2017年02月05日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485968131/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part61
- 282 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)01:20:08 ID:rF9
- 結婚するまで実家暮らしだった夫
おかあさんがなんでもやってあげる世話好きだったから、
面倒な事になるんだろうなーとは思っていたが…
今無職だから普段は家事をしてるけど、これから先仕事始める予定
あと私が体調悪くなった時にも困るから、自炊を覚えて欲しいと一緒に料理しようと週末誘ったら、
外で食べるためにお店の予約をされた
そうじゃなくて、自炊を覚えて欲しいんだよ、と言っても
「体調悪いときにはお昼のお弁当いらないし、買ってこれるよ」だと
「じゃあ私が具合悪くなったとしてもあなたは買ってきて、私は自分で作るのか。
ひとり暮らしだと思えば出来るね」と言っても、
「でも平日忙しいし、自分は自炊とかできない」とのご返答
おかあさんはフルタイムで働いて家事全部してたもんねー
おかあさんすごいねー
スポンサーリンク
- フルタイムで働いてる時は自分の事は自分でするのが普通だったけど、
結婚してもひとり暮らしだと思って頼ることも出来ないなら、一人の方が気楽でいいかなって思っちゃうわ
夜は一緒に寝てるけど、人が一緒だと寝にくくて仕方ない
それなのに寂しいと言われて一緒に寝て夜中に何度も起きてるわけだが…
眠れなくて体調崩したら大変だから、一人で布団敷いて寝る
後から不機嫌オーラ出されまくりそうだけどね! - 283 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)01:22:43 ID:dMz
- >>282
月収幾らなのよ。
自炊はしたくないから外で食べる。が、許されるような収入なのかね?
子供にかかるお金も含めて。 - 289 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)08:12:30 ID:3nY
- >>282
家事をしようとしない旦那を見てイラっとするのはすごい分かるんだけど、
一緒に眠れないというのを見るともしかしたら>>282は結婚というか人と一緒に住むのに
向かない人なのかもと思ったよ。
もしかしたらいびきうるせぇとか事情があるのかもしれないけど - 291 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)08:47:49 ID:65O
- >>282
なぜそうなるのが予測できてるのに結婚したのか…
男性は数値で示すと理解しやすいと聞いたことがあるので
自炊した場合、毎回外食(買い弁含む)の場合の食費を示してみるとかしたら?
で、その金額差で何が出来るのかも見せてやるとちょっとは理解してくれるかも - 309 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)13:01:20 ID:rF9
- 282だけど、レスありがとうございます
結局昨日は夜中に起こされてそのまま物凄く不機嫌にしてるから一緒のベッドに行ったよ
朝は後から起きたら、「好きに寝てたら?」とまた不機嫌
そう思うのならなんで夜中にわざわざ起こしたの、と
お察しの通り、私は結婚向かないんだと思う
人がいると眠りにくいのはそうなんだけど、お布団別々で並べてとかならまだ寝れる気がするかな
でもそもそも一緒に眠らなきゃいけないっていう意味がわからない
自分も向いてないし、相手も難しいってのはわかってたけど、
自覚してるからなんとか修正できるんじゃないかと甘く考えてたよ
収入は、コンビニとかスーパーのお弁当で済ませて、
そんなに贅沢な外食生活じゃなきゃ独身なら生活出来るんじゃないかな?
私の分もとか、いまはいないけど子供考えてるなら無理だと思う
でも私が作ったごはんはよく誉めてくれるし、惣菜じゃない方がいいっていうんだよね
私も人の作ったごはん好きだし、そもそもいざやらなきゃいけなくなった時のためとか、
たまに休みの日に作ってくれたら嬉しいから一緒に料理していこうよって話だったんだけどな… - 311 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)13:17:31 ID:DQx
- >>309
なんで一緒の布団で寝ないといけないの?
並べて別々の布団でいいじゃない?
