2017年02月07日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
その神経がわからん!その28
- 574 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/05(日)23:00:13 ID:XiK
- 神経がわからないというかびっくりした話
生後半年の乳児のいる義弟夫婦とお正月明けに会ったときの話なんだけど、
義弟嫁さんに皆で「夜寝るようになって少し楽になった?お疲れ様だねー」
みたいな労いの言葉をかけた
義弟嫁さんはにっこり笑って「義弟くんが頑張ってくれてるんで大丈夫です!」
話を聞いたら新生児の頃から夜中に赤ちゃんが泣いたときは
義弟くんがおむつを替えたり着替えさせたり
義弟嫁ちゃんは授乳の準備(母乳なのに何するのか不明?)
赤ちゃんを自分のところまで連れてきてもらって授乳、
その後また義弟くんがげっぷさせたりして寝かしつけ
これが半年だって
スポンサーリンク
- 義弟嫁ちゃん曰く
「ママになると母性本能で赤ちゃんの声に反応して起きられるようになるっていうけど、
パパも同じなんですね!」らしい
そんなわけあるかい…
トメさんは「父性豊かな息子で良かったのかしらね」と微妙な反応だし、
兄であるうちの夫は「あいつはノセられやすい性格だからなー」の苦笑
夜間授乳で義弟嫁さんがふとんから立ち上がることはなかったのが義弟夫婦の自慢らしい
産後退院した頃は貧血が酷くて義弟くんが心配した結果らしいけど、
義弟くんが倒れなくてよかったよね、と旦那としみじみ話した
ニコニコおっとり系に見える義弟嫁さんの操縦術がすごいというか、
義弟くんがそれ以上におっとりさんだったのか… - 577 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)01:56:18 ID:zfM
- >>574
義弟が夜中に起きなかったら、義弟嫁は赤ちゃんの為に動こうとしないんだよ。
義弟がなんとかしないといけなくなるのは必然。
育児放棄気味を自慢する義弟嫁が怖いわ - 587 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)11:39:14 ID:Iw5
- >>577
一応同時に目覚めてるらしいよ
義弟嫁さんが起きてるんだから働いてる義弟くんにやらさず自分でやればいいのに
育児は夫婦でやるもの(キリッ)って分担してるらしい
「義弟くんがー、貧血なのに急に立ち上がったら危ないだろって
授乳以外のお世話やってくれるんですよぉー」って母親の自覚あるのか本当に謎だったよ
育児放棄だよねぇ - 588 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)11:46:55 ID:KOp
- >>587
そういう分担でうまくやれてるんだし、
読む限りあくまでも夜の話であって日中はちゃんと育児してるんだろうから
育児放棄まで言うのは言い過ぎなのでは?
義弟が文句言うならわかるけど、義弟が進んでやってるんだから
育児参加してて偉いねーとは思うけど、奥さん育児放棄だ!とは思わないなぁ。 - 589 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)11:51:29 ID:Q7b
- ていうかただの女の醜い嫉妬にしか感じない。それだけで放棄しそうって飛躍しすぎたわ
お前の思考の方が怖いw - 591 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)11:56:49 ID:bnJ
- >>587
こういう「育児は全部女がやるべき!分担させる女は母性欠如!」
みたいなこと言い出す女ってときどきいるよね
まさに女の敵は女 - 592 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)11:57:24 ID:DWt
- ほぼスルーされてるからって必死だなぁw
母性も父性も本能じゃないからねぇ
お世話できるときにお世話できる人がやってるってだけじゃない
特に迷惑かけられてるわけでもないのに同意してくれる人なんていないよw - 593 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)12:01:57 ID:HsK
- >>592
>特に迷惑かけられてるわけでもないのに同意してくれる人なんていないよw
その通り
別家庭のことで夫も自ら動いてるのに外野が育児放棄だの母親の自覚だの騒ぐ方が見苦しい - 594 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)12:03:46 ID:Q7b
- 辻ちゃんとみきママに粘着してる奴ってこういうタイプの人間なんだろうなってふと思ったw
- 596 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/06(月)12:21:51 ID:xyZ
- >>587
育児放棄って…日中は義弟嫁1人で世話してるんじゃないの?
義弟がのせられてるとしても我が子の世話をすることはおかしくないし、
直接迷惑かけられてる訳でもないのに別世帯の事をとやかく言ってる貴女の方がどうかと思う。
コメント
独身だけど、それは愛のなせる技なんじゃね?
