2017年01月31日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
その神経がわからん!その28
- 310 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)09:50:57 ID:0Oz
- 営業の奴はタバコ吸うなよ。
清掃業者も修理業者も、職場に来る営業も臭すぎるんだ。
なんで来る前に一服吸うんだ?
部屋が臭くなるだろうが!お前らが来ただけで、
部屋中にすえた匂いが残るんだよ。
スポンサーリンク
- 311 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)11:52:42 ID:ksI
- >>310
わかる!口の煙草臭さは消してるつもりかもしれないけど、服や髪から臭うよね。
家を建てるために展示場を回った時に、めちゃめちゃ煙草臭い奴が出てきて接客してきたけど
慌てて事務所から飛び出してきて営業スマイルで接客してくれたけど、
旦那が顔をしかめるレベルで臭い。
息もヤニ臭くて耐えられなくて、早々にそのモデルハウス出たわ。 - 312 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)12:49:04 ID:OMT
- >>310
すごいわかる!
しばらく吸えないのが我慢できなくて直前に吸うんだろうけど、それなら
口の煙草臭さと服を消臭するくらいの気遣いが欲しい
あと運送業者。非喫煙者のところから出された荷物が、届いたときに
部屋に置いておけないくらい煙草臭くて、部屋の中を汚染し始めたので、
中身を出して箱だけベランダに放り出したことがある - 314 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)13:58:09 ID:0Oz
- >>312
いつまでもタバコ臭い伝票とかあるけど、
あれって本当に何だろ?
それと、タバコ臭い奴が営業で来て、笑顔を向けてきた時とか、
「どうせついさっきまで、しかめっ面でタバコ吸ってたんだろ」って思ってしまう。
しかも、後で街中で見た時に歩きタバコしてたり…
会社にクレーム言ってやろうかな。
でも「クレーマーうざw(煙プハー)」とかやるんだろうな。イラつくわ。 - 318 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)18:29:01 ID:PPh
- 煙草の匂いは許せるけど、香水は許せない。
- 319 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)19:00:15 ID:KjH
- >>310
気になる人は気になるもんね
自分も時々頭からファブリーズぶっかけてやりたくなる奴いるわ
コメント
喫煙所で吸ってるからいいだろって思ってるんだろうけど
エレベーターの中でも会議中でも勿論オフィスでもすっげー臭い。
臭い消しくらいすればいいのに
直接言えよ
あったな。
ビル管理「敷地内で喫煙して煙草を投げ捨てるのはやめてくれませんか」
総務「え?うちの社員が?誰や?」
出入りしてるよその営業でしたというオチ。取引先にはニコニコ愛想良い人だったんだけど。
なんかタバコだけ気の毒だわ・・・
女の香水とか柔軟剤とかいくらでも臭いのは居るのに、
タバコだけ叩いていいという風潮があるからなぁ・・・
柔軟剤といえばダウニーさんの続編はないのだろうか…
どうなったのか気になってる
※2
以前、異常な煙草臭に辟易して直接伝えたことがあったが、当人は理解できていなかった
匂いに慣れてるのか鼻がやられてるのか、おかしいという認識が出来ていないようだった
もう言っても無駄なんだろうと直接指摘することは止めた
※4
不思議と香水と柔軟剤はダンボールや伝票には匂いが移らないんだよ。
だからタバコの匂いは強烈すぎる。
ビルのとある階にだけ共用の喫煙所があるんだが、
その階に停まらないエレベーターは臭くないけど
停まるエレベーターは臭い。
タバコの値段を1000円くらいに上げても誰も喫煙はやめないだろうから、
3000円まで値段を上げてくれないかなぁ。
