2017年01月25日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485093409/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part60
- 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:14:03 ID:duk
- 私にとってはFOが完了して終わった話だと思っていたのだけど、
最近になって旦那が関係を蒸し返そうとしてきて悩みの種。
よくある義実家との確執ってやつなんだけどね。
ごめんなさい長くなる。
結婚前に妊娠した。
当時私も旦那も若く私には頼れる実家もないということで義実家同居での結婚生活がスタートした。
義実家に頼らざるを得ない私の未熟さのせいでもあるし、
この時点では旦那こそ空気だったけどトメも孫の誕生を心待ちにしてくれて
若くお金もない私達夫婦をサポートしてくれてとても助けられていた。
このときは感謝しかない気持ちで同居をしてたのだけどそもそもこれが間違いだった。
スポンサーリンク
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:18:43 ID:duk
- そろそろ妊娠8ヶ月に入るって時に原因不明の破水。そのまま出産した。
1000グラムほどの極低出生時でそこから半年ほど入院生活になった我が子。
未熟児が身近にいる方はわかると思うんだけど、NICUっていうのは親意外が面会できない。
ガラス越しに見ることも出来ない。(ガラス越しすら不可なのはうちの病院だけかもしれんが)
母乳を一日中しぼって冷凍して運ぶ。
抱きもできない子供とただ寄り添うだけの面会そんな日々で
一応生きるか死ぬかほんとに気が休まる瞬間がない心配だらけの面会生活をしてた。
そんな中でトメの言った言葉が心身張り詰めてた当時はすごく刺さったんだよね。
「会えもしない孫なんていないのと一緒よね。」って - 65 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:21:41 ID:duk
- 搾乳だけで実際吸われないと母乳って止まるのが早くなりがちなんだよね。
私もそれで1ヶ月で止まってしまった。
それで言われたのは「まともな子育てしないと母性がないから母乳も止まるのね。」
心待ちにしてた孫に会えないとか心配だとかトメもそんな気持ちでボロっと出た言葉なんだって
言い聞かせて入院中は気か流してたけど毎日こんなポロっが続いて正直もうトメの顔も見たくなかった - 66 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:26:21 ID:duk
- いよいよ身体も安定して体重も2800を超えて退院出来ることになってそこで初めてトメも我が子と会って。
通院生活も手術もあったけどやっとトメも可愛い孫に会えた!ってことで気持ちが落ち着いたのか
猫可愛がりの日々が続いた。
ただね、やっぱり違和感というのはあって。
成長しないんですよ子供が。いつまでたっても首も座らない寝返りもしない。
これはおかしいぞ。と保健師さんや病院で相談するも
未熟児は成長遅れるものだからまだまだ様子見なきゃ!
とのお返事。確かにそうなんだけどね。
結局一歳になっても首が座らずそこでやっと障害認定のために動くことに。
そこからはポンポンと進んで二歳前には障害者手帳を作って療育にもいけることに。
これらは全部トメにも相談してたし、理解してくれてた。少なくとも口頭は。 - 67 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:28:58 ID:LtY
- 会えもしない孫~って言われた時なんて言い返したの?
- 68 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:30:49 ID:duk
- この療育センターは評判もいいみたいよ!とかトメが情報集めてくれたりもしてさ。
昼間は子供見てくれたりそうやって子供のためにって動いてくれたりだった
ただこの頃から酒が入るとポロッとがまた出るようになった。
「なんでこの子はこんななのかしら」とか
>>67写真だけじゃ実感わかないよねごめんね。って。
当時は反論なんてできる精神状態じゃなかったんだわ。 - 69 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:37:35 ID:duk
- 親だって我が子が障害あってそれにどう対処してくかってだけに必死でさ。
今となりゃもっと気楽なんだけど
認定されたばっかとかの親心ってすごく、そういう否定的な言葉に敏感なんだよね。
孫と歩いて散歩してやるはずだったのに
親がどうしようもないからまだオムツもはずれないのよ(寝たきりがどうトイトレするんだよ状態だった)
とかボロボロなときにはズケズケ刺さる言葉がポロッとでるわけさ。
旦那にいくら訴えたって
「母さんも子供が心配だからつい言っちゃうだけだよ。
口は悪いけど世話になってんだから我慢してやってよ」とだけ。
ちなみに子供の身体のことは相談しても聞こえないふりしかされなかった。
そんな日々が続いてたしかにすごくお世話になってたんだけど
気持ちが限界になってブチ切れ。やっと別居にもちこんだ。このとき子供5歳。
距離があればお付き合いしててもあっちもお客さんとして捉えてくれるから
ポロッとを私が聞くこともほとんど無くなって
まあ無くはないけど私も笑って何言ってんのお母さんww知らないなら言っちゃダメだよww
とかいえるようになってさ。
やっと子供だけに気持ちを集中できるようになって落ち着いてたのさ。 - 70 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:41:23 ID:M4s
- 感謝しかない気持ちで同居したのがそもそもの間違いとか言ってるけど
入籍もせずに妊娠してんのがそもそもの間違いやがな - 71 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:44:27 ID:duk
