2017年02月18日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486616704/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part62
- 708 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)10:15:58 ID:dqr
- 最近女児産んでナンボみたいな風潮あるの?
私の周りだけ?
今妊婦で性別女の子らしいんだけど、
男兄弟予定の妊婦にいいないいな羨ましいなって言われたから
私はどっちかと言えば男兄弟が良かったよ、まあ無事に産まれれば何でもいいけど、
と返したら泣かれた
持ってる人の驕りだ!慰めのつもりなの?って
本心からの発言だったけど騒ぎが他のママに波及して大事になってしまった
その場はなんかごめんね、でお互い謝って解散したけど、複数のママから後日やんわり窘められた
普通は女の子1人は欲しいものだからね、って
泣いたママは最初の検診何回かは女の子って言われてたけど
途中から男の子って言われてショックでかいんだって
だから別に私に落ち度は無いけど相手の気持ちもわかるから配慮してあげたほうがいいんだって
私は諸事情から男兄弟を望まれてて、
個人的な性別の希望なんて無いからもし選べるなら次も男がよかった
でもそんな事情他人には言わないから私はやらかしちゃった人扱い
今までそれなりにママ付き合い出来てる気でいたけど、へこむわ。
スポンサーリンク
- 709 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)10:17:21 ID:dqr
- はー
IDもDQNぽいし私の気遣いが足りなかったんだわ
世間の風潮に無知なのも罪だね - 710 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)10:30:39 ID:xTZ
- 男の子至上主義の人と女の子至上主義の人とどっちもいるよね。
私は男の子妊娠してるのよって鼻高々なママがいると思ったら
男の子なんてかわいそう私は女の子フフンとかしてるママがいたりして。
男って言っても女って言ってもどっちも地雷になりうるからねぇ…。
正直無事産まれてきてくれればどっちもかわいいと思うんだけど。
変にストレス溜めないで、そういう人からとりあえず離れていた方がいいと思うよ。
お腹の子に悪影響だわ。 - 714 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)10:58:54 ID:Cxi
- 女の子二人いるママで、次女妊娠中に男の子は産みたくないって声高に言ってた人いる
じゃあ貴方は誰から種もらって妊娠してんだよって思ったよ
そんなに男の子が嫌なら、将来娘に結婚なんてさせないでねとしか思わなかった
元気に生まれてきてくれるならそれだけで良いんじゃないかね - 718 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)11:10:45 ID:qQI
- >>708
最近じゃなくて昔からあるよ。
今の超高齢者達は、男の子!で育ったけど、いざ時代が変わって介護が必要になったら
「男の子は何の役にも立たない。気が利かないし、嫁さんもらったら嫁さんのもん。
女の子のいる家はよく来るし必要な物も気を遣ってくれる。女の子のいる家が羨ましい」って
だいたいの人が言う。
口そろえて言うのが「娘はずっと娘、息子は嫁さんもらったら半分よその人」
自分の傍に自分を気遣ってくれる人が欲しいんだろうと思うけど、
息子をそんな風に育てたのはあんたらでしょうに…っていつも思う。 - 722 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)11:45:42 ID:eOm
- >>718
だよねー
聞いた時はびっくらこいて、口閉じなかったよ
なお義母は義妹が2番めの子も女だったら、
わざわざ電話してきて「あんたは男の子産んだからひとりですんだけど
義妹ちゃんは二人も産まされた。かわいそうにヨヨヨヨヨ」と電話口でまくし立てた
知らんがな。 - 723 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)11:48:44 ID:FsL
- >>722
旦那さんがいるのに義妹がいるって、なんで姑は男の子産んだのに二人も産まされたんだろうねw - 724 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)12:02:41 ID:eOm
- >>723
あははは、考えたこと無かった。ありがとう
将来、義母にあちらで再会したら尋ねてみよう
義妹の結婚直後に「義妹の姑さんから、甘やかしすぎと叱られた」とこぼしてたし
いろいろへんてこな義母さんだったよ
あちらの世界では、きっと大好きな宝塚の女優になりきって閻魔大王以下男全員を侍らせてると思う
んなわけで、地獄が機能してない今がどうせ一度は落ちなきゃ行けない側にとっては、
ビッグチャンスだよー
天国へ行けるひとにとっては無関係だけど
- 725 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)12:07:35 ID:dqr
- 田舎は男子が優遇され、都会は女子が望まれるイメージ
あとは女の子のほうがかわいい格好させられるとかかな
女子のが人生イージーモードだし
両方いる母親は大体男子のがかわいいと言うよね - 726 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)12:10:40 ID:MeQ
- >>723
ホントだ
この前から変なの沸いてるよね
女児を有り難がる事で溜飲下げたい人かな?
