2012年01月06日 21:30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317539704/
- 241 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 13:10:43.99 ID:QFsYGfj0
- ちょっと長いです。
甥の保育園は結構大きいらしく、土日の2日間に分けて発表会を行う。
甥から招待状を貰ったので旦那と行ってきた。招待状1枚につき2人入れる。
保護者と祖父母は招待状なしで大丈夫なんだが祖父母は事前に登録がいる。
以前にトラブルがあったらしく、受付で「カメラはどこ社製のものを何台」と
簡単に登録をしないといけない。この時カメラは見せなくて良い。
姉夫婦、私たち両親、姉義実家と合流して開演までおしゃべりしてたら隣で「私のだ」と騒ぎになりだした。
Aママは「このデジカメは私のだ、バッグからなくなった、盗んだだろう」
Bママは「これは私のもの、登録もしている」
Aママ「私も○社のデジカメを登録した」
と言い合っていた。
どっちかが持って来てないデジカメを登録してそこの会社製のものをもってる人を探し出して
凸してるんだろうな、ってのがすぐ分かる状況だった。
スポンサーリンク
- 245 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 13:46:25.38 ID:QFsYGfj0
- どっちも自分の、と譲らない。
姉義父が
「失礼ですがこのカメラはいつ買いましたか?」
と声をかけた。
Aママ「3~4ヶ月前!夏前だったからわすれた!」
Bママ「今月初めに買いました。子供が落として傷があるけどまだ買ったばかりなの」
姉義父は
「こちらの商品は今月初めに出たばかりの新製品。夏前には市場にでていません。
あなた(Aママ)はどちらで購入されましたか?
夏前には発表もされてななかった製品を本当に買ったとしたら工場から持ち出されたとしか思えない。
買った場所を教えて欲しい」
と名刺をAママに渡した。
姉義父は○社のデジカメ工場のお偉いさんなのだ。自社デジカメくらい把握している。
Aママは「よくみたら私のじゃないわ!私のは旧製品よ!紛らわしいわね!」とどっかに行った。
そのあと他の人にも「泥棒!」をやったらしく、
Aママ旦那さんが
「お前が携帯のカメラで充分って言うからデジカメは買ったこともないだろ!うちにはデジカメなんかないだろうが!
デジカメ買えってお袋がくれた金でお前そのバッグを買ったじゃないか!」
とAママを引き摺ってるところに遭遇。
Aママ「デジカメほしい!みんな持ってる!」
Aママ旦那「お前バッグもみんな持ってるって騒いで買っただろ!みんなが持ってるものを欲しがるのやめろ!」
Aママは「みんな持ってる!みんなが~!デジカメ持ってないのうちだけ!
A子かわいそう!新しいデジカメ!新しいやつ!」って喚き散らしてた。
旦那さんの腕を振り払って走り出すして旦那さんと追いかけっこになって結局つかまってた。
私、トイレから出たばかりだったのにAママがこっちに走ってきた時の恐ろしい形相でチビりそうになりました。
今日明日は保育園は休みなんだけど、次からカメラを見せての登録になると役員会で決まったと姉から聞いた。
- 247 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 13:49:53.80 ID:oAyDVp8g
- お前らが幼稚園から入りなおせ!と言いたくなるな…。。
- 248 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 13:50:25.42 ID:Dy+EvKYX
- デジカメの会社に勤めてるんでしょ!だったら1台くらいくれたっていいじゃないに進化しないのか
- 250 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 13:59:53.48 ID:VEFaolTA
- 欲しいという本能だけで生きてるような女だな、ケダモノに失礼なくらいに
- 251 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 14:04:32.79 ID:aF9GDaAn
- 今日日コンデジなら6,000円も出せば買えるのにな~
- 252 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 14:19:11.98 ID:/TjVtaTJ
- そして型番まで登録させたそのリストを入手したセコキチクレクレが、
「そろそろ買い換えるんでしょ、要らなくなったデジカメクレクレ」と・・・ - 253 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 14:23:48.32 ID:HJZ+mM8U
- >>245
般若が迫って来たらそりゃ怖いね
A子かわいそうとか思ってるなら買えば良いのにね・・・
本当にこんなのが母でA子かわいそうだ - 257 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 15:22:15.46 ID:R1FSu7NA
- ビデオとスチール撮影業者入れて保護者の撮影禁止が平和
- 258 :689 : 2011/12/19(月) 16:15:56.20 ID:LYx4LcSf
- デジカメの会社に役員の名刺持ってトップの知り合いだから最新式よこせってやらないかな
- 264 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 17:47:49.55 ID:apldOPl4
- デジカメ持ったこともない奴が
取説もドライバソフトもなしで本体だけパクってきてどうするつもりだったんだろ?
