2017年01月21日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
- 858 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/20(金)15:09:22 ID:GVK
- 友達と離れたいです。
小学校からずっと一緒で今もクラスと部活が一緒で毎日会う友達で、
いい子なんだけど女王様気質であたしが下僕みたいなポジションになっていて
もう一緒にいたくありません。
うちよりその子の方がお金持ちだからなにかと貧乏人扱いしたり、
元々あたしがいじられキャラなのもあってよくみんなからからかわれますが、
その子だけはそのラインを越えてると言うか
「どうせ〇〇(私)なんだから」と何かにつけて言ってきます。
見下すほど私が嫌いなら来なければいいのに、お弁当や休み時間になると必ず私の所に来ます。
スポンサーリンク
- 私が他の子と食べ始めてても「〇〇借りてくねー!」と無理やり連れてかれて
2人でお弁当食べるハメになります。
そして私のオカズを見て「デザートの一つも入ってないとかやっぱ貧乏人だねww」などと言われます。
あまりに彼女に連れてかれるので最近は他の子も最初から私と食べてくれなくなりました。
かといってクラスや部活も一緒なので私から思い切りキレて縁切りするのも気まずいので
どうしていいのかわかりません。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/20(金)15:56:18 ID:bkV
- >>858
女王様と奴隷でお似合いじゃん
現実には王子様はいないので自分で何とかするしかない
「でもぉいい子だしぃ悪者になりたくないしぃ」とか言ってる限り、
この先の人生ずーっと奴隷やるしかないんじゃないの
周りもたぶん、そう見てるよ
「あの子馬鹿だねー」「でもあの子差し出しとけば、あのワガママっ子おとなしいし丁度いいね」って - 863 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/20(金)16:28:38 ID:eJ1
- >>858
キレるんじゃなく、自分の意思を伝える努力をしようよ
昼食時に友人が連れ去りに来たら、ここでこの人たちと食べるから行かないと
断ることから始めてみたら?
喧嘩腰や意地悪い言い方にならないよう、落ち着いてね
一緒に食べている子達が友人が昼食の席に加わっても構わないのであれば、
友人に一緒に食べるか誘ってみる
勇気を出して少しずつ自分を変えていくんだって思ってみて - 873 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/20(金)18:26:46 ID:kmC
- >>858
他の子が誘ってくれないのは、一緒にいたのに女王の言いなりでついて行ってしまうからだと思う。
女王も悪いけど858も悪い。
先に約束したから、一緒には食べれないって断れば良い。
約束したら、お昼前に女王に一言言いにいけばいいんだし。
貧乏とか悪口言い出したら、お弁当畳んで離れるとか そういう事を言うなら一緒に食べない
借りていくとか言わないで、あなたの所有物じゃないって二人きりの時にでも言ったらいい。
部活も別なのに入部するとか離れる方法はあると思う
コメント
中高生相手に噛みつく860がみっともない
他の人がちゃんと解決策を書いててよかった
可哀想だな
頑張れ~
これのどこが「いい子」なんだよw
「一緒にゴハンを食べる友達がいないお前のほうが哀れだ」って
言ってやれ言ってやれ~~
まず匿名ネットでの「あたし」は浮くからやめとけとアドバイスしてあげてほしい
これ「女王様」のほうが友達いなくない?
向こうに嫌われてるんじゃなくて自分が向こうを嫌いなだけやんけ
平等という看板に隠されたまんウンティングの日常。
妹がそういう女王タイプだった。
成人式の時同級生みんなにガン無視されたみたいだ。
※1
というか2ちゃんって相談系のスレだとどの板でもそういう感性がどっかいじわるな人達がたくさんいる
まとまな人達の常識をわかっていなくて、
「え・・そっちの方が少数派だよ?」っていう考えや行動が多数派になっちゃってる
ださめグループ、性格きついグループに都合のいい常識がまかり通ってるのが2ちゃんねる
女王様に友達が居なそうなら、
キレても報告者が孤独になる事はないんじゃない? あと
悪者(女王様にとって)になる勇気や気概が無いなら、寛容になって
状況を受け入れるしか無くね?
※10
え?確かにああいう「勝手にやってろ」系のレスは2ちゃんではありがちだけど
女王様系の子の行動を肯定してるのではなくて
「引きずられてしまうあなたにも問題があるんだよ、みんなが可哀想と言って味方になってくれるわけではないからね」
→「打開したいなら自分が変わらないと」っていうことを読み取るところじゃないの?