タバコの税を上げる事ほど多くの国民に支持される税はない。
喫煙なんて恥ずべき行為! タバコなんてものは、『世間の皆様、臭い煙を吐いて誠に申し訳ありません』って赤面しながらやるもの。俺はいつもそういう気持ちで吸ってるw
※4
タバコの匂い移りは本当に深刻だからね。
吸う人と同じ部屋に1時間も居たら自分は吸わないのに冬服で下着までがっつり匂いが付くって
他にないと思うよ。
服はまだ洗えるからマシだけど、本とかは年単位で匂うものもあるしね。
※4
ダウニーにも大変迷惑してるわ
マンションでダウニー使いの住人がベランダに洗濯物干すとその間は窓が開けられない
部屋が離れていても悪臭が風に乗って流れてくる
タバコの匂いも昔に比べたらマシになったという感じ。
匂いとしては、強い香水をつけている人とか、夜9時過ぎの電車のアルコール臭も何とかしてくれないかなあ。
体質なのか、ものすごーく酒臭い息を吐く人がいて、酒を飲んでもいないこっちが吐きそうになる。
たまにしか電車に乗らないから過敏になっているのかもしれないけど。
(自分は酒も飲まなきゃ、タバコも吸わない)
元国鉄の共済年金の支払いをやめて
国民年金のみにすれば良い
郵政省にまで支払いをさせてたんだぞ
国鉄は
JRが払えばいいんだよ
そうすりゃタバコなんて売らなくてよくなる
タバコ栽培農家なんてもういらないからね
ファブリーズぶっかけたら余計に臭くなるような気が
営業行くのに餃子はダメだろってのは聞くけど
タバコも同列に臭いのに、とは思ってる
俺も吸う側だげど、窓は開けて吸う。
副流煙は嫌いなのよ・・
全身ヤニ臭いおっさんとかは、車の中とかで吸ってるんだろな。
美容師も時々いて困る
本人たちさすがに気をつかってるみたいだけど、顔の側に指先来るから匂うんだよね
※16
本当これ
スーツとか普通に煙草臭いのになんでそっちは平気なんだよといつも思う
ってかダウニーはじめ柔軟剤ってそんな臭い?
パートのお姉さんなんかから感じるけど
いい匂いとしか思ったことしかなかったわ
コンビニのレジ列で一人前のおっさん(煙草買いに来た)が去った後レジの前行ったらその空間が自分が会計してる間ずっと煙草の臭い漂ってたわ
喫煙者て自分の体臭気付いてないの?
種類は違うけどワキガレベルだぞ
ほんの数分そこにいただけで気分悪くなったわ
いつも乗るバスにも全身ヤニ臭いおっさん居る。
冬場はコートがタバコで燻されてて、ほんと最悪。コートって日常的に洗わないから、どんどん匂いが蓄積されていくんだよね。
タバコとコーヒーが混ざって口が臭い人がいるんだよね
前に来た宅配のおっさんがメチャメチャたばこ臭かったな。
本人どころか荷物の中身まで臭くなっていた。
1万円位するメロンだったんだけど、泣く泣く捨てたよ…
※10
そこまでして吸うなよw
「お前、息が臭いよ」
俺はその場で言ってやる
近寄ってくんなヤニカス
※4
圧倒的に母数が違う。新宿とか渋谷の駅前喫煙所なんて本当にヒドイことになってるよ…
香水よりも匂いが飛びにくい上に
香水つけてる人が香水をつけなおすよりも頻繁にタバコ吸うから
常にフレッシュなヤニ臭がするという仕掛けですな
営業車の中に荷物置いたまま喫煙すると、逃げ場のない煙で
しっかり燻蒸されて、いつまでもくさい伝票の出来上がりだよ
衣類も髪の毛もいぶされてくさい。吸ってなくてもにおうようになる
※19
ダウニーは使ったことないけど
他の柔軟剤サンプルの使った時は使ったの知らなかったのに気付いたぜ…
部屋のドア開けた瞬間臭って来たくらい…家中に充満したわ
消臭・芳香剤より数段威力あるよ
柔軟剤も段ボールに臭い移るよ
体育系部の指導してるパパさんいるうちから
何かもらったら何もかもが柔軟剤の臭いしてるよ
喫煙者は肩身狭いとか禁煙ツライってよく聞くけど、そもそも吸い始めたきっかけって「カッコよくみえる」とかくだらない理由が大半だから喫煙者が肩身狭くなってても全くかわいそうに思えない。
無理やり手足押さえつけられて口にタバコ入れられたのがきっかけで中毒になった人とは会ったことないし、非喫煙者でも普通に仕事場でコミュニケーション取れてる人たくさんいるんだけどね。
コーヒー好きの喫煙者って兵器並みの汚臭を放ってるけど本当に自分では気付かないの?
