2017年01月09日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
- 105 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)17:26:08 ID:1kV
- 嫌いな人の挨拶でも無視しちゃだめって風潮が嫌い
嫌いな奴が会ったら会釈してきたので無視したら周りに何とも言えない空気が流れた
嫌な思いさせられてる私が元凶を無視したくらいで周りから引かれなきゃならないんだよ
誰だって嫌いな奴は無視したくなるし、した方が気分良いのに
なんでストレス溜める方が推奨されてるのかわからない
スポンサーリンク
- 106 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)17:36:47 ID:au3
- >>105
嫌いだからあいさつしないとか子供みたいな奴の気分の為に
我慢するのが馬鹿らしいからじゃない?
>>106
向こうだって無視しとけば良いんでは?
無視されても挨拶するなんてプライド無いの?もしくは媚売ってんじゃないの?って思うわ - 107 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)17:38:46 ID:WMB
- >>105
そんなこと言ったら
仕事するなんてなんでストレス溜めることが推奨されてるかわからない
泥棒しちゃダメとか殺人しちゃダメとかなんでストレス溜める方が推奨されてるかわからない
ってなるじゃんw
お前もう人間社会から出て山奥の人間が誰も来ない電気もない小屋で暮らせよ
そうすればその類のストレスは感じないで済むぞ - 108 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)17:45:29 ID:1kV
- >>107
極端な例を挙げられてもねー - 109 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)17:46:58 ID:Pu8
- たかが挨拶でストレス溜められるなんて器用だね
そんなんまばたきとかくしゃみとかと一緒で何も考えてないわ - 110 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)17:49:46 ID:vzD
- 無視するんが自由ならそれ見てドン引きするんだって自由だろ
- 111 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)17:53:27 ID:mYV
- >無視されても挨拶するなんて
あー大人の対応が出来る人だなぁと思う
>嫌いな奴が会ったら会釈してきたので無視
公の場での礼儀すら守れない幼稚で自己中心的な奴だなぁと思う - 112 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)18:00:30 ID:1kV
- >>111
やられたら最悪だけどこっちを名指しの挨拶ではなく周りに挨拶してついでに会釈だよ?
気付かず無視されてもおかしくないレベルでもその扱いってありなの? - 113 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)18:09:53 ID:vn1
- 名指しではないとは言うけど、その会釈を>>112は自分向けだと理解した上で無視していて
周囲の人もそう思っていたからこそ無視にドン引きしたんだろう
気付かず無視されても仕方ないという状況とは違うのでは? - 114 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)18:24:12 ID:mYV
- 分が悪いと二転三転してあくまで自分の行いは問題ないと主張するあたり
「自分は幼稚である」と自ら証明しているようなものだ
嫌いでも挨拶したり返したりして痛い目に合うことはあまりないが
挨拶しなくて自分が痛い目に合う人は世の中たくさんいる
それだけだ - 115 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)18:27:17 ID:1kV
- 挨拶を無視したくなるくらい嫌いになってるとか関わらないでって事前に言ってあるから
無視してるとか色々察せるでしょ
なんでも説明してもらわなきゃわからないで引くなんて幼過ぎやしません? - 116 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)18:39:04 ID:UQ1
- >>112
頭を下げる程度の挨拶もしたくないなら今のままでいいじゃん。
だけど周りから引かれない事とストレス溜めない事の両方ともってのは無理だから、
貴方にとってどちらが大切なのかよく考えるべきだと思うよ。
あと「向こうだって無視しとけば良い」なんて他人の行動に文句を言ってるけど、
だったら周りにひかれてムカついてる貴方の気持ちは何なんだって話になるよ。 - 119 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)18:54:28 ID:nxt
- 「気づかなかったんだな」じゃなく「無視したな」とわかる態度だったんでしょ?
周りの空気悪くして嫌な思いさせた元凶のあなたに引くのも自由じゃない?
そこまで関わりたくないなら理由話して理解してもらうか関わらずに済むようにあなたがどっか行くしかないわ
つか周りの反応も無視すりゃいいんだよ
私は自由に振る舞うけど周りは私の気持ちを察して気遣えってのはわがまますぎる - 121 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)19:14:44 ID:1kV
- >>119
周りの友人たちだって私が嫌な奴がいると辛いから食事会から外してって頼んだら
その通りにしてくれたんだけど?
