2017年01月31日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484712305/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】14
- 785 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)22:44:19
- 拒食で160センチ37キロで点滴して生きてる時代があった
原因は夫の病気の子育ての過労
夫婦でお互いに病んでよくならなくて、今度は過食で70キロまで増えた
夫も激しい体重の増減があったし、
そもそも私のせいではないと私の体型や体重を責めないでいてくれた
が、友人から女捨ててるだの有り得ないだの
少し落ち着いて10キロ落としてBMIでは肥満体重ではなくなっても、
もとは40キロ以下だったのに恥ずかしくないのかと責められる
健康より大事な体重や体型ってなんだ
スポンサーリンク
- 786 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)22:47:19
- >>785
健康体重ってあるんだってね。痩せ過ぎても風邪引きやすくなるとか。
今は二人とも元気なのかな?いらんこと言う人はスルーして、のんびりいきましょ。 - 788 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)23:04:32
- >>785
おせっかいなヒマ人は気にすんな
ふたりでまったり生きていくんだよー - 789 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)23:06:36
- >>786
二人とも血液検査やメタボ検診は大丈夫になりました
私が37キロの頃は毎日粉ミルクや処方のエンシュアで入院を免れていて幸せではなかったし
風邪引くと短期入院ばかりで大変だったけど
今は何とか二人とも健康的なごはんを美味しいねって言えるようになってきてます
なのに当社比五割増し!とかいわれると物凄く落ち込む
>>788さんもありがとう - 791 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)23:21:35
- 過労で痩せるのは理解できても太るのが理解できない風潮ってなんだろ
私も家族が倒れて何ヶ月もバランスのとれた食事がとれなくなって疲れきって
甘い飲み物とコンビニ弁当やカップめん、菓子パンで生活してたら激太りしたことある
そういう状況下で拒食症とか過食症って、
更に頭が働かなくて何日も食べなかったり食べ続けたりってことよね - 792 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)23:25:31
- デブの言い訳キター!
- 793 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)23:26:53
- >>789
>>788だよ
おお、よかったねー
美味しいと思えるのが一番だよー
馬耳東風でいくんだよー
他人のことごちゃごちゃ言いたがる人間って、自分が不幸だから他人が気になるだけなんだからねー
>>791
「そうだね、そうだね」と相槌打って聞き流すのが一番だよー - 794 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/29(日)23:38:20
- >>785
生きててくれて良かった…
私の友人はそのくらいの体重で亡くなった
入院したときは手遅れで、本人が生きたいから食べるって頑張ったのに
もう体が吸収出来なかったと聞いてる
拒食の治療としての高カロリー輸液がまだ一般的でなかったんだ
その当時を否定するわけじゃないけど健康でちゃんと食べれるのが一番だよ、いいんだよ - 796 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/30(月)00:15:34
- デブが痩せると体壊して死ぬ!というのがデブの言い訳の定番
実際はデブが原因で死ぬ方が多いのに
コメント
160cm60kgは普通ややぽちゃくらいで健康標準体重だと思う。BMI的にも23だし、25以上が肥満だから。何も考えずに幸せにごはん食べて歩いたりして、夫婦家族仲良ければ問題無いと。
健康より大事な友達ってなんだ
人に迷惑かけるような激デブじゃない限り他人の体形なんてどうでもいい
時代とか言っちゃうウザさで嫌われてたんじゃない?
俺とか嫌われ者よ?
夫の病気の子育ての過労って何?
※1
さすがに60kgはデブだよw
その身長の健康体重って53kgとか55kgぐらいまで。
デブは長生きしないよ。
ややぽちゃくらいが丁度いいみたいw
※6みたいなのは昆虫だと思うようにしている
※5 夫の病気『と』子育ての過労 でしょ
6のほうが長生きしなさそう
でも体重ばっか気にしてて生きてても楽しくなさそうだし
そのほうがいいね
※7
体は人間頭脳は昆虫!
>もとは40キロ以下だったのに恥ずかしくないのかと責められる
このもとの体重は拒食時なので責める方がキチだわな
拒食症になる前の体重と比べないと意味ない
160cmで60kgは標準の範囲内。
摂食障害があった人なら多少多めの方がいいくらい。
一度おかしくなって食欲コントロールできなくなったことがある。
あの経験がないとその感覚はわからないだろう。
自分が正常時に食欲をコントロールできてるからって他人にできないはずがない、言い訳だと言う人は
想像力のない人間なんだろう。
その割に自分が経験したことが絶対だと思ってて、自分を理解できない他人を叩いてたりもしそうだけど。
痩せてるほどいい信仰ってあるよね。
そりゃアメリカ人みたいな肥満はヤバいけど、ちょっとぽちゃの人の方が長生きもするし精神的にも健康でいい。
友人と身内が拒食症になった時に多少太っても健康な方が絶対にいいと思ったよ。
拒食症は治れば普通になると思ってたけど、あれはもう一生闘わなきゃならない病気だよ。
病気や薬の副作用以外での体重の増減が激しいひとはメンタル病んでるイメージだわ
健康体重、平均体重、美容体重とか色々あるけど、ベスト体重って人それぞれだからなんとも言えないなあ
手足ガリガリでも下腹だけでてる人とかまじこわい
>もとは40キロ以下だったのに恥ずかしくないのかと責められる
拒食ではなかったけど
ストレスで激やせした時は40kg以下であるほうが見た目的に嫌だったな
標準範囲内なら健康的で良いよ
小太りくらいのほうが長寿になりやすいとか言うよね
体重に咬みついてる奴が居るけど、体脂肪率も大事だと思わんのかね?