それでも使いこなせると思ったんだろうか?? - 265 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 17:55:33.70 ID:KctpYuKH
- ドライバは公式サイトからダウンロードできるから、そこら辺は問題なさそう
説明書はダウンロードできるかどうか分からないな
でも、最近のデジカメって直感的な操作で何とかなるんだよな - 266 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 17:57:57.35 ID:x5Sk9075
- バッテリー切れて大騒ぎになる予感
充電器ないんでしょw - 271 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 23:24:41.19 ID:oRtTfSpE
- デジカメなら撮ったデータ見りゃ持ち主は分かると思うんだが
- 272 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 : 2011/12/19(月) 23:37:32.07 ID:PgsR/yjE
- >>271
データだとSDをすり替えたとか言い出すからダメ
ゲーム機強奪予防みたいに製造番号の写メとかなら大丈夫かもしれない - 273 :名無しの心子知らず : 2011/12/19(月) 23:48:03.34 ID:gACWGjKy
- ていうかまぁ、このケースだと、本来の持ち主さん宅に
箱とか取説とか保証書とか付属品とかあるからそれで証明つくよなw
最低限、充電器は無いと使い物にならんし。
それも盗まれたと主張するかもしれんが、その場で盗まれたのなら
本体以外が自宅にあるのはおかしいし、事前に盗まれたと主張するなら
盗まれて手元に無いハズのデジカメを撮影機材として登録するほうが馬鹿だしw
頭が悪いからこんな穴だらけの泥行為するんだろうけどさぁ。 - 280 :241 : 2011/12/20(火) 01:40:54.56 ID:r0YMVysQ
- レスありがとうございます。
姉と姉子と遊んでたので遅くなりました。
デジカメが発売された時期がフェイクです。
姉義父は雇われ工場お偉い役職の下のほうなのであんまり偉くもないそうで
コネもツテも通用しないとのことです。
姉義父の会社ではないのですが、
デジカメを盗んでリサイクルショップに売り、それを買った人がデジカメが動かないと
メーカーに修理に出したら部品がいくつか入ってない製造途中の製品だと発覚し
リサイクルショップに売った派遣が逮捕される事件が以前あり
姉義父は「自分の工場で盗難があったかもしれないのに黙って見逃す立場ではない。
本当にAママが夏前に買ったのだとしたら盗難以外ないので話をききたかった」そうで、
今日会ったら昨晩は心配で眠れなかったらしく明日出勤したら自分で在庫確認をすると言ってました。
トイレから会場に戻って>>248のような事を言われないか心配しましたが
A夫婦は帰ったのか姿を見ませんでした。
あのすごい形相と「デジカメほしい!」はトイレに並んでた人全員見てます。
「デジカメを本当に持ってきてます」と言う確認のために見せるそうなので
型番までは控えないそうですが、>>252のようなこともあるかもしれませんね…。
恐ろしい時代ですな。
どう対策すれば良いのやらorz
では名無しに戻ります。 - 282 :名無しの心子知らず : 2011/12/20(火) 06:49:39.16 ID:hfQBh0eu
- >>280
えっどこがフェイクかクイズになってたの?