なのに気分が悪い引くって言うならダブスタだわ、態度くらい一貫性持たせてほしいよ
偽善者だらけの世の中なんだってよくわかったわ - 122 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)19:16:15 ID:mYV
- >>121
周囲にそこまで譲歩させといて気分悪いことする121の方が悪い - 124 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)20:22:10 ID:9qY
- 賛同レスがひとつもつかないのは何故なのか良く考えた方がよい
- 125 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/08(日)22:47:48 ID:cz3
- >>121
無視されても挨拶するのは、プライドが無いからではない。
その人もID:1kVを嫌ってると思う。
ただ、
[ID:1kVのことが嫌いという自分の感情] < [社会人としての礼儀を保つ理性]
だからその人のほうが常識を持ってると思う。
あなたはプライドがあるんじゃなく、感情的で幼いだけ。 - 127 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)00:49:29 ID:yx3
- うちの会社は入室した際に「皆に」挨拶するって明文化されてないけどルールになってる。
挨拶されたら返事をすることにもなってる。
その中で、特定の相手にだけ頑なに返事しない人がいる。
丁度ID:1kVのような人だね。
しかもとぼけるんだよね。>>112みたいに、気付きませんでしたーって。
で、注意されると嫌いだから無視しましたって。
挨拶に深い意味もない、ただのスイッチのようなものなのに、
返事しな理由をぐだぐだ言ったり、とぼけたり、無視したり。
ものすごくバカにされてるよ、その人。
私もバカにしてる。 - 129 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)01:29:56 ID:8ii
- >>121
偽善者だらけと考えていてもなお小さい事で場を乱すお前は餓鬼臭い馬鹿なんだって理解できないのかな?
お前集団行動が向いていないのだから自営業でもしたら?
集団ではソリが合わない奴がいるのは当たり前。
何年生きてきたのか分からないけど、そんな事も想像できない頭弱い子なんだね? - 137 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)11:57:35 ID:HYO
- >>125
一切関わるなって言ってる相手にも挨拶するなんて嫌味ったらしい真似が常識って笑うわ
私は相手に嫌な思いさせられた被害者なんだからどう対応してもいいでしょ?
>>129
そういうみんな仲良しこよしが嫌で非生産的な話し合いなんて大嫌いだからもう技術職に就いてますー
40年これでまともに生きてこれてるんで頭弱いとかガキ臭いとかないわ - 139 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)12:27:15 ID:kR8
- >>137
それで40歳?
「まともに」生きてこられたと思ってるの?
ちょっとびっくりだわw
被害者ならどう対応してもかまわないってその思考が幼い
友達付き合い、親戚付き合い、全部やめたほうがいいよ
たとえあなたは定年退職しても、友達や近所付き合い、親戚付き合いはやめときなさい
攻撃的で他人と調和しない性格の老人って本当に迷惑だからね - 140 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)12:31:29 ID:Gkp
- >>137
その相手と2人きりのときはその対応でもいいけど、他に人がいる状況では違ってくる
互いの感情でこの場の空気を乱さないようにしますという
相手への提案であり、周囲の人に対する気遣いの挨拶なんだよね
それを撥ね付けたのは周囲の人に対して「アンタらは気遣うに値しない」と言っているようなものなの
その上であなたは「私を気遣え」と怒ってる
コメント
嫌われるわけだ
「嫌いなヤツからの挨拶」を黙殺できるほど神経粗雑なら
「周囲から引かれた」ぐらい屁でもないだろw
アホかwww
実は自分でも後ろめたいから回りの視線が気になるんだよ
そんなわけない!っていうならあからさまにヒソヒソされたとか指摘されたわけでもないのに気にしすぎだ
たまにあからさまに無視する人いて気分悪いより驚くんだけど
同じ陰キャなのに、ブスな陰キャは無視して美人リア充には挨拶とか
BBAは無視するのに、若い娘さんにはにこやかに挨拶とか
しょぼくれたおっさんはスルーするのにパリッとした男性には笑顔とか
大人しいママ友は無視で、医者の奥様には積極的に挨拶していくとか
自分にとってプラスになるか否かを判断して選り好みしてるの呆れる
挨拶なんかbotみたいなもんで誰彼構わず応じるもんかと思ってたわ
>周りの友人たちだって私が嫌な奴がいると辛いから食事会から外してって頼んだら
その通りにしてくれたんだけど?
