2017年02月10日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485968131/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part61
- 872 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/08(水)20:09:21 ID:dwB
- 愚痴です。
旦那の私側実家付き合いを軽視がもういやだ。
なんていうか、俺の実家とはお前も付き合えよ。俺は行かないけど系。
そういうことを言われてる訳では無いし
別に私も義母との仲も良好だからあちらとのお付き合いはいいんだけど、
自分の実家に帰るためならきちんと休みを取って
絶対仕事があとから入らないようにしたりってしてるのを知ってる。
だけど私側の方で食事会とか泊まりとか
最初だけは行くって言っても仕事やっぱ入ったわーとか実家に帰りたいから
私は私側、旦那は旦那側帰ろうよ。となって結婚後2度しか私側の親親戚にあったことが無い。
ちなみに最初から旦那実家に訪問予定の時は私抜きはありえない。夫婦で行くことが当たり前。
私側に行く時だけ俺は俺でが始まる。
スポンサーリンク
- 距離的にも私実家も旦那実家もほぼ同じ、
会ってない旦那と私親はお互い連絡先知らないので
私親になにかされたという訳でもない。
ただ単に私側で気遣いするのが面倒くさいだけなのだと思うけど
なんかもういやになった。
私側でみんなで旅行!って予定たてて
今回は旦那も行けるよってなってプラン立てて
宿の予約完了!回るコースも色々しらべて
そこでやっぱ仕事だわ。
仕事なんだから簡単に休めないのはわかってるけど自分の時は是が非でも休んでるよね。
宿の予約でもなく実家のお泊まりで。
予約しててもこっちではそれかい。
なんかもう嫌だ - 873 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/08(水)20:14:09 ID:Mi1
- >>872
そういうのって絶対喧嘩になるの分かるから言い出しにくいよな
逆に、最初から旦那抜きで予定組んだらどうだろう
期待しなくていいから裏切られるストレスはないし、俺は?と旦那がなれば何か自分なりに考えるでしょ - 874 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/08(水)20:25:09 ID:RsK
- >>872
あきらめなよ。
女房の親が死んでも、葬式に来ない男なんだよ
うちもそうだった
それどころか、葬式後何度か帰ってた「行き過ぎ」と文句言ってきた
直後に自分の親が死んだら、流石に「ごめん」と謝罪したが・・・・ - 875 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/08(水)20:35:12 ID:fEe
- >>872
実家に帰るのを嫌がられるわけじゃないんでしょ?
あなたのご両親も婿さん来ない方が気を遣わなくていいんじゃないかな
旦那さん実家に行くときはわたしは自分の実家に行くって言ってみたらどうだろう - 882 :872 : 2017/02/08(水)21:09:07 ID:dwB
- まとめてで失礼しますそしてみんなありがとう。
もうこっちの予定には誘うのやめよう!
私側に私が行くこと自体は何も言われないけどね。子供を私が連れてくのが当たり前!
ってなってるのはまたちょっと気になるところではあるけど。
とにかくもう声かけない!きいてくれてありがとう! - 893 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/08(水)21:48:33 ID:Qa4
- >>882
「どうして自分に声をかけないんだ」
「しょっちゅうドタキャンだから、もううんざり」
「仕事だから仕方ないだろ」
「そうやって言い訳するけど、自分の実家に帰省する時は絶対に調整するよね」
「言い掛かりだ」
という言い争いになりそうな夫なら、記憶にある限りの年間スケジュールを
あらかじめ作成しておくといいですよ
【夫実家へ帰省、夫婦ともに】→青で塗りつぶし
【妻実家へ帰省、夫婦ともに】→黄色で塗りつぶし
【妻実家へ帰省、妻のみ】→赤で塗りつぶし
という感じで色分けして
うちも同じ状況で、うんざりして声掛けなくしたら上記のように難癖つけてきたので
青7割、赤3割、黄色6年間で2回の年表見せたら静かになりました
