2017年01月20日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
- 979 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/19(木)11:59:49 ID:d0G
- 苗字が木村なのだが、息子の学校でのあだ名が「キム」らしい
渡辺さんが「ナベ」って呼ばれるようなもんなんだろうけど、嫌韓のご時世だからちょっとモヤモヤする
別に息子の顔が韓国風な訳ではないんだが
関係ないんだけど、ブラックアイドピーズのファーギーが、
いつの間にか本名のファーストネームをファーギーに改名したみたいな、
記事を最近読んで驚いた
渡辺さんが結婚後に下の名前をナベにしたみたいな感じか
スポンサーリンク
- 980 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/19(木)12:05:39 ID:d0G
- わかり辛い書き方してしまった
調べたら「ステーシー・ファガーソン(あだ名はファーギー)」が結婚して、
「ファーギー・デュアメル(旦那さん苗字)」に、だったhttps://ja.wikipedia.org/wiki/ファーギー (歌手)
ファーギー・デュアメル(Fergie Duhamel、1975年3月27日 - )は、アメリカ合衆国の歌手、元子役。人気ヒップホップグループのブラック・アイド・ピーズの紅一点として、またおしゃれセレブリティとして注目を集めている。夫は俳優のジョシュ・デュアメル。なお、出生名はステイシー・アン・ファーガソン (Stacy Ann Ferguson) だが、2013年8月16日に法的に改名した。 - 981 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/19(木)12:31:11 ID:GeK
- まあ結婚してファーガソンじゃなくなったならファーギーじゃなくね?と言われるのが嫌だったんだろうよ
私は旧姓が百足(ももたり)だったがあだ名はむかでだった
キムなんかいい方さ
キム-カーダシアンとかいうセレブもいるじゃん
まあ女性名だけど - 983 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/19(木)13:29:00 ID:tnT
- ももたりって響きが可愛いね
- 986 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/19(木)14:06:23 ID:GeK
- >>983
同じ学校に「百地(ももち)」がいて、こっちはモモチーって呼ばれてて可愛くて羨ましかった
本人はラグビー部のいかつい男子で、嬉しくなかったかもしれないが
- 987 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/19(木)14:22:31 ID:d0G
- >>986
うちの高校には「八百井(やおい)」くんがいた
当時はそんな世界知らなかったからスルーだったが
女子なら苗字変わるチャンス多かったろうに
コメント
キンバリーもキムやし
考え過ぎでしょ。嫌韓脳乙
こんなん木村姓の人間なら
たいていつけられてるあだ名じゃね?
たぶん天下のキムタクだって
小学生のときはキムって呼ばれてたろうよ
母親のオマエが気にしなければイイだけ くだらんことに
>>987
かわいそう
キムはきつw
可愛そうやわw
高校のときの友人であるところの木村君は
キムどころかキムチと呼ばれていた
本人も特に嫌がることなく受け入れていた
卒業後、彼と同じ中学だった同級生から
木村君が在日であることを知らされた
当時は特に嫌韓の感情もなかったからどうでもよかったけど
今になってみればどれほどのことだったかよくわかる
日本の隅々にまで嫌韓が行き渡ってるようだな。ザマミロw
高校の頃の友人の木村君も同じ悩みを抱えていたな。
キムとか呼ばれると
「……それやめれ……それやめれ」
と心底嫌そうなうめき声を出した。
俺が小学校の時の同級生も木村はキムって呼ばれてたな
まあ確かに今の時代だとちょっと面倒だなって気はするわな。変にいじる子供もいるし
でも苗字の問題はどうする事も出来ないし気にしすぎないのが一番だろうな
考えすぎ。
名字を略すのは定番だろ。
ほら、木村祐一だってキム兄だし
って、あの人はキムチの国の人でもあるんだっけ
木村→キムなんてあだ名当たり前。
それこそ馬場→ババァ
草野→臭いのぉーw
川井→自分で可愛いとか言うな!
みたいなもっと酷いのが山ほどある。
987が知らなかっただけで、同級生の中にはこっそりネタにしてる子もいたんだろうなあ
まぁキムやパクなんてあだ名がイヤなのは心の底から同意する
外人のキムは日本のキムと若干アクセント違うから…
ファーギーといえばおもらしの写真を思い出す
※12
関西だと「ババ」は「う」が付く排泄物の意味があるのでもっと悲惨みたい
ただでさえ小学生は普通の名前でも何かに当て嵌めてからかう生き物だから
キムチがいい
木村でキム以外の略称ってあるんか?
