2017年01月07日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483503086/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】13
- 52 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)13:44:14
- コストコに行ったら、駐車場で子連れに「良かったら一緒に入ってくれませんか」って言われた。
ほんとにいるんだねああ言う奴ら。
スポンサーリンク
- 54 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:13:16
- うわぁ怖いね。コストコ行ったら気をつけよう
実は去年の年末に白人男性二人をバスターミナルまで乗せたんだ
ど田舎の道を○○バス停までって手書きの紙持ってた
ほとんど車が来ない田舎道だし可哀想になって
いつもは絶対乗せないけど身綺麗で悪い人に見えなかった
買い物ついでに近くのバスターミナルまででいいって言われたからそこまで送った
旦那にこっ酷く叱られて心配かけて申し訳ないって気持ちと
最近怖い事件も多いから気をつけなくちゃいかんなって思ったけど
ちょっともやもやしてしまった
ちなみに観光客の多い京都住みです
ヒッチハイカーも多くはないけどいらっしゃいます - 55 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:23:28
- >>52
え?その親子は会員でもないのにコストコにいたってこと?
ひぇー。なんという時間の無駄… - 57 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:33:35
- >>55
カードを持った会員?同伴者2名まで入場出来るのよ。
年会費4200円を出したくない奴らが、1人で買い物に来た会員にくっついて入ろうと待ち構えてるのよ。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:39:55
- >>57
レジでも会員証提示しなかったっけ?
入っても買えなくない? - 58 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:36:26
- 何人までか忘れたけど、会員1人につき2、3人なら家族じゃなくても
一緒に入れるんじゃなかったっけ?>コストコ
私は行ったことはないけど母が友人と2人で買い物してきたみたいだけど、値段高いよね
量が多いから結果的に安いのかもしれないけど、パンの味も微妙だったかなあ - 63 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:49:34
- コストコは会員制の巨大スーパーだと思ったらいいと思う。
まず出入口で顔写真付会員カードを提示し、有効期限と本人確認を行う。
(会員1人につき同伴者は2名まで許可されている。)
買い物が済んだらレジへ行き、チェッカーに会員カードを再度提示してお会計。
たぶん出入口で弾かれた親子が同伴させてクレクレしてたんじゃないかな。
中に入れても会員カードがないとお会計できないって知らずに。 - 61 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:46:49
- コストコない県だから、あまりピンとこないんだけど…
そこまでして入りたいものなのか… - 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:48:25
- た、たっ高いー。千円ってどこかで聞いてたけど、そんな高いの?
4200出してまで買いたいものある店なの…?しかも大盛りなんだよね?
普通のスーパーでも量が合わないものは買わないのに - 65 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:54:46
- >>61>>62
1つ1つは高いけど大量に入ってるから結果的に安いよ。
ママ友グループで1つ会員カード作って、みんなでシェアしてる人が多いんじゃないかな。
味はアメリカンな大味だから苦手な人は苦手かも。
でもとにかくなんでもアメリカンサイズで大きいから、子供は大喜びする場所かなー。
体に悪そうな毒々しい色のケーキとか子供好きよね。 - 67 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:55:22
- 大量に買ってきて冷凍して、そこまで欲しいものがなくて一年で退会という人が周りに多数いる
あれ?会員じゃなかったっけ?と問うと、いやー去年からやめたんですよーってかんじ。
とりあえず一度興味本位もあって会員にはなるけど~必要はなかったwみたいな - 69 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:56:19
- アメリカサイズの冷凍庫があるわけじゃないしなぁ。
中に入って見てみたい気はするけど、混んでそう… - 71 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:56:48
- >>65
そういう食品群なんだ…
なおさらもういいわ - 74 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:00:59
- >>71
と思うでしょ?
