2017年01月05日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465687432/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 4
- 693 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)10:20:44 ID:jgy
- 今年は私と姑、双方納得の上で義実家参りのないお正月だった。
姑曰く「(私)さんの何が悪いわけではないが、嫁だというだけで気に入らない。
嫁イビリしたくないのに目の前に嫁がいるとどうしても駄目だ。
醜い自分を直視したくないのでなるべく疎遠になりたい」
だそうで、そこまで正直に言われてかえって有難いくらいだった。
舅も同様に嫁イビリする妻何て見たくない&正月はゆっくりしたいらしく、姑に同意。
スポンサーリンク
- そんなわけで元日は義実家、我が家ともに夫婦だけでまったり其々の家で過ごした。
二日になって夫が「やっぱり母さんの顔を見てこようよ」と言い出した。
私は来るなと言われているので夫さんだけで行ってよ、と言うも
夫は「夫婦で行かなきゃ意味がない」
「何のために結婚したと思ってるの?」
「君が大人になって歩み寄ればいいんだよ」
それでも私が断り続けると「君にはガッカリだ」「失望した、軽蔑するよ」
と捨て台詞を吐いて義実家へ行ってしまった。
さすがに腹が立ち、以上の会話をまとめて夫が着く時刻までに義実家にFAXしておいた。
電話も断られてるからね、FAXするしかないのよ。
夫は夕方前に帰宅しました。
着いた途端に姑にガチギレされたらしい。
滞在時間わずか1時間、その間ずっと説教されてたそうだ。姑からいま一度
「あなたが悪いわけではないが~」の文面がFAXで届いて
「息子を叱っておきました」
「あなたのことは気に入らないが、落ち度はないと思っている」
「息子の事は愛しているが、あれは落ち度だらけで擁護できない」
みたいなことが書いてあって笑ったw
夫にそのまま見せたら真っ青になって肩を落としていた。
昨日は夫を置いて自分の実家へ帰り、両親と姉夫婦と姪っ子と楽しく過ごした。
結婚して初めてのびのびした良いお正月を迎えられたわ。 - 694 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)10:46:38 ID:Xop
- さて、旦那は大人になれるかな
- 695 :【凶】【172円】 : 2017/01/04(水)11:19:47 ID:Ucn
- >>693
そのFAX、印字が薄れるまでリビングの壁にでも貼っっとけば?w - 696 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)11:45:21 ID:W14
- >>695
え?未だに感熱紙のFAX使ってんの…? - 697 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/04(水)13:52:24 ID:Nvu
- >>696
よそはよそだよ
物持ちがいいとは結構なことじゃないか
コメント
我が家なんて、FAXすらないぞ。家電は引いてあるけど。
距離おくからこそ平和な関係ってあるよねえ
感熱紙じゃなくても日の当たるところに貼り続けてると印字は薄くなるよね
それにしても姑が正直な人でまだ良かった
ここで卑劣な人間だと夫からも背中打たれてたし、この夫は本当にアホだ
696みたいなのが姑じゃなくて良かった
ツンデレトメ
普通紙FAXがあるけどもう何年も使ってないなぁ
しかしまぁ見事にヨメトメ合体技で亭主をシメたもんだ
ネタだろうけど、ちょっとクスっとしたw
姑は更年期の時期でもあるからね。正直に言ってくれた方が楽。
お姑さん正直すぎワロタ
自分が嫁だった頃に色々溜めざるを得なかったものがあったんだろうなあ、
息子がこんなエネボンクラに育ってるところからみると。
そこまでしっかり筋を通してくれるなら、腹も立たないし文句もないわな
むしろ、トメさんの心の整理がついたのなら、仲良く付き合いたいくらいだ
ただ、旦那が余計にはっちゃける可能性もありそう(勝手に多額の仕送りをするとか)
理性的なトメさんだなぁ。
くだらない話
熱感紙の印字が薄れたら、忘れることにするか
コピーをとって、夫が三歩あるいた後に見せるように
しておくか
ここまではっきり嫌だからやめてくれ、と言われた事をやろうとすれば
そりゃまあ叱られますわ
話聞いてないんかと
双方納得して平和な距離を保とうとしてるのに旦那さん馬鹿だね
自分勝手な理想の家族像に母親と嫁を巻き込むな
正直で良い人だなー、姑
結婚するからどうしても家族になるけど、
血がつながっていようがいまいが気に入らない人間はいるし、
色々頭ではわかっててもどうしようもないこともあるもんねえ
距離感って大事だなと
しみじみ思うわ
報告者が変にムクれてかき乱す嫁さんじゃなくて良かったね。
最もっぽく言ってるけど、ちょっとオカシイ義両親だなと思ったけど
旦那もやっぱちょっとオカシイんだねw
歩み寄れって、向こうが「嫁」という存在そのものがアウトで、嫁の中の性格どうこうって問題じゃないのに、どうしろと言うのだろうか
旦那バカだよな
トメさんすばらしい人だな
今のファッ.クスって感熱紙じゃないの?