「家事しない」のは誘導して褒めて伸ばせばなんとかなると思うし。
いきなり「結婚に向かない」は結論急ぎすぎでは? - 312 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)13:22:33 ID:pO3
- >>309
そんなんで結婚向かないとか言われたらうちなんかとっくに破綻だは
うちはそれぞれ個室もってて寝るのもそれぞれの個室だよ
特別に仲良くしたい時はお互いの個室におじゃましまーすって行くし
カラオケとかゲームで大騒ぎとかできるからラブホ行ったりもするし
子供は子供で一応個室持ってて、でも気がつくと私のベッドに潜り込んできて一緒に寝てて
夜中に自分がベッドから落ちて目が覚めたりしてるけどね - 313 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)15:58:56 ID:9wE
- >>309 気団の逃げられそうスレのURLでも残して
少し実家に帰ってみてたら?
あなたが行っても改善されないだろうけど
気団でぼっこにされる・そういうURLを嫁がよこしてきたって
現実に突きつけられればまあもしかしたら改善するかも。
嫁の言うこと聞かないやつは外野の言うことで動くこともある。
結婚に向いてないとは言わないけど、
自分好みの男を見つける目とチャンスには恵まれてなかった感じ。
その分のツケだと思って求職活動しつつ動いてみたら? - 321 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)17:10:20 ID:Hei
- >>309
せっかく布団別に寝てて、起こされたらついていくのかい。
行っても行かなくても不機嫌なんだから、従う必要はないのが今回わかったじゃない。
義母と私は別人間だから、同じレベルを求められても困る事、
夫婦はお互いに助け合う存在だから譲り合い協力する努力をみせて欲しい事。
私が風邪引いても自分は外食して、知らんぷりなら私もあなたの看病はしないから、
大人なんだから自分で自分の看病をしなくてはいけなくなるよ。
子供ができたら、家事分担をして貰うのに自炊はしたくないって我が儘は言わせない。
共同生活する以上は、あれもいやこれも嫌ばっかりは無しだからね。
って、話したらどう?
つか、義母が病気したら誰が看病したのかね?
旦那は飯しか関心ないでしょ? - 322 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/04(土)17:21:57 ID:OMB
- >>309
自分の思い通りにならぬと不機嫌になる人間ってのは、わがままで自分しか好きでないおこちゃまです。
多分、母親に甘やかされ放題で大きくなってる
そういう人間と結婚すると、本当に苦労するよ
おろし金でがりがり精神をすりおろされるような人生になるよ
焦らずのんびり暮らしてるうちに、もっと気持ちの通い合う人と出会えると思う
コメント
近所の、過保護なお母さんちの息子さんも、目玉焼きひとつ焼けないまま結婚し
「嫁がつわりでご飯作ってくれないから」つって実家に飯食いに来てるよ
外れ嫁引いたわーみたいなこと言ってるお母さんに、近所一同絶句してるわ
メシア願望でもあるのかね
※1
通りすがりで居合わせたら、やだーハズレ男引いちゃってカワイソーBBA甘やかしすぎだろetc
等々言い返してやれたのに……
なんで大人になってるやつを教育しないといけないんだよ
時間の無駄
コンビニの弁当より、旨くて栄養があって安い食事を短時間で作れる人間って
いったい何人いるんだろうねw
自分でなんにも出来ない男の世話をするのが大好きな女(自分なしでは生きられないように、ある意味調教してるような女)も確かにいるから、結婚相手選びを間違えたとしか…
後出しならまだしも、実家暮らしでママ頼りなことは、事実としては結婚前から知っていたわけだし
夫婦じゃなくても誰かと一緒に暮らすのは面倒だよ
妥協とすり合わせでお互い譲れるとこは譲りながら頑張るしかないよなー
一緒の布団で眠れないと結婚向かないのか。
ものすごい極論。じゃあわたしも向かないな。
ベッドはダブルでもマットや布団は別にしないと、
体重の重い人の寝返りで相手は船酔いのような状態になるし、
布団持って行かれるんだけど。
