2017年02月26日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487566346/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63
- 402 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)09:02:03 ID:a0N
- じゃあというのもなんだけど、続いて会社の新人に困ってる話を。
最近入ってきた20代女性に手を焼いてる。
うちは私服勤務でピアスやネイルも過度でなければOK、
紙の色も同様のわりとゆるい会社。
なんだけど、彼女はミニ丈のパンツに生足でやってきて
座り方がだらしないもんだから悪目立ちしてる。
俺は男なので注意しづらくてすごく困る。
女性社員からやんわり言ってもらったんだけど
自分は若いからファッションのうちってことで平気、
と思ってるらしく…会社にナマ足はねーよ!!
スポンサーリンク
- 仕事の姿勢も微妙で、指示されたことに
これとこれってやらないとだめですか?とか聞くの。
大した量の指示出してないだろ!全部やれよ!
それとも仕事できないちゃんなのかな?
経験はないけどやる気ありってことで採用したと聞いてるが。
うそつけ。あーほんとめんどくせ。 - 403 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)09:18:15 ID:ZE5
- >>402
うわ~よくわかる。
それ女から注意してもらうと逆効果なんだよね。
そういう女は「BBAの小言うぜぇ 若くて可愛い私に嫉妬してる」くらいにしか思わないから。
女に対して余計態度悪くなったり言うこと聞かなくなりそう
男性上司が「服装がだらしない!社会人としてきちんとしなさい」と事務的に言う方が効果あるよ
男性数人の雑談で「服装のだらしない女は苦手」と話すか
セクハラにならないように言葉には気をつけて
ま、今後の参考まで - 404 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)09:40:23 ID:a0N
- >>403
そう、まさにそうなってます。
注意してくれた人には悪いことをした…
俺だと歳が近いから、注意されると気まずいかと思ったんだが
まずかったです。そこは反省しています。
新人は人の話を聞いてなくて、雑談で聞かせるのは難しいかも。
なにせ会議でも一人分かってなかったりするぐらいで。
アイデアくれたのにすみません。
なんていうか、人の話より自分の話って感じなんですよね。
プチ自慢?というか雑談装った自分がたり入れてくるので
最初は相手してた女性社員達に敬遠されつつあるのを感じてます。
幸いさらに上司がかなり上の世代なので、情けないですが
相談に乗ってもらおうと思います。 - 405 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)09:59:28 ID:ZE5
- >>404
そこまで突き抜けたアホ女とは、スゴいね。
服装はともかく仕事に関する部分もひどい
かなり上の世代の上司に話す時は服装の事はあえて言わない方が良さそう
人から「服装も座り方もだらしなくて仕事のやる気も感じられない」と聞くより、
「仕事を覚えない、会議も真面目に聞いていない、やる気が感じられない」と聞いて
(あ~服装も態度もだらしないから納得~)と自分で補完された方が印象強くなるんだよ。
コーチングという指導方法の応用だよ - 444 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)13:48:22 ID:a0N
- >>405
何度も出てきてすみません、そんなにひどいですか?
