2017年01月15日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
その神経がわからん!その27
- 923 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)08:29:46 ID:dvu
- 義弟嫁がうざいうざいうざい!!!
今年も例年通り私夫婦、義両親、義姉一家、
そして去年結婚したばかりの義弟夫婦の4家族で義実家で過ごしたんだ。
先ほど書いたように義弟夫婦は去年結婚したばかりだから
義弟嫁と会う事自体が3回目?くらいだったからそれまでわからなかったけど、
あれなんか障害でもあるんじゃない?って感じのうざさだった。
年が明けて全員で初売りに行ったんだけど、その時店内で音楽がなってたの。
別にその歌手が特別大好きってわけじゃないんだけど、
その曲だけはCDをわざわざ買う程に好きだったから隣を歩いてた旦那に
「あ、これ◯◯(曲名)だね!」って話しかけたんだ。
スポンサーリンク
- すると後ろを歩いてた義弟嫁が
「お義姉さん△△(歌手名)が好きなんですか?」って聞いてきたから
「歌手の人は別に好き!って程じゃないけどこの歌はすごく好きなんだ~!」
と答えたわけよ。
そしたら義弟嫁が、なんじゃそれ?意味わからん的な顔になって
そこから謎の主張を始めた。
以下箇条書き。
・曲が好き=その歌手が好きって事でしょ?
・好きって言えるのはその人の所縁の地を聖地巡りと称して行ったりする人達だけ。
・つまりお義姉さんは△△の大ファンという事なのに
△△自体はそんなに好きじゃないってどういう事?
・△△がそんなに好きじゃない=曲も好きじゃないって事ですよね?
誰か理解出来る?w
「歌手が好きじゃ無くても、例えば何かのドラマの主題歌とかになってて
聞くうちにその曲を好きになったとかあるでしょ?」とか何度も説明したんだけど
「だからつまりその歌手が好きって事ですよね??」で通じないw
めんどくさくなって「あーあーそうそう歌手自体が好きなの~」で終わらせたのに、
義実家に戻ってからまた掘り返してくるw
しかもみんなにまでわざわざ聞いて回るw
結局最後まで「その曲だけが好き」って意味が理解出来ずじまい。
義弟によると今日に至るまで悩んで色んな人に聞いてるらしい。 - 925 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)10:19:24 ID:Ygc
- >>923
そんなクソめんどくさい女選んだ時点で義弟もなんかなー
今日に至るまでって事は付き合ってる時からそうだったんだろうけど、それでも結婚しちゃうのか
でも面倒くさいのは変わらんね
アーハイハイキーテマスヨーでスルー推奨 - 927 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)11:53:26 ID:WqO
- >>923
少し前にも似たレスがあったけど
曲だけ好きってのが理解出来ない人は多いのかね?
その曲が自分の好きなアーティストなら嬉しくて他の曲も勧めたくなるのは分かるけどさ
て言うか、聖地巡礼までしなきゃファンと言えないなら
自分はファンと呼ばれたくないw - 928 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)14:53:25 ID:lve
- >>923
熱狂的大ファンしか好きと言えないなら、ヒット曲なんか生まれない。
最近だとPPAPとか恋ダンス?(よく知らん)のヒットについてどう思うか
聞いてほしいわー。
たぶん、弟嫁の大好きなアーティストが最近ブレイクしたんだと思った。 - 929 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)17:06:47 ID:dvu
- 義弟は歳下の嫁可愛い可愛いで、ああいうところも幼い感じで微笑ましいって感じです。
義弟嫁の言い分をなんとか解釈すると、気になった曲を聞くって事は理解出来るけど、
好きでもない歌手の歌を好きになるっていう事が理解出来ないみたいです。
