2017年01月28日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485093409/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part60
- 355 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)15:17:47 ID:S4x
- 私家は貧乏
普通に暮らしていけば過ごせるはずなのにあるだけ使うからお金がない
結婚することになって結婚式はしなかったけど親戚の方からお祝いを双方いただいた
彼家は自分達のために使いなさいと言ってくれるのに
私家は「携帯代ないから4万御祝儀からちょうだい」だと
返せるのか聞くと「今までお前にどんだけお金かけたと思ってる」だと
結局4万あげた。でもこれで最後だよ
その時はまだ籍入れてなかったけど、
結婚して家計も一緒にするから私に自由に使えるお金がないとつっぱねるつもり
もう別世帯の他所の家庭だからね
転勤が早く決まらないか今から楽しみだ
小さな孤島に住んでるからなかなか今は離れられないけど、私は自分の家族を守りたい
スポンサーリンク
- 359 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)16:23:04 ID:mmd
- >>355
うち逆バージョンだ
実両親は、何かと自分達のために使いなさい・貯金しなさいと言う
義実家は歯医者代よこせ生活費よこせ医療費よこせ…
お金って深刻だよね - 360 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)16:48:54 ID:7ly
- 貧乏育ちだったけど結婚して実家出てから母親に節約という概念がない事に気が付いた
生活苦しい、このままだとナマポ申請しなきゃいけないっていうから仕送りしてたけど
旦那が病気になったから中止させてもらった
煙草、ペットボトルや缶飲料、健康食品、匂い付きの高いトイペ、高いスーパーでの買い物、
店屋物、惣菜とかの家計見直しすれば楽になるはずだけどいつ自覚するかな - 362 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)17:03:08 ID:yKT
- 生協の家計相談機関(家計の見直しから債務整理の手伝いまでしてくれる)の人が
相談者のお宅にお邪魔したら本当に食べるものもないくらい貧乏なのは一握りで
大抵はぜいたく品が家に溢れて食べ物も冷蔵庫で腐らせてるような自業自得貧乏って言ってたけど
そういう親に迷惑かけられる子供はたまったもんじゃないね - 365 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)17:52:42 ID:9qo
- >>362
貧乏ってお金が無いことじゃないんだよ
判断力と智恵がないのが本当の貧乏
アメリカでも日本でも貧乏な人程太ってる
適切な物を適量タイミング良く買うという判断力がない
テレビで見るDQNの家も物で溢れかえっている - 366 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)17:59:02 ID:RCh
- >>365
貧乏な人ほど太ってるのはヘルシーな食事が高くつくってことも原因の一つだと思う
少ない食費でやりくりしてると安価な穀類メインになりやすいから糖質増えて太りやすい
必ずしも食べ過ぎが原因とは言えない場合もある - 368 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)18:06:08 ID:9qo
- >>366
そう、それも含めて
パック麦茶一袋の価格のペットボトルのお茶が転がってたりとか
自分で生地から作れば安いのに宅配ピザとか - 369 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)18:07:26 ID:6OB
- >>366
わかるわかる
糖質制限やってみたら炭水化物以外で腹を満たそうとすると、
すごくお金がかかるし手間もかかると理解できた
ファーストフードやSCのフードコートで取り扱ってる料理って見事に炭水化物ばっかり
裏返せば、主食になりえるものは出来る限り安価で流通させてるってことでもあるけど - 363 :355 : 2017/01/27(金)17:37:09 ID:S4x
- そういえば実家の冷蔵庫は私が小学校の時からある(約20年もの)瓶がいくつか入ってる
瓶どころか他のものも
片付けたらキレるんだよね、こういうタイプの人って
「いつか使うから。勿体無い」とか言って。使わないのに
婚約期間に妊娠しちゃって恥ずかしながらできちゃった結婚なんだけど、
知人に「結局は育てられたようにしか子育て出来ない」と言われ恐怖
ならこの負の連鎖を私が断ち切らねばと決意しました
アル中の父といつも怒鳴り散らかす金銭面がだらしない母
こうはなりたくない。絶対に - 364 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)17:52:34 ID:TjI
- >>363
嫌な知人だねー
私も毒親育ちだけど夫と相談しながら家事育児してるし、
身近な尊敬できる人のマネをしながら生活してるよ
全員が全員連鎖するわけじゃない
反面教師にだってできるのに分かったような口をきくなと言いたくなるね
迷いがあるほど自分を振り返ったり反省したりするんだから、親と全く同じにはならないよ
疲れたら周りに頼るとかして抱え込まないようにね - 367 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/27(金)18:01:49 ID:9qo