コメント
こういうクズ人間は、90%は製造した親のせい。
保育園の発表会ごときで持ち込みカメラの登録しなきゃならんとか
なんか世も末だなあ…。
成人したら親や人のせいじゃないだろう
A旦那…返品しちまえそんな不良品。
282は身元特定されないためのフェイクってものを覚えたのかどうかが気になる
カメラ持ち込むにも面倒な社会になったのか
20代前半だが自分が幼稚園から大学までの学校生活で身の回りに盗難騒ぎとか、登録制云々なんて起きたことなかったぞ
そのうち暗証番号や生体認識が必要になるな。
どんな所に住んでんだよ。
なんて泥棒だらけの保育園。
Aママ意外泥棒が出てきて無い気がするんだが俺には見えない文章が隠されているのだろうか?
現実でモンスターハンターができそうだな…
えーなんだかなあ・・・
Aママが母としても嫁としても不良品ってことはわかったよ
クイズ笑ったwww
よそはよそって言葉を知らんのか
っていうかバッグ買っといてごちゃごちゃ言ってんじゃねー
まるで彼の国の住人ような女だな
泥棒だらけ?
Aママ一体全体何体に増殖したって言うんだよ?
プラナリアじゃあるまいに。
デジカメ登録なんて初めて聞いた。
バカバカしいにも程がある。
年に何十人もこういうバカが出現する園なんだろうか。
10年に1度のバカにしか見えないんだが。
この手の詐欺的行為では逮捕できないのか?
Aママが山田で再生された…。
最近はこんな事までしてカメラ持ち込まないといけないんだ…恐ろしすぎ。
なんか嘘クセー設定だな
デジカメだったら
先に撮ってある写真を見れば誰のかわかるんでないかい?
なんでこんな設定にしたw
修学旅行でカメラの製造番号を控えていた
盗難されたときのチェック用だった
つかこれ普通に犯罪なのに、何で誰一人通報しないの
今後また被害者が出るのは明らかなのに・・自分さえよければいいか
※24
盗まれそうになっただけで、実際は盗られてない
壊された、盗まれた、騙しとられたっていう金額的な実害が無いと
通報しても何もできないよ
無駄だと分かってるから通報しないだけだろ
※21
泥は「盗まれたときにカードも入れ替えられたー!きいぃぃいいいいいいいい!」って叫ぶんだよ。
>247のお前”ら”が誰を指してるのか気になる…
コピペになるな
園側でカメラマン手配して、保護者は後日その写真を購入って形なら、それはそれでモンペがわくんだよな。ウチの子の写真が少ないキエエエーってさ。
つーか、その場で撮影した写真をモニターすれば誰の持ち物かすぐにわかるだろ。
※30
SDカードに残ってる家族写真でもあれば一発なんだが
マメな人とか、カード容量の関係上そういう行事の前にはまっさらにしてある場合もあるし
開演前で何も撮ってないとか、泥が消去ボタン押しちゃったりする可能性もあるがな
泥がすんなり画像照合に応じるとも思えないし
※27
だな
旦那は見る目なかったけど普通の人みたいだし
こういう馬鹿がいるせいで余計な仕事が増えるんだよ。
園児関係者による盗難がなけりゃ登録制もしないし
新製品の入手時期云々がなけりゃ在庫チェックもしなくて済むのに……
へたすりゃ在庫チェックによる盗難防止なんて一生業務に含まれるんだぞ。
フェイクばらしたら意味ないww
でもたまたま色々詳しいメーカーの人がいてくれてよかったね。
受付で幼稚園スタッフが
持ち込みのデジカメを持ち主に持たせた姿ごと
園のデジカメで撮影しておけばいい
A子はまじでかわいそうだな。
これが母親で。
そんな登録制度はじめてきいた。
まじで?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。