意外と美味しいのもあったりするんだよね。
ケーキとか最初は抵抗あったけど、2年に1回くらい食べてもいいかも?な味だった。
うちは親が会員だから有り難い。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:03:41
- >>74
年一で食べてもいいかな?くらいの味ならちょっと元が取れないんじゃw - 79 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:06:58
- >>77
2年に1回w
分かる - 80 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:11:29
- >>77
2年に1回ね。ついでにケーキの話ね。
私は口に合うものがいくつかあるから行ってる感じ。
会費は親持ちだしね。実質ゼロよ。
親は5000円弱の会費で孫娘様が大喜びする姿を年に数回見れて嬉しいみたい。 - 53 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:04:22
- 紅白歌合戦の会場の前で毎年「遠くから来ました。同行させて下さい」って
カード掲げて待ってる人がたくさんいるってニュース思い出した - 56 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:25:57
- >>53
紅白は本当に申し込み通りか確かめるんだよね
申し込み本人とその仲間の同行者が違うだけでも同行者は入れない。
本人のみで同行者は入れない
だから待ちなんてしてても、入れないと思うけどな
昔いいとも観覧でアルタ前に並んでたら、知らない人が今日のテレフォンゲストのファンらしく、
このカメラで生写真を撮ってきてくれ!と手を伸ばしてきた
え?と思ってる瞬間に警備員がその女性を引き離してた。 - 59 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)14:38:21
- >>56
ニュース記事では「この方法でここ数年毎年会場に同行で入ってます」と語る女性もいたよ
だけど2016年から申し込み者の確認が徹底されるようになった成果か
「会場に入るのに成功したら連絡下さい」と記者が取材時に渡した連絡先に連絡してきた待ち人は
2016年は全くいなかったらしい - 75 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:02:02
- 毎回同行して紅白入ってる人がいるんだ
しかしよく同行させたね
よほど同情する話でもカードに掲げてるの?
遠くから来ましたくらいじゃ、悪いけどとても同行させてあげられない
遠くだから何?よね
遠くって別に同情ポイントとか落とし所じゃないし
交通費くらいでしょ?同情ポイント
そんなの勝手に来たんだから知らんがな - 76 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:03:24
- >>75
(観光がてら)遠くから来ました - 78 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:05:09
- >>76
そうだね。だめでも観光して帰れるしねw - 82 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/05(木)15:12:50
- そこまでして紅白見たいか…
コメント
ヒッチハイク拾いの自分語りに誰も触ってなくてワロタ
「良かったら一緒に〜」って言うのは、どちらかと言えば、
会員カード持ってる方が言う誘い文句だよねえ、
頼み方からして厚かましい、、、。
飲食コーナー目的だろ
飲食コーナーは会員じゃなくても入れるよ
親が会員の奴そこはかとなくうぜえw
※1それ書き込もうと思ってきたのにw
なんの関係もない自分語りだけど完全スルーされてて悲しかろうw
※1※6
ひとり言だと思えばスレの趣旨には沿ってるぞw
どこのコストコなんだろうね。
入間かな?あれなら、横がアウトレットだから時間もつぶせる。
異文化・輸入食品好きにはテーマパークみたいなもん。
赤の他人に便乗して一方的に利益を得る身分のくせに「良かったら」という頼み方はおかしいよね。
せめて「ご迷惑でなかったら」だよね。
紅白は別に目くじら立てるような事じゃないと思うけどなー
金払えば〜とかじゃなく抽選なんだし
今年の紅白は会場で見るよりテレビで見た方が良かった気がする。
ケーキは毒々しい色の割に意外にまともな味だったりする
A4サイズくらいあるから、子供のパーティーなんかには最適だよ
あと、全部の加工食品をそれぞれの店舗で作っているから日本基準が守られている
とりあえずコストコ行く前に冷凍庫を空にしていけ
裏技だが、会員受付が出口から逆走で入るところにあるから
メンバー更新ですと出口からは入り、店舗内を下見することができる
会員カードないと買い物できないけど、フードコートは使えるのでピザ食べに行くことは可能だ
リフィルフリーのカップを持ち帰ればソーダが永久無料w (しないけど)
子供連れて行って入り口で待ち続けるって精神がヤバイ。
入れなかったら1日無駄じゃん?