>>708
出産妊娠で自分に勝手にプレッシャーかけて無い物ねだりしてるだけでしょ?
男児しかいないと女児が羨ましいし
女児しかいないと男児が羨ましいだけだから
そういう人は何でも嫉むから近付かないに限る
人に何言われても母親になるんだからもう少ししっかりしなよ
子供無事に産まれるのを願ってる - 728 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/17(金)12:20:29 ID:980
- >>725
え?www
可愛い女子なら膿家から引く手あまただからイージーモードに見えるってこと?w
どんな昭和脳だよ
コメント
どっちも可愛い。それがすべて。
できれば両方欲しい。
うちは男の子だけ。
育てにくいけどかわいいんだよなあ。
親孝行してくれたり仲良し親子になるかは成長するまでわかんないよね
うちの親族は女は連絡だけで実家に寄り付かないけど男は毎月1回は実家に帰る傾向あるし
性別によってガッカリするなら作らなければ良いじゃない。
宝くじでも引いてろ、と傍観してる私はそう思います。
愛らしさの前に性別とかどうでも良いんだよ
だって何してても可愛いんだから
性別よりまっとうな人間に育てることの方が重要
母親も自分もイージーモード人生だから女のほうがイージーモードなイメージある
父親と弟見てると男は大変だなって思う
今後はそういう男女差もなくなっていくのかもしれんがね
そのうちに、健康に生まれてくれればドッチでも良いよ。って思うと思うよ。
持って生まれた性格とか、相性ってのも性別に関係なくあるし。
女で跡取りとか婿養子とかうるさかったから男がいい
女はイージーモードっつーのも、別に膿家と結婚とかそういうことじゃなく、
病気なりなんなりで人生詰んだオワタってなる前に、今までの価値観のおかげで、
結婚して家にいても変じゃない、最後のワンチャンというかセーフティネットみたいな感じじゃんね
まあ、男より女のほうが育てやすいって(特に小さい頃)のと、あとあんまり良くも悪くも
人生に上下幅がないのでリスクが低いというのがあるんだろうな。あと、奥さんの実家に行くことの
ほうが相対的に多いだろうし孫の顔を見やすいというのもある。
女の難易度は容姿で激変するのにな
自分は男なんだけど女がイージーモードって全然ピンとこないな
母は専業主婦で確かにめっっっちゃイージーモードだけど姉妹二人はすごく大変そう
現代は女の人に男性的役割を持たせようとしすぎな気がする…悪しきフェミニズムというか。
もっと本来の性別の役割を敬うといった方法で男女平等になればいいのに
※12
そもそもフェミニズムって性別による役割分担を否定するというのが根本の話なので
無理じゃない。そういう原理主義にこだわらずというものも考えられなくもないけど、
極端な意見の方が政治活動としては目立つし、そっちのほうに人が流れていく傾向があり
主流派になるのは無理だと思う。というかフェミニズム政治運動ってだいたいそういう歴史だったはずだし。
ぶすの人生は男女問わずハードだよー
ウチは三人男だけど特に反抗期もないし家族仲いいし男女混合より楽な気がする。
特に姑が「旦那にそっくりな女の子が生まれたら可哀想だから男の子でよかったね」って言ってたw
女の子は反抗期にこじらせて変な男とくっついて堕落したら怖いから、個人的にはやっぱ男の子でよかったと思ってる。
柳原陽一郎の「息子の嫁は愛想無し~」って歌詞を思い出したな
大家族が当たり前の時代と違って
子供を自分の人生のセーフティーネットにできる時代じゃなくなってるんだろうね
724のレスは落語の「死ぬなら今」って演目っぽい
気風が良くて楽天的な人柄なのかな
ただの男嫌いやコンプレックスを拗らせた人が似非フェミごっこしてるからね
そういう人らは女叩きしまくってる男とまとめて無人島で暮らして欲しい
>男兄弟予定の妊婦にいいないいな羨ましいなって言われたから
私はどっちかと言えば男兄弟が良かったよ、まあ無事に産まれれば何でもいいけど、
と返したら泣かれた
持ってる人の驕りだ!慰めのつもりなの?って
これは泣いた妊婦が意味わからん
じゃあなんて言ってもらえれば満足だったんだよ