ファッ.クスなんて子どものころ住んでた家にしかなかったから知らなかったわ
このトメさんのサバサバっぷりを単に礼儀を知らないだけの
「自称サバサバ系」どもにも見習ってほしいもんだな
こういう方がいいお姑さんっていうんだろうな
家族と思って遠慮なくしてねなんて心にもないこと言う人よりわかりやすくていいわあ
旦那はなんで母親のいうこと聞かないんだろうね
男性って正月は実家詣でと刷り込まれたら変更きかないのかな?
うちの場合は正月に義実家の挨拶へ行ったら私が具合が悪くなって帰るなり寝込んだのだけど、翌日私実家の予定だったので私を置いて夫は子どもたちを連れて私実家へ行ってしまった
車で30分ほどだし私実家は正月は絶対!ってほど小うるさくないし会う時は適当に外食だから翌週の3連休のどれかに延期しようよと言ったのに
置いて行かれたのは全然OK(食事の心配とかしなくて済むから)だけど3が日に拘る必要がよくわからない
結局私だけいつか行くだろうに本当に謎
なぜ世の中の夫は嫁姑を引き合わそうとしたがるのか
なぜ仲良くできるという幻想を捨てきれないのか
なぜ実家に嫁を連れて行きたがるのか
女性側の想像(「嫁を使って親孝行したいんでしょ」とか)じゃなく
男性側のリアルな意見を拝聴したい
男性が見てたらぜひ教えてほしい
これだけ揉めてようやく決めたことを反故にするとは無能過ぎ
家庭用faxはめったに使わないなら感熱紙で充分だよ。場所もとらない
折角、嫁と姑との間で精神の安定の平和協定を結んでいるのに、
事を荒立てようと、波風立てた息子(夫)がバカすぐる。
ウトはちゃんと、協力してるのに。理解できてないバカ1名。
男にとって女同士の関係はベタベタかギスギスの2種類しかないの?
ただ単に話す用事もなくて黙々とお互いの用事済ませてるだけなのにそれが超近距離にいる女同士だと
「あいつら仲悪い、無言で牽制しあってる、女ってコエー」になる不思議
姑さん、賢明で良いトメだな
人間相性ってもんがある、自分で抱え込んだどうしようもない感情がある
あなたのせいではない、今の自分はこんなんでこういう訳だから
お互いのため最善策を取りましょうと正直にぶっちゃけてくれて
こういう事を言っても嫁はちゃんと意図を理解してくれる、
息子よりも常識のある信頼できる人、だと思ってくれてるんだろう
旦那は自分の嫁連れて地元帰ってでかい顔したいからな
バカだよ
え?感熱紙って時代遅れなの?
FAXとか使う環境にいないから、普通紙のFAXがある事すら知らんかった
夫が何も言わずにひとりで帰れば良かっただけの話なのか、ひとりでめた帰ってくんなって話なのかがよくわからない。
妻実家には二人で行って良かったのかも。
なんかいろいろ極端すぎる。
>>696の厭味ったらしさに驚く
さぞかし立派な姑になるだろうな
子供がいないならちょっといろいろと考えたほうがいい相手だね。
バカじゃない?それとこの先も暮らしていって、子供も作る気になる?
なんでそんなに奥さんを連れて帰りたいんだろう?
お母さんの為じゃないよね、本人が止めてくれって言ってるんだから
姑さんの考え方が分かって新鮮だわ。
この人だから気に入らないじゃなくて、嫁というものは虐げられる存在っていう考えなのね。
正直な姑さんだなあ。
電話も断られてるとか結構徹底的だなトメ
自分の母親がここまで嫁との接触を嫌がってるのに
報告者を無理やり連れて行こうとした旦那が理解できない
嫁姑戦争が見たいのか?
愛しているから落ち度があればボロクソに言いたくなるよね
ということで旦那には理解してもらおう。
※4
同意
なんでここ数年FAX用の感熱紙が買いづらくなってるのか696のおかげでようやくわかった
そうか、世間様はもう普通紙FAXの時代なのか・・・
そりゃFAX用感熱紙が大きい電気屋じゃないと売ってないわけだよね・・・
自分の気持ちを理解するのは案外難しい。
理解できなくても理性に照らして行動を取れる人は一段レベルが高い。
他人に理性出せって拷問されるまで気づかず、感情第一で変な行動してる奴とは違う。
※5
正直デレはどこにもないだろ
トメ清々しいなぁw
大人な距離を保てそうだよね。そうなるとホントダンナがアホで気の毒だわw
自分の実家で母親に「このバカは」とかって言われつつ過ごしてたんだろうかw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。