それぞれの家庭の話ではあるんだけど義弟嫁さんが専業主婦なら昼間働いている旦那は夜には寝かせてやってもいいんじゃね?とは思うかな
まあそれぞれの家庭がそれで上手くいっているなら思うだけで口には出さない方が無難
尽くすのが幸せなタイプもいるからな
ヒスられて無理やりたたき起こされてるわけでもないのにな
※1
> 愛のなせる技
でいいよね。本当。二人目からはどうなるか知らんが、
でもそれもなんか上手く行く気がするから、いい話でいいじゃないか
これで旦那の稼ぎが減ったとか、そういう後日談が欲しかったりするがな一般庶民としてはw
父親が我が子のお世話して何が悪いの?
肥立ちの悪い妻を気遣うことにしたって、なんら特別ではない、人として、夫として、父親として当たり前の行動じゃないの
義弟が奥さんをすごい支えてて偉いじゃんって話じゃんw
なかなか出来る事じゃないよ。こう言うのがあると、後で育児で辛くなった時
「彼もあんなに頑張ってくれたんだから、自分ももう少し頑張ろう」とか思えるんだよ。
報告者の神経が分からん話でした
くだらない義弟でしかない
義弟くんいい旦那さん! 大事にされててうらやましいねー。
で済む話では…。
それに産後貧血とかあったんでしょ。兄である旦那の反応に「……」くらいが正常な反応なのでは。
これさ、嫁同士ってのがミソだよね。義弟嫁より優位に立ちたい義兄嫁の醜い難癖だよ。
育児放棄だよねー
って何言ってんのw
だよねー じゃねぇよ。
報告者の旦那は夜中に子供が泣こうが報告者が貧血酷かろうが我関せずの人だったんだね
それが当たり前だと信じて、助け合える義弟夫婦が異常に見えちゃうなんて可哀想
※10
いくら旦那がそういうからとて、言われるままに半年もそれに甘えきるバカがいい妻でいい母親か?
我が子だろ?半年間、一度も代わること無く旦那に任せるって何よ?
旦那も仕事してんだろ?
義弟がいい旦那なのは間違いないだろうが、義弟嫁はただの馬鹿だわ
こんなんで育児放棄なら保育園に預けられてる子供は捨て子みたいなもんということか
※13赤ちゃんのぐずりで同時に起きているっていうなら、別にその義弟は無理やりやらされている訳ではなくて率先して「とうちゃんがんばるよ」と子育てに参加しているだけでしょ。
旦那を寝かせていないとかやらせているとか憤る程の問題ではないと思うけどね。
うちの夫も赤ん坊のぐずりで目を覚ましてしまった時は率先して抱っこやらおしめとか手を出してくれたよ。起きない時は当然そのままだけど、この義弟はそれが毎度であっただけ。
夜よく寝る赤ちゃんだったに違いない。。。
だとしても義弟すごいな
授乳に20分かかるし、ゲップの前に絶対寝てしまう
座って授乳しながらでも寝るのに
凄いし何て素敵な旦那さんなんだと思うけど、やっぱり日中仕事してくれてるんだと思うと毎回は申し訳なくなりそう
でも倒れず元気にしてるってことは体調管理も出来ていたということだよね
立派だねぇ
いい旦那さん。うらやましいわー。
産後の体調は本当にひどい人はひどいからね…。
こんな風に頑張ってる旦那を誉められる義弟嫁と、
こういう人を誉められない報告者の差は大きい。
うちのことかと思った
日中世話ができないから起こしてくれって言われて毎度起こしてたわ
夫を起こしてオムツかえてもらい、私は授乳クッション用意してぼけっと待ってた
実家も遠いし私も貧血っぽかったから、夫が率先してやってくれた
おかげで無理なく子育てできてるし、もう一生感謝の思いしかないなーと思ってる
周りには、夜の授乳はミルクに切り替えて夫がやってる家庭もあるんだけど、
この人からしたら育児放棄どころじゃないギャクタイすれすれの出来事になるんだろうか
姑根性とはまさにこのこと
義弟の体調や昼間の仕事に影響なかったのかね?無いならいいんじゃない?羨ましいわー
素敵な夫、日本では珍種の「父親」じゃないかと思ったら
報告者とちらほらいるコメ欄にワロタ
父親として当然の行動でこんな風に言われるとは美しい国さすがすなー
報告者とその配偶者がドクズだっていう話か
それでうまくいってるならいいじゃん
協力的な素敵な夫というだけでは?