健康に生きるためには筋肉も脂肪も必要だ
※1
私162センチの58キロだけどゆったりデザインの
ユニクロLサイズが正直キツイよ、LLサイズでやっと入るくらい
デニムもユニクロのでは入らなくなってしまった
健康的には問題ない体重かもしれけどかなりデブだなーと自分でも思う
うちの子は今160cm37kgでもご飯もしっかり食べるし、学校も休まない。娘の半分以下一般的な女性の3分の1くらいしか食べない私は157cm60kgくらい。デブとか食事のコントロールできないとかよりは、生活習慣や体質、遺伝だと日々思う。ちなみに、夫や子供達は痩せている。ポッチャリよりは、デブな私を大丈夫大好きといってくれる。今は離れて暮らす母や弟の方が痩せろとうるさい。家族が幸せならそれが一番だと思う。
デブ(ただの不摂生)と過食症(病気)をごっちゃにして批判するひとってなんなんだろう。
デブを批判しないと気がすまないんだろうか。
そういう事言うから過食症→拒食症になるってわからん馬鹿なんだろうか。
体重計る習慣がなくて、旅行先で温泉の体重計で計ってみたら38キロで、身長160でこれはあかんと思ってちゃんと食事するようになった。お酒が好きなのに痩せたくてあまり主食を食べてなかったのよね。あとで友達に痩せすぎてやばかったって言われた。
※19
体脂肪率の問題じゃない?
自分も58kgだけどユニクロMサイズ普通に着れるよ
筋肉と脂肪じゃ重さ違うから
成人女性で40kg切っていいのは、身長が140cm台の人だけだと思う。140cm台でも若くないなら40kgくらいはあったほうがいい。
2・30年くらい前、アイドルの体重が身長体型にかかわらず一律公称42kgというのが笑い話のネタになってた。その当時ですら笑い話で、42kgなら若くて小柄な子なら問題ない現実的な体重だったのに、最近の身長関係なく30kg台強要はいったいなんなんだ?おばちゃん恐ろしくなるわ。
157センチ60キロの私はデブだけど体脂肪25パー。
健康そのものです。
※19
ユニクロのサイズってけっこう大きめに感じるので
それはけっこうヤバイのでは
お肉が下半身に集中してる?
160cm60kgとかをデブ扱いの風潮が理解できん
そりゃガリとは言わんがデブと言われるほどでもなかろう
大体標準から20kgオーバーでも見た目見苦しくなければ別にいいと思う
こういう人は大抵母親との仲が良くない
※19
そりゃ体重の問題じゃなくスタイルの問題。
寸胴なスタイルなんでしょう。
出るとこ出て引っ込むところ引っ込んでて手足が長いと
60キロは太って見えない
まだスイーツwはそんなこと言ってんのかwTVの見過ぎ
>>791
これは言い訳だよなぁ。
自分にも、両親が相次いで倒れたり若年性の認知症を発症したりの時期があった。
それでも食事の管理ぐらいできたというか、だからこそ食事を始め自分の健康管理には気を配ったよ。
そんな状況で自分まで倒れたら、それこそ収拾がつかなくなるもの。
※19
あなたより10キロは重いけど余裕で入るよ
どんだけ運動しない人なんだ
※31
自分が出来てる事を他人が出来てない=言い訳って凄い発想。
さすが、親が若年性の認知症を患っちゃうだけあるわw
いや、私の祖父母も両親も認知症にならないよう日々努力してる人たちだったからさ。
そこを怠って子供に迷惑かけるって最悪じゃん?w
太ってる人を過剰に嫌悪する人って承認欲求の塊なんだよね
私は出来てた!私なら太らない!私なら自制できる!私は!私は!ってやつ
端から見てると必死すぎてキモイ
※26
ユニクロは体に筋肉がついているときつくなってくる
骨と皮だけのようなガリ体格に合わせてあるよ
やっぱ拒食症の人って精神病んだメンヘラなんだね
永遠に過食と拒食を繰り返してろよや、メンヘラ女
※34
>太ってる人を過剰に嫌悪する人って承認欲求の塊なんだよね
この書き込み読んで思ったこと
過剰に自己防衛が激しいデブって頭おかしいwwwwwwwwwwwww
完全に基地外w
やっぱ脳も脂肪がつまってるの?wwwwwwwww
デブは知能が低いってちゃんと科学的に検証結果が出てるけど、※34の滅茶苦茶な思い込みを見て確信したw
「デブを嫌う奴は承認欲求の塊!!!」「私なら太らない!私なら自制出来る!」って、基地害だわw
「デブな私は劣等感の塊!!!」「私は食べるのを我慢出来ない!!太ってて何が悪い!!デブを嫌う人間がおかしい!!!私は!!私は!」
端から見てると必死過ぎるデブの方がキモイw
明らかに精神に異常をきたしてるよねw
※13
メンヘラの基地害って生まれつきの遺伝だから
普通の人には経験出来ないよ
頭おかしいメンヘラに頭がおかしくなった自慢されても…………
160センチで39キロだったけど全然健康体だったけどな
母乳で一気に痩せた!って言っても元の体重が41-3だったけど!