当たり前じゃん
そういう二人が同じ場にいたら、周囲が気を使うんだよ
ぎすぎすした食事会なんて嫌だから外したんだよ
しかも自分の感情を礼儀より優先する奴が来たら、何するかわからんもん
だからお前はいらんと判断されただけ
自分の味方になったと勘違いするな
書き込みしてから気付いたが
食事会から外したのは向こうか?
なら尚更最悪だな
関係ない他人を個人的感情で振り回して
それを悪いとも思わず「みんなあたしの味方!」か
幼稚園児か
子供か
それは風潮ではない、常識だ。
勝手に我を通して孤立していけばいいよメンヘラ
上司でも嫌いな奴ならシカトすんの?取引先相手でも?
苦手な奴、嫌いな奴に程ちゃんと挨拶はしておくんだよ
学校じゃないんだろ?職場だろ?嫌いな奴に挨拶一つ出来ない奴って攻撃される隙を自分で作ってどうすんの?
って言っても、こういう人って何言っても聞かないんだろうなー
自分が何度も食事会から外されてる事に気付いてないんだろうな
ちょうど大人になっても無視とかする人について考えてたところだった!
高校ぐらいまでは普通にいたよね。気に入らないから無視したり、目の前でコソコソ話したりする人達。
その子達は大人になったらやめるタイプとやめられないタイプに別れるけど(割合的にそう感じる)、やめられないタイプはこんな風にナチュラルに何も考えてないんだな。
ちょうど大人になっても無視とかする人について考えてたところだった!
高校ぐらいまでは普通にいたよね。気に入らないから無視したり、目の前でコソコソ話したりする人達。
その子達は大人になったらやめるタイプとやめられないタイプに別れるけど(割合的にそう感じる)、やめられないタイプはこんな風にナチュラルに何も考えてないんだな。
自営業こそ頭下げなきゃいけないんじゃないのと
思ったが商売したくない相手は切ればいいのか
それでやっていけるのか
こんなんだから挨拶を無視するやつにしつこく挨拶するのやめられないw
後ろ向かれると前に回ってまで挨拶してしまう…性格悪いな
ホント逆の立場になって考えることはできないもんかね。あんたが会釈して無視する人がいても何とも思わないのか?周りから好かれてると思ってのか?
もしかしたら全員お前の事キライかもしれんよ。
挨拶なんて社会常識だろ
何言ってんだ?この阿呆は
挨拶できない理由に嫌いはさすがに幼い…
自分が正しいと思うなら世間体を気にせず、その人を無視すればいい
世間体を気にするなら、挨拶位はしておけばいい
この人は世間体を気にするのに無視するという矛盾を背負っている
当然の礼儀だと思うけど守りたくなきゃ守らなければいい
ただなんで周りはそれを守ってるのかってことをこいつは考えられない脳みそなんだろうな
フルボッコでスッキリするわー
※15
無視したら嫌いな相手の評価はどんどん下がるし、自分はただ挨拶してるだけで人間性が上と評価される
やらない手はないよね。まあしつこくしすぎたら他の人からも悪印象あるかもだからそこは注意だけど
普通に考えて挨拶した人と無視した人どっちを支持するかと言われればそりゃ挨拶した人でしょう
例え相手が嫌いな人だったとしても、挨拶をするというのは、その前に一人の人格として尊重してるわけで。
それに相手にも武器を与えるようなものだもの。「ほら見たことか、あいつはあいさつに返事すらしない。あいつの性格腐ってんなー」
そういわれても何も言い返せないしね、やっちゃったことだから
この子は人間社会を完璧に理解できないゴリラなんだ
許してやってくれ
挨拶した人はドン引きした周りの人たちに説明すると良かったね。
「嫌いな人には絶対に挨拶を返したくないんだって~」と。
理由が分かれば周りの人は安心するから。
ただし、翌日からはみんなから挨拶されないようになるし、無視されるかもしれないけどね。
君のルールを尊重した結果だから、怒ったらダメだよ。
