2017年02月11日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1484611339/
その神経がわからん!その28
- 801 :1/3 : 2017/02/10(金)12:25:09 ID:8mn
- 小学校のときの担任(A子とする)はちょっとおかしい人って生徒間で言われてた
私が5年生のときに初めて担任になったんだけど、当時27歳とは思えない幼稚ぶり
強烈なエピソードはたくさんあるけど
・宿題を忘れた子がいたら泣きながら教室を飛び出し、その子と学級委員が謝罪に行っても
職員室に隣接するコピー室に鍵をかけて、2時間ほど閉じこもる
・「目玉焼きを作ろう」という授業で「目玉焼きはひっくり返すのが普通」と言い張り、
教科書と違うと生徒に指摘されると、泣きながら玉子を投げまくる
・休み時間に雪合戦をしていたら「先生も入れて」と乱入したのに、雪球が当たると
「このスカート大事にしてたのに~」と泣きじゃくって午後の授業ボイコット
このへんは未だに気味が悪くて鮮明に覚えてる
スポンサーリンク
- 802 :2/3 : 2017/02/10(金)12:25:20 ID:8mn
- そのA子は、他の学年の担任をしているB(当時29歳)と付き合っていた
本人たちは否定するけど、退勤後にBの車に手をつないで乗り込んで出かけて
翌日におそろいのグッズ(コンサートとか野球とか)を身につけているんだから
隠す気なんてなかったような気もする
私たちの卒業式のあとに記念撮影をしようとしたらA子がいなくて、手分けして探してたら
桜の木の下()でBとキスしてた場面を発見
それでも「付き合ってない」と言い張るので、さすがに子供ながらにドン引きだった
卒業後にでも結婚するのかと思ってたけど、理由は知らんがしばらく結婚しなかったらしい
ようやく結婚したのは、私が高校2年生のときで、A子34歳、B36歳
「B先生、A子先生の結婚お祝いパーティ&同窓会のお知らせ」っていうのが実家に届いた
会場は小学校の講堂で、差出人はBとAの連名w
小学校の同級生に「行くの?」となんとなく聞いてみたけど、当然全員がNO
Bの教え子が怖いもの見たさで行ってみたそうなので話を聞いてみたら、他に来たのは4人だけ
親や地域の付き合いで~でイヤイヤ来たのがほとんどだったそうな
なんとなく校歌を歌ったり、2人の馴れ初めスライドを見せられたりしたらしいw - 803 :3/3 : 2017/02/10(金)12:25:31 ID:8mn
- それから数年後に、私が第一子を妊娠・出産
3歳から保育園に預けるつもりで、去年保育園の見学会に行ったところ、そこには同じくらいの
子供を抱いたA子がいた
A子は40代半ばになってたけど、全然変わってなくてすぐに気がついた
その年齢のお母さんは珍しくないけど、まさかA子と同じタイミングで子を持つとは予想外だった
だけどそれ以上に予想外だったのが、A子の子供に対する接し方
子供が「帰りたいー」とぐずると、A子まで声を上げて泣きじゃくりながら
「私のほうが帰りたいのにー!なんであんただけー!」みたいな叫び声をあげてた
保育士さんがA子親子を別室に誘導してくれて、説明会を再開したけど
周囲のお母さんたちも明らかに引いてた
とどめに、駐車場でBとばったり会ってしまったんだけど(あっちは私に気づかなかった)
「Aたん、今ついたからね~」と甘ったるい声で携帯に話してた
常識のない人たちだと思っていたけど、まさか親になってまでも変わらないなんて・・・とドン引き
結局他の保育園に入れることになったので、A子夫婦のその後はわからない - 804 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)12:29:35 ID:8mn
- 最後のレスにコピペもれてた
Bは駐車場に他の保護者がいるにも関わらず、でかい声で携帯に向かって
「ひどい保育園だね~すぐにBたんが助けに行くよーん」みたいなことを
言いながら保育園のほうに向かっていった
↑この会話を聞いて、うわ~ってなった - 805 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/10(金)14:20:26 ID:3TZ
- A子には障害があるようにしか見えん
よく教師が務まったな
コメント
授業参観とか個人懇談とかどうしのいでたんだろう
親から苦情出なかったんだろうか
私の小学校の時の音楽の女教師にそっくりだ〜。授業中に号泣する教師はいらん。
教師勤まってない気がする
どうやって教員採用試験受かったんだろう…
昔って本当に就職楽だったんだな
こういう教師は生徒が不祥事を起こしたときに大パニックになる
「幼稚」なんて一言では片付けられんな
もう頭がおかしい
※4
そらもう、その親が教員、その一言で。
逆にどんだけ優秀でも身内に教員いなかったらアウト。
狂師なら問題ない。
ここまでじゃないけど拗ねて帰ってこない教師はいたなぁ
めんどくさいから一部の奴以外は放置でいいだろって主張だったから
ほっといて時間割どおりに自習を昼までやって自分達で給食の
配膳やってたらさすがに他のクラスの教師が気付いて午後から
なぜか謝まされてその日は終わった思い出
当然そんなのが担任なわけはなく担任が休みだったから来た教師な
他でも色々問題起こしてたらしくクラスを持てず雑用ばっかやらされてた
物理的に暴れたりはしなかったけどほぼそんな感じの先生には当たった事ある。
朝から5時間潰すのもざらだったから授業が進まなくてテストと学年統一で貼り出すものだけ
まとめてやらされてた。よくあんなのが黙認されてたと思うし、ああいう先生に当たった子供が
将来子供を預けるのを怖がってクレーマーになっても何の不思議もないわ。
バブル期に公務員になった奴なんて本当にヤバイ奴しかおらんしな
今だとあんなのに職場無いわ
Bもすげぇな。
障害で性格が破綻してただけで、普通の業務能力に支障は無かったんじゃないかな?っと予想
今40半ばなら、バブル終焉期にギリ教師になったクチかもな
バブル後は本当に厳しくなった…
そんな中で縁故やコネで入ってたら、どこからかチクられそう
しかし、A子は発達障害か何かあるのでは?情緒の発達とか
まぁ、これを可愛いと思える男もいるんだろうなって思ったわ
嘘だと思うじゃん?