そこまでして行きたいなら会員になればいいのに。
計算すると、楽天とかドラッグストアのセールのほうが断然安い
入るとき入会して、出た後解約すれば年会費帰ってくるよ
半年とか再入会できないけど、そんなに行かないし
今年の紅白はまだやっていない件
コストコ会員って年会費4000円近く払ってる割には言ってることがなんかセコいんだよなー
大量に入ってるから結果的に特してる、とか
試食試飲コーナー充実してる、とか
※欄の○○すれば永久無料wとか…
紅白同行させてくれは紅白が見たいんじゃなくて目当ての歌手なりアイドルを生で見たいというのが理由
なぜコストコから紅白に話をすり替える
武田アナがゴジラ接近を回避できなくて
視聴者の皆さん、さようならさようなら
とやってくれるのかと本気で思っていた
あぽーぺんをやっていた
不思議だよな
業務用スーパーを会員制にするってのが
話題性だけでこの商売モデルあと2年やな
会員でなくとも行って全員に声をかければ
ほとんど100パー入れるんだろうなあ……
高い。それなりに安いと思われるのは米国仕様の豚挽肉、ニンニク、ニンジン、LED電球。あとピザ。
他は高いと思うわ。
何があるのか知らん人が、アメリカンな大味だとか毒々しいケーキだとかって情報だけで、じゃあ行かないって言っちゃうのが凄い
HP見りゃいいじゃん
店舗によって取扱商品が違うのかもしれないけど、割となんでもあるのに
※19
>紅白歌合戦の会場の前で毎年「遠くから来ました。同行させて下さい」って
>カード掲げて待ってる人がたくさんいるってニュース思い出した
ってスレに書いてあったから。
コストコだろうが紅白だろうが、初対面で自分にとって信用ある人かどうかよくわからない人に「入場(同行)させてください」って図々しくよく頼めるよね~w(ドン引き)って話なんだけど
今はネットでチケ転売が横行してるせいで、入場チェック厳しくなった。安全面の上でも今後ますます厳しくなるんじゃないかな。
図々しい奴は犯罪者扱いでいいよ。
飲食コーナーもレジも会員証が無いと会計出来ないわけだが。
さくらどり、結構おいしいと思う。
施設経営してるから、業務用で買う。調味料とか卵とかおかしの素とか。
あとでっかいケーキね。あれで誕生日パーティーするとビジュアルで盛り上がる。
※26
飲食コーナーで会員証提示がいらない店舗もあるよ。
そのかわり、飲食コーナーのみの利用でも会員証の提示をしないと中にはいれないしくみだが。
別に安くないのに安い安いと思いこんで買うアホな人間が多い
コストコはそこでしかなかなか買えない商品やジャンクなフードを食べる店だよ
TVの宣伝で集まり買い占める民度の低さよ あとカートデカすぎ邪魔なだけやアレ
小さいシナモンロールがいっぱい入ってるやつとプルコギビーフと生サーモンはうまい
果物もオススメ
キッチンペーパーは丈夫で使いやすい
調味料は業務用サイズだから持て余す
値段的には決して安くないからレジャー感覚で行くのが正解やろね
はぇ~コストコ近くに出来たけど、たぶん一生縁がない場所だろうなぁ…。年会費そんなに高いんだ。
ヒッチハイクの話は女性運転手だよね?さすがに危ないよ。怖いよ。
コストコは何気に電化製品が安い。
BOSEのBluetooth対応のスピーカー、アマゾンで二万五千円位のが、19800円で売ってた。
ローストチキンもお店で焼いてるのが丸々一羽で698円で買って来たよ。輸入鶏肉だろうけど、毎日食べる訳じゃないし、十分美味しい。
あとはヨーグルトのオイコスが、普通のスーパーだと一個148円位だけど、1ケース12個で千円とか。
確かに微妙な物もあるけど、美味しいのも沢山ある。ワイン好きならツマミのチーズや生ハムも充実してしてるし、少なくとも我が家は3ヶ月前に会員になったけど、二人家族なのに隔週で行ってるわ。
あとこれも言いたい!フードコートの200円のソフトクリームが劇的な美味しさ!牧場のみたいに美味しいよ。
こういう小売に付き物の「万引き被害やセキュリティ予算を転嫁した価格増」を廃して、人件費もきちんと支払って、なおかつ安く販売するという理念には賛同したい。
ただカーナリゼーションが大前提だから、日本にはそのまま導入できる地域とできない地域があるよね。
都市型の徒歩客前提のコストコ的な店舗があったら行きたいとは思う。
万引き被害の大きな書店でできないものかと思ってるけどね。会員制書店。
話を聞いた感じだと大所帯向けスーパーなのかな
年々独身が増えてるから需要は減ってきそうな雰囲気
バーゲンや福袋特集で交換して下さいとか二つセットで半額になるから一緒に買いませんかって見ず知らずの人に聞くってやってたけど、その延長かな?