どうせ、泣き声で起きちゃうんだし
知人は「いいよいいよ、あなたは寝てなよ」って毎晩奥さん一人きりで世話して、
ある日いきなり限界が来たよ
ふたりで支えあわないと、育児なんて乗り切れないよ
男性でも赤ちゃんと目を合わせて抱っこしていると
脳内にオキシトシンが分泌されて父性が目覚めるとNHKで放送していましたね
夜中の世話をしてくれる旦那さん素敵です
一生尽くしたくなります
※25
そもそも自分の子供の世話すんのに「協力的」とかいう表現が使われる現状が終わっとる
自分が夫にそうしてもらえず苦労したのに義弟嫁は労って貰えて羨ましい、悔しい
報告者も恐らくトメさんと根底の感情はこうだよなあ
報告者夫は自分がそうしなかったことを責められる気がして「あいつはノセられやすいから」と弟の方が変わり者だと主張して同じことを求められないように自己防衛した
義弟は妻の負担を和らげようと頑張るいい夫で、義弟妻もそれに感謝して夫の働きをちゃんと周囲に報告しているいい妻だよ
※27
そんな現状作って当てはまらない他人を貶める
報告者みたいなクソ女最低だよねw
嫉妬ですかね
夫も一緒に起きて世話してくれたな~ありがたい
※28
バカ男はともかく、女性陣はいいなーこれから世の中そうなっていけばいいのにね、と思えると良いんだろうけど
まあ内心色んなものに(無意識にでも)縛られてキツイのも分かるけどね
これが正常なんだとはよ共通認識になってほしいわ
※2
専業主婦ならって、生後半年の赤ちゃんいて兼業しないといけんの?
どんだけ稼ぎ悪い旦那なの?
なんでもかんでも専業言えばいいってもんじゃないと思うけど。
後は同意だけどね。
見る限り里帰りせずに頑張ったみたいだし、育児は夫婦でしていくもんだろうし。
あー、ウチも夫がこんな感じだった。
ふぎゃ…と泣き出すとガバッと起床してたよw
その溢れるばかりの父性たるや、そのうちチチでも出てきて私の代わりにジュニュウ出来るんじゃないかと思ったよ
こんな男の人も居るんだなーと自分でも思った
この中スレで書かれてるの姑さんの反応は自分の旦那と比べて息子が子を慈しむ姿にビックリしたからの表情じゃないかな
将来、自分の息子がそのように我が子を慈しむ姿を見たら本当に嬉しいと思う
報告者の目線は※21の言う通り
やらせてるんじゃなくて率先してやってくれていてそれで日中の仕事にも支障をきたさずうまくいってるようなのに、何を攻撃することがあるの
母乳ってほとんど血液なんだから貧血あったなら授乳するだけで心配になってもしかたないんじゃないの
外野から見たら過保護かもしれないけど夫婦愛じゃん
悲しいなあ
義弟が嫌がって愚痴を言った結果こういう感想を持つならわかる
そうじゃないのでただの嫉妬と余計なお世話
報告者の神経が分からん
女の敵は女案件だな……男を家事育児から遠ざけてんのこういう女だわ
報告者に男の子がいたらたおぱんぱ族に育てそう
早く男性も妊娠出産授乳出来る時代が来るといいですね
まぁありえないとしても授乳体験みたいな装置が出来るといいのになぁとは思うな
粉ミルク(キューブも含めてだが)は今以上便利にはなり得ないのだろうか
液体ミルク?だっけ??なんかそんなのもあるよね
※37
液体ミルクは海外では普及してるらしいけど、日本ではまだ認可されてないね。
災害時に水がなくても大丈夫ということで、備蓄としても早く認可が進むといいのにというニュースを見た。
しかし報告者みたいに、育児に限らずすべての家事に一切夫の手を煩わせないのが妻の美徳!って思い込んでる人多いよね。
報告者は素直に羨ましいなぁ〜。いいなぁ〜。って言えばいいのに。
旦那さんが平日、仕事なのに無理やり叩き起こしてやらせてるとかなら最悪だけど、旦那さんは夜に赤ちゃんが泣いたら自分から起きて一緒に頑張ってくれてるって素敵だわ。
たまに専業主婦だけど旦那に家事や育児とかしてもらってる、手伝ってもらっている人をやたら叩く女性っているよね。
同じ学校のママさんで「私は旦那に家の事をさせたことはない(キリッ ご飯のおかわりでも旦那を立たせたりしない(キリッ 私の実家では専業主婦だった母は稼いできてる父の身の回りのことは全てしていた」って言ってた人がいるけど、よその家庭のことに口出すなよって思ったわ。