今は47とかだから37とかになったら点滴レベルになるのかな?
それとも普通に食べてての39だったから平気だったのかな?
160の37で点滴って軽く衝撃をうけた
私どちらかと言うと大食いだし嘔吐とかもしてないけど食べたらすぐの快便だから痩せてたからなぁ
不健康で痩せると点滴なのか
産後太ったクチだけど、156センチ48キロだったそれまでより57キロの今の方が明らかに体調良い
4年間で2度ほどしか風邪もひいてない
生活習慣病に至らぬややデブ?がいっちゃん長生きする話に確信を持ったよ
だが気に入ってたお洋服は着れなくなりました
膨らんだりしぼんだりするスイッチありゃいいのに
体重の重さ気にするより筋肉とか内蔵の健康方気にした方がいいんじゃないの
引き締まった体の60kgも皮ダルダルの60kgも重さだけなら同じだし
160cmの42kgから58kgになったら爪は割れないし風邪も一切引かなくなったw
でもやっぱり見た目はデブだよ、47kgで筋肉質くらいが見た目的にも健康的にもギリラインかなぁ
※39
適正体重は人それぞれだから。
この報告者さんは骨格や筋肉の質・体質などから37kgは不健康だった、ってことだけだよ。
病気で低体重だったり肥満だったりした人が
安定して標準体重になり、精神的にも身体的にも医療的に問題ないことになった、というのはただ喜ばしいし批判するところは何もない話なのに
全くそのあたりの事情を読み取れずにデブ批判をする人は病んでる
米42
161センチで10代45キロ、貧血気味
20代50キロ、色々とベストな感じ
現在56キロ、コレステロール多め腹囲ぎりぎり、
47だと貧血にならないギリギリかな。適正体重もいろいろだね
ちな、45キロのときもウエストは60超えorz
隙あらば
モデルとかビックリするくらい痩せてても健康でいられる人もいる
そういう人を引き合いに出されると困るのよねえ
逆にデブでも数値上は健康なんて人もいるしw
@10キロは落としたほうがいい感じがするなあ。
でも病んでたならご無理のないように。ちょい太目だけど体調いいならそれに越したことはないしなあ。
女子ってのは20歳ぐらいの時に一番体重が重いのがちょうどいいんだよ。
※49
加齢に伴って脂肪がついていくのにどうやって痩せろというんですか
※50
年取ったら食欲落ちるのが普通だよ(新陳代謝も低下するから)
若い頃のままバンバンくってりゃそりゃ太るよ。食事節制しようよ。減らしても意外とキツくないよ、もうそんな消耗しないんだものw
なぜそんなクズと友達付き合いを
米20
少食なのにデブを維持できてる体ってなんなんだよ。
三食以外に間食している(デブ的にはノーカウント)だろ。
もしくはその特異体質を研究機関に研究してもらえ。
将来来るかもしれない食糧難に役立つかもしれないから。
うちの母ちゃんが亡くなる直前の1年間、食事が殆どできなくなって、結局亡くなった時は155センチの35キロ。
まさに骨と皮しかない状態だったよ。
40キロ未満で健康体!とか言ってる人は、健康に対する認識が相当歪んでるんじゃ?
あるいは余程の低身長なの?
病院で「ちょっと運動不足ですねー」って言われる程度ならまだいいんじゃね
むしろ病院で健康と判断されたのに見た目気にしてダイエットする方がよくないよ
好きなもの食べて健康ならそれでいいじゃん
健康ならいいじゃないか。
163cm26kgから食事療法のみで治療した私が得意げに通りますよ。
人それぞれ丁度良い体重があると思います。
痩せていようが、ふっくらしていようが、快適に過ごせているのなら幸せです。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。