- 別居してからはお互いストレス軽減されたおかげてまた妊娠中みたいにいい関係に戻れてたんだ。
だから私はこのままの状態でいればいい。って思ってて。
きっとトメもこれ以上近付いたら私達はイケナイ。ってことは解ってて。
なんだけど最近私からトメの愚痴を聴かなくなって油断してるんだろうね。
今は里帰りも旦那1人で行かせてたまに日帰りで私と子供が行く感じだからってだけの関係なのに。
旦那が突然
もっとトメに関われ。義実家に連泊したり毎日顔出すくらい暇なんだからしてこい(私専業)
って。
トメも忙しいし私も子供関係で色々あるし
今の距離だからにこやかにお茶できるだけで
私もトメもお互い嫌いあってるのは変わってない。って説明きても聞かない。
なんかホントにもう疲れた。
>>70
そこはほんと今はわかるけどそこなんだよね。 - 72 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:45:24 ID:duk
- 長い上に中身薄いね。長々スレ占領してごめん
- 73 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:45:27 ID:uHa
- >>71
トメトメ言ってるけどトメが問題なんじゃなくて旦那が問題だろそれ - 75 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:51:22 ID:duk
- >>73
言ってしまえば登場人物全員問題なんだけどね。
とにかく悪意があるかは置いといて私とトメに確執があって旦那は空気で。
別居さえしてしまえば酒たばこギャンブルしない仕事だけは真面目な空気旦那だから
それはそれで私も楽だから今更あのとき庇ってくれなかった!とかいう気は無いのよ。
ただ今更付き合えってお前何考えてんの?と。 - 76 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:53:05 ID:LtY
- 子供の相談して聞こえないふりしたのは誰?
- 77 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)10:58:06 ID:duk
- >>76
そこに関しては現在調教中で昔とはすこし違うんだけどね。
本人は産まない男は女より親になる時差があるだけって言い張ってらっしゃるから
そこを叩き直し中だよ。
まああの時旦那が子供に親身になってくれたら
そもそもトメと相談することもなくもっと穏やかにいられたかもしれないね - 78 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)11:18:35 ID:LtY
- トメの方からも
大変な時に相談に乗って、子育て手伝って愚痴も弱音も聞いてあげたのに、
こっちが酔っ払っての失言にいきなり怒りだしてサイアクな嫁と思われてるかもね
自分の息子が不甲斐ないから手伝ってたのが裏目に出たって気づいてそうだけど
子供がこういう時の母親って悲劇のヒロインで精神的不安定だし、
誰かを悪者にするのが一番楽だからどんどん周りを悪者にしてくんだよ
そして孤立してくんだよね
人は思い通りにはならないんだよ
調教中って、おいおい
早くカウンセリング受けないと旦那も逃げていくよ
無職で離婚は大変だよ - 80 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)11:27:26 ID:qcK
- >>78
酒が入ると暴言ポロッはトメの方だよ。
空気の息子に言わせるよう持って行ったのもトメなんだろうね。
現状維持でいい。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)11:37:38 ID:duk
- >>78
まさにトメはそんな心境だとおもうよ。
そしてほんとにその通りなんだわ。
今となればいくらでもトメのポロッとなんて聞き流すどころか笑い飛ばせるんだよ。
ただ当時はほんと子供だけに集中したいけど突き刺さる発言うわあー!って感じでね。
おかげで独身時代のお付き合いがあった方達とは疎遠だしね。
あなたの言うことは真理だとおもうよ。
調教中って言葉が良くなかったね。普通にコンコンと躾中。 - 87 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)11:51:28 ID:bni
- >>78に同意
結婚前に子供作って
金が無いから同居する息子夫婦
って世間的には「ハズレ」だわな
第一印象がもう最悪
トメがこぼす嫌味って、トメが他所から言われてる言葉かもな
手伝いとか、よくしてくれてると思うけど
>>87
全面的に私本人も同意だよ。
トメのことはきっとこれからも好きになる事はないけど本当に感謝はしてるんだ。
だからささやかな誕生日やらの贈り物とか節目のお祝い金とか。
そういう部分では少しずつ返していけたらと思ってる。 - 89 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)11:56:34 ID:MZM
- >>85
旦那がトメとの関係を戻そうとしているのは
その躾が嫌になってきたからではないのかしら
>>89
まあ嫌にはなるだろうね。ただ実際今は子供がこんなこと出来たのよ。
って話せば凄いじゃないか〇〇!って褒めてあげられるレベルまでは来れたから
イクメンにはならないけど父親として最低限ラインに来たところだと思ってるから
これ以上余計なこと(トメと突き合わせるとか)しない限りは
これ以上なにか物申す気もないしそう伝えてあるんだけどね。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)11:57:59 ID:B9H
- >>85
文盲といちゃもんつけたいだけのヤツは放っておけばいい。
他の人も書いてるけど1番の敵は夫だよ。
失礼だけどあなたの実家は頼れないかな?