だからPPAPとか恋ダンスにしても、みんな気になるから聞いているんだろうって事は理解してるけど、
ピコ太郎や星野源が好きじゃない人達はその歌も好きじゃないはず!って考えですね。
ダメだ、やっぱり解釈出来ないやw - 930 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)17:38:58 ID:LFl
- >>929
ご愁傷さまです。
思い込みが激しすぎる人は何を言っても無駄だよね。 - 932 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/14(土)20:55:57 ID:IsI
- >>923
性格悪い重度のオタクは新参者にはとことん厳しいからね…
「にわか乙」
「足りない知識で自分の好きなアニメ(漫画)を語るのは辞めろ、ヘドが出る!」
「後から来た様な奴がしゃしゃるな、頭が高い!」
「新人なら低姿勢で申し訳無さそうにしてろ!」
大体こんな感じ。
コメント
便乗して突然のオタク叩きわろた
自分の書き込みが変だっていう自覚が無いのか
曲が好きすぎてYouTubeでカバーやアレンジを探して聴きまくったりしてるけどそういう感覚もわからないった感じなのかな。
もうほっとけとしか。
多分、音楽を聞くって文化が無い人なんだろうね。
例えばMVとかテレビに出演した姿を見て、アイドルみたいに好きになって、それからコンサートに行って皆と同じ振りをしたりして楽しむために、手段としての認識しかない。
だから音楽だけ聞くのは楽しくないしつまんないから、曲だけ好きと言う説明が理解できないんじゃないかな。
今はいいけど、10年後20年後にいきなり妻を捨てそうな義弟だな
妻は何も変わってないのに。
※5
容姿は変わるわな
若い時なら可愛いですむ事も、婆になったら真実に気付くだろう
932もズレてて恐い
めんどくさ
自分も演歌が嫌いで演歌歌手もどうでもいいけど、坂本冬美の「まだ君に恋してる」だけは
すごくいい歌だなあと思ってたから、報告者の気持わかるよ
あれを歌った紅白は録画したけど、だからといって他の坂本冬美の曲は聞いたこともないし
何歌ってるかすら知らん。同じく演歌歌手で氷川きよしも好みじゃないが、紅白では時々
とんでもない演出するから期待してる。そういう意味で小林幸子も大好きだった
ただ曲はなんど見ても覚えられんくらいどうでもいい
こんな自分もその弟嫁に掛かったら、演歌大好き!演歌歌手に詳しいおばちゃん扱いか…
実際は長く好きなロックバンドがあって、今はベビメタに絶賛ドはまり中なんだけど
理解されないんだろうな
そうだというなら旦那のこと結婚するくらいに好きになったってことで
その兄の嫁である報告者のところにも聖地巡礼と称して結婚前に何度も行ってないとおかしいね
ID: O95si55E
わしもそう思った
>>8
また君に恋してるは演歌じゃないしね
流行りは認めない
盲目的な宗教活動あるのみ
保守的なんだよ
幼くてかわいい、なんて言っちゃってる男って潜在的にロリコンだよなあ
その曲のメロディや詩が好きだ説明してみたらどうかな?
※1
いや
この義弟嫁はオタクだと思う
なんかどうでもいい気がする
そこまでうざいうざいとこだわる報告者も気持ち悪い
牛乳は嫌いだけどコーヒー牛乳なら大好き!な人なんて世の中にいっぱいいるんだよとでも言ってほっとけや
>>932も相当めんどくさそうなヤツだなあ
昔の歌や特に演歌なんか好きじゃないけど小林幸子と美川憲一の対決は見たかったな
これ好き!となって別のアルバム片っ端から聞いたら
どれもピンと来なくて、最初の曲がそのミュージシャンとしては
毛色の変わった作風だったと知った時のダメージ
※16
ちょっとそれだけで終わるならまだしもしつこくからんだり
周囲に同意を求めて聞きまわるなんざウザくて愚痴るのはそりゃそうだろ
おまえも義弟嫁と同レベルにウザい人種だな。ウゼ~~~
基地外をマジ相手にしてもつかれるだけ
違う歌手のアルバムから知ってるのだけ抜き取って焼いたら発狂しそうだなw
その人のファンじゃないしアルバムまでいらんから、好きな曲だけダウンロードで買ったりすることあるやん?