喫煙直後の人とすれ違うと、臭いだけでなく舌がピリピリ痺れる。
無風状態なら、本人の姿が見えなくても数分間は臭いだけで歩いた道筋が分かる。
私は敏感過ぎるのだろうけど、喫煙者は鼻が鈍過ぎると思う。
わかる
講習に行ったときも煙草とコーヒーのコンボで中々キツかった
ネットで中古本買ったときもすっげー煙草の匂いが染みついてて臭いのが届いたよ
売るなよって思う
汚れとか多少の傷みは覚悟してたけど中古とはいえそこまでは想定してなかったわ
歯科医が煙草の臭いプンプンさせながら口開けてるこっちに顔を近付けてきた時には殺意がわいた
マスクしてても臭うんだよこっちには逃げ場がないんだよ
休憩時間でも喫煙しちゃいけない職業はあると思うんだ
宅配業者はアカン。もう匂いが吐く息から体から煙草がしみついている。
喫煙者のオレですら気になるくらいだから、注意する気も起きない。
禁煙スペースでこっそり吸う奴がいるわ
人が来たらさっと消せばいいと思ってやがる
消せば匂いも消えると信じてんのかね
消えるわけねーだろクソが
※31
兵器っつーか、ウンコ臭だよな
誇張抜きで
※17のように窓を開けて吸うとかいう自分の事しか考えていないくずのせいで、
1時間ごとにリビングに煙とにおいが流れてきてそのたびに窓を閉めて換気しなければいけない非喫煙者がいることを忘れないでください…。
柔軟剤の人は言いやすい。
むかしの人は柔軟剤の適量とか知らずにドバドバ入れるんだって。専用のボトル買わずに詰め替えパックから直接入れるからキャップで量るなんてことしない。
私の会社の人にはそのことを指摘したらわかってもらえた。
煙草はコーヒーと加齢臭も混ざっているからあんな強烈なの?
若い人からはそんなにしないけど、おっさんからは異様に臭うのはなんで?
※14
JRとJT(日本たばこ産業)を間違えてないか?
※35
活性炭入りマスクを宅配便で頼んで、ドライバーが煙草吸ってる助手席にマスクの小荷物載せられて
受け取り即全返品になったことがあったわ
40だが調べたら、たばこ特別税は旧国鉄の借金返済に使われてるんだな。すまんかった
料理教室の講師業をしていた時、喫煙者のいない職場なんだと思っていたので
忘年会の席で喫煙者率が高かったことにびっくりしたことがある
聞いたら、喫煙所から出てすぐお互いにファブリーズかけまくってるそうな
それこそ、頭のてっぺんから足の方まで
当たり前にそうしている喫煙者もいるんだから、あとは本人の心がけ次第だと思うんだ
なんかみんな毎日ギスギスしてて大変だね~
1から10まで総て自分の思い通りにならなきゃ気がすまない人?
大層な人たちだね~どんだけ完璧な人たちなんだよwwww
突然の国鉄/JR批判にふいたw
※44
皆同じように迷惑かけるとしたら、タバコ吸う奴は余計迷惑かけるからな。
迷惑な奴って顔されても仕方ないだろ。
※46
昔タバコ板で喫煙者と話した時
喫煙者は「タバコでしか迷惑かけてない他のマナーは完璧」って前提で話してて
バカでポジティブなんだなって思ったわ
タバコは煙だから余計ににおいが残るのかな。
前に住んでたマンションのエレベーター、ファストフードの油の匂いはすぐとれたし、香水もすぐ薄まったけど、タバコだけは長かったな。
飲食業や小売り業の店員も「タバコ吸うな」に入れてほしい。食べ物がたばこ臭いって最悪。
職場が小売業で食品も扱うのに、職場のBBAが突如ダウニー臭いBBAになった。理由はよくわからんけど。
とにかくそのBBAが近くにいると、鼻の奥にツーンと来るんだよ。
私だけかと思って我慢していたけど、ほかの人も臭いとか鼻がツーンとするとか被害出たため抗議した。
頑固BBAだから改善されるまでは時間かかった。結局これのせいだけではないと思うけどBBAは辞めた。
同居家族がいるのに、ダウニー臭くさせるのがわからん。家族だってそれぞれ職場や学校で周囲に言われてるんじゃないのかと。
煙草嫌いだけど、実際1本吸った程度じゃそれほどの臭いにはならないんだよ
キスするくらいの至近距離じゃなきゃん?と思う程度
臭い奴はヘビースモーカーか洗濯ファブリーズ歯磨きをきちんとしてない率高い
