2017年01月04日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
その神経がわからん!その27
- 664 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/03(火)22:11:00 ID:u6l
- 私は高校から10年ほど、実家とは車で10分くらいの祖母宅に住んでいた。
中卒した春休みに当時一人暮らしだった祖母が足骨折して入院して、
誰かが同居した方がいいのでは?となって、祖母宅のほうが高校に近いこともあり、
私が同居することに。
そのままズルズルと祖母宅に同居したまま専門→就職した。
学生時代は親が私の分の生活費を渡していたそうだが、
私が就職してからは「これからも祖母宅に住むならアンタが払いなさいね」と言われたので、
親より少ないけど3万納めていた。
幸い祖母の足は問題なく治ったけど、老体であることから、
日々の炊事や簡単な掃除こそ祖母任せだったけど、
私も休日には細かい所の掃除したり、シーツなどの大物の洗濯や布団干し、
重い物・かさばる物の買い物など、上手く分担しているつもりだった。
スポンサーリンク
- 都会にあまり交流のない従姉妹(叔母の娘、祖母には孫)がいたんだけど、
従姉妹の夫が転職に失敗したかなんかで、祖母のツテでこっちで就職することになった。
ちょうどいい物件がなかったようで、祖母宅に住みたいらしいと祖母から言われて、
つまり私に出ていってほしいらしい。
祖母の部屋(10畳)を除けば、私が使ってる8畳間と、8畳間と6畳間しかないからね。
従姉妹夫婦には娘が2人いるから部屋数はギリギリ、
私だって一回しか会ったことのない従姉妹旦那(つまり赤の他人の男)と同居なんかイヤだ。
まぁ色々思う所もあって上京したのが4年前の話。
上京したばかりの頃こそ、週1くらいで電話してたけど、
段々減り、数ヶ月ぶりに連絡来たのがこないだ。
祖母宅が汚家化してるのは知ってたけど、とうとう居間の土壁がカビたらしい。
祖母は今は6畳間を自室にしてるとか。
正直、知らんがな…としか。
私が自室にするために8畳間の片方を片付けるのは当然としても、
他の2部屋まで片付ける必要はなかったのに、祖母が望んだから片付けた。
15の小娘が髪の毛ホコリだらけにして、よく分からないガラスだか陶器だかの置物とか
処分に困るものも全部処分して、虫食いとホコリだらけで繊維も縮んだ洋服捨てたら怒られたり、
理不尽な目にあいながら片付けたよね。
叔母が帰省するからって湿っぽい布団そのまま出そうとした祖母を止めて干したのも、
経年シミだらけのシーツ漂白したのも私だよ。
私なりに家事がんばってたけど、終いには「アンタは何もせん!」と怒られたりもしたよ。
何もしない私より、主婦である従姉妹のほうがいいんだよね?
とはいえ祖母との生活は悪いものじゃなかった。
でも私だって、ずっと遠距離だった恋人と同棲はじめて今は幸せなんだよ。
田舎じゃ独身同性のルームシェアって結婚もしないでってヒソヒソされがちだけど、
都会では珍しくないから、もう都会から離れたくないんだよね。
神経わからんのは、居候のくせに汚家にしくさった従姉妹と、その旦那と、
もう中学と高校で自分で何とかできるくせに掃除の一つもしない顔も忘れた姪っ子たちと、
車で10分のくせに汚家化した祖母宅に関して何もしない両親かな。 - 667 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)04:37:33 ID:KKc
- >>664
従姉妹夫婦との同居を決めたのは祖母だし、
貴方を扱き使っておいて「アンタは何もせん!」と怒るような人だからね。
貴方の知らないところで何かあったのかもしれないから、
ご両親の事を神経分からんというのは違うと思うよ。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)04:56:33 ID:LFp
- >>664
多分祖母は貴方の事今とても怨めしく思ってそう。
理不尽・逆恨み・責任転嫁って感じで。
祖母に『汚部屋片付けに来い、住まわせてやった恩を返せ』って言われてたり、
それに便乗して従姉妹一家から
『こっちに仕送りしろ、住まわせて貰ってたんだろ恩返せ』って言われてない?
コメント
何が言いたいのかサッパリわからない
なんか祖母宅に未練タラタラな感じなのはわかった
実際祖母孝行も十分できたことだし
その間も3万円で住めたんだから
いい思い出だけ持って新天地で頑張れ
同性の恋人だとすれば田舎じゃ受け入れてもらいないだろうし
疎遠のほうがいいだろう
※1
え?