育児とか介護とかって24時間365日営業だから、手伝ってくれる人がいると
助かるとしか言えないのにね。
専業主婦だろうが休みの日って無いんだよ。
自分が病気で寝込むしかないんだよ。
子供なんて欲しくない人も居ておかしくないってこと。
まあ育児なら最初の数年が大変なだけだろうけど。
やっぱり20代じゃないと体力持たないよね~
良い旦那さんだ。
授乳の準備は、クッションやガーゼを用意したり、清浄綿で綺麗にしたりとかかな。
赤ちゃんが泣いてると、あやすのと準備と同時にしにくくて焦るよね。
初期の夜中の大変さを旦那さんが分かってくれてると、以降の子育てにも協力してくれて万々歳だと思う。
※2
専業だって昼間起きてるだろw
いい旦那さんじゃんね
父親も夜泣きに気づく=なんかもしもの事があったときにとっさに気づいてくれる人間が母親以外にもいるっていうのは、子供にとってもいいことだし
母親が消耗してしまって〜みたいな事態になるのも防げるんだろうから、結果赤ちゃんとその家族全体にとっても良いことじゃん
義弟嫁が義弟を操作したのか〜とか、義弟が自分の子供の子育てしてるだけのことに対して自慢〜とかいう発想が出てくる感じ、
この人の旦那は自分の意思では子育てに関わらない人なんだね…
本人たちが納得してうまくやってるならいいんじゃないか?
義弟さん大変だったと思うけど、半年べったりなら父性もバンバン育っただろうし子供もなつくし、いいことづくめだ。
義弟嫁さん重度貧血だったなら、無理に起きてたら倒れてたかもしれないし。
夫婦でがんばった自慢素敵だと思うけど。
ふつうのことで褒めてもらえる男って良いね
何にも悪いことしてないのにコメ欄にすら「でも昼間外で働いてくれてるのに毎回はちょっと…」て叩かれて義弟嫁本当にかわいそうだね
※45
これが普通のことと思うバカ発見
※42
何時間おきかの授乳してて、なんで昼間起きてる必要あるんだよ?
※46
馬鹿なのはわかったから自己紹介は余所でやろうね。
※48
で?
夫婦の負担が大きく片方によってることの何が普通なの?
自分はもっと苦労してるんだーとでも?
夫婦で納得してるんならそれでいいんじゃね?
義弟が愚痴って顔色も悪いってなんなら話し合いした方がいいかもだけれど。
無視する夫より全然いいと思う。うらやましいね。
※49
義弟だけに夜の育児押し付けた訳じゃあないし義弟嫁も酷い貧血になってても起きて授乳してるし片方だけに。って言わないんじゃないの
酷い貧血になりながら日中も夜も一人で育児して倒れて旦那や周りに全てしてもらわないといけなくなるって状態になるよりマシだと思うわ。
まぁ。義弟は自分から育児に参加してたんだし周りがどうこう言う必要はないけど。
※47
>何時間おきかの授乳してて、なんで昼間起きてる必要あるんだよ?
?????
こいつ赤ん坊は昼間おとなしく寝てて母親もゆっくりできると思ってんのかな
すごい旦那さんだしいい夫婦じゃん
574は女が苦労するべきだと思ってるね
※51
会話の流れ読んでね。
それを普通のこととか言ってるから突っ込んでるだけで、
本人が自分から頑張ってることは素晴らしいし、
それに感謝してる嫁さんもいいと思うよ。
でもそれを普通のことで誉められる男はいいよなとか言ってくさす※45は報告者の同類じゃないか。
※52
専業で旦那がこんなに協力的なら、
こまぎれにでもなんとか眠るべきだよ。
そのことが旦那さんの望みでもある。
よくわからんが父親が父親として当然の行動して、いや未満でもイクメンとか囃し立てられるこの日本社会で何言ってんだ
母親は同じようにやって絶賛されるどころかイクウィメンなどすら言われず空気のように当然として処理されるわ
※56
ほらでた。
私たちの方が苦労してる自慢。
まさに報告者の同類じゃないか。
※57
落ち着いて現状と現実を見ろよ
この夫が父親らしくあることと、世間一般の父親()のレベルが低すぎることは全く別問題だよ
そのバカのせいでこの世界レベルで一般的な父親が過剰に褒められるのは周りのレベルが低いからで
本来はこういうのが父親なんだよ
※58
それがこの報告となんの関係があるんですかね?