最後のレスで全てがふっとんだ
>>19
チョ・マテヨ
同級生の木村も普通にキムって呼ばれてたけどなー
矢追より八百井の方が圧倒的にやおい臭がするな
酷いのは近藤だろ 名前出ただけでクスクス笑われるんだぞ
同級生でも木村はキムだったな。キム公とかキムキムもいた。(キムキムはちょっとどうかと思う)
石川さんはゴエモン、ゴエと呼ばれていた。
職場で知り合った石川さんも、子供の頃はゴエモンと呼ばれていたらしい。
きむらたくや君もいたけど、ふざけた奴らにキムタクと命名され、キツイ女子たちに「あいつ図々しい」「ムカツク」と言われていた。
理不尽だと思った。
そこまで韓国嫌いになる理由がわからん。反日とかしょーもなさすぎてどうでもいい、無関心。
くっだらね
てめえが嫌韓なだけじゃねえか
きむらたくやは割と多いだろうな
きむらもたくやもよくある名前だし
若い世代ならキムタクを知ってて名付けた=親が痛いけど、
キムタクが世に出る前に生まれた世代なら仕方ない
こんなんでモヤるって、そうとうだろ
一生モヤッてろ
キーちゃん、的な言い方に変えたら良かろうか。
頭ゆるい女子は、キータンって呼んでた。
木村=キムって省略あだ名の鉄板でしょ。
いちいち嫌韓臭わせて嫌がる方がよっぽど気持ち悪い。
※21
そ~言えば、あのキムさんが演じる外科医は「なんかヤバくねぇ?」と言うの?
※31
彼奴等て常にお隣の事が気になって、気になって仕方がないんだと思うよ。
そんなお題でも韓国の話に結び付くのかと驚くばかりだ。
前にパヨパチンが身バレした時に「東大卒なんて凄いね。」て言ったら、
「折角、東大を卒業してもパヨクが意味が無い!」と怒られた。
彼に取っては東大卒である事寄りも右翼・保守である事が大事なんだろう。
実際在日のキムさんが木村と通名使ってる例が多い以上
純和製の木村はちょっと嫌な思いしてるのは事実だろうなあ
純和製の金(こん、きん)さんも同様に迷惑してるらしいし
※19
ムラとか。
それか名前とあわせて「キム○○」ぐらいしかおもいつかねぇ。
つか、名前でよくね?
例)木村拓哉→タク
世の中にはな、坂田って苗字で生まれたばかりに、ずーっとアホアホ言われ続ける子がいるんだぞ!
それに比べたらキムなんて可愛いもんよ!
うちの近所きむらたくや医院あるよ
※33
日本語もうちょっと勉強してから煽りましょうね~
ファーギーといえばマンチェスのアレックス
こんな事でモヤモヤしてしまう人にモヤモヤしてしまう
>>38
煽ってるわけではなく、実際に言われた話だよ。
彼らの優先順位てのは「右翼・保守>左翼」であり「右翼・保守>経歴学歴」なんだよ。
だからどんなに立派な経歴があろうと、左翼・パヨクは自ら寄りも劣ると考えてるんだろう。
キムで韓国連想するからモヤモヤって、お前どんだけ韓国を気にかけてるんだと
>>37
医学部に進んだ矢部(ヤブ)さんなら知ってる。
※43
将来開業しても苗字を病院名にできない人だなww
※43
近所の医院の初老の先生は、
「もともとの姓が『藪野』で、これでは医者として食べていけないからと
看護婦だった嫁さんに土下座して嫁さんの名字をもらった(改姓させてもらった)」
というのをよくネタにしている。どうやら本当のことらしい。
小学生の頃からこんな感じだったよね
渡辺はナベちゃん木村はキムちゃん山田はヤマさん
ヤマさんだけ「さん」付けなのは太陽にほえろの影響だけどw
そんなもん気にするほどの事ではない
子供の頃だと、高木さんがブー、ブーと言われて苦労してたけどw
そういえばこの前、小学生の下校中に「キムランド!キムランド!」って聞こえたんだけど、
①木村君のあだ名
②木村君のランドセル
③私の知らないテーマパーク
のどれかってことか…
俺なんて、苗字が同じという理由で某有名レスラーにあやかって『組長』と呼ばれていたぜ。
下手に同姓や名前の読みが同じ芸能人由来で不相応なあだ名つけられたり、容姿をからかう一環として不愉快なあだ名つけられるのと比べれば、苗字を単純に略しただけって一番マシなあだ名の着けられ方じゃないかなとは思う。キムって響きをどう感じるかは別にしてね。
でも私の周りの木村さんは全員キムだよ残念ながら
出自を疑ったほうがいいんじゃない?