って言ってやりたい。
女は仕事ができないと言われる理由がまさにこれ
嫌いなヤツだと挨拶しない。連絡もしない。必要な処理もしない
悪目立ちしてるのに開きなおって何が悪いのと本気で思ってるからタチが悪い
いいんじゃねーの?徹底的に自分の正義を貫けばさ。
そのうち誰もいなくなって嫌いな人なんていなくなるよ。
この場合、明確に敵対する気はない…つまり、積極的に潰しあいをする気まではないという意思表示みたいなもんだから。
米24
ゴリラやチンパンのほうが
社会関係しっかりしてて
仲間のルール守らんと生きていけないんじゃないか
そういう意味では人間はゆるいな
米2
食事会の時、友達は融通きかせてくれた事を論拠にもってくるあたり、
周りが自分側についてるとわかってるうちは、我こそ正義とふんぞり返ってるけど、
味方がいないと、不安になるヘタレなんだろう。
※24
ゴリラでももう少し愛想良いと思うホんですがそれは……
どんなに嫌な相手でもしなければならない事、すべき事はあるからね
社交から外れて、世辞から外れるのはまだ許されるが、礼儀から外れるのはちょっと厳しいかなー
そんな風潮が嫌いならそれでいいじゃない
ただし誰かから村八にされても文句を言ってはいけない
自営業だけど大嫌いな人(取引はしてない)には挨拶しないよ。
挨拶しないことで損失が出るならすぐに改めるけどそうではないからずっと無視。
ただ勤め人がそれやったら駄目じゃない?
自分の評価が下がるだけ。
人間的にとか人として信頼がどうのとか抽象的なことじゃなく、
出世とか人心掌握に関わるから改めるべきだと思うがね。
多分腰掛け程度の気持ちで働いてて、下っ端根性も抜け切れてないんだろうね。
周りに甘えすぎだわ。
自分が他人に対して特定の感情を持ち、その上自分が他人を無視するのを認めさせたいのに
周りが自分に対して特定の感情を持つのすらを許さないなんて如何なもんかね?
嫌いな人には、そうあからさまに全面対決してないで
会釈のフリで首を横にかしげるとか微妙な事して、もっと姑息に頑張って欲しいw
※26
一部の馬鹿で一括りにされても困るよ・・・
続きあるね
40歳らしいぞ
嫌いの両思いなんだから無視で良いんだよ
大人になったら「負の感情は外に出しちゃダメ」なのにねー、嫌いだから仕方ないじゃんて言ってるけど嫌いな人がいるって知られちゃダメなんだってば
嫌いな人にこそ挨拶とかやるべきことはしっかりやるもんだと思ってた
挨拶の応礼も出来ない、おまえがガキだろう。嫌な思いを させられていると思っているのは、おまえだけかも知れん。挨拶をして来ると言う事は相手には悪意は無いのでおまえが一方的に迷惑をかけられていると思って嫌っているだけの被害妄想と周りは見ている可能性が大。
この子、小学生じゃないの?
なんだ、自分はその人を嫌っていいのに、周りが自分を嫌うのは許せない系か
その人のなにか嫌な部分を感じてを嫌いなんだろうし、周りもこの人が「嫌いな人に挨拶をしない」という嫌な態度をとることで引いてるだけだろ
風潮じゃなくて、自分が嫌われないために必要なこと、な
それをやるなら周りが引くのも自分を嫌うのも全部受け入れろ
こういう子どもっぽい人間が周りにストレス与えるんだよなあ、ほんといい加減にしてほしい
でも相手に非があるなら仕方なくない?
会うと辛いくらいの相手なら食事会から外してもらっても挨拶できなくてもいいんじゃないかな
まわりだってこの人からどんなことされて辛い目に遭わされたか聞いてたら理解できるでしょ
相手が悪いならみんなに疎遠にされて無視されるべきだよ
アイサツは大事、古事記にもそう書かれいている
挨拶は最低限の礼儀だって話なのに
相手に非があるならしなくていいとか、マイルールで条件付けるのをやめてくれませんかねぇ
*45はBBA本人か、誰とも話さない引きこもりさんか?
