2017年02月05日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486008242/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】15
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)13:23:39
- 大学で単位取るために友達作らなきゃって風潮が嫌い
なんで勉強するための大学で仲良しこよししなくちゃならないの?
友達なんて自然とできる数人でいいじゃない
そんな友達いなくても単位取れるし就活もできる
ゼミも仲良しこよししたくて自費の飲み会開くとか頭悪いのかなと思う
一回4000円ってさ、私の五時間のバイト代だよ?
奨学金貰って大学行ってるのに毎月飲み会で五時間分の労働無駄にしたくない
しかも私お酒飲めないし
親にお金出してもらってバイトはお小遣いって言ってた女から
「交友費に4000円も出せないなんて」と言われるのがマジで腹立つ
お前自分でまともに稼げない立場のくせに4000円の大切さも知らずによくそんな発言できるな
毎月飲み会してる暇あるならゼミのレポートの提出期限守れや
お前のせいで足引っ張られてんだよ
スポンサーリンク
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)13:33:50
- >>35
自分は一緒に講義を受けるトモダチモドキは居たけど
卒業してから遊ぶとかいう友達はゼロだな
ゼミメンバーも卒業してから連絡とったこと無い
まぁでもトモダチモドキは居ると大学生活が色々有利になるから
その便利さに金を払ってるとでも思って割り切る
毎月飲み会ははっきり言って無駄だな - 56 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)14:28:40
- >>37
うちのゼミは卒論を書くための研究は個人でやるかチームでやるかを決められるんだ
私は勿論個人だからトモダチモドキがいなくても問題ないようにした
そもそも教授がひらく親睦会は大学からお金が出るとかで自腹じゃないんだ
研究のために取り寄せる資料もかかったお金は請求できる
そこまできっちりしてるのに何で交友費として月1で飲み会開くのか謎
授業もトモダチモドキいなくても年間でとれる単位キッチリとれてるし、
4年生ではぶっちゃけゼミ出てれば卒業できる
それなのに私のレポート目当てで話しかけてきたり、
レポート仕上げてるのにパソコンの使い方教えてと話しかけて
コピペの仕方聞いてくる人たちとか邪魔なんだよ
そんなんお得意のオトモダチに聞けよと
Wikipediaコピペしてここだけ文字違うの~!とかバカかと
そんなことで私の時間を奪うな! - 58 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)14:33:08
- >>56
で?って感じ
別にそのまま伝えて疎遠になってもあなたの将来に支障来す?
狭い業界だから仕方ないとかなら諦めろ
全然来さないなら迷惑って言えばいいだけじゃん - 60 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)14:34:30
- >>58
業界ってなんの話してんの? - 61 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)14:35:52
- >>58
大学のゼミ=業界とか馬鹿すぎwwwww - 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)14:37:57
- 狭い業界のような世界なら諦めるしかないけどゼミはそうでないでしょう?という意味かと思ったが
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)14:40:47
- >>60
何系の学部か知らないけど、はっきり伝えて断ったら卒業後の56に何か支障あるの?
ニッチな研究職とか特殊な業界に進むなら以後も関係が薄く続いたりするでしょ
きっぱり言えない理由があるなら我慢し続ければいい - 64 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)14:45:21
- 大学のゼミ程度でうまく人間関係を構築できないなら
狭い業界に就職したらなおさら無理だろ
他の道さがせば?頭わるそうだから派遣になれるかどうかも怪しそうだけど - 74 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/03(金)15:06:34
- 業界とかいきなり言い出してる人いるけど何いってんの?
私が言いたいのは単位取るために友達なんか要らないでしょってこと
トモダチモドキがいないと大学通えなかった人がキレてんの?
友達なら普通にいるよ?何勘違いしてるのか知らないけど
あとさ、>>63みたいに言う人はいるけど、なんで片っ端から喧嘩売ってかなきゃならないの?