- >>363
その人の言うことは厳しいけど正しいし、腐らなかったあなたも素晴らしいよ
もうすでに一つクリアしてると思う
その人は自分言ってるような口ぶりだけど
コメント
余りに嫌うと、違う方向に突っ走っちゃって、結局
方向性が違うだけで、親と同じ様な事してる事も有るから、
常に自分に対しては客観的に、冷静にいてほしい。
逃げ切って、穏やかな生活が出来ると良いね。
動画の漂流家族ってのを見てると、本当に底辺なDQN一家でお金をあるだけ使ってしまって、
子沢山の上に外食って。
本当、頭のどこかが緩いから判断とか知恵が全くないんだな~ってつくづく。
そのうえ、プライドだけは富士山より高いもんだから厄介。
あーもうなんてタイムリーなまとめなんだろ
うちの親も節約出来ない、あるだけ使っておきながらお金がないが口癖だよ
例に漏れず太ってるし、こういう人って片付けも出来ない
今日も店に行ってちょっと目を放した隙に棚買ってるし
リサイクル屋に売ってたでかくてシールベタベタはってあるガラスのうすよごれてる汚い棚
何で買ったの!って責めたら「片付けにいるの!」って……まじ棚置く場所なんてねーよ棚買ったくらいで片付くわけないだろ余計狭くなるだけだわ家の広さ考えろや!使わないこたつ2つも捨てずにそのままだし、なんだろう…買うならせめて何か捨ててくれ
採寸せずに買うとこも嫌だし、中古にしても使用感ありまくりの汚い家具わざわざ買うのが本当に嫌だ
歳のせいだと思っていたかったけど、たぶん発達なんだろうな
多分無理だと思う
これからもちょくちょくたかられると思う
うちの母も安く買っては期限切れで捨てるの繰り返し。
私はよくお腹壊して怒られるんだけど、たぶん期限切れ食べさせられてるんだよね。
金無い金無いしょっちゅう騒ぐ親戚がいるが
身内には集るわりに、外へは極度の見栄っ張り
引越しの度にテーブル椅子ベッド買い換えてる
引越しトラック代を大型にするのが勿体無いといって家電全部買い換えたこともあった
そして突然一匹十万以上の犬を飼いだす
貧乏な家って本当金の使い方がおかしいから、金が無いんだよ
(純粋に収入そのものが限界レベルで少ない所もあるだろうが)
最近は痴呆とまではいかんがちょい頭衰えてきた祖父母に集ったり、金ちょろまかしたりしていて
金銭関係と祖父母についてはきっちりしておきたい別な親戚が怒り始め
遺産相続争はこういう所からも始まる事を身をもって知った
親戚に一人DQNがいるだけでもキツいのに実の親ならもっと大変だろうな
実際生きていくのに必要なお金ってそんなに多いもんじゃないよね
金ない金ないって言ってる人間はできる節約をせず買う必要のない物を何でもかんでも買いまくる
もちろん人はパンのみで生きるにあらず、だし誰でも必要以外のお金の使い方はしてるもんだが
馬鹿はそれは必要それは無理それはできないが多すぎる
言っちゃなんだが、大切なご祝儀から4万円も、たかがケータイ代のために家族にくれてやるという行為にあまり拒否感がないのが
やっぱり感覚違うなぁと思った
本人は「これで最後」のつもりっぽいけど、それが今後も何度も重なっていくんだろうな
※8
祝儀からと言うが、結局は自分の貯金からじゃねーの?
元知人の奥さんが正に※360の下2行みたいなお金の使い方+パチンカスだけど
「うち、そんなに余裕ないじゃん!」って夫である知人に言ってたの聞いて目玉ポーンとなったわ
病的な太り方してて高いダイエット薬も飲んでるみたいだけど、そもそも自炊一切せず
毎日ラーメンだのカツ丼だの店屋物ばっか食べてたら痩せる訳ないじゃんw
知人自身もそんな嫁と別れずに一緒に同じ食生活して消化器系の病気になっちゃって医療費が嵩んでるんだと
どう考えても自業自得なのに口癖が「自分達は弱者!政府は下々にももっと手厚く!」だから
なんか付き合うのが嫌になって疎遠になっちゃった
※10
夏頃話題になった相対的貧困JKもそうだけど、こういう金の使い方を知らないだけの貧乏が貧困家庭って定義にどれだけ紛れ込んでるんだろう
仮に支援するとしてもお金を支給とかじゃなくて自炊とか金の使い方とかの生き方の教育の方だよなぁ…これ
生きていく上で、貧乏はそれほど致命的にはならない。
馬鹿は致命的だ。
親を選べない子供ならなおさら。
金は愚かな人間が嫌いだから、愚かな人間のところには留まってはくれない。
うららうらら
※11
しかしそういうのの根本的解決になるような支援は労力も資金もかかる割に
支援対象者の反発は大きくて効果は薄そう。
「自炊や家計管理が出来ないから一から教えて欲しい」みたいに自分でも原因に自覚ある人なら
手のうちようもあるけど、まず気づかせるところからの場合出来る気がしないわ。
相対的貧困JKはネットのまとめをちらっと見た限りだけど、テレビ番組のキャプチャを見た限り親の収入はそう潤沢でもなさそうだった。なので「極貧高校生活と不健康な食生活を子供に与えて専門学校の進学費用捻出」より「一般的な高校生活と健康な食生活を子供に与えて専門学校進学は断念」を親が取ったんじゃないかな、と思ったよ。家族の食生活が健康的であれば、それを与える親自身も健康でいられるし、それによって仕事を続けられるという面もある。
貧困問題って、すごくややこしいんだよなあ。わかりやすい例にかっとなりがちだけど、個々の事情はばらばらだってことを頭に置いておいてもいいかも。
こういう書き込みに対して、
359みたいにいかに自分が恵まれた家に生まれたのか書く女の神経がわからないわ
そういう曲がった性格だから、その性格にピッタリの根性の卑しい義実家と縁続きになったんだろうね
というか何が逆バージョンだよ
359は単なる自慢じゃねえかw
やだやだ、こういう人ってw
普段の会話も常にこんな感じなんだろうねw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。