無視してもいいんじゃないのかなあ
なぜ無視してはいけないかはやってみて自分で学べばいい
早晩いろいろな意味で居心地が悪くなる
(っていうかもう始まってるからぼやいてるのかw)
※37にビックリ 40歳?学生気分の抜けない20代前半の職場でやらかしたか社会人経験のないヤンママがママ友仲間内で…て話かと思った
PDSDでもあるならともかく、嫌いな人でも他人の目のある所で面と向かってしまったなら最低限会釈し返す位はするのが大人だろうと思ってたんだが
つい最近、昔子供同士のトラブルで疎遠になったご近所夫婦(うちの子が被害者)に数年ぶりに自宅前でばったり会ってしまったんで一応会釈だけしたらパパは会釈ありでママには完全無視されたけど、報告者と同じ感覚だったのかな
そんな考え方だから、挨拶返したくないほどイヤって状況に自分を追い込むんだよな。
そうやって自分の世界を自分で狭める、小さな人生を生きるんだよ。
※11
残念、外されてるのは加害者の方
これがゆとりというやつか。
と思って読んでいたら40というから驚き。
※51
第三者から見て本当に『加害者』なのかも怪しいけどな
こういう嫌いだからって相手を無視しまくりながら「自分は社会人の鑑」とか言っちゃう女の標的になってたことあるけど
こういう思考なのか…
…まっっっったくわからん!
報告者が嫌がってる人よりまわりの人達には報告者のが、大人気ない大人になりきれてないヤツってだけだし相手にされなくなる…っていうかまわりの人達に嫌われて避けられはじめてんじゃね?報告者が気づいてないだけでさ!
中学生くらいかと思ったらまさかの40歳
十代のガキだと思ってたら年上かよ!
二十歳前後の女の子かと思ったよ…
いい歳して凄いなー。
自分が周りに腫れ物扱いされてるの気付いてないだけだろうなwwwwwww
まさかの年上だったw
まあ、退職を勧告されたり人間関係で大きな揉め事を起こしたことが一度もなければ
「まともに生きてこれてる」範疇に収まっていると言えるのかもしれないが、
周囲から年齢相応のまともな人物だという評価は受けられていないだろうな
この前のワイシャツにアイロンの人といい、技術職の人って感情で突っ走る人が多いの?
幼稚すぎ。
嫌な思いっても程度不明だし、そんなに自分に正当性があるなら、
堂々と無視ってればいいだけの話。まわりも引かないんじゃないかと思うけどな。
自分を正当化するために仲良しこよしが嫌いでーとか、非生産的とか周りサゲして幼稚くさい奴だ。40歳にもなって。
まともなコミュニケーション取らなくても生存していけるような職に就いたのは、先見の明があったと思うけどな。
職場で挨拶しないクズっているけど、
この報告者みたいに知能が低いタイプなんだろうな
知能が低い女って、感情を理性でコントロール出来ないからね。
「職場では嫌いな人間に挨拶するのは最低限の人間としての礼儀」ってことが理解出来ないの。
基礎的な知能が低いから。
ヒス女特有の感情論で「嫌なも饒波嫌なの!!!!!私が嫌な事をしないだけ!!!それの何が悪いの!!!!」
って暴れて、話にならないんだよね、この報告者みたいな知的にアレな女って。
>周りの友人たちだって私が嫌な奴がいると辛いから食事会から外してって頼んだら
>その通りにしてくれたんだけど?