明日卒業するわけでもあるまいし、それこそバカのすることだと思う
要は友達ごっこに巻き込まないでってこと
本当に仲いい人なら卒業してからでも話すし、たまに予定合わせてお茶したりするだけでも関係が続くよね
月1の飲み会しなくちゃ繋がっていられないような関係が大学に必要なの?って話だよ
バイト先のバイト仲間みたいな距離感で十分じゃない
必要なら助け合う、それだけ
コメント
そう思うならそれで良いとおもうよ
友達と遊ぶ楽しさは、確実にあると思うけど、この人にとって周りにいるのがモドキ?なら一緒にいたって仕方ないわけだし。
人それぞれの価値観だからね。
それにノート目当てで来るヤツなんて誰でもイヤだと思うし。
遅れてやってきた中二病なのか数人の友達もできなくて酸っぱいブドウなのか…
その文句をそのまま言えばいいだけじゃん。なにも困らんだろ。
報告者ド正論
無駄に敵増やす必要ない
リアルではムカつきつつもやんわり断って上手く立ち回り、愚痴は便所の落書きで。
とても正しい
なんでもかんでも「ハッキリ断れないなら〜」ってのはただのアホ
なんとなくだけど可愛げがない
うーん、単に報告者の希望と大学のレベルが合ってないだけじゃない?
仲良しこよしでコピペしてりゃ単位取れるような大学しか行けなかった
受験時の自分の学力の問題だよね
ここまでしっかり信念あるなら声高に文句言わず粛々と自分のことをこなせばいいのにね
好きで徹夜したクセにねむいわ〜しんどいわ〜ってアピってる人みたい笑
全員と仲良くなる必要はないし大学は学ぶ場所だけど、同時に人脈作る場所でもあるんだけど……
こいつは社会では役に立たないだろうな
周りの雑音を気にしないという気概もなく、周りの人間を扱うでもなく、上手く調和をするでもなく
こんな中途半端な人間なのに自分は有能だと勘違いしてるアホ
ひきこもりやらニートやらに多いタイプ
必要なら助け合うって助け合ってねえじゃねえかw
情けは人のためならずってね
知り合いは多いほうがいいから良くしてた方が絶対いいのにかわいそう
確かに友達は少なくてもいいけどな
目先のことしか見えてなくて長期の投資とか理解できない阿呆
っていう解釈もできなくもないけど
たぶんそんな連中は長い目で見ても利益をもたらしてくれることもないだろうし
損得抜きで触れ合える友人でなけりゃ早めに切り捨てるのが吉だよね
高校生のときが同じタイプで足引張られるの嫌で個人主義だったけど、大学入ってトモダチモドキ沢山作ってわいわいやるのも悪くなかったよ。困った時助けてくれるしね。
でも個人主義だと困る事起きないよう気張ってるからいなくても困らないかな?
人間強度でも下がるのか?
大学の単位も就活も一人でやったけど特に困らなかった
大勢で盛り上がるのも一人でコツコツやるのも好き好きなんだから、別の意見の人を巻き込まなくてもいいのにねえ
よく考えてみたら自分もゼミ仲間とは卒業後全然接点ないや
真の友達は気の合う信頼できる人となるけどゼミ仲間はただのクラスメートみたいなものだから、そういう関係になりたくないならそこそこの付き合いで十分だよ
ただし社会に出てからも社内や取引先などと表面的な付き合いが必要になるので、飲めないなりに場の楽しみ方を身に付けた方がいいと思う
そもそも人間関係って単位もらう為に作るもんじゃないでしょ。大学行って勉強したり単位取ったり必要最低限のことしかしたくないならそれでいいけどそれだと必要最低限の結果しか出ない。
報告者は貧乏で心にゆとりないんだな、という感想しか出てこない
マジで「でっていう」案件だな…
そう思うなら勝手にしたらよろしいですがな…
中高生過ぎてから中二病発症すると重症化するんだね
モドキがどうとかいちいち細かく気にしすぎでは
そのスタンスで間違ってないと思うけど。
単なる愚痴で何もアドバイスなんて求めてないんだよね。
※10
Wikipediaコピペするレベル、授業のノートを目的に話しかけてくるようなレベル、そんな人たちを助けて逆に報告者は何を助けてもらえるの?
助け合うの意味わかってんの?
自分が助けてもらいたい立場なら先に誰かを助けろって話
報告者は助けを求める必要がないから誰かを助けて恩を売る必要もないんだろ
報告者批判してる人って
「大学で単位をとるためだけに」「友達を作る」って前提すっ飛ばしてない?
報告者はそんなことのためだけに作る友達は要らないって言ってんでしょう
人脈人脈って言ってる人は本当に大学の頃に作った友達を人脈と呼べるレベルで繋がってるの?