お子さんの状態が分からないから的外れかもしれないけど(身バレするかもだから書かなくていいよ)
可能であればご主人とは別れた方がいいと思う。 - 91 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/24(火)12:04:30 ID:duk
- >>90
ありがとう。私側に実家がないんだよね。
だからこそほんとに孤独子育ての中トメと上手くいかないながらもってのがあって。
子供の現時点症状はほんとに障害児世界は世間が狭くて身バレするので書けないけど
今後私が働くことが可能になって子供をひとりで養いつつ介護が出来る環境が作れたら
そうなる可能性は大きいかな。
コメント
そりゃ親になる覚悟もないうちに出来婚じゃあな
ママの息子意識が抜けきってないままの男と子供作ってなし崩しに入籍になったというだけでしょ
人に頼らないと育てられないのに子作りしちゃった緩さが今を招いてる
障碍者の親様モンペ様って感じかな。
同居して金銭面や物理的面でもサポートしてあげてたのに
ちょっと意に沿わない一言言っただけで恩を仇で返す姿勢。
ちんこ
スレ90のブーメラン振りに最後ちょっと笑ったw
>文盲といちゃもんつけたいだけのヤツは放っておけばいい。
>失礼だけどあなたの実家は頼れないかな?
最初に「私には頼れる実家もないということで」と書いてあろうがw
また実家は飛行機の距離(または「実家はもうない」)先生の新作かと思ったが妙にリアリティあったな
問題は亭主のKYだけって話しなわけね
頑張って躾けるしかないわなぁ、こればっかりは
障害のある子を持つことに耐えれない人は一定数いて、
それが孫であっても無理な人は無理。
旦那さんも、自分の親がそうだと分かってくれたらいいねぇ。
孫にまで責任持つ必要はないから、ばーちゃんはそんなスタンスでも悪じゃないし。
旦那が無駄な事を提案して来てイラつくってのはわかる。
でもまあ、頼る当ても無いのに結婚前に子供作ってきて、孫かわいさで世話してやって、
楽しみにしてた子供が障碍児だったら、義母の心中も察するもんもあるけどさ、
距離とれるようになったのに、わざわざチクチク刺されに出向く事もないよね。
旦那も理解してくれると言いけどね、いつか。ソレまではいはいいってスルー。
しかし、金もなきゃ頼れる実家もないのに子供作っちゃって生まれたら障害児で家庭内が落ち着かないって
本当に無計画が祟ってるな
働いて養育環境が作れたら離婚とか後先考えてないこと書いてるけど
実家も頼れないのに障害児抱えて何言ってんのって感じ。さすが金もないのにデキ婚しただけあるわ
※2
面倒見てもらったら何言われても何されても我慢しろとかいうクソ理論の国に住んでるんだなお前
>>90が文盲とか言いながら自分が頭5行すら読めてないのが笑ったw
言葉は悪いんだけど親にしてみれば出来婚の末の障がい児は気の毒だなあとは思う
トメの立場からすると嫁はハズレ過ぎるもんな
実家はないわ金はないわで丸抱えしなきゃいけない上に孫は障害児(たぶん知的も入ってる?)