祖母の望み通り出て行っただけでしょ
その後がどうなろうとしったこっちゃないよ
祖母・叔母夫婦のことは忘れて、自分の人生を生きようよ。
田舎には帰らず、そのまま幸せになってね。
668の返事が聞きたいな
私もよくわからんかったから読み返してみた
15の小娘がの下りは中学校卒業してすぐの自分の経験で
汚部屋を苦労して片付けたのに
従姉妹家族がまた汚部屋にしたっていう愚痴なんだろか
人の好意に胡座をかいて今さら求めるだなんて
覆水盆に返らず、因果応報マジざまぁって話じゃないの?
出ていくときにちゃんと掃除してやったのに
何年も経ってから久しぶりに連絡来たと思ったら家が汚れたとかいう愚痴でムカついたって話だろう
なぜすでに疎遠で関係もない投稿者にわざわざ言うのか?また掃除しにこいとでも?って愚痴
>日々の炊事や簡単な掃除こそ祖母任せだったけど、
祖母はこっちの家事を折半して欲しかったのでは
自分一人の食事と、成長期の女子高生の食事じゃ苦労が全然違うよ
就職したのに親より少ない3万って安すぎじゃないか
祖母と同居することになるんだから自室以外も掃除片付けして当たり前なのに
やってやったといわんばかりなんだから
本人はやってるつもりで、何もしてなかったんだろうなあ
誰からも感謝も評価もされない恨み節。
もう忘れなよ。
電話で居間の土壁がとうとうカビたと聞いたところで、「フーン」だよね?
そこで散々苦労した話、祖母にしなければ意味がないような
>車で10分のくせに汚家化した祖母宅に関して何もしない両親
いや、両親、関係ないやろw
出て行くときには既に18以上だったんじゃなかろうか。
怒りのあまり思い出ごっちゃ?
まぁ就職後たった3万で住めたんだからいい貯金期間だったと割り切って
すっぱり忘れるといいんじゃないかね。
祖母から愚痴や文句を言われたのかな?
もう関係ないんだから忘れればいいじゃん
就職してから月3万は少な過ぎやろ…
せめて5万は出せよ。
食費、家賃、水道、電気、電話、固定資産税、全てタダじゃないんだぞ。
自分が婆さんになってから孫が「3万で住まわせてくれっ」て言ったら断るだろが。
え、よくわからない
>田舎じゃ独身同性のルームシェアって結婚もしないでってヒソヒソされがちだけど、
これは被害妄想の偏見だわ
いつの時代の話してんだ
いや、途中の15の小娘云々てのは
「同居を始めた時に自室以外も綺麗に掃除してやった、同居中に泊まり客が来たら行き届いた用意をしてやった」っていう恨み節でしょ
「こんなにしてやった自分を追い出しやがって」という話
怪我をきっかけに祖母と孫の同居って、いい話かと思いきや
祖母は孫を特に可愛がってるわけでもなく、むしろ寄生虫扱いだわ、
孫は孫で少ない同居費を棚上げであれしてやったこれしてやったと恩着せがましく
かつ「汚宅化、冷遇ザマァwww」みたいなギスギスがすごいな
その上両親にまで流れ弾
すごくギスギスした一族なんだなってことはよくわかった
◼︎15の時から祖母と同居(父母が毎月生活費祖母に渡す)
◼︎就職してからは家賃には格安だが自分の稼ぎから3万渡して同居
◼︎既婚の従姉一家が同居したいと言いトコロテン式に祖母宅を出る
◼︎従姉一家は祖母を狭い部屋にして一家4人で同居
◼︎従姉は汚家発動。報告者と同居時より明らかに汚染
◼︎従姉の子は姪で中高生だが報告者の様な掃除や片付けしないらしい
問題は祖母が先の同居人である報告者の功績やメリットを公平に見てない事
汚家化させたのも、狭い部屋に祖母を追いやったのも従姉一家。
姪は報告者と同じ年頃なのに「他人の家に住まわせて貰う」の意識のなさ
などの問題もあろうが、やはり問題は祖母の忘恩だよな。
「使用前→使用後」で明々白々なのに。
強いものには奴隷になるが、対等かやや目上に持ち上げてくれた報告者には
見下げて格下扱い、自分の下女となって自分の不如意を何とかしろ、と。
自分もこの報告者さんの3万は少なすぎと思うな
割と本当にいつまでも同居は正直祖母は迷惑だったんじゃないの
若い人がいれば生活にハリが出るし孫だから助けると思って置いているというだけで。
代わりとしての労働→報告者さんが使っている他の2部屋の掃除
くらいは当然と思ってそう
自分もそう思う
なんとなーくなんだけど、従姉妹って書いてるけどそれはフェイクで、
本当は男孫で
婆さんがいわゆる長男教だったから同居に踏み切って投稿者をないがしろにしたという
合点がいく。
ゲスパーすぎてすいません・・・。
祖母ちょっと認知入ってない?
