には写真付の送るけど独身には送ってないな・・・
他人がやるのはどうでもいいけれど、自分が写真つき年賀状を送る気にはなれないなあ
ネットに本名から何から自ら晒している人たちも理解できない
風潮として最近は結婚式、結婚式の様子や子供の写真入りの年賀状って減ってるのかなと思いきや、
みんな結婚式してるし、今まで年賀状のやり取りが無かった友達からも結婚以来毎年ガッツリ写真入りの年賀状が来るようになったよ。
「批判する理由は嫉妬してるから」とか「反論する理由は図星だから」と言い出したらもう終わり
そういう人は完全に思考停止してるから肯定意見以外には耳を貸さないんだよね
それはともかく、私生活の報告の是非は相手との関係性にもよると思うな
普段プライベートな話を一切しない相手にプライベートを報告するのはちょっと違和感あるよね
だからと言って、二通り作るのも面倒くさいしね
写真付きを控えるのは防犯の意味もあると思う
いつどんな理由で拡散されたり悪意を持った目的で使われるかわかったもんじゃないし
相手選んで送ってるよ。
届かなくなったとしたら、つまりはそういうこと。
30歳なら丁度結婚出産ラッシュの歳じゃないの?都会だから遅いのかな。実家にいる時親の部下だの友人だのはみんな家族の写真だったわ。確かに最近の人はおめでたいことでもあまり表に出さないなぁって感じる。
年賀状って子どもの顔アップと住所、氏名、家族構成の情報が全部乗ってるんだよね
限られた親しい人のみに出すならいいけど、深く考えずにバラまいてその中に悪意を持った人がいたらと思うと怖い
そもそも年賀状自体が減った
仕事関係はほぼ来なくなったし、友人もまめな人しか送って来ない
相手方の送る対象からリストラされただけなのでは
単に一般人の写真メイン年賀状がだせぇと気付き始めたんでは
大丈夫
親戚筋には今までどおり子供の写ってる画像使って
友人各位にはまるで別の画像だから
写真年賀状を批判してるのって独身の一部分だけだろ
子供は醜い猿
猿年にしか出すな
自分の気持ち推しばっかりで、他人の事に関して素直に喜んだり
共感できない人増えたよね。最近感じるわ。弱過ぎるし、優しくないし、
ちょっと頭オカシイってか、人としてどうか?ぐらい思う。
自分的には年賀状のデザインなんて好きにすれば良いと思うけどね。
年に一回なんだし、普通に幸せそうなら、たとえ見せびらかしにしたって
その人が現行で不幸より全然良いし、、、。
※2
いや、認識してるんじゃないの?
わざわざ30歳未満って書いてるのは、「20代半ばから30歳間近になった」って意味だと思った
単に相手によって使い分けてるんじゃね
そりゃ未婚三十路の疾患持ちに子供の写真なんて送れないよ
どんな逆恨みされるかわからん
子どもの写真入り葉書は小学生以上になっても出す人はそこまで多くないからなあ…
周りの子どもたちがみんな大きくなっちゃったんじゃないかな
うちは子ども小さい間も、もともと節目以外は写真入りの葉書は出さなかったし、
単に写真入り葉書が好きじゃない友達が多いとかもありそう
プロっぽくてセンスいい写真葉書もあるけど、写真屋とかがやってる年賀状用の
フレームって大抵ダサくて、素人っぽい写真と合わさると更にひどかったりするじゃん
そういうのにいい加減辟易してやめる人けっこういるよ
※22
送ったらそれはそれで「馬鹿にしている」と激怒するしな。
未婚様不妊様病気様だなw
※21
そもそも30歳未満じゃなくて30歳未婚と書いてあるけどなw
写真付き年賀状は確かに減った印象だけど、単にご時世と、写真の主役たる子供が成長したからだと思ってた
うまく言えないんだが「写真付き年賀状が一時期叩かれてたのは嫉妬故のこと、
そんな負の感情がなく楽しみにしていて減ったのが残念と思っている寛大で善良な私なの」みたいな主張を感じる
※10
私生活の報告の是非は相手との関係性にもよる
まさにこれだよね。
家族写真ならともかく親戚でもないのに子だけ写真っておかしいし
年賀状の主役が子供ってのは…だれとやりとりしてんだかになるし。
配慮しろ嫉妬乙ってのはそもそも論外。
この人自身、年賀状送ってるのかな。
自分も送るのは大体親戚だけだけど、それでもおじおば従兄弟あたりは殆ど返ってこないので徐々にリストラ、友人はほとんど送ってないな。
今はメールでもSNSでも頻繁にやり取りできる時代だから、写真付き以前に年賀状に価値を見いだせない人が多いよね。
郵便局員は年末もSCとかで売り子してて大変だなと思うけど。
喪女で他人の幸せ憎さだった友達が彼氏できて婚約した途端、SNSで結婚式準備のことやお花畑な話をしつこいくらい書いてたよ
ついでに私が結婚した時は相手は喪だったからお祝いとかなかったのに、ちょうど彼女の婚約と私の出産時期がかぶったからかお祝い送ってきて
結婚式に出てくれといわれて素直にお祝いする気になれなかったわ
今まで散々毒づいてたの知ってるから勝手だなって。
ええ?