メンタルが小学生レベルの馬鹿女だね
こんな女は引きこもって社会に出て来ないで欲しい
「私は相手に嫌な思いさせられた被害者なんだからどう対応してもいいでしょ?」
すげえな
性格悪い基地害女の考えってこうなのか
ゾッとするわ
>攻撃的で他人と調和しない性格の老人って本当に迷惑だからね
ほんこれ
40代でこんなに幼稚なババアってないわ
周りの友人知人もそのおかしな要求を飲んでるらしいけど、
この幼稚なババアがギャーギャーわめくから長年萎縮して支配されてる奴隷みたいな友達なのかもね
※10
ところがどっこい、こういう迷惑で幼稚な女って
自分が付き合わないと自分が困るような上司や、
自分がつき合って得になってアクセサリーになるような友達には愛想がいいのよ。
この報告者みたいな女ほど、そういう部分をちゃんと使い分けてる。
で、役に立たないと判断した同僚や部下には途端に牙を剥く。
でも周りは困った女のそういう扱いの違いをちゃんと見てるから、内心ドン引きされてる事にも気付かないんだよね
昔のひとなら、職人気質ね~で済まされてきたんだろうけど、今は接客業と技術系の境もあいまいになってきてるからね。技術職だから人付き合い下手でもいいでしょってのはちょっと通用しなくなってきてる。
個人的には、別に好きにすればって思う。挨拶しないで周りから引かれる不利益と、嫌いな人と表面上仲良くする不利益を天秤にかければいいだけ。こういうケースでは、周りから歓迎されて、相手も無視できてなんて、両方のいいとこ取りしようなんて都合のいいことはできないんだよ。それこそ、40年も生きてきて学ばなかったのかな?幼いね。
※45
「相手に非があるなら何をやっても相手が我慢すべきでしょ!!!!」
あんたこの報告者本人? あんた、自分が基地外女だって自覚しなよ
そもそもこの思い込みが激しく幼稚な報告者だから、相手に非があるのかどうかもあやしい
むしろ報告者の方に非が山ほどあるようなクズ人間にしか見えない
※67
職人気質の人で立派な職人さんで挨拶しないような失礼な人っていないと思うよ
ほんと、40年生きてて何も学んでなさそうな所が怖い。
この報告者って、40代で独身で子供もいないんじゃないかな
そういう人って、いつまで経っても幼稚で女子高生みたいなメンタルの人が多いからちょっとねえ
頭が弱くてガキ臭い40代のおばちゃん
途中まで20代そこそこかと思ってた。
40代なの?
面倒くさいやつと思われてるわ
周りの圧力で居心地が悪くなるなんてムード的な意味だけじゃなく
仕事の場だとその無視している相手にお願いしなくちゃいけない事
融通を利かせてもらわなくちゃいけない時って出てくるんだよね
(不思議なもので、見てるとそういうマッチングに限って余計にそういう成り行きになりやすい気がする)
そういう時どうするんだろうねこの人w
色々なパターンが考えられるけど、何にせよ仕事に支障が多少なりとも出てくるんじゃないの
自分が周りから無視されるようになってから気づけばいいんじゃない?
「何で無視するの!」って聞いたら「え、嫌いだったら無視してもいいんでしょ」って
言われちゃうんだろうなぁ。
あ、そこも無視されちゃうのかな。
※73
こういう人ほど相手から無視されたら発狂して周りに「酷い!!あの人無視した!!」って被害者ぶるんだよねw
でも、今現在自分が無視してる加害者なのに、それでも自分の方が被害者だと言い張ってる基地ババアだから
どうなることやらw
大人になれ。
愛想は元手がかからん。
挨拶や愛想笑いの有無で空気が変わるのならいい方へ変えた方が結局自分が得だよ。
嫌な態度をとって誰が気持ちよくなる?誰も、自分さえいい気持にはならないでしょうが。
※34
※43の言ってる
「自分はその人を嫌っていいのに、周りが自分を嫌うのは許せない系」の厄介な人だと思う
こういう人って、「私がお前にやるのはいいが、お前は私に同じ事やっちゃダメ」っていうジャイアンな性格なんだよね
職場なら金貰ってるんだからどんなに嫌いな人でも挨拶や仕事上必要なやり取りはするよ。
プライベートでは一切関わり持たないけど。
仕事ならともかくプライベートなら問題ないのでは?