ちなみにうちも夫実家へ夫のみで帰省は一度もない
なんなんでしょね、あれは? - 894 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/08(水)22:09:43 ID:eka
- >>893
旦那はたとえ真実だろうと「妻の言葉」フィルターがかかってるから
多分何言ってもはいはいワロスワロスなんだと思った
そういう男にはデータなり証拠なりを突きつけたら良いのかもね
頭の片隅に覚えとこう
コメント
ちゃんとぶつかりあえよ
なんのために口がついてるんだ
※1
ぶつかると「女は口うるさい。自己中」
という勝手な印象を持たれることがある
難癖つけられたときにデータを提示するというのは良い案だと思う
まぁ、それで「当てつけかよ、小賢しい」となる場合もあるけど
そこまで言われたら、そもそも結婚している意味がないな
男女逆の場合は「義実家に何かされたに違いない、話し合ったり気を遣わない旦那が悪い、行かなくていい」
となるのに、自分らの時だけはこれだもんなwwwwwwダブスタww
※2
冷静に話ししてても旦那にとって都合の悪い内容だと
すぐヒスが〜って言い出すんだよね…
※1に同意。
※2
それでもやっぱり言わなきゃダメだよ。
改善してもらうための言葉じゃなくて、自分の気持ちとしてさ。
行動に出るのはその後だと思う。
うちの親父こんな感じだったな
葬式関係はかっちり行ってたしいけないときは弔電出すくらいの常識はあったけど
嫁実家金持ち、旦那実家貧乏の時は
旦那がバンバン嫁実家に行くイメージ。
「女の立場だったら◯◯◯◯なくせに」ってコメント湧いてるけど
女は多くの場合義実家でおさんどんさせられるけど
男は多くの場合義実家で座ってりゃいいだけだからなぁ
男の人で、嫁の実家でおせち料理つくらされただの
毎日の家事炊事手伝わされた人ってまずいないでしょ?
もちろんちょっとした力仕事を頼まれることはあるだろうけど
それだって「◯◯くんお願いできる?」って頼まれて
当たり前のように手伝わされることはなかなかないはず
そういう背景があるから
女は嫌がらせされるなら義理実家なんかいかなくていいよ
男は座ってりゃいいんだからちっとは義理実家にも顔出せよ
ってなるのは仕方ないと思うわ
>私側でみんなで旅行!って予定たてて
>今回は旦那も行けるよってなってプラン立てて
旦那に相談なく勝手に実家と一緒に旅行の計画立てて
当然のごとく断られただけじゃねーの。
>子供を私が連れてくのが当たり前!ってなってるのはまたちょっと気になるところではあるけど。
実家に子供見せるのが、じじばばを子供に会わせるのが目的じゃないの?
一人で羽伸ばすために実家帰りたいってこと?
だったらそう言わないと伝わらないと思うけど。
単に実家の両親と会うと聞いたら子供と会わせるもんだと思っても不思議じゃないと思うけど。
うちも実績をデータ化して一覧で見せれば文句言わなくなった
あれって何なんだろうね
要するに自己を客観視されるとモラハラが通用しないんだわ。
モラハラは「脳内データに基づいて」やってるから。
まあそれで戻らない馬鹿の場合はDVまで発展するからさっさと離婚推奨。
男は女の言う事は信用しないからね
客観的に見てどんなに正しかろうが、言ってるのが女だと最初は疑ってかかる
んで客観的なデータを見せられると反論しようがないから黙るんだよ
男のあれは最早本能なんだと思ってる
女に「お前なんか大嫌い」と言われてそうか嫌いなのかと思って諦める男より
そんなの嘘だろ本当は好きな癖にと考えて強引に迫る男の方が子孫を残しやすかったから
そういう男の遺伝子が残ってるんじゃないかと思う
実家に挨拶とかはわかるけど、
旅行ならそんな旦那連れていっても
お互いいいことないと思うが。
いないほうが楽しいでしょ。
※8
そうなんだよね。禿あがるほど同意
旦那は嫁実家でも自分の実家でもお客様wで座って酒飲んでダラダラしていて許されるけど、嫁は働かされるという矛盾
お互い自分の実家にはそれぞれ行くだけで良い風潮にならないのはなんでなん
そういうやつは別に男が言おうが女が言おうが変わらんよ。
自分が認めてるごく一部の尊敬する頭の上がらない人レベルでもない限り。
自分を客観視できてないだけもしくは
仕事を言い訳にすることで誤魔化せてると思ってるから。
そもそも報告者はまだ指摘もしてないし。
※15
親世代の方がむしろきつく
嫁に来た、嫁にいったって価値観だったからなー。
自分に照らしあわさたらそうなっちゃう人多いんじゃない?