そのての人にしてみれば「別に損してないでしょ?」みたいな感覚なのかも。
どう考えてもドンキの方が安いんだがw
ジャップ土人は乞食気質やからしゃーない
ジャンクフードを大量買いすると安いよと謳ってる店で
会員にモラルなんか求めるなって
そもそも飲食店やってるやつじゃないと元なんか取れないんだから
おかいつも紅白も受信料払ってる前提じゃないと見られないんじゃなかったっけか
近くに住んでるとたまに新聞のチラシに無料招待券が入ってるみたいだよ
今はコストコ攻略法みたいな雑誌に無料招待券が付録で付いてる
大分前だけど自分は招待券をオクで500円ぐらいで買って行った
リアルムートンブーツが安かったな
巨大なアップルパイもレモンパイもティラミスも美味しかった
外国産のポテトチップスが枕サイズでビックリした
でもよそ見をしている客に巨大カートをガンガン当てられたり、
カートの中身をガン見されたり(コストコの掲示板では普通の話らしい)
カートの子供用乗せシートではない所に子供を土足で乗せる人が居たりで、嫌気がさしてもう会員ではない
輸入食料品ならカルディとかジュピターとかもあるし
で、どう対応したのかも書いてよ!w
昔コストコが出来た時に会員になったけどやめた
大量なら安いけど実際必要ない・沢山しまう場所がない・同じものだと飽きる
あそこでしか手に入らないようなものならともかく
ほとんどが近所のスーパーで買った方が無駄もなく安い事にも気付いた
その場の勢いで無駄遣いするだけなのに年会費払うとかアホらしいしわ
フランス産冷凍マカロンが1個あたり60円で超安いよ。
24個入りだから、他の食品みたいに食べきれないほど多いってわけでもないし。
味はまぁ普通?
※1
と、言いながら触ってあげた1は優しいと思ったw
そんな自分もコストコ会員、年末はあのばかでかいカート各々押し合い、殺伐としてたよw
それもまた楽しい
※41
それはいえる!