どこスレ?と見たら、チラ裏ならなっとくだわ
で??? って感じ
もちろん正論だけど、ならバッサリ切ればいい
ノート狙いとか大迷惑なんだから、必要ないでしょ
なんで「お断りです!」と逃げないのかな
※22
バカ騒ぎしてただけの連中から人紹介してもらって仕事に繋がったりしてるんだが
そもそも「大学で単位をとるためだけに~」っていう前提が視野狭いわ
単位とるためだけの友達作ろうとしてい人って、そんなにたくさん存在してるの?
いないでしょ
※22
価値観の違いだと思うよ
そういった学生は卒業さえできればいいから
知り合いを増やして情報をやり取りして楽単を探したりする
それが悪いわけでもないし、そういうスキルが生きる業界だってある
それに人脈というか知り合いが多いと意外なところで助かったりするからそれも否定するのはおかしいと思う
日頃から付き合いが無くても久々にあって話が盛り上がってそっから仕事が~ってのも可能性は低いだろうけど完全にないってこともないでしょうし
そもそも
>【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】15
ってスレから引用されたレスに「で?」も何もないもんだ。
報告者もそう言われるのがわかってるから然るべき場所で
書き散らしてるのに、勝手にそれを「まとめ」とか言って
保存・拡散してるこっちの方が「用法」間違ってるわけで。
ここで「知らねえよ」って言ってる奴の存在の方が、
書き込み者からしてみれば「知らねえよ」って話だよ。
友達いなくても問題ない器用ににバイトも学業もなんて出来なくなるだけ
メリットもある他人任せにしないから授業分単位きっちりとれる
この人の言うことはまあ正論だけど、
単位絡まなかったらこの人と友達になりたいか一緒に働きたいかと言われたらちょっと躊躇ってしまうタイプ
それでこの人にとっては満足なんだろうけど、スレの文章見る限り言い方とかでいらぬ誤解招いて損しそうに見える
※16
お前頭悪そうだな、お前の言ってる結果って何に対する結果なんだ?
報告者は勉学を必要最低限しかやってないとは書いてないが。
下らない人間関係を必要最低限にしてその分勉学に力を費やし
勉学で結果を出す、全然悪くないじゃん。
友達がいなかったけど単位は問題なくとれまたし、大学院試験も合格しました(白目)。
真面目に勉強・研究(実験)をしてれば「将来役に立つ」人脈はできるハズ。
ボッチ系とウェーイ系は人種が違うからねぇ
なんでって言われても
頭の構造違うんだからしょうがないじゃん
カリカリすんなよ
としか言いようがないわ
月4000円の飲み会
4000円稼ぐためには一日バイトしなきゃならない
ついでに飲んでる間にバイトできたら更に稼ぐことができる
そしたらその分試験前にバイトに割く時間が減り試験勉強にに集中できる
だから単位取得につながる
こう考えるな
月1の飲み会ってなんだよ、酒飲めないうえにたいして親しくもない人との飲みとかイラネーヨ
トモダチモドキでも楽しいのに。せっかく若くて自由で、社会人からしたらまぶしいくらいキラキラした時代をわざわざ自分でつまらなくして、かわいそうな子だねぇ。
飲み会は貧乏なら不参加でも仕方ないけど、同じ授業の子との会話くらい肩の力抜いて楽しめばいいのに。かわいそう。
相手を選んで恩を売るのも、コスパの悪い飲み会を角立てずに断るのも、
社会人に必要なスキルの一つ。
もう四年生じゃ遅いかもしれんけどね。
若さだねえ、全くボッチで優秀なんだからそのままでいいじゃないの
あとは周りの擦り寄りにカリカリせず、サラッとスマートにスルーできるようになれればいいね
精神的にも、なんだかんだで時間的にも余裕が出るよ
正論だけ叩きつけても世の中回らんからねー
※37
とは思うが上から目線の連中の多いことw
急病とかで2週間出席していない間に単位にかかわる試験やレポートの話が内々に出て、知らせてくれる人が誰もいなくても平気なら別にいいんじゃね
>>58に対する業界って言葉への
反応強すぎww
>>58は今ゼミの内容が今後就職したりしてからの
ことで絡みがあるとかでないならって意味で
使ってるんだろうに。
別にボッチでもそれはいいと思うけど、大学の友達は
一生の友達になることが多いから大事にしなさいって
親に言われて、意識して作ったわけじゃないけど
その時の友達はン十年たった今も親友たちだわ。
こういう人って、人からの親切は拒まないんだよね。
個人主義(笑)
人間力がないから、作業系でしか役に立たない。
単位取るために友達を作らなきゃならない風潮なんてあったんだw
小学校3年生くらいのお子ちゃまそっくりだな
そういう人たちがいないゼミじゃダメだったのかね
自分の行ってた大学ではそういう人たちも自分達の仲間内でどうにかしてたイメージあるから
ノート借りたいときだけ話しかけてくるみたいな状況が想像できない
3回に1回くらいは「今月ピンチなんだーw苦学生だからさーw」とか言ってかわせばいいじゃん。
個人で困ってないんでしょー?
