2017年01月28日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485303809/
何を書いても構いませんので@生活板 39
- 77 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/26(木)23:17:50 ID:aw2
- 初めて通った道で一方通行の道があったんだ
でも進入禁止のマークが劣化してほぼ真っ白になってたうえ、
ぶつかったのかひん曲がってあらぬ方向向いてたせいで気づかず進入しかかった
すぐに対向車がきてその人が
「ここは一方通行だよ!きちんと標識ないから知らない人間違えちゃうんだよ」と教えてくれた
謝ってすぐにバックしようとしたんだけど、後ろから車が来ていて戻れない
そしたらまた対向車がきて、今度はおばさんが乗ってた
おばさんは私を見るなり車を降りてきて
「何してんのや!死にたいんか!邪魔や!ボケ!」と怒鳴りつけた
私はもう平謝り
スポンサーリンク
- そしたら最初に教えてくれた人が
「そんな言い方ないでしょう、ここは道のほうが悪い、知らない人は間違える」
と助け舟を出してくれた
そしたらおばさん、「ここらはうちら地元民の道や!よそ者が通ろうとするからや!
通んな!出てけ!」とボンネットバンバン叩かれた
後ろの車がなくなったので、怖くなってバックして逃げてしまった
標識も進入する角度にして進行して初めて見える位置にあって、
とんだトラップにかかった気分だった
もちろん私が一番悪いのはわかってる
進入しなかったとはいえ、最初の人が来なかったら気づかず進んでたと思う
帰って友達に怖かった体験談として話したら、
「あーあそこ治安わるいところやからさ、免許取り立てで走らんほうがいいよ
警察が機能してないから標識もなおさんのちゃう」と言われた
標識が機能しなくなってもそのままって、そんなことが当たり前に残ってるのが普通なんて
今後また同じようなトラップにかかったらどうしようか不安・・・
標識消えても見えなくてもこっちが悪くなるんだもんね・・・私運転向いてないのかなorz - 91 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)13:14:55 ID:NED
- >>77
関西弁てとこで治安悪いの意味を勘繰ってしまうな
慣れるまでは広い道を通るっていうので乗り越えていこう
あともし関西なら本気でヤバイ治安の場所は覚えておいた方がいい
万が一事故でも起こしたら大変 - 105 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)17:27:26 ID:spg
- >>77
奈良か京都の辺りかな - 109 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)18:02:39 ID:XK0
- >>91
アドバイスありがとうございます
奈良の天理方面にあるお墓に墓参りに行く予定でした
地図にしっかり乗ってる太い国道だったので、油断してました
奈良は細い道も多くて、初心者向きではないですね
噂には聞いてましたが、あそこまでとは思いませんでした
奈良の初心者の人はどうしてるんでしょうね
>>105
凄いです、まさにビンゴ
大阪から走ってきて奈良か京都の境目のへんを走ってたときです
確か奈良に入ってたころだったと思います
これだけの情報でわかるものなんですね - 116 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)20:11:30 ID:NED
- >>109
天理方面かー…
あの辺て169以外の大きい道はなぜバス通ってないかというと
民度が低すぎてバス停以外の場所でバス停める奴とかが多くてね
つまりそういうところなんだよ
奈良県京都府辺りは本当に気をつけて
洒落にならない地域がいっぱいあるよ
コメント
エッタがぎょうさんおる場所に行ったらそうなるで。
奈良のアレ系は闇が深い
標識見えないのに一方通行とかやべぇ
初見で引っかからない人いるのか?
奈良県の環境清美部職員が殆ど出勤して無いのに給料もらってた問題、
テレビで映像見るだけでうわあ…これはヤバい職員、ていうかヤクザじゃん…と一目で分かったのが流石だった
そして今ググったらwikiで本当にヤバい職員だったと知った
まぁ169以外大きい道ないんやけどね
奈良も京都も落差が激しすぎるんだよ
ダメなところは本当にアウト
よく聞く「動物をひいてしまう(場合によっては投げ込まれる)とそこら中の家から人が出てきて
『うちのペットだ!賠償しろ!』と口々に言う」という都市伝説?があるような所だろうか
奈良は転勤で済んでたことあるけど道路事情が最悪な上に(掘ったら何か出るから工事もあんまり出来ない)
運転もぼーっとしてて余所者走りにくいんだよねぇ
関西圏に来る転勤族の嫁は運転が恐くてペーパーになることが割とあるらしい
奈良のそのへんは治安が悪いってよくネットで見るわ
被害者ヅラしてるけどお前だけが悪いんだろ
標識が見えようが見えまいが確認するわボケ
以前にものすごく態度の悪い焼肉屋があったって言う記事もその辺りだったよね…。
本当に闇が深いわ…。
標識が消えたり歪んで目視不能の場合で発生した違反は行政の責任になる
のだけどそんな地域の行政はまともに機能してないのでドライバーの責任になるのだ
大阪に住んでるけどそんなに質が悪いのか・・・
まあよほどのことがなければ天理なんかいかないけど、
ますます行きたくなくなるな
※10
見えないのにどうやって確認するんすか?