ポロッと愚痴を言ってしまう気持ちもわからなくもない
※12
子が障害児なのは気の毒だけど
デキ婚も金がないのも自分たちの責任だからなあ
※13
報告者もそこのところは弁えてるんだと思う。だからこその『現在の距離感』なのに、旦那がアホで困ってるって話でしょ。
これはもう、トメ側から旦那に言って貰うしかないような気がするわ。
※15
まったくもってその通り
トメと自分は絶妙な距離感を構築できたのに、何故に亭主はアホなのか。ってだけの話しだよね
自分の叩きたいポイントしか見てない連中が多すぎw
ま、この話しに限らんけど
旦那は出来なきゃ結婚する気はなかったんだろうなぁ
やっぱり出来婚て不幸を生むわ
※16
嫁にとっての「絶妙の距離感」と夫の思う「絶妙の距離感」の齟齬があるんだろ
トメにこれまでどれだけ負担かけてきたかを勘定に入れるとまた変わりそうだ
旦那が一番の糞のように思う
※18
よし、俺とおまえが互いに顔見知りで絶妙(微妙ともいう)な距離感を構築したとしようか
そこに第三者アシュラ男爵がやってきて、おまえにこう言った
「もっと※16とベタベタ接近しろや、おら」
アシュラ(または夫)がどう考えてもアホやんけ
齟齬云々いう話しちゃうわ
頼れる実家が無い
→親がいないではないわな、遠いとかか単に
旦那は 調教 するものでも 躾 するものでも ありません。
人生の伴侶とすべき相手を見下すような真似をしているから障碍者の子供が生まれるのです。
旦那からすると今の距離が恩知らずに見えるのかもしれん
私のやり方に調教中!だから言っても無駄だろうが
要は余計なことを提案する旦那の愚痴なのに、トメのことばっかりで旦那を庇う感じがあるのがな
76には旦那かトメかの返答でいいのに、なんでこんなに回りくどいんだ
どうせ迷惑いっぱいかけてるんだし、トメに旦那を止めてもらったらいいんじゃない
報告者旦那はお気楽だなーデキ婚の可否はともかく責任の半分あるだろ、不甲斐ないのも責任半分あるだろ、
なのに仲良しごっこを口で言うだけ。偉そーにさ。
子供の父=当事者である自覚もないし、空気も読めない。見下されたって文句言えないと思う。
ズッコンバッコンベンキか
※22
布教お疲れ様です
「頼れる」実家がない、って書き方だと
親が入院中や介護施設・義理親族が住んでる・遠方だったり疎遠でアテにできない、って意味だと受け取れる
※26
わざわざそういうゲスな言葉を作る人って下劣だよね
恥ずかしくないなら大勢の前で「いい言葉作ったので皆さんも使ってみませんかー」って
プレゼンしてほしいわ
※1
このクソトメとクソ旦那じゃ結婚してから出産でも全く同じ結果になってる
自分も子供が障害児だけど、クソトメとクソ旦那がこうやって母子を追い込んでく話はよく聞くよ
言って良いことと悪いことがあるからなあ
ねえ、なんで最近、こんな投稿者叩きが流行ってんの?wwwwwww
※23
結婚しなきゃ良かったのにデキちゃって否応無しに結婚したからそんなのを引いたと言える
※32
叩きたいポイントだけしか読めない奴が多いんじゃない?
読解力や想像力、時系列の組み立てとかできないんだろ
※34
擁護も同じこと
※4
俺は嫌味で分かっててそう書いたのかと思ったよ。
そもそもを言いたくなるが、現状維持目的なら旦那が一番アカン罠。
大変なときは本当に何気ない一言が刺さるからな。
自分も気をつけよう
※36
どこに嫌みをかませてるのかわからんw
離婚したいんじゃね?
※38
最大限の理解・共感を示した上で、読んでないのが丸わかりの一文をさらりと入れてくる辺りがw
※40
報告者宛てのイヤミってことか
「まぁ可哀想!私は親身になってあげるわよ、ま、ろくに読んでないんだけどねw」みたいな
ぶっちゃけトメからすればハズレは嫁ってなるのは仕方なくないこれ?
安定の出来婚クオリティ
むしろトメさんに同情するわ
金があって帰れる実家があって、きちんと結婚した後に子供が出来て、という計画的な
人生を送れる夫婦しか障害児の子供を作るべきじゃないな
そもそも、頼れる実家が無いという環境があるのに、なぜホイホイ中田氏婚なの?
頼れる実家が無いという前提があるからこそ、周りの女性達よりも、とにかく男選びは慎重にしなければいけなかったのでは?
頼れる実家が無いのに下半身ユルユルなのって、サッパリ理解できないんだけど…
ずいぶんと変わった人だよなぁ
珍しくトメに同情できる報告だな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。