お前が報告関係無くいつもの男叩きしたいがために
なんでこの報告の旦那が普通だとかくさされないといけないわけ?
専業の嫁のために夜まで頑張ってるのが「普通」
だからこの旦那は全然すごくない。
だってワタシタチ女の方がもっと大変だから。
お前が仮に本当に大変だとしても、
その腐った性格のせいだよ。
専業の嫁って子供産まれた直後なら専業で当たり前やろ
法律でそもそも働いたら違法やわ
本当大丈夫なのか、ってこんな男のせいでこの夫はどんどん(国内で)相対評価はあがるが
あ、それが狙いかw
※61
働いてなくて育児に専念できる状態の母親を夜休ませて、
働いてて育児に専念できない状態の父親が夜子供をみることが普通なら、
旦那も働いたら違法になるわ。
アホはいちいちこんなことすら説明されないと分からないのか。
母親も父親も休まずお互いをいたわりあっているという美談だよねこれ?
※63
そう、美談。
嫁さん含め称賛されることであって、
バカに貶されるいわれはない。
これが普通とかほざいてるバカ女は、
何も言わなくても自分もやってもらえて当然で
称賛されるような行為でもなんでもない当たり前の権利だと思ってるってことか。
そりゃやってもらえないだろうね。
義弟嫁さんは間違いなく旦那さんが特別頑張ってくれてると感じているし
ちゃんとそれに感謝してるんだろう。
なんせ率先して自分からやって、半年も続くんだ。
それまでの関係性、義弟嫁さんが旦那にやってきたことももちろん大きいだろう。
そういう立派な女の人が築きあげてきたものを
自分ももらえて当たり前、それが普通とかほざくクソ女の醜いこと。
まだ報告者のように嫉妬丸出しの方が可愛げがあるわ。
※62
お前妊娠したら次の日に赤子がポンとなんの苦痛も苦労もなく産まれてくると勘違いしてないか?
なんで強制的に働けないよう法律で決められてると思ってんだよ
※65
それが当たり前になっていくのが望ましい
って話ししてんのわかんないんかね
だから世界のどこに出しても恥ずかしいんだよ日本のオスどもは、そしてこの夫みたいなまともな男の足を引っ張る
※67
お前みたいなクソ女ばかりでそれが当たり前になるわけないじゃんw
自分の旦那がやってくれないのは旦那が悪いだけ
良い旦那だったら何もしなくてもやってくれる
それが当たり前の世界が望ましい
こんなこと言ってるクソ女をなんで「良い旦那」が選ぶと思うの?
※66
産前6週間、産後8週間の産休だけ持ち出して語ってたんだ?
半年続けた旦那の話してんのに?
さすがバカ。計算も出来なかったのか。
あー「良い旦那」じゃなくて「まともな旦那」「普通の旦那」だったっけ。
仮にそれが「普通」だとして、お前は「普通の女」の基準を全く満たしてないよ。
レディー扱いされる女性は当然レディーとしての作法を身につけてるってのと同じね。
お前の旦那になんか仮になったら、どんな紳士。どんな立派な人でも
頑張り続けることはできないだろうよ。よほどの変態でもなければね。
この報告者はそれだけのことをやってるからこそ
不満なく旦那が頑張ってるんだよ。
それも分からないで男が男がとw 恥ずかしいと思わないのかな。
あ、報告者じゃないや。義弟嫁ね。連投すまん。
報告者はクズ女の同類だったわ。
この旦那をこれくらい普通、やらない男がおかしいんだってクソ女と、
こんなにやってくれる旦那で嬉しいって言う女の人。
どっちが「これが当たり前になる」のに貢献するのか、
バカでもちょっと考えたら分かりそうなもんだけど、
信じられないレベルのクソバカ女だけは分からないんだよな。
すごいわ。
>義弟くんが倒れなくてよかったよね、
までは同意するが、その後からが本当感じが悪いよな
直接批判しているのは義弟嫁に対してだが、むしろ男全般を心底
馬鹿にしているように思える
男は父親として自発的に子供のためになにかやりたいと思うことはないと決めつけてそう
ティクビ消毒したりするだろ…
この人がどんだけ雑な育児してきたかお察しだわー
そもそも子供いるのかね
素敵な旦那さん〜
このおかんなら子供にも、あんたの夜泣きはおとんがやったで!と誇らしげに言うだろうね
微笑ましいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。