女によくいる勘違いさんだな。
相手が悪いから自分は何してもいい。何をしようが自分は被害者w
ガキかと思ったらまさかの40歳w
てっきり義務教育が終わってない人かと思ったわ
嫌いだと無視したいんだー、へー、これからも周囲に引かれるた思うけど頑張ってー
ウチにもこういう人、技術職というか専門職にいるけど、ずーっと昇進も異動もせず押し込められてるわ。いい歳だからもう変わらんだろうなあ。
たかが挨拶に好嫌の態度で接してくる女はどの世代でも一定数いるよね
今までどーいう思考してんのかと思ってたけどこーいう考えなのね…
20代なら分かるけど40でこれ…
被害者なら何しても良いって発想、某国の考えにソックリだな
大学生くらいかと思いきや…
その人に子供刹されたとかならわからんでもないけど、周囲にドン引きされるくらいだからそこまでの理由もないんだろうなぁ。
ゆとりと思ったら四十
※51 報告者の方も周囲から疎ましがられていて、知らないうちに外されてるんだろうね、って事
>>ALL
20代なら社会人の自覚あるから嫌いな奴でも挨拶は返してくれるよ
本当に挨拶ならね、その他はまるっきり無視されてるからまぁ許せる
俺33さんのおっさんね。20~30位までの社会人はまだまとも
それ以上の年齢になると>>1みたいな精神はクソガキ、体は大人みたいなコナンの逆みたいな糞共が多い
虫したきゃ虫すればいいやん。
でもその行動に伴うデメリットも許容せんとあかんでしょ。
覚悟した上での行動なら、世間にハブられようがどうしようが愚痴垂れるなよ。
お気に入りの可愛くて若い女性や自分と仲がいい人達、上司にしかちゃんと挨拶を返さない男性社員がいるけど会ったら毎日挨拶してるわ。
向こうは挨拶しても、ちゃんと返してくれないが私は社会人だしね〜。と思いつつ挨拶してる。
これ報告者のほうが周りから嫌われてそう
※51
食事会を開くってことを知らされてなければ、招待されてないことも本人にはわからないってことだと思うよ
見た目はBBA、心は子供!
無視してる先からどんどん周りに嫌われているのは自分だと自覚したほうがよい。
※82
>被害者なら何しても良いって発想、某国の考えにソックリだな
同じ事思ったわ
ひょっとしたら近年言われてる
「マンション内では挨拶禁止」ってのは
こういう奴がいると思われ
50過ぎて嫌いな相手を露骨に無視するジジイはいる
部下ならイジメ開始だし上司でも食って掛かる
ちなみに公務員
龍野の中央病院の厨房の女も全員こんな感じだったわー
全員デブとブスばっかでやっぱり見た目が悪いやつって性格も糞だよな
職場なら、どんなに嫌いな相手でも挨拶くらいしなよ…
そういや、昔勤めてた会社にもそっくりな40代女性がいたっけ
こちらが目の前で挨拶してもガン無視、隣や向かいの席の人へ書類を渡す際はぶん投げる
でも私にだけじゃなく誰彼構わず無愛想だったから、ある意味平等な人だったとも言えるw
やっぱり彼女も技術職(特殊技能と経験が必要)だったな
礼儀作法の範疇だからな。我慢しとけとしか言えん
社会ではお前個人の好悪なんぞ誰も気にしない
だがコミュニケーションよりも個人の技能が重要な仕事ならそれでも良いんじゃないか?
頑固で融通が利かないおっさんでも、真に実力があれば仕事が来る。そういう世界も一応ある
職場の空気を考えず挨拶を無視して周りの士気を落とすのは、経営(管理職)目線でいえば十分非生産的なんだけどな。
その時の気分で挨拶を無視する人が職場にいたけど、
そういう事をする性格で他にも色々トラブルを引き起こしてて全員に嫌われてたよ
でも本人は自分が嫌われてるのが分かってなかったな
ダブスタやってる本人がダブスタとか言っちゃうんだな・・・
挨拶したくないならしなくていいがそれによる結果は全部受け止めろよ
引かれるのが嫌なら挨拶すればいいだけだろ
馬鹿じゃねーの
挨拶くらいとか幼稚だとか言ってる奴も見当違い
「無視をする」という行為をわざわざ嫌いな相手にする奇特な方ですねwww
この話、相手の人ってすっごい大人だよね。
こんな幼稚で性格がすっごく悪くて頭も悪い40代のおばちゃんにも
ちゃんと挨拶してるなんて。
どう考えてもそっちの人の方がまともだから、この報告者って実はどこに行っても嫌われ者だと思う
40歳にビックリ!
びっくりするぐらいガキだなあw
「相手を外した食事会」以上に、「この人を外した食事会」が開催されてる
かもしれないってことに、気が付いてもいないんだねw
40代じゃ矯正は無理か…
20代ならまだ救いはあった
新卒の若造かと、思ったら40代という事に驚いたわw
挨拶や会釈をする=仲良しこよしって発想の人もいるんだな...
会釈する程度のことをそこまで重いものに感じてしまうなら、確かに人と言葉を交わさないですむ環境の方がいいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。