昔は運が悪いとこういう教師がいたんだよ
自分の小学校の時の担任(男/当時40代)も明らかに頭おかしかったのを思い出した
とにかく何でも問答無用で怒鳴りたがる
一部の落ち着きのない生徒を、授業時間を使って怒鳴る(曰く「みんなの好きなお説教タイムだよ」)
それが数回ではなく数十回
多くの生徒がげんなりしたりびくびくしていた
当然教科書は全然進まず、テストも習っていない状態でさせられる
案の定クラス全体の点数が低かったら「なんだこの点数は。これだから最近の若者はダメだって言われるんだぞ!」
怒鳴り声は隣のクラスにも聞こえるが、他のクラスの教師は「また怒られてるね~ww」
さすがにPTAで問題になるが最終的にはうやむやにされて終わり
そいつは今も教師をやっているらしい
※13
教師の業務を遂行どころか放棄してるんですが
※4
教員や公務員ってコネ採用が強いから
コネが無い人は就職先が無かったりするよ
このキモ教師は発達持ちとかで精神的にもおかいしけど
試験だけはパスしたタイプなんだろうな…………
自分が小学校の時にもしょっちゅう職員室から泣いて帰って来たり
泣いてて授業にならなくてプリントさせるような女教師がいたわ
その女教師だけやたらヒステリーですぐに切れて怒るからみんなから嫌われてた
だから今でも女教師には不信感しか無い
A子もだがBもかなりのキモさで似合いの夫婦だ
あばたもえくぼとかそういう問題じゃないくらい理解不能
問題は子供だがこの子がたまたままともだと毎日生き地獄だろうなぁ
Aにドン引きしながら読みつつ、Bはこんな奥さんで大丈夫なのか?と思ったら
Bも同じような世界の人だったのか・・・
ヘンなの同士がくっついてくれてある意味良かったわけだ
こんなん、放置したまま介入しない教頭や校長まで、その学校の教師まるごと信頼する気失せるわ。
確かに小学校の先生ってこんな感じの頭おかしい人いたわ。
外からほんの少し見る分には子供に合わせたパフォーマンスとか
熱心さにも見えたりするし、子供からこんな様子を訴えられても大人はまさかと思って
なかなか本気にしないから問題になりにくいというのもあると思う。
※11
※10だけどバブル期だったわ。
子供を思い通り支配して箱庭で青春ごっこしたいだけの人格異常者だった。
だから教える気も無いし、些細なトラブルでキレるんだよ。
こういう教師がいたらいじめは起こらなそうだね
少々の犯罪行為くらいなら解雇されないからな適性が0でも勤まってしまう
学級崩壊(当時そんな言葉はなかったが)で病んだ女教師が私の担任になった。昨日言った事が今日はひっくり返ったり、いきなり怒り出したり泣いたりされて、混乱する一年だった。
数年後、テレビで料理研究家コントを見て衝撃を受けた。
「あの女教師そっくり…。」
自分の事で精一杯で、人に与える物が無い人は教師になっちゃいけないと思う。
親になったら変わると思う方が不思議
職種も違う、この女の薄くしたようなのがいる
いろいろあり気持ち悪いので社会人にはあるまじき行いだがすれ違わないようにし挨拶すらしてない
(同僚からは仕事に障りがなくなるのならと理解を得ている)
常に悲しそうなふりして目を伏せてちらりとやるなど演技が勝ったようなことするのでいらだちしかわかない
世話係みたいにつきっきりでついていてプライベートも一緒の人がいたが今は事務的な接し方しか見ない
受け持ち生徒が嫌でも大人になりそうな担任だなw
※4、7
親じゃなくても祖父母が教師でもいける
校長とか教育委員会の人とかだと尚良い
逆にコネがないと非常勤のまま点々としてたりする
そんなに長く付き合ってて変わらずバカップルやってるのは逆にすごいと思うけど
子供は苦労しそうだな。
ウチの小学校にも、ヒステリックで幼稚な女教師がいた
高学年の生徒達は呆れて、当たらず障らずの大人の対応をしてたけど、
低学年の生徒は何人も不登校になったから、保護者会で吊し上げられ転任してった
子供を預ける立場から思うけど、教師は採用後も適性テストとか行動調査とか実施してほしいよ
※35
Aはヒステリックとかそういうレベルじゃ無いと思う…
いたいた
中学の社会のおっさんがずっと雑談しかしないやつだったわ
それで全く習っていない範囲を試験に出すんだよね
Aもすごいけど、Bもなかなか強烈。
割れ鍋にとじぶたで、幸せな夫婦じゃなかろうか
子供はシランけど
昔は今ほどモンスターペアレントがいなかったのかもしれないけど苦情くるだろ、これ…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。