認知入りだすとわがままになったり自分がなんかしてあげてもそれわからず怒ったりするよ
※22
掃除していた事を報告者は嫌な事としてではなく貢献した事として汚家化させた現実同居人と比較して居るんだよ。
値段は少ないが居候みたいに狭い部屋で納得し、少しは掃除も重いもの運びも手伝ったのだと。
報告者の気持ちだと「私1人で汚家化もせずに月三万なんだから従姉一家は4人で12万払え」ぐらいも気持ちじゃないか?
何万従姉一家が入れてるかは知らんけど
生活費3万が安すぎと言われてるけど田舎の専門卒の新入社員の給料じゃまずまずじゃない?
いくら高校に近くても両親と離れて10年も暮らすのも変わってるし、その間に祖母との関係が親密にならないのも変わってる
報告者の方は祖母の事を結構心配してるのに祖母の方がそうでもないのがよくわからない
報告者が学生なうちは親が推定10万くらい渡してて急に3万になったから不満なのかな
でも社会人なり立てはいろいろお金かかるし祖母の怪我は治ってるから5万入れてまで同居する理由もない気がした
まあ追い出すつっても祖母の家で、ご本人は居候だもんね
いつか何かのかたちで出ることになったのだろうから、そういう機会だと思うだけだわ
なんか長ったらしいなー
・祖母が骨折して流れで祖母と同居
・親戚一家に邪魔者扱いされ、祖母にもいい扱いされんかったしいい機会だし上京
・汚部屋化。知らねえよ
3行にするとこんなもんか。同棲とか同性とルームシェアとかどーでもいい情報多すぎ。
典型的な女の駄文。女は馬鹿だからな
このばーちゃんにとって世間話は愚痴みたいなもんだから「そっかー、うんうん、大変だね~」と聞いてあげるだけでよろしい
べつに家を掃除しろとか言われたわけじゃないんだから。ただただ相づちだけでいいよ
とりあえず全員性格悪そう
なんか話がぐちゃっとしてて分かりづらかった。
とりあえずばーちゃんと住んでたけど4年前追い出されたのか。
ばーちゃんも出てけっていったんだろうか?
久しぶりに連絡が来たのは愚痴のためっぽいな。もしかしたら仕送りなり「(掃除しに)戻ってこない(チラッ)」って感じだったんだろうか。
彼氏とお幸せに~
※3
ハングルじゃなくて日本語だからだよ 気にするな
一緒に住んでいた頃この人がまだ若くて心が素直だから気が付かなかっただけで、元々因業ババァだから両親が世話をしたくなくてこの人に振ったんじゃない?
だって一緒に住むことになった途端にこれ幸いと家じゅうの掃除、片づけ、年代物のごみ出しやらやらせてるし、高校生に休日にまとめて家事やらせたり買い出し行かせたり、家賃取ってるくせに結構働かせてる。で、主婦やってる別の孫が一緒に住んでくれることになったらポイー。
この人が言い返さないできた孫だから言い放題だったのが当たり前になってしまって、もう一人にも同じ事して嫌われたんだろ。
実の子であるこの人の親ですら近づかないんだから、飛び越えて孫のこの人が世話する必要ない。ほっとけ。
寧ろ出て行かされて良かったじゃん、とは考えられないのだろうか?