なので煙草以外にも加齢臭だのなんだの合わさって凄い
※48
喫煙者だが、たぶんヤニ(タール)のせいだと思う
壁とかカーテンとか、面白いくらいに黄色くなって「べったりついてる」のがわかる
(面白がってるのはお前ら喫煙者だけだ、って突っ込みはまあ仕方ない)
でもなあ、おっさんの煙草の匂いは、昔はそれはそれで男の匂い、だった気もする
大多数が吸ってた時代から、大多数が吸わない時代になったんだよなあ
そういや、仁丹の匂いも最近嗅がないな
タバコOKの取引先に行くときは車中でその会社専用の服に着替えて行く。
服に臭いがこびりついてしまって、クレーム入るんだよね。俺タバコすわないのに。
タバコも香水もワキガも金稼いでる奴が正義
非禁煙者だが、ヤニ臭とすえた臭いは違うと思う。
ヤニ臭とすえた臭いが合体するとホームレスのにおいだな。(個人の感想です
服に染み付いたタバコ臭の強烈さはマジ異常。
親戚のおっさんが見舞いに来たときは、耐えられずに当人の前で吐いてしまったよ。
そいつは謝るどころか怒って帰って行ったけどな。
煙草吸ったあとの口は下痢便の臭いなんだよね。冗談抜きで。
きつい人はきついけど喫煙者でもたまにすごい跡形もなく臭いを消す技術持ってる人いるよね
女性に多い気がするけど銘柄とかも関係あるのかな?
※55
ちょっと前なら、「煙草が臭いから当人の前で吐く」は、表現としてもさすがに行き過ぎた表現だし、
実際別に誰も「吐いて」はなかったんだよ
そういうことを堂々と言えるようになったってことで、良かったね
(てかお前のはただの弱い者いじめ、あるいはなんらかの復讐?じゃね?それはフェアにしてもよくね?)
ただ、本当に吐いたのかよw 適当なこと言ってんじゃねーよ、って俺は思った
そういうのが嫌なんだって
※58
ヨコだが、55は入院中で体調が悪いところに強烈なタバコ臭で吐いたみたいよ
おっさんが見舞いに来たって書いてあるじゃん
※58
※55は>見舞いに来たとき と書いてあるから体調崩して入院とかの時でしょ
普段平気な臭いでもつわりでゲロするのと同じで、体調悪いなら嫌いな臭いで反射的に吐き気を催すことは普通だけど?
自分にケチつけられた、で思考停止してそういうことに気が回らないから喫煙者が叩かれるんだよ
※59 ※60
そうか。自分の見舞いにきたおっさんの話だったのか
正直読み取れてなかった。すまんかった
体調悪くて、しかも自由に逃げられん状況だったのな。すまんかった
いきなり特殊ケース投げ込んだなという感想はあるが、
でも読み取らんかった。ごめん。
口臭って意味ではコーヒーも飲んだ後はケアしとかないとやばい
いや、それは嫌いな人が比較的少ないから比較的大丈夫
嫌いな匂いかどうか、それが全てだからね
残念だが仕方ない
この手のスレ見ると嫌煙厨が普段泣き寝入りしてるんだな、と思って笑えるwwwww
直接いえよ
喫煙者がこわいなら我慢するしかないよ(明言)
この手のスレ見ると嫌煙厨が普段泣き寝入りしてるんだな、と思って笑えるwwwww
直接いえよ
喫煙者がこわいなら我慢するしかないよ(明言)
※64 ※65
なんでそんなショボい意見を頑張って書き込んだんだよ。そっちが気になるわw
あんたは喫煙者、んで嫌煙者が泣き寝入りしてるってことを言いたいのか
「泣き寝入り」なんてしてねーよ「泣き寝入り」してたらここまで締め付け厳しくなるかよむしろ嫌煙こそが正義な世になってるじゃねーかよ主張は十分(で十分通り越して過剰になりつつあり)過ぎるよ
なに無駄に煽ってるんだよ馬鹿
って、思った
煽るのはよくないどっちにしても。正直そう思った。
コーヒーの香りはあんなに良いのに、なんでタバコのニコチン/タール臭と混ざると吐き気催すような悪臭になるんだろうね。
臭いもんは臭い。芳香剤やファブリーズは良い香りと思う奴もいる。
タバコの臭いは喫煙者ですら臭いと言う。これが、答え。
※自分は、柔軟剤や芳香剤、わりと嫌いだけど。
※66
書き込みも真面にできないようなマヌケに言われてもねwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。