友達もお金もなくて可哀想だねぇ
仕事は個人でやるよるよりチームでやったほうが効率がいいから
それを大学で学ばせる必要があるんだけどねw
報告者は山で狩猟とかやってるほうがよさそうw
飲み会代についてはまぁわからんでもないけど
人付き合いに関してはさらっと流してさらっと付き合えばいいじゃん
いちいち真面目な人だなぁ
飲み会4000円は無駄だと思うけど
人間関係はほどほどに円滑にこなすのも将来のやくにたつと思うよ
経験値つまないとうまくならないからね
教授の開く懇親会に出ればそれでいいんじゃないの
それすら出ずにぶーたれてたらアレだけど
会社の忘年会・新年会には出るけど、個人の自腹の飲み会には参加しませんって感じでしょ?
そんな責められること?
行かなきゃいいじゃん
って訳にはいかないのか?
勝手にスルーすりゃいいのに何荒ぶってるんだろ?と不思議だけど
この人リアルでは全然違うキャラクターなのかもね
ネットではこんなに毒吐きながら突っかかって行けるけど
リアルではボソボソオドオドしてリア充系の要領の良い子に利用されて
それでもヘラヘラするしか対処ができなくてストレスだけ溜め続けてるとかなら
そりゃ荒れたいわなぁと
仲間と友人は別の物
仲間は共通の目的のために結束している間柄
友人は自分のための人間関係
ゼミの知り合いは良くて仲間卒業すれば切れる
トモダチモドキと言ってるのは仲間
友人ポジにつける必要のない人たち
そんなレベル低い大学にしか入れなかったお前が悪い。
※50
冷静に卒業するわけじゃないのに関係悪化させてどうするの、みたいなこと言ってるから、リアルじゃ顔面に笑顔貼り付けてやりすごしてるんじゃないの?
いきり立ってるなー。
自意識の塊みたいな文章書いて。
友達にこだわり持ってるの気付いてなさそう。
友人が欲しくて仕方がないが、金がかかるのが納得いかないんだろうねー。
友人いらないならはっきり断れば良いだけじゃない。
あと、大学の懇親会費は大学からは出ないよ。
教授とか職員が学生の分まで余分にお金を出してるんだよ。
飲み会の時はそれが当たり前だと思わず、御礼はいいなよ。
報告者は懇親会にも出たくないと思ってるんだろうけど、職員だって可愛げの無い学生に喰わせてやりたいとは思ってないわ。
>大学で単位取るために友達作らなきゃって風潮
そんな風潮ないだろw
友達作らなきゃ単位取れない大学ってどこよ
とはいえ風邪引いたとか電車が止まったとかで物理的に講義に出られない時に一番面倒無く当てにできるのはやはり友人
大学そっちのけで遊びまわって金銭感覚も変な奴とかと友達になる必要は無いがある程度交友を持つことと人を見る目を養うことは必要だわ
チラ裏や愚痴用の、レスのつかない所に吐けばいいのに
共感レスだけが欲しかったんだろうねw無理無理ww
米57
友達作りましょう、って大学側が言ってるニュースを何度か見たけど?
※59
孤立してるといつのまにか来なくなって辞めたり宗教にはまったりするのが結構いるから
別に単位とるのに便利だからではない
※59
>【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】15
元スレはモロ、その「チラ裏の愚痴用スレ」だった様子だけど
ひとり言さえokのスレなのにね
教養の授業でグループ組んだだけの相手ならそういう気持ちもわかるけど、ゼミ仲間はできるだけ仲良くしたほうが後々いいんじゃないか???