うちには年齢近い人からだと、子供や夫婦の写真入り年賀状が大半を占めていたけど…
ネットが普及する前は自分の意見は少数派で非倫理的で主張することもなかったけど
ネットが普及して自分の都合のいいスレばかり見ると勘違いしちゃうんだろ
周りの目とか周りにどう思われてるとか考えないネット音痴のほうが幸せな気がする
行為を晒されても見なきゃ痛くも痒くもないしなw(犯罪以外)
年賀状くれるくらいの仲なら写真で近況報告嬉しいけどね。家族写真も興味深いし。嫌なら相手方に伝えればいいのに。
子供だけの写真の年賀状は傷つくからダメなんじゃなくて、あんたとは友達だけどあんたの子供とは友達じゃないんだけど?って感じなんだよね。
家族写真なら良いんだけど、子供の写真なんてよほどかわいくなきゃ親族以外はかわいいとは思わないんだよね。
下の子が七五三終わったから来年からは親族以外の友達などは写真無しにするつもりだわ。
大して仲良くも無く付き合いも薄い人に写真入り送られても「はぁ」としか思わないからね
あれは離れてる親戚同士でやるもんじゃないのか
会いに行けないけどこんなに育ちました的な報告を兼ねて
そんなん言うなら干支絵も「はあ」としか思えないだろ
干支絵だ鳥の絵だヒャッホーこれ大好きいいい!って人はあんまりいないと思うぞ
親父宛に届いた家族写真付年賀状見て
子供心に「娘ぶっさwww」とか思った経験からなんとなく晒し行為みたいで抵抗あるわ
干支の絵はその年の干支なんだし「はぁ」ってなるのは知識常識がないんじゃないかな?
年賀状そのものが減ったんだよ
あとネット以外でねらーみたいなこと言ってるの聞かないけど、結構言う人いるの?
自分が年賀状書くのは面倒だけど、友人達の子どもの成長は見たいから写真付年賀状クレクレな我儘な私ww
よくある干支のイラストより家族写真の方が好きだわ。他人の子供だけど成長するのが嬉しいような気がする
犬猫好きだから、飼ってる人はどんどんペットの写真で年賀状つくって欲しい派
普通にきてるけどwでも、前の様にでかでかとした写真じゃなく、小さくなった気はする
ブサイク一家ほど年賀状に写真載せてくることに気付いてうちはイラストとご挨拶にしたわw
見せびらかしてお愛想で褒めてもらって満足する人生、楽しそうでいいわねー
※44
性格ブサイク乙
写真入り大歓迎だよ。知らん子供でも可愛い
写真無し、コメント無しの全面印刷だと作業感凄くて嫌われてるのかと思ってしまう
子供の写真、家族写真のオンパレードでしたよ
二十歳の時、周りの同僚は20代後半~30代が大半で、30代の一人結婚した人がいた(職場結婚ではない)
年賀状は、私にだけ結婚式の写真だったらしい。20代の後半の人には、イラストの年賀状、30代にもそうだったらしい。管理職は解んない。結婚式行ってるだろうし写真だったのかな?
まぁ、気にするよね。嫌味かって思われたくないよね、結婚式=幸せの写真で。
年賀状自体面倒なのに、そんなの気にしないといけないのかーと、話を聞いてて思った。30代になった今でも、結婚式の写真貰っても気にしないんだけどな。喪女だし。結婚したいとも思わないから気にしない。
子供がいる友達は、ほとんど写真入り年賀状だったなぁ。
他人の子なんて可愛くないから〜とか言ってる人いるけど、赤の他人じゃなくて友達の子なのに?
と不思議になる…
友達と似たところがある子供の写真、毎年成長する様子を見てると楽しく面白い。
子供を見たくもないような人とは友達にもなんないと思うんだけども。
でも個人情報満載の年賀状に写真、しかも子供の写真載せるのはやっぱりどうかと思うよ
以前、家族写真年賀状に写っていた娘さんに一目ぼれした仕分けのバイトが
こっそり盗んだ事件なかったっけ。
昭和の時代は気にしてなかったけど、
いくら守秘義務があるとはいえ
大量雇用された臨時アルバイトが仕分け作業する年賀状に
余計な個人情報を晒すのは嫌だな、と思ったり。
けっこう学生アルバイトとか「こんな年賀状あった~」って友達に言ってたりするしさ。
※25
「『30歳未満』って不思議な書き方するなぁ」って思いながら※21書いてたw 読み違えてたわ
言いたいことは変わらないけど、恥ずかしい
いちいち年賀状に文句つけるやつが頭おかしいだけ。
今年の年賀状にも、家族写真掲載のものがいくつもあった
みんな息災ですって報告のようなものだと思ってる
我が家は娘が小学校に上がった年から、画像の年賀状を
やめて、イラストものにしてる
娘を年賀状のネタにするのもこの辺までかなあ、って
うちは義務教育が終わるまでかな
家族仲良いって報告書だから高校入学まではね
>>53
ハッピーホリデーのノリだよな
声の大きい人は絶縁で良いと思うんだけどねー
※44の性格の悪さに驚いたw
不幸せな人生生きてるなー
写真入りの年賀状楽しみだよ
遠方の親戚や友達だと毎年会えないことも多いけど、
年賀状で子供の成長がわかったりして嬉しい気持ちになる
年賀状だけじゃなく最近「お気遣いして差し上げまくるアタシボク最高そうしないヤツはクソ!!」
っていう、自分age用無差別気遣いテロが多いよね
関係ないが気遣いと気違いって似てるね
子供が小学校高学年になると、写真入り年賀状は来なくなる場合が多い。
年賀状すら書かなくなる人も多い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。