結局、何が必要で何が必要でないかの取捨選択ができない人らには不向きなんだよなー
興味無かったけど、ここまで書かれてると一度行ってみたい気もする。
コストコ無い県だけど近所のスーパーがたまにコストコフェアやってる
コストコ商品エリアができるだけなんだけど、見てる限り大きいだけであんま美味しそうじゃない
でもあのでかさは食べざかりの子供がいる家には魅力的かもなあ
コストコ1号店がトリアスにオープンした同時期にアメリカから福岡支店に飛ばされた自分は
慣れたアメリカの食材が手に入ってとても助かったよ 初年度は年会費も無料だったしね
当時住んでた東区からも近くて週末はけっこう利用してたなあ
ただどれも量が多いから大家族向けだよね アメリカでもルームシェアしてたから
コストコ利用する意味あったけど、アメリカ物興味ない単身者とかにはメリットないかもね
コストコ会員の男友達が私と旦那を連れていってくれたけど、
何もかもが大量すぎて、買ったものは少なかった
その後、徒歩3分の場所に業務&酒スーパーができて、思ったより
大量入りばかりじゃなかったので重宝してる
コストコで元が取れるのは最低でも3人家族以上なんじゃないかと思った
テーマパーク的な意味合いではすごく面白かったけどw
テーマパークw
そういう商売すればいいのにね、1グループ1000円ワンタイム入場券みたいなの
10年以上会員してるけど一度も遭遇した事ない
優しそうな人とか選んで声かけてるんだろうな
>>53の紅白じゃないけど小規模なコンサートとかイベント事でも必ずその手の奴が現れる
前売り券のみ、立ち見禁止、当日券なしってポスターでもチラシでも書いてるのに
当日いきなり受け付けで
「楽しみにしてたんですぅ~、子供も見たがってるんですぅ~」
って泣き落としすれば何とかお情けで入れてもらえると思ってるバカが多い
またそれをキッパリ断ってクレーム対応するのを面倒くさがって入れちゃうバカ主催者もいるから始末に終えない
一緒に入れてくれーって変な女にいわれたんで
『え?一発やらしてくれるんですか?』とか言ったら「人でなし!」って言ってw
どっかいったよー、もー俺はロクデナシなのに人であることすら否定されたわ
自分も声かけられてびっくりした事あるよ
駐車場で金髪のギャルみたいな2人組が車を降りようとする私に話しかけてきたんで、なんだろうと思ったら
一緒に入ってくれないかって言われた
うわ〜と思って断ってそのまま入ったよ
ああいう乞食みたいな人達って一定数いるのかもね
紅白にもコストコにも興味も、そもそも地元に店(コストコ)もない田舎もんだけど、他人様に集ってまで入りたいとか呆れるわw
※1
※欄読むまでスルーして気付かなかったw
このヒッチハイクの自分語りの女なんなの?バカなの?
コストコともまっっっったく関係ないヒッチハイク体験の話をなんでここに書き込むんだろう
なんかここまで空気読めなさすぎる人ってちょっと気持ち悪い
ちょっと入ってみたいとかってことならたまに入場券だか商品券だかコストコが配ってるからそっち調べたらいいのにね。
人に集ることしか知らないんならその人普段から悪いことしてそう。
たぶんコストコ会員の友達(知り合い)にいい加減にしろよって見限られてそういうことしてるんじゃないかと思うわ。
52は断ってすんなり諦めてくれたんだろうか。
コストコとか行ってる時点で乞食もクソもねえ。
底辺同士仲よくしろよ。
「入ってくれませんか」だと52(主)まで非会員みたいで混乱する
※42
じゃあ近所のおいしいケーキ屋さんが毎日作ってる120円のマカロン12個買った方が得だなーと思う自分
価値観は人それぞれなので60円冷凍マカロンも否定はしない
食べたいって思った時すぐ冷凍庫から取り出して食べれるのは結構いいかもしれんしな
※57
よう、底辺のゴミ
自分に損がないなら一緒に入ってやれよ
会計? 知らんけどな
※55
バカはお前
元スレは雑談スレ
※52
こんな所にも嘘松さん
ヒッチハイクの空気読めない54みたいな人が事件に巻き込まれて周りに迷惑かけるんだろうな
毎年4000円ってのが高すぎる
入会費4000円で更新費1000円、もしくは一定料金以上の利用で無料にしてくれれば
続けるのに
※63
どっちかと言えばシコ松じゃねww
一回連れてってもらったけど、とにかく量が多くて何も買わなかったw
パルミジャーノの塊はちょっと迷ったんだけどね
弟が会員になってるわ。
別に大家族じゃないけど本人の胃袋のサイズがでかいからアメリカンサイズでちょうどいいらしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。