2017年01月17日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483503086/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】13
- 711 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/15(日)10:06:47
- 犬を飼うことになって、小さい頃からずっと犬のいる生活に憧れてたから
嬉しいんだけど、嬉しさと共に気重。
実家は父の親である祖父母と同居で、祖父母が動物嫌いだから犬は飼えないと
厳しく言われて育った。捨て犬を拾っても元の場所に返させられた。
でも、祖父が鳥や魚を飼うことがあり、なんでじいちゃんはいいの?
と疑問に思って親にしつこく聞いたところ、衝撃の事実が。
スポンサーリンク
- 祖父母は動物が嫌いなんじゃなくて、動物なんてどうなってもいいと思っていて
犬を蹴ったり、餌も生ゴミを与えたりする人物だったそうだ。
だから犬を飼って、たとえ世話を自分達ですると言っても
犬が被害にあうことは容易に想像がつく。だからうちでは飼わないし、飼えない。と。
すごくショックで、自分に祖父母の血が流れていることが苦痛だった。
自分が飼いたいと思って鳥や魚を買ってきたくせに、飽きたら離した自己中ぶりも。
自分も動物を飼ったらそうなるのかも、と幼心に焼きついた気持ちが消えなくて気が重い。
妻はずっと動物がいる家庭で育った人間なので(祖父母のことは言えていない)
勝手が分からないから犬についてはお前がボスな、と頼ることにした。
犬が来ることは確定しているから、腹をくくって、
犬にとっても幸せな住処にしてやりたいと思う。
乱文失礼。 - 714 :名無し : 2017/01/15(日)11:29:09
- >>711
子供心に相当傷ついてショックだったんだね
嫌な身内との血の繋がりは本当に悩むし逃げられないから苦しむ
けど祖父母なんて、今貴方が存在している何千何万のご先祖様のごく一部なんだよ
1000分の2、万分の2にたまたま嫌な人がいたって気にするレベルじゃないから大丈夫さ
奥さんが頼れる方みたいだから夫婦で犬のいる生活を楽しんでね
迎えて貰える犬が、幸せにしかならないのが想像できる
目一杯可愛がってあげてね - 717 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/15(日)13:09:45
- >>711
祖父母がアレでも
親御さんは命に責任を持てる真っ当な価値観の持ち主じゃないか。そして貴方も超まともw
覚悟はそれはそれで大切にして犬さんと仲良くやってください - 735 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/15(日)19:44:12
- >>714
>>717
711です、そう言ってもらえると少し安心するよ。
実は子供が犬を飼いたいと言い出したことが発端なんだ。
俺も子供と同じように、ゼロから犬に関っていけたらいいと思う。
祖父母は祖父母で俺は俺だもんな。
ありがとう。
コメント
田舎の年寄りは今でもそう
犬は犬、人は人
犬はなんて言うかそこらへんで捕まえた昆虫よりは上だけど…程度なんだよ
それはそういう価値観だから仕方ないと思う
犬はかわいい(真理)
昔の人はそういう考えの人が多いよ
犬猫は虫けらと同様
どちらが悪いとかじゃなくてそういう価値観なんだよ
無責任に餌付けする連中も大差ないと思う
田舎によく見かける野良犬がいるんだけど、その犬に食べ物を与えるばばあ共が結構いるんだよね
で、もちろん不妊手術なんてしていないから、当然のごとく孕む
あの犬の仔はすぐ貰い手が見つかるのよ、なんて話してるばばあがいたけれど、親犬は誰も引き取ろうとはしないのを自慢げに話していて楽しいのか
ああいう連中には反吐が出るわ
鳥だって可愛いぞ!飽きたら放すなんてとんでもない!
じじいは等活地獄にでも行け
畜生は畜生、犬っころは犬っころって人は意外に多いよ
ペットは家族って人との間には深い溝があって理解はしあえない
ネットでも「じゃあ家畜は可哀想じゃないのか」と絡んできたりする人もいるしな
報告者は衝撃受けるくらいなんだから畜生路線じゃないんだろ
こういうのは血筋とかではなく感覚が育った結果だから
報告者はずっと犬を可愛がると思うよ
そうそう、全員がそうって訳じゃないけど田舎のお年寄りって本当に動物に対する価値観が違う。
特に農業やってる(やってた)人。
納屋とかにいつの間にか野良猫が居着くことがよくあるみたいで、うちの祖母も若い頃猫が増えて困って歩いて遠くに捨てに行った(けど酔った祖父が帰りに全部拾ってきた)って話を笑い話としてするし、
現役農家の義母は飼い猫は避妊もせず家と外出入り自由、発情期で外に出てって帰ってこなくなったとか、納屋で野良猫が子供産んでうるさいからもう少し大きくなったら遠くに捨てにいく(小さい時は可愛いし、寝床を自分で探せない間は置いとくらしい。義父が竹輪やったりしてる…)、この前納屋の野良猫捨ててきたとか平気で言うよ。
明らかに義実家の飼い猫が野良猫とつくった子供だろうなって子猫でも同じ。
結婚して数年経ったけど未だに感覚の違いに慣れない。