たぶん叩かれると思うが、一番丸く収まる方法
女王様のいないところで女王様の悪口を笑い話として喋るのを続ける
悪口が浸透したら今度は「女王様がさー!」とちょっとキレ気味に論調を変える
うわっ、女王様来た!助けて!って流れを毎回作る
これで女王様はいじめられっ子にクラスチェンジするはず
で、報告者はどうなったんだ
あたし、だとネカマっぽい
アタシ、だと姐さんっぽい
それをいい子だと思えるなんて報告者は優しすぎ
その優しさに甘えて調子に乗ってるんだろうね
今ここで、対処法学んでおかないと
モラハラDV彼氏や旦那に支配されるタイプになりそう
奴隷乙
でもでもだってチャンには奴隷がお似合いですよーっと
860は別に変なこと言って無いと思うけどね
※12
そういう善意ゆえの厳しい意見的なものは感じないね
「でもぉいい子だしぃ悪者になりたくないしぃ」とあえて煽る表現でお前は馬鹿で奴隷だみたいな書きかたをしてるし
あえて厳しく接するアテクシってばクレバーで最高臭しかしないです
被害者と加害者がいて、「あえて」被害者的立場の側に注意をするなら
それなりに気ぃつかうもんだがね
ネットって加害者より被害者の方ボコ殴りにして溜飲下げようとする人が多すぎ
独自の視点で切り込んでるつもりなのかね ただの逆張りに過ぎんのに
※18
こういう幼稚な逆張り低知能人間なw
いい子じゃないwww
※20
そう言う人が2ちゃん系まとめに張り付いてたらストレスにならない?
臭い臭いって肥溜めに浸かってるようなものでは?
貧乏人とバカにしてる人としか飯食えないヤツなんか要らないじゃんw
こんなんだから他に飯食ってくれる人居ないんでしょw
思いきってみなよ、離れたら楽になると思うよ~
人望のない女王気質(単なるわがまま者)は奴隷を見つけるのが上手だよね
デモデモ言いながらも引きずられる人を見抜いてロックオンする
いい子をやり続ける解決策としては、
「ここでみんなと食べようよ」って言えばいい。
女王様の下僕なんじゃなくてお世話係だってみんな気付いてるから、
「はいはい、そうだね」でスルーしてしまえばいいよ。
どうすればいいのか、自分で考えるべきですよ
「ルーラなら?」
友人を良い子だと思う相談者の気持ちがわからない。お弁当を貶されて腹が立たないの?
自分で行動しないと今の状況を抜け出せないと思う。この機会にキッパリ断る勇気を身に付けなきゃ、今だけじゃなくこの先もずっと誰かに何かを言われ続ける人生を送る羽目になるよ。自分を変えられるまたとないチャンスだと思って頑張れ。
いやー、まさに「でもぉ、いい子だしぃ、あたしぃ悪者になりたくないしぃ」じゃんw
赤ん坊じゃないんだから、嫌ならまずは自分で拒絶しなきゃ始まらないよ
なんでもかんでもお母さんをはじめとする周囲の人がお世話してくれるわけじゃない
周りにこういう扱いが嫌だっていうことを訴えて根回ししとけばいいんじゃない?
それである程度周知されたらその子に「傷つくからそういうこと言わないで」とか
「そのままならあなたと一緒にいたくない」って治すか、決別かを選んでもらう。
それでも治さず他の子と一緒にいるのにつれて行こうとされるのであればキレればいい。
周りも「嫌がってるのにつれて行こうとするやつ」って言う認識をしてくれると思うよ。
まあ召使いの立場も悪くないぞ
860は気付かせてくれようとしてるんだと思うけど
「女王様気質で友達を下僕にするような友達はいい子じゃない」
もっと早く気付けよw
借りてくね〜と言われたらここで一緒にたべよーといって椅子用意したらいい
多分他に友達いなくて一緒に食べる奴いないんだろうし有無をいわせない
一緒に食べたくもないだろうけどそこは情けだね
キッチリとした文章だと「大人の創作乙」と思ってしまう一方、「あたし」とか書かれると(死語だが)「半年ROMってろ」と思ってしまう。
高校生の子がクラスで弁当食べる時全員が一人で食べてるんだそうな
別に仲が悪いわけではないらしい
自席から声を張り上げて話す子はいるらしい
一学期は椅子を寄せて集まって食べていたらしい
やり残しの課題に追われて喋ってる暇がないらしい
見下すほど私が嫌いじゃなくて
見下せる私(報告者)が大好きだから見下してんだよ
言わせんなよ
なんか学年誌の人生相談コーナーにありそうな相談だけど
匿名掲示板に書いた以上はまだ中高生なんだからお手柔らかに…とかは通用しないと思う
自分から下僕役に甘んじてるように読める。
相手は女王様なんかじゃない、ただの同級生なんだから自分が意識を変えないとなぁ。
嫌な事は嫌と言っていいし、黙って従う必要もない。
理由もなくキレるわけじゃないんだから堂々としてればいいし、
それで気まずいのは原因を作った相手の方。
むしろ馬鹿な女王モドキには、縁切りして反省させた方が今後の為だわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。