アキコちゃんのあだ名が和田だったな
仲良かったからいじめでも何でもないんだけど今思えば少々ひどいあだ名だ
昔のアニメて酷いあだ名が付けられたよね。
「ブタゴリラ」とか「ゴリライモ」とかw
小学生のころ一番仲良かった友達が木村君だった
俺もずっとキムって呼んでたな
もうあのころみたいにキムって呼ぶことはできなくなってしまったが
※52
ブタゴリラは本人がそう呼べと言ってる
薫という本名が女っぽくて嫌だから
38 :( ´∀`)ノ7777さん:2014/09/11(木) 01:01:17.44 ID:9kPyy7sQ0
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
この流れだとウッドソン?ツリーソン?
最近はやおいなんて聞かないな
気にしすぎだし逆に相手が嫌韓だったら絶対日本人をそう呼ばないんじゃないの?
「やおい」という言葉が出始めたころは
矢追純一さんのほうが有名だったんだよなー
木村なら避けては通れない道だろう
キム、キムやん、キムコ、小学校中学校とそれぞれ別の木村さんがみんなこんな感じで呼ばれてた
高校のときの後輩の木村もキムて呼ばれてて「ラも付けてラも」て毎回いてたら
いつの間にか「ラモ」ってあだ名になってた
※60
好きwwwww
同級生の木村君はキムと呼ばれてたな
それより、かわいそうなのは宗田君
当時鈴木宗男がさわがれていたために宗男というあだ名をつけられていた
な?エヴェンキの話になると急に米欄がキムチ臭くなっただろ?
小学生の時に おみゃーどん ていうアダ名の子がいたな。
すべてキムタクが悪いんですね
木村だからキム、つまり韓国って?あほすぎる。
子どもの時のあだ名って○○っちとか○○やんとか超定番だけど、この人キムっちとか呼ばれたら発狂しそう。
キーちゃんとか、下の名前にしてもらえばいいじゃない
息子のクラスにもキムと呼ばれてる子がいた
本物の金(キム)君だった
しかも中国系の金(きん)君までいてややこしいことこの上ない
実際に在日の通名に多い名字だから
よけいにね
※55
初めて見た
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
キム・ベイシンガー「解せぬ
うちの高校、在日の子が3人いたけどクラスメートからは下の名前で呼ばれてたよ。
3人ともキムだったから。
近所の小学生木村君はキーパンって呼ばれていたよ
どうしてかなァ
木村+祐一とか太一でキムチってあだ名だったぞ
※60
転じて中島になってそう
自分の友人にも木村くんいるけどキムだなあ
いちいち嫌韓こじらせてるほうが薄バカの自己紹介おつだわ
※31に同意
木村姓だけど、小学生の頃からの呼び名は
キム、きむさん、きむちゃん、キム子、きむきむ、きむっち辺りだな
多分どこの木村さんもそんな感じだと思う
木村=きむと同じくらいに、
名前に「けん」が付く人は「苗字二文字+けん」で呼ばれる率が高いと思う
榎本健一=エノケン、木村健太郎=きむけんみたいな
※76
マエケンとかね
キムタクもスケートボーイズ?時代の紹介文で、あだ名がキムだったよね
小学時代クラスにいた木村(Z日)は家業がパチンコ屋と焼肉屋だったから
あだ名がニッパーだったわ(肉+パチ→ニクパチ→ニクパ→ニッパー)
しょっちゅう火病って暴れてて1年で大阪に転校していったけどなw
昔は気にならなかったけど今は嫌がる人多そうだな。
お子さんが嫌がってふてくされてないといいけど。
高校の同級生にもいたなー。キムって呼ばれてる木村さん。(日本人)
他のクラスの連中には韓国からの留学生だと思われていた。
いたな、木村でキムって呼ばれてるやつ。
本人は目の色素薄くてイケメンっつーか北欧系の顔だったから全然韓国なイメージにはならなかったわ。
なお、たまにキムチと呼ばれていた模様(食べ物系のあだ名が多かった)
韓国名のキムも食べ物のキムチも知らなかった40年前の小学生時代、ひとつ上の学年の木村さんはキムコ(冷蔵庫の脱臭剤)と呼ばれて嫌がってたな
そもそも子供のあだ名なんて、親が口出してもろくなことは無い
※82
同世代とお見受けしたが、そういや最近ノンスメルとかキムコとか見かけない
食品保存技術と冷蔵庫の技術、衛生観念の向上で、昔ほど冷蔵庫が臭わないからかな
俺のイボゲルゲよりまし
キムと聞くとエリア88を思い出す
下村くんをシーモと呼んでいる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。