うん、女の子が欲しかったから女の子妊娠できてうれしいって言われたら、それはそれで怒りそう
女なんてハードモードやんけと思う女
男の子だと、彼女できたり結婚したりするときにヤキモチ焼いてクソトメになる自信あるw
自分は地方中核都市の病院で働いてるけど
介護の入り口にいる人たちは、やっぱり娘が一番っていうね
気を使わないでいいのと、息子だと気が利かないんだって
あとイマドキのお嫁さんは強いから、姑さんの方が小さくなってる人も多い
70台くらいから上は圧倒的な長男教だけどね
子育て世代は基本元気に生まれてくれればなんでもいいって人が多いけど
個人の好みで男が欲しいとか、娘に着せ替えさせたいとかの好みが入る感じかな
本来の意味の田舎者って報告者みたいな人の事を言うんでしょ
自宅から半径100メートル圏内がこの世のすべて
周囲5人くらいの似たり寄ったりの仲間が言う言葉がこの世の真実
人間って常に何かに不満を感じながら生きてるものだよね
女の子なら女の子で別の不満が出てくるよ
CMとかでよくある
女の子が生まれて成長して結婚して空気みたいな旦那連れて孫抱いて実家に来る設定あるけど
あれも女児信仰()なんだろうか
CM作ったりOK出してるのは大概おっさんだと思うけど
母目線でも父目線でも娘の方が自分らに寄り添ってくれるって感じなんだろうね
ほんと息子は介護や看病しないからね…
やるのは娘か嫁かヘルパーかってもう世間が気付いちゃってる
いまや男女ともに働く時代なら金稼ぐ以外に家事育児仕事できる女の子の方が価値あるし
女の子ガーとか男の子ガーとか言いたがる人は不幸だな
うちの子が可愛い、それでいいじゃん
どちらかと言うとくらいならわかるけど
絶対この性別が良い!って願ってる人は50%に賭けて子供作ったの?
イージーモードという単語を見た途端、コメが荒れるだろうからまとめ向きだなと思った
男は割と主体的な人生を送れる
女は割と受動的な人生。生理・妊娠・出産・閉経とホルモンバランスが激変するが自分ではどうしようもない。酷い人は病院で治療を受けられるけどね。
出産育児で仕事に支障も出るし、キャリアプランも立てにくい。夫の転勤のときはだいたい妻がついていくし
主体的な人生を送りたい人は男がイージーモードに思える気がする
あ、若いうちは女の方がイージーモードだが、若いとき限定だな
女の子は将来面倒見てくれるって言うけど、介護を男兄弟の嫁に押し付けてる話なんて
いくらでもあるのにね。
男ばっかりの家庭の奥さんとかオタサーの姫っぽくて、なんだかんだ幸せそうな気がするけどな
男児のみの自分に喧嘩売ってんのかと
でもまあ女児のフワフワキラキラっぷりを見ると眩しく羨ましくもあり、成長する度に黒青茶しかない男子服にげんなりしたりもするけど
やっぱり可愛いもんだよ、どっちでも
おバカだなあああああああとトホホになるのも楽しいよww
いや本当におバカだよね男子
ないものねだりだよねぇ
男児ばかりか女児ばかりになっちゃったら、どちらかの性別が余っちゃって結婚できない人が増え、結局子供が不幸せになると思う
男児が続いた家が女児生まれるまで頑張る!とかよく聞く
産科で働いてた事ある人が、女児じゃないとわかると泣く人結構いると言ってたな
今の風潮だと女児1人は欲しいって人多いみたいだね
女はイージーモードと蔑まれるときその「女」の中に初めからブスは含まれてない
ブスは女ですらない。若いうちはと注釈がついてもやっぱりブスは含まれてない
女の定義を生物学的にとるか男社会からの主観でとるかで意見が食い違う
美人でも身を守れるだけの後ろ盾がなければイージーモードでもなんでもないしな
昔は跡取り問題なんかがあったし、子供は可愛がって保護するための対象じゃなかったから男の子が好まれたんだろうね
今は違う
子供も孫も男しかいない親戚のおばさんは、「やっぱり女の子がいいなぁ」と口癖のように言ってる
女はブスならハードモードって言ってる人がいるけど、知り合いのブサイクなおばさんは京大生と結婚して悠々自適に専業主婦やってるよ
結局その人次第だよ、傾向はあるとはいえ人生勝ち組か負け組かなんて顔ではっきり決められるものじゃない
男だって低学歴低収入ならハードモードじゃん
男、息子が生まれても介護要員として色々、仕込めばいいだけじゃないの?