今年の野良は何故かシャム猫。農家の納屋にシャム猫が沢山って変な感じだけど、あの子らももう少ししたらいなくなるんだろうな。
農家だとマジで犬猫は本当にたかが犬猫扱い
荒川弘の百姓貴族にも
猫がいつの間にか納屋で死んで腐ってたみたいな描写あったし
そういうもんと思うしかない
変に自信を持つより、不安がる位の方が大事に飼える気がする。
お子さんもワクワクしてるだろうな。
楽しみだね。
うちの祖父母も、わざわざ犬猫を虐待して回るようなことは絶対しなかったけど、「田舎の猫の外飼いで、避妊せず毎年一定数事故などで死ぬことを大前提としたスタイルの飼い方」はしていたな。
もう犬猫に対する発想そのものが違う。猫虐待サイコパスともまた違う。いじめたりはしないが生死に無関心というか。
子猫を育ててる母猫を母屋敷地からしっしと追い払うので、母猫は危険な野外で育児して、獣やカラスに食われたりしてほとんどの子猫は淘汰される。
時々もらわれていく子猫もいる(ただしもらわれた先でちゃんと育てられてるとは限らない。短期間おもちゃにされてそのまま放置されたりする)
ごく稀に、強靭な体力と豪運の両方を持った子猫が元気に育つ。
母猫に対する情も薄い。車に跳ねられた母猫の死体を見た時の台詞「あ、こいつ、しによった」
北斗の拳の悪役の台詞かと思ったw
一応その場に埋める。
んで、外飼いの飼い猫が生き残り子猫に代替わりしてまたループがはじまる。
まあ今の異常なまでのお犬様お猫様な価値観とは相容れなかろう
猫は飼ってるってより居ついてる感覚で犬は番犬
虐待してるわけじゃなし別に悪い事じゃないと思う
そこでショックを受けれるなら大丈夫だと思うわ
この祖父母みたいなのが、適当に飼って捨てるのが今問題になってる外来種の増加なのか。
ネコ歩きで牧場の猫をよく取り上げるが
まさしく※10的な飼い方だろうな
※13
外来種の問題はそう一括りにはできんだろ
業者が売れ残りを不法投棄している場合が圧倒的に多いんじゃないか
田舎の年寄りなんて多かれ少なかれそんなもんだと思うがなあ
40になってない自分でも、子供の頃は犬は外飼いが当たり前で
放し飼いも多かった。ある年狂犬病が流行ってつなぐのが
当たり前になったけど、ご飯もその日の夕飯の残りとかフツーだったよ
流石に飼い主が蹴ったりとかはないけど、男の子なら棒持って
追い掛け回すなんてよくある光景だった
動物を飼うという行為だって相当残酷なのを分かってない
可愛がれば良いとい問題ではない
動物の生命は人間のアクセサリじゃない
私なんて買ってきた鳥や魚を食べてしまうんだぜ
犬猫と人間を分けて考えるのと、蹴ったりゴミ(残飯とは違うぞ?)食わせるのは
まったく別問題では?
田舎だって昭和だって、飼ってる動物を蹴るのは「残酷な人間」だよ
※27
アクセサリではないのには同意だが、イヌやネコって野生動物をつかまえて飼ってるわけじゃないから、自然に還すことはできないんだよ。狂犬病の問題だってまだある。だから人間が適切に飼うしかないんだ。それを残酷だというのは現実的には何か違う気がするよ。特にイヌなんてリーダーに従ってる状態が安定する生き物なんだしさ。
今はだいぶペットは責任もってきちんと飼おうという風潮になってきたから、昔よりはずっとましだと思うけどねえ。
※16
狂犬病が流行ったって、どこの国の話よ?w
島国では狂犬病は淘汰されているんだよ。
大陸では普通にあるけれど。
まあ犬や猫の放し飼いは、平成になってもまだあるってことだよね。
野犬や野良猫だって元をただせば人間が捨てたんだよ。
※21
淘汰されてようがされてよまいが、過去発生国だったので、
予防接種はきっちり受けておくべき。
ゼロからって言うから、妻がボスで子供と報告者と犬が兄弟になってる絵が浮かんだw
汚い血が今報告者の理性によって淘汰されたのだ。
アラフォーだけど、田舎の実家近辺の小さい頃の記憶だと
猫は外飼い当たり前・避妊手術なし・喧嘩して怪我して帰ってきたら名誉の負傷ってかんじだったな
メシは猫まんま(冷や飯に味噌汁とかつおぶしぶっかけ)
犬が子犬連れて10kmぐらいふらふら散歩してたり、それを農作業してる周囲が
「○○さんちの犬が歩いてるの△△で見たぞー」「□□の山でも見かけた」
「○○さんちの犬はすごい歩くな!」って感心してたりして、牧歌的だった
※21のようなアホは、
予防接種されない犬が増えると海外から菌が入ってきたときに一気にパンデミックが起きてわが国でも狂犬病復活、
ということが簡単に起きるんだということを理解できないんだろうなあ。
淘汰されたんじゃなくて、管理してるだけだっつの。
礼文島エキノコックス症の時みたいに、全犬処分、とか悲惨なことにならないようちゃんと接種はさせろよ、お馬鹿さん。
狂犬病自体は国内では50年以上発生していないので※16は何かの勘違いだと思うが、
この世界から根絶されない限りは予防接種は受けさせるべき。
※27
最後の発症確認は昭和31年だか32年だった筈。
その前の戦中戦後ぐらいから数年は大流行で、俺の市では当時の飼い犬全頭処分だったらしいから、
※16は爺様婆様世代か、その世代からつい昨日の事のような話を聞いてた世代だと思う。
戦時中の教育受けてきた人達だし鉄拳制裁や残飯食わせるのはしょうがない面があるだろうね
動物好きな人は他人をまるで許容しない心が狭い人が多い印象
17
出た~
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。