最近の若い子(自分も3つほどしか変わりませんが)
はこんなもんなのかなと思っていましたが…
確かに指示した仕事がほぼ全て時間内に終わらせられず
そのことに言い訳をするとかで勤務態度もあまり良くなく、
その点も上司に相談した方がいいような気がしてきました。
自分の認識もちょっと社会人として弛んでいたかもしれません。
レスくださった方、ありがとうございます。 - 446 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)13:51:30 ID:nJ0
- >>444
>そのことに言い訳をする
ここが最悪。今後何十年勤務し続けても絶対に成長しないぞ。クズ社員のままだ - 448 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)13:56:19 ID:0bE
- >>444
その点もじゃなく、仕事と勤務態度だけ相談した方がいいよ。
服装を相談するのは、微妙な問題。
コメント
社会人として仕事に対する姿勢とかホントどうかと思うし、そのままでは困る。と
本人に言ったら良いのにと思う。で、
服装は後からでオッケー。仕事こなすのがメインだし、しばらくしたら自分で考えてどうにかするかも知れないし。
しなくても社則が緩いなら仕方がないかなあ。
ミニスカ生足に対して、男側からセクハラですって言えないもんかね
なんでそんなの雇ったんだよ
逆に仕事極力まかせなければいいよ
暇なのって超辛いから自分からやめるって言いだすさ
えっそれはない
大して忙しくなくてお金もらえちゃう、ラッキーって思うだけだよ
いつも思うんだけどよく面接突破できたよね
最悪仕事できないのはわからないとしても、だらしないのはわかるだろうに
注意頼まれた女性社員さんが本当に気の毒
すごく嫌だったろうね…断れない立場だったらきつい
仕事できなくてもいいから20代女性入ってくれないかな。。
ただでさえ少ない新入社員、基本営業部署から配置されるから回ってこん
※3
んーこの手の人間はヘーキじゃね?
※3
真面目に仕事をこなす人ならその状態はすごく辛いだろうけど、この手の人間は
これ幸いとばかりに居直るよ。周囲の人間がイライラするだけだと思う。
うちにも若い女性来ないかな
いるだけで雰囲気明るくなるんだよね
※10
以前いた会社に二十代前半の女性が二人いたけど
二人ともデブかつ仏頂面で雰囲気悪かったよ
若いだけじゃ駄目だ愛想がよくないと
最後のレス服装だって社会人としては重要だろ
ゆるい環境になってるのはその分「分かってるだろ」ってのが要求される職場
そんな中で生足ミニスカで見えそうな振る舞いしてるようなアホを
来社した取引先の人間が見たらどう思うかを考えりゃ注意は必要
入社する前にさ、当たり前だけど面接受けたんだよね?
そこでは取り繕えたんだろうか
とっても不思議
こういうのを早いうちに切っとかないと、優秀な若手が入ったらいじめに回るからな
上手く対処できると良いが
ドレスコードを決めていない会社って、結構あるよね
今までは「常識の範囲内」で済んでたから良かったんだけど、
「明記されていない」ことを逆手に取る輩が増えてきているから困る
ちなみに、ウチの会社のドレスコードはオフィスカジュアル。ジーンズやスニーカーはダメってやつ
なんかこの報告者めっちゃ良い人だぞ
いらいらする報告者の話ばっか読んでたから逆に新鮮だ
ここ2年ほどの新人は男も女も似たようなもんだな
世代的な特徴かと思ってた
※15
新人の男が外勤先にハーフパンツで行ってドレスコードが一律スーツになった部署があったの思い出した
これは男だったから男女両方からがっつり叱ることができてまだよかったけど
女性だと報告者のところみたいに難しいよなあ
うちも胸元の空いた服は禁止って就業規則に書いてあるが
誰か北斗の拳やらかしたんか
室内とはいえ、2月にミニ丈生足…
そういう女は会社に男を漁りに来てるんだよ
目のやり場に困るような露出の高い服装をしてるのも計算のうちだから
数ヶ月後にこの報告者もその新人とやってそうだよね
車内の何人の男がその新人とやることになるんだろうなー。
こういう女って男が注意したら差別って騒ぐぞ
※11
なんで女には愛想とか求めてんの?
黙々と仕事してんならそれでいいだろ
※20
会社に来て着替えてるんでない?
※20
うちの地方なんかマイナス二桁気温でも
女子高生は制服ミニにして生足だぞ。
寒いだろあれはと元女子高生に聞いたら
「それが女子高生の心意気」
なんだと。
これ女が指摘すると嫌味妬みいじめマウンティングって思われるし、
男が指摘するとセクハラになるからいっそのことオネエが常に社内にいたら…って思う
何年か前に相談で同じようなの見たな
下着見えそうな丈だからやめてほしいけど、注意しても女性が言えば「妬んでるの?」男性が言えば「セクハラ」
どうしようって内容だった
バカは困るね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。