女、娘が生まれたら有無を言わせず介護要員として扱うのになぁー
女に生まれたらハードモードだよ
自分じゃどうにもできない障壁が男性より多いと思う
女の子なら介護してくれるっていうけどさ、それって裏を返せば男なら介護しなくてもいいけど女ならしなければならないって言ってるようなものだよね
親はよくても、介護を強要される女の子はハードモードだなぁ
結局自分のことしか考えてないじゃんね
女児ばかりのママさんに対して男児を育ててない人に子育ての大変さなんかわかるかってほざいてましたな 性格悪
同性ばかりのきょうだいが三人以上続いていたら、どうしても異性が欲しかったのかなって思う
※36
そのオバさんは子供も孫も全員女だったら「やっぱり男の子がいいなぁ」とか言うんじゃね
女の美人はマジでイージーモードだよね
でもブスはベリーハードモード
男のイケメンは金持ちマダムに養ってもらえる可能性あるし女には困らないしヒモでイージーモード
ブサメンは知らん
結論
性別関係なく顔が全て
大昔のド田舎で男3人産んだばーちゃんは1人は娘が欲しかったって言ってた
男は力仕事や農作業は任せられるけど燃費悪いし気が利かないし家事させられないからって
まあうちの父や叔父達がそういう人だっただけなのかもしれないけどw
その分、嫁達をかなり大事にしたばーちゃんだったよ
本当にこの男児妊娠中の人になんて言ってあげれば良かったんだろうか。
この人以上に気を遣った言葉って存在するかな?
何を言っても発狂しそう。
話しかけられた時点で終わりの地雷原。
うちのばーちゃんも、「娘(母)がいて良かったわー息子は役に立たなくて(笑)」って母が休みの日に日用品の買い物、病院などへ送迎、家事掃除をさせるために呼びよせてる。
ブスな女児とイケメン男児なら、断然男児の方がいいでしょ。つまり男とか女とかいうより、外見だよ外見。
1人めならどっちでも良いけど、2人めなら長子とは別の性別育ててみたいって思うかな。
で、男男とか女女って続くと3人め作るのに勇気がいる(汗
知人に3人続けて男児って人何人かいるけど、3人めも男と判明したときはさすがに力が抜けたとか。
自分の子の性別に満足してても、異性の子をもつお母さんには女の子(男の子)いいなーとか言ったりするでしょ?みんな
実際、今は女児の方が人気だよね
そりゃどんだけ否定しても女の方がイージーモードなのは事実ですし
暴力が支配する時代にでもならん限り揺るがない
>48 それですわ。
女の子(男の子)だと何かがちょっと違うのかな?実際にもって育ててみたい、って感じね。
女の子らしい遊びやおしゃれが出来ない子供時代を送ったので、わが子と一緒にちょっと遊び直してみたい、高齢出産になっちゃったから、体力的に女の子じゃないと子供の反抗期が大変かな、って思ってたけど、生まれてみたら(男の子)どうでもよくなっちゃったな。反抗期も無問題。
本人が容姿にコンプもってるので、好みの顔に産んであげれなくて申し訳なかったなと思うことはあるけど、十二分に可愛い。
そりゃブサメン馬鹿男は超ハードモードだよw
※欄にいるバカ男みたいな底辺男じゃなあw周りからも馬鹿にされるだろうし
かわいい美少年が生まれたらいいけどさブサメンじゃ底辺決定じゃん周りに自慢もできないしね
生まれた瞬間からお産婆さんにひねってもらえばいいのにね
小学受験、中学受験のある都会に住んでる友人の話を聞くとそりゃあ小さい頃はとにかく生かしておくだけで精一杯だったうちの男子にはムリって思った
※52
女だとここまで知能が低くて品がなくても生きていけるんだから
ベリーイージーだよな
どんなことにでも優劣付けて何とかして優越感持ちたがる風潮どうにかしてほしい
>息子をそんな風に育てたのはあんたらでしょうに…っていつも思う
そうかなぁ?