アスぺの「違う考えもある」ってことを理解できない症状ですけどね、これ。
ゲスの曲はいいなと思ったけど、ゲスは嫌いって人多いと思う
好きな曲はあるけど
好きな歌手は一人もいないわ
※23
アスペだけどそれ位は理解できるよ…
基本的に他人と自分が違うって認識せざるを得ない事が多い障害だし
確かに一曲だけ好きって言うと不思議な顔をする人はいるけど説明しても理解できないって言う方が問題かも
他人なら適当に合わせておけばいいけど身内にいると厄介だね
義弟嫁は、好きな歌手の曲なら全部好きってタイプなんだろうな。
弟嫁はオタクというより発達障害か何かじゃないの?
好きな曲調があるってのも理解出来ないのかな
あくまで歌手に重点を置くのは、病的に視野が狭い感じがする
もう20年近くファンで歌を聞くと泣くこともあるほど声も歌詞も曲も大好きなアーティストがいるけど、その人本人はかなり苦手だ。
昔からインタビューとかMCとか、最近だとツイッターとかの表現が全く合わなくてイラッとする時がある。
(暴言で炎上するタイプではなく、皮肉っぽく正論をいうところが合わない)
ファンになりたての頃からそういう性格とわかっていたから平気だけど、ゲスの例までいかずとも歌手本人はどうでもいいどころか嫌いな人も結構いると思うな。
自分は好きなアーティストの曲だって好きになれない曲もあるし、歌ってる当人は不倫だ薬物だでやらかしてて好きになれないが、聞いてて不覚にもうるっと来て(なんか悔しい…)と複雑になる曲もある
アイドルやジャニを追っかけしてた同僚や知り合いが昔この義弟嫁みたいなこと言ってたが、熱が冷めると手のひらクルーだったなあw
その義弟嫁も旦那に嫌な所を見つけたら即「嫌いになったから離婚」とか言い出すかもね
※20
馬鹿かな?文盲かな?小学生かな?本人乙かなw
そんなことも理解出来ないなんて、
義弟嫁は軽度の知的障害か発達障害でも持ってるんじゃない?
または、頭がもの凄く悪くて性格が悪いか。
でも頭が悪い女って大抵性格も悪いからいろんな悪い要素がよりあつまって出来たのが、その義弟嫁かもね。
こういう感じでいくら話しても理解出来ない池沼系の女って本当に気持ち悪くて無理だわ
しかも、こういうバカ女に限ってしつこくしつこく粘着して喧嘩売って絡んで来るからね。
拗らせたオタクが面倒なのはどんなジャンルにも共通なんですね
自分も数年前部署違いのおじさんに「最近ももクロよく見ますよね」って言ったら顔真っ赤にしてハロプロが如何に素晴らしいかを熱弁されて閉口した
休み時間が終わって解放・・・と思ったら「仕事終わったら色々教えてあげるよ」と言い出し週末にまでイベント誘われたので「私ももクロもそんなに好きじゃなかったでした」と逃げた 正直怖かったし周りの目も気になったw
>>・好きって言えるのはその人の所縁の地を聖地巡りと称して行ったりする人達だけ。
ちょっと前に某歴史ゲームがブームになってそのキャラの縁の地を旅行する歴女って流行ったね。
オタクの新参いじめ関係ねぇw
932も義弟嫁と同じくらい的外れだな
○○の曲が好きっていう場合は大抵作曲者か編曲者が同じだから、自分達で作詞作曲している場合以外は歌ってる人間に興味持ったことないな
朝ドラでの主題歌で好きになった人も多いだろうけど、365日の紙飛行機。
歌ってるの結構嫌いな人の多いAKBじゃん。歌ってる人聞いて「えー、AKBなのかよ」って思った人もいると思うけど。
あれだけじゃなく、いい曲多いから聴いて欲しいけどな。CDシングルじゃなくて、公演曲とか良いよ。
義弟嫁さんはオタク思考?
カバー曲とかだと、どっちのファンになるんだろうか。
<<932に違和感感じたの自分だけじゃなかったんだ、良かったw
発達障害
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。