卒業後も年賀状くらいは送ってつないでおくと、相手の就職先によっては頼りになるかも知れないし
こき使われるのが嫌なら、逆にこき使ってやれば?「教えるのはいいけど、代わりに昼飯おごってよ」くらい言えばいい
まともな人間ならそのくらい了承してくれるだろうし、それで怒る基地ならその時に切ればいい
忙しい学生はギブアンドテイクが当然でしょ
ゼミ選びを失敗しただけでは?
大学なんて友達おらんでも単位取れるっしょ
まあ、報告者は生真面目なんだよね。
チームでやるのと友達になるのは別の話だよ
みじめくせえw
いつまでも思春期で世間に反抗してろよアホガキw
74:友達なら普通にいるよ?何勘違いしてるのか知らないけど
これを読み落としているのが沢山いるね。
風潮はいいだろw
実際、友達いたほうが効率よく単位取れるのは事実だし
必要ないなら、そうすればいいだけ
なぜ、環境や風潮が自分に都合良いように変わるべきだと思うのか…
生真面目なんだろうけどそこまでイライラすることか?
生きづらそう
なにこれ友達たくさんいてお金もあるリア充にコンプレックス刺激されまくってキレてる人?
真面目にコツコツ勉強してて、大人しそうなの選んで、そういうバカがたかりに来るんだよねー。
たかられた気持ちが分からないのは自慢しない方がいいよ。
※28で終わってた ハッキリ言ったら面倒な事になるってわかってるからチラ裏に書き込んでるわけで。それを勝手に持ってきて本人も見てないところであーだこーだケチ付けて何がしたいのって感じだな笑
ここで噛みつける元気があるならリアルでもハッキリ言えばいいじゃん
としか思えない
面倒なことになるなら諦めて受け入れろ
まわりにはそんな風潮はなかったな
単位必須のヤツは擦り寄ってくるやついたわ
仲良くしたい相手じゃないなら相手する必要ないんじゃね?
別にそいつと仲良くしないと研究できないってわけじゃないんだよね。
だったら笑顔で濁して参加しなくてもいいと思うわ。
何か言われたら「お金ないんだよねーいいなぁ羨ましい」って言っとけば集られると思って
声かけてこなくなるかとw
周りの人に吹聴される可能性がある諸刃の剣だけどwww
あまり程度の高い大学ではなさそう
学閥でググるとどの程度の「友達」が必要かわかると思いますがそんなの関係ねーレベルなら好きにしたらいいと思います。
あと女子なら将来の旦那候補探すべきですが見合いの釣り書きにかけない低レベルの女子大とかなら行くだけ時間の無駄でしたなって話よ。
本人の人間性に問題がなければ、飲み会に付き合わなくたって自然と友達はできていく
レポート目当てとかそういう下心しかない人しか寄ってこない時点で、この人の人間性はお察し
友達がいないから、都合のいいところだけを取り出して正当化している酸っぱいブドウに思える
↑文盲か?
単位取るために友達作らなきゃいけない風潮なんてあったか…?
自分が気づかなかっただけか?
真面目に学生やってりゃ単位と友人って全く関係ないと思うんだが
気の合う人とだけ仲良くして後の人とはそれなりでいいんじゃね
↑↑友達はいる、と書いているのだが。
失礼、↑↑↑ね。
友達いないと学業に支障の出る大学ってなんだ?w
高校生の妄想かなんかなの?
普通に個人の能力で卒業できるのが大学なんだけどね
最終学歴が義務教育の人が言ってるんならわかるけど
チラ裏の独り言に噛みついてる連中が気持ち悪い。
便所の落書きをわざわざ見に来て、「なんでここは
ウ○コ臭いんだ」と文句言ってるアホにしか見えんぞ。
>>58もまともに読めずに噛みつくくらいだから大した大学でもないんでしょ?どーでもいいじゃん
たかだか大学で厨二病みてーに
「友達モドキなんていらない!親友がいればいいの!」なんてやってるヤツが
まともなコミュニケーション取って仕事出来るとは思えないんだけどね
いいよ、工場のラインとかで一人黙々する仕事が希望なら
でも多少は人と繋がるってことを意識した方がいいんじゃない
つーか思うだけで結局言わないんだろ?ダッセェ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。