米17
なるほど。なら自分たちが孫を持つ年齢になったら意識がかわるかなー。
うちは男児しかいないけど、結婚して独立したらもう後は健康で楽しく生活してくれたらそれでいいやと思うわ。人付き合いもめんどくさいし
ちなみにうちの姑さんはまったく旦那実家に寄り付かずだったそうな。しかし私には帰ってこい!来たら掃除洗濯飯作れ!だからダブスタなのよね。こーゆー人は割と多い
※18
そりゃ今が昔よりマシになってるんだから変化は進むだろうけど、
明確に法律でダメと決まってても犯罪おかす自分勝手な人は居なくならないわけで、
あなた含め本来全うな意見と扱われるべき価値観を持ってるの現実に被害を受けてる人が一番変わって欲しいと思うガンは風潮なんてもんがどんな風に変わろうが自分勝手に生きるでしょ。
男の子は育てるだけで大変だから、頭脳が足りない人だと成人して結婚しただけで偉くなった気になるし、親もその程度だから偉業を成し遂げた気になりやすい。
でも女だと、大きくなっただけではまだ何も成し遂げたことにならない、お金稼いだからと言ってそれだけで誰かを助けられない、結婚しただけでは、子を産んだだけでは、子が育っても子の出来が・・・というように、わかりやすい。
要するに、女が幹、男は枝なんでしょう。枝は果実を実らせれば一応格好は付くけど、幹は千年単位で大きな流れを作っているが、それ自体は何やってるのかわかりにくいんじゃないのかな。
これは改善しなくて良いと思う。たいていの男はこのように大きくなっただけで偉業を成したんだよ、と育てれば、女性に比べて力があり評価もされやすい男の立場をわきまえて、女にはできないレベルの業績を上げようとする。多少女性が割を食ったとしても、そういう男が一人でも多く育つようにしたほうが全体の効用は高い。
まともな男でれば、立てて育てれば、年老いて枝を切り取られるその日まで、大きくて美しい果実を一つでも多く実らせようとする。
男の生きる道なんてそれしかない。
立てても実をつけようともしない、あほ枝の弊害を最小限にする方法だけ、考えていればいいんだよ。
実をつける、というのは子を作ることじゃないからね。そういう誤解をしたやつから滅びるとよい。
※20
幹になる前の苗の段階から出来が悪いのは間引きする時代ならそれで良かったんだろうけどねえ
なぜそんな実家べったりなんだろう
ママンが恋しいのか?
良い嫁キャンペーン止められない女って多いのね
旦那の実家でおさんどんとかしたことないわ
むしろうちの旦那が特にやることもなく父の話に延々と付き合わされてるの見ると大変だなと思うわ
どっちも酒飲まないから余計に
適当なところで介入して切り上げさせるけどね
どうせ通じない相手だろうけど、一回くらいは言ってみればいいのに。
「こちらからは対話の努力をした」と後々いいわけするためにさ
小賢しい!って怒ってる人って自分の頭のネジが足りないから
ついていけませんと言ってるように感じる
データ見せられて大人しくなるのは1に妻(女)の言う事なんて半分が嘘で半分は盛ってるに違いないという見下しと2に俺は妻(女)と違ってちゃんとやってる愛妻家orイクメンだという見下し&ナルシシズム。
結局妻の言う事を事実として信じちゃいないのよ。
はずれ引いてるなあ…
いや、「そんなの引いたほうが悪い」とは思わないけどさ。
男から見てもわかんねーわ。いい年して実家べったりな野郎って。
近い将来に親が倒れ出して、介護とか施設とか色々と揉めるだろうなあw
夫が自分の実家ばかり優先とかは無理だろうし。
客観的データとか証拠とか重要だよね。
今はメールだのラインだの証拠が残るツールがあって良い時代w
男女入れ替えても別に普通
逆に嫁両親を自宅に招いたらどうだろう?
「来ないから来ちゃった!」「婿さんどうしてるかなーと思って」
ってやってれば来てもらうより行く方が楽だと思ってくれるかもしれない。
たぶん旦那が嫁側の冠婚葬祭を仕事を理由にすっぽかして離婚すると思うわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。