一緒の布団で眠れないと結婚向かないなら、別室にベッド置いてるうちは離婚寸前だなw
仕事のサイクルとか、寝相やいびきとか、品のない話だが夜這う楽しみとかいろいろあるんだよw
>夜は一緒に寝てるけど、人が一緒だと寝にくくて仕方ない
これ、こういう人どうしてるんだろ?ってずっと気になってたけど
やっぱり苦労しているんだねえ
かくいう自分も誰かと一緒に寝るの苦手だから(犬や猫が一緒に寝たがって入ってくるんだけど
それすら緊張しちゃって眠れなくなるので)
※7
布団持ってかれるわかるw
思い通りにならないと不機嫌になる奴は、不機嫌になれば我儘を聞いてくれる相手がいたせいだよ
放置で過ぎるようなら実家帰ればいい。不機嫌になっても解決しない、さらに状況はもっと悪化するって学習させなきゃ
いい歳したおっさんの躾なんて今更無理っしょ
子供いないんだからさっさと捨てた方がいい
この国はオスに限り成人した幼稚園児だらけだからな
※9
犬猫のくだりまでほぼ一緒だw
結婚したら絶対に一緒の寝具で寝るものって人と結婚したらきついけど
フレキシブルな人が殆どだから大丈夫
結婚は摺り合わせですし
寝る時くらいは誰にも気を遣わず伸び伸びとしたいよね
相手への愛情とは別な話でさ
子供作らなきゃいいよ
もういらないでしょ
立派に大きいけど手間がかかる男児がいるようなものだし
対策案を出した291はガン無視だし
釣りか作家さんかでしょ ツマンネ
何もかもが合ってなさそう、結婚しない方がお互い良かったんじゃ
こんなんじゃ結婚してる意味無いって、お互いが思ってそうw
協力し合う気が全く無い人と暮らしてて楽しいワケ無いじゃんw
海外の人ならともかく一緒に寝るのにこだわるなんてあるんだね
寂しいから寝れないーってもしやトメと一緒に寝てたの?実家時代???
いま無職って?結婚を期に無職になったんだろうか?それとも職場に何らかの問題があってやめたのかな?
どっちにしろ、そんな合わない相手と結婚したのも謎だし、ちゃんと寝室分けないのも謎だし、その状況で仕事辞めたのも謎
自分も同じ布団に人がいたら眠れないから、相手がそれで不機嫌になって365日一緒に
寝なきゃいけない環境になったら気が狂うかもしれん
相手がしんどい思いするのわかってるのに一緒に寝ろ!って強要するなんて頭おかしいわ
何か理由があってなら(疾患があって身近についてなきゃとか)話は変わってくるけど、
寂しいからって…自分勝手すぎ
病める時助け合えない相手なんざ、いらないんじゃないか?一人で暮らした方がらくだよな。
そんなに自炊にこだわる必要あるの?
私が体調悪いときは旦那が惣菜とか買ってくるけど、別に不満じゃないなぁ
さすがに米を炊くことも出来ないなら問題だけど
別に今なんて惣菜おいしいとこもあるんだから「たまには」ってことでいいと思うけど。
具合が悪いときは「外で買ってきて。私の分もね。調子悪いから消化に良さそうなものお願い」って事細かにリクエストすればいいと思う。
掃除とか洗濯とか位はしてほしいけどねぇ。
『一緒に寝るのが苦痛』は…wwwまだ新婚さんなんだよね?機嫌悪くなるのは仕方ないかなw
付き合ってる時はどうしてたんだろう。慣れるしかないと思うけど。
ホント、なんで結婚したんだ?としか言いようのない報告者さんだw
自分がクズ製造機になってることに気づかないのか?
一緒の布団なんかで寝られるかよ、キングサイズのベッドでも嫌じゃ
付き合い始めのカップルならシングルの布団でも寝ることはあるが、まあ二回もしたら寝辛い、キツイ、って止めるわ
結婚に向いてないんじゃない、そのクズを育てるのをやめろと言っとんのじゃ
予測できる通りの結果になってるだけでなんの不思議もないな。
感想はで、どうしたいの?って位。
※22
なんでこの旦那がご飯炊けると思うの?
クズ製造機嫁っているよね旦那と息子がいたら息子
なんでもしてあげて何一つ身の回りの事が出来ない
息子には現代に見合わない男尊女卑をしてあげて自分以外の女を遠ざけるタイプ
※8
>夜這う楽しみ
寝室別ってそっち方面への関心薄い夫婦というイメージあったが
別の寝室ならではの高度な楽しみ方もあるんだな!
相手の都合探って今日は来るかとか今日は自分から行こうかとか
ドキドキしそうだし平安時代みたいでHでいいね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。