成人した息子とショッピングや食事やカラオケに行くだけでマザコン扱い
母親と先約あるからってデート断ればマザコン扱い
娘とならやっても誰も何も言わない事だよ
世間がもうそういう風潮なんだよ
男は小さいときは甘えん坊でバカでかわいいけど結婚したらお嫁さんの物、女は小さい頃から生意気だけど気が利いて助けてくれそうなイメージ
♀でイージーモードって意味が分からない。
♀ってだけで虐待された人間には、男が羨ましくて仕方なかったわ。
※56
プッみっともない奴w
女に生まれればよかったねwママちゃんとベタベタできるもんねーw
※58
それ経験してるなら、男ってだけで虐待されるパターンもあるってわからんのか?
それに個人個人の問題でなく全体の傾向の話してんだろ
※56
頻度による
父親と娘のパターンにしてもやはり頻度によると思う
たまになら微笑ましいが、頻繁だと友達いない?一人で買い物も出来ない?と思う
※59
お前は♀でよかったな
男に生まれてたら即淘汰されてる
※61
頻度が多すぎりゃ、問題になるのは当たり前
男の場合は極稀であっても、微笑ましくならない風潮だって言いたいんじゃないの
生理通で苦しんでるのにイージーモードて
腹立つわ
これは介護に掛かる費用が高騰した為に、金だけ出す息子より、介護要員として働いてくれる娘の方の価値が相対的に上がったからだ。今後介護コストが爆上がりし続けるから、この傾向には拍車が掛かるのも簡単に予想出来るので、やっぱり娘産んでなんぼ状態は続くだろう。
男子だ女子だじゃなくて両方産んだ人のドヤァが凄い
子供自身の人生はどうなろうと親には直接は関係ないよね
女を産んだ母親の人生がイージーモードなんだよ
男児よりずっと育てやすく、犯罪者とか変質者とかのアウトな人間になる可能性も低く、
将来見返りがある可能性も高い
男女どちらもかわいいよ、などと綺麗事言うのが政治的には正しいけど
女性は女児希望の方が圧倒的に多いってのは統計的事実だし
男児しかいない母親の中にはそれがコンプになっていて女児持ちに激しく嫉妬する人がいるってのも事実
(勿論全員がそうではなく、まったく気にしていない人もいるが)
男の子の方がかわいいという人が多いってのも、それは洒落になるけど
女の子の方がかわいいってのは洒落にならないから言えないんだよ
「馬鹿な子の方がかわいい」「手がかかる子の方がかわいい」とかと一緒
そうは言えても「賢くて手がかからない子の方がかわいい」とは言えないでしょ
兄弟持ちだけど、私の父親が薄毛なので後世の為にも女の子を産まなくて良かったと思っている。
薄毛遺伝子は母親から遺伝するので、息子達には申し訳ないが彼等の代で負の連鎖は終わりにしたい。
「女児が良かった」なんて思うお母さん居るんだ〜授かり物なんだから詰まらん意地張ってないでお子さんの事見てあげて欲しいよね😑最近に限った話じゃ無いけど幼稚な感性の持ち主だからそんな話をするんだよねッ!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。