※10はそうやって金を巻き上げる見本を見せてくれてるんだよ
ワイ、石川県民。金沢の町中(兼六園に近い所)は
道がカクカク曲がっていたりして非常に走りづらいが、
このスレの話は、それとは違う次元の恐怖を感じる。
標識なくても一通の道って線がちゃんと引いてあるでしょ?
それもかすれて消えてたのかな?
それともそういうところまで注意して運転しないのが普通なのか?
もしお巡りさん機能していてもそこまで消えて見えない標識なら勝てる可能性があるよ。
めんどくさいからってみんな罰金払っちゃうけど
奈良〜大阪のあの辺りはしゃーない
野良犬は病気持ってるから下手に触っちゃいけないのさ
警察が機能してないとか怖ろしいわ
選民
私運転向いてないのかな~チラッチラッ
米7は都市伝説ではなくて北九州のガチ話だったような
※16の線ってなんだろうも思って検索したら、アニメのキャラクターばかり出てきてほしい情報が出てこない
認識不能なことを立証できれば裁判では勝てる
大抵は、裁判に持ち込む発想が出ないだけだ
目の前のおまわりさんを言い負かさないといけないと思いこんでて
新宿で左折専用と道路にのみ書かれているとこ(渋滞だと見えない)は
警察が張ってるから注意な
※23
反対方向側の停止線かねえ?
でもまあ、部落ってほんま怖いからな。火を放たれたとかなくて良かった。
大阪と奈良の県境寄りに住んでたけど、どこだか見当がつかない
分かりにくい・改修されない道が多いのは同意
立派なペーパードライバーです
「大阪と奈良の県境」と天理がごっちゃになってる辺り、何もわかってないな。多分平群と混ぜたんだろう。天理は大阪とは全く逆側。
被差別部落は市や町単位で存在するのではなく、せいぜいブロック単位。あの辺は〜とかネットでまことしやかにいってる奴は大抵実態をろくに理解せずに言ってるだけ。素人ほどよく騒ぐ。
この1はどうせ一通の狭隘な生活道路に逆走で突っ込んだんだろ。民度低いオバハンがたまたま居ればそらキレられる。んなもん他県でも同じ。
話を聞かずに一方的に怒鳴りつけてくる人は何処にでもいるもんだよ。
が、この話の地域はその割合が他地域よりも高いんだろうな、とgkbr
奈良・京都って交通マナーが悪い地域トップ5くらいに入ってなかったっけ
※28
住んでる世帯が集まるところは小さいブロックだけど、住んでる人間はその範囲から出てこない訳と違うからなあ。
京都とか5分も歩けばすぐ隣の町内に入れるしな。最寄り駅まで町境を二つ三つまたぐとかよくあるし。結局あの辺はって大まかな括りにせざる得んのよ。非B地区でも近くにBやZの集落があれば確実にあの人らとエンカウントするもん。
集落にキチで鼻つまみ者で誰にも相手にされないってのは、居たりするものだ
んで、地元住民は騙せないので入ってきた他県ナンバーに嫌がらせをする
大学の休みに入って車で帰省した時友人を乗せてったんだが、家々の間の路地を通っていたら
道のど真ん中に止めてある古い軽トラが、見たら運転手乗ってるじゃないかとクラクション
鳴らしたら降りてきて
「お前らこの道路は俺の所有地だぞ」って ハァ?
センターラインはないけど舗装されて標識も立ってて、集落を縦断する町道レベルだったよ
そんな訳ないだろうが車をどけろよと言うと
「お前のは新しくていい車だな」とニヤニヤ
その時、後ろからタクシーが来たのを見るとおっさん舌打ちして軽トラで走り去った
なんだったんだアレ
ナビで目的地に行けば一方通行通らなくていいよ
今はスマホでナビできるしね
他の人も書いてるけどカーナビおすすめ
進入禁止路はちゃんと教えてくれる
あと、標識が見えなくて進入したのなら、裁判とかで勝てるはずなので
見えなかったことを証明するためにもドラレコもつけとくべき。
最近のドラレコは3~4千円台で性能イイもある
何で運転が下手な事を認めないの?
奈良、京都県境よく行くけど、そんな目にあったことないです。
自分を棚に上げて文句言わないで下さい。
※34
いっちゃあなんだが、カーナビこそが結構トラブル起こしてるぞ
あんなもんがなければ入ろうと思わん道でも意外と入っていけるっていう
純正カーナビはどうか知らんが、最近はスマホのGoogleのナビで運転してる人も多くて、それこそ「ここらはうちら地元民の道や!よそ者が通ろうとするからや!」って
なるケースも多いからな
Googleさんは、車が通れる道ならどこでも案内しやがるからな・・・
案内はするけど一通は地図見たらわかるやん。
結局どこなんだよ。
大阪から京都を通って天理に向かう途中、京都から奈良に入ってすぐの国道沿いって。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。