「お前も一緒に住め。」とかじゃなくてさ。
みんなまとめて一緒に住む事になってたら、それこそ悲惨だったと思う。
だから、それで良かったんだし、別に戻れと言われてる訳でなし、
華麗にスルーして、彼氏と幸せに暮らすべし。
報告者はモラハラ受けつつも掃除などしてきちんと家を管理してた
従姉妹は可愛がられてるのに掃除一切せず家をカビさせた
実両親が手を出すわけがねえ
誰かに任せることが彼らの対処法であって
報告者も駒の一つだっただけ
読みにくい
やめた
認めて欲しいんじゃないかなーと思う
何を今更、と怒りの気持ちも、今が幸せよって気持ちもあるだろうけど
多分「あんたが居た頃は良かった。家の手入れもしてくれて
居た時は気づかなかったけどありがたかったんだと今気付いた。
従姉妹一家は何もしやしない」
系の言葉が欲しいんじゃないかな
>でも私だって、ずっと遠距離だった恋人と同棲はじめて今は幸せなんだよ。
>田舎じゃ独身同性のルームシェアって
LGBTのLの人なのか…………
そこで他の事全てぶっとんだ
え
また※欄にこの文章でも理解出来ないって人がわいてる
普通に読めてる人がたくさんいるし、
やっぱり冬休みだからなの?
祖母が目先しか見えなかったってだけじゃないの?
報告者の事は、親が生活費払ってることからも祖母にとって重荷だったんでしょ。もしくは金づる。
まあ役には立ってたけど、それが枷のようにも感じて常々リリースする機会を探していたんじゃないの?
そこに従姉妹が表れて、報告者の事をよろしく思っていない分可愛く見えて
同居すれば報告者への煩わしさは無くなり、同居っていううまみだけスライドできると夢見ちゃったと
でも実際に比べてみると報告者の方が同居人として向いていたって話でしょ
祖母は10畳の部屋とられて6畳のカビた部屋に押し込められて家事もして貰えなくなってお金も入れて貰えてないんだろうな
自分で望んだことだから仕方ないね
何で叩かれてるの?冬休みだから?
登場人物にマトモな人間が1人もいないな…
うん。読みにくいけど「同性の恋人と今は幸せです。」が分かったからいいよ。
もう理解されない実家とも関わらないが吉。
コメ欄にひとりすごいゲスパーがいてドン引き
自分で自覚してるなら書くなよ気持ち悪いな…
※28
何でも簡略にすればいいというものでもない
修飾という素晴らしい日本語の特性も理解できない外国人には不要な情報ばかりなんだろうけど
*33が真相のような気がするし、*38が、書き主さんの心情だろうな。
本当の問題は、婆さんとその子供たちにあるよ。
婆さんの子(書き主さんの父親か母親)こそが、婆さんの世話を担う義務がある。婆さんが汚宅に孤立していたのは、子供たちに距離を置かれた結果だろ(たぶん汚宅や性格が原因で)。
書き主さんの親は、車でたった10分の一軒家(汚宅)に一人暮らしで足を骨折した婆さんを、「通学に少し便利」を理由に、15歳の娘に丸投げした。「まだ15歳」だよ。
祖母宅といっても、他人の汚宅を丸ごとゴミ出しして掃除して、まともな住環境を作っただけなのに怒られて文句を言われた。
孫が15歳なら、婆さんは60歳代だと思うが、それこそ体力を落とさないためにも、簡単な掃除や料理くらいは分担して当然だ。書き主さんも家事を頑張っていたのに、何をしても理不尽に文句を言われ「あんたは何もしない」と罵られながらも、耐えていた。
>>とはいえ祖母との生活は悪いものではなかった。
という書き主さんは、素直で優しい人で、きっといい思い出もたくさん持っているのだろう。
婆さんは同居相手を変更して、4年後に初めて電話がむこうから来たと思ったら、その内容は「汚宅に戻って不便だ」という愚痴だった。
書き主さんは冷静に、同居しているイトコ一家と、近居している親たちの無神経ぶりだけを嘆いている。婆さんにできること限界を知り尽くしているからこその感想だろう。
書き主さんは、都会で新しい自分の人生を大切にしてほしい。
いま婆さんのところに行っても、親族中から「都合のいい労働力」認定されて、婆さんが亡くなるまで奴隷にされるだけだよ。
人間は都合良く思い、しっかり動いている者を評価しない馬鹿ってのはいるからな。家族だろうが会社だろうがね。
そういうのを(良く)口に出すものの大体は本人がクソだが、溜め込んだ末とかふと思った時に出たものは相手方がクソ過ぎるものばっかり。
>でも私だって、ずっと遠距離だった恋人と同棲はじめて今は幸せなんだよ。
>田舎じゃ独身同性のルームシェアって結婚もしないでってヒソヒソされがちだけど、
>都会では珍しくないから、もう都会から離れたくないんだよね。
乙。
今が幸せで何より。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。