2017年02月27日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/
何を書いても構いませんので@生活板 40
- 653 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)18:41:05 ID:sMT
- 電話で「母さん(糞トメ)が癌になった」って聞かされた。
ふーんって返したらお前がいくら母さんとうまくいってなかったにしてもあんまりだろ!
本当にお前は俺を呆れさせてくれるな!と怒られてしまった。
ちなみに離婚してだいぶ経ってます。
よって糞トメも旦那も既に他人なので私がしてやれることもなければ義理もないわけで。だから、
呆れてるのはこっちのほうだ。
急に電話してきて名乗りもせず人をお前お前って何様のつもりじゃボケ!
名前も忘れるレベルの元妻に何抜かしとんじゃゴラァ!
と言って電話を叩き切ってふと思った。
スポンサーリンク
- そういえば元糞トメはこっちが離婚して二年でもうこの世の人ではなくなってると聞いている。
間 違 い 電 話 で し た (たぶん)
見知らぬ人に怒鳴りつけちゃった、どうしようorz
にしても糞トメに頭の弱い亭主…似たような家庭って案外多いんだね。
どこの姑さんかは存じませんが、家族の支えで乗り越えてほしいなと思います。 - 654 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)18:59:02 ID:L6c
- >>653
>見知らぬ人に怒鳴りつけちゃった、どうしようorz
間違ったほうが悪いw
てか、間違い電話の主も離婚済みの可能性があるな… - 655 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)19:44:01 ID:NZR
- >>653
トメよりお嫁さん(元かな?)に色々と乗り越えてほしいなとも思います - 656 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)19:44:40 ID:33Z
- >>653
間違い電話っていっても携帯じゃないの
全く知らない他人てことがあるのか - 657 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/25(土)19:50:37 ID:NXL
- >>656
家電からかもしれないし、
携帯を使えない状況で公衆電話の可能性もあるし、
元嫁とかなら番号は登録せずメモだけだった可能性だってあるw
コメント
全く知らない人から電話がかかってきたことあるよ
悪いけど、無視してしまったわ
小さい女の子からの「ねえ、おかあさん聞いてよ!」って相手を確めずにいきなり間違い電話が始まった時があったな~。
ダンスィ母だから、落ち着いたところで「ごめんね、お母さんじゃないよ」といったら「ごめんなさい!」と素直に返事されたのは、新鮮だったなあ。
叩き切らないで反応みれば良かった
同じ人あての間違い電話が定期的にかかってくるよ
局番が90×で始まるせいか、0をちゃんと押さずに携帯にかけて「90×-△△△△」の我が家の家電にかかってくるんだが間違ってる方の反応から、持ち主は部長職のリーマン男性の携帯らしい
中には夜10時台に若い声の女性がかけてきて私(アラ50女)が「はい、〇〇です」と名乗ると電話の向こうで「えっ…」と絶句して「間違えました」とそそくさと切ることもあったw
他の間違い電話と反応が違いすぎて「部長何やってんw」と笑ってしまった
新手のオレオレ詐欺じゃないんか?だから見舞い金を振り込めみたいな。
報告者が離婚してることを知っていて、小金を持っていると思っている誰かがリークした的な。
電話切るまで既に亡くなってることに気づかずに怒鳴る頭の弱い報告者に
間違い電話の主も頭が弱いとか言われたくないと思うわww
※6
聞いている(人づてに聞いただけで実際に死んだかどうか不明・興味もない)と
知っている(葬式に行った、墓参りに行った等実際に体験している)じゃ
脳みその認識がだいぶ違うんだよ、勉強になったかな(^^
声が似てたんだろうか?
その男の調子の乗った言い方からして、本当の電話の相手は元夫に怒鳴り返せない人かもしれない。
かわりに怒鳴ってやった報告者は良いことをしたのではw
既に亡くなっているという方が間違いで本当に元夫かもしれんぞ
※2
それは可愛いけし新鮮だったろうけどこの男は全く可愛くねーから萌えねえええ
間違い電話でなく、本当に元夫だった時が、一番怖い…
※4
俺のところは、どうも本人が番号を教え間違えているような間違い電話が頻繁にある。
かけてきた人に伝えてはいるんだがまだ本人は間違えているようで、見知らぬおっさんの個人情報ががんがん集まる
※12
うわ、それは怖い…
もしかして元夫もこの世の者ではなかったり。
そういえば以前、留守番電話に「お母さんです。今池袋に着いたんだけど、どこにいますか?電話ください」と知らぬおばさんの声が入ってたっけ。
留守電に「今日具合悪いのですみませんけどお休みさせてください」
って入ってた時にはちょっと焦ったな。どうしようもなくて。
電話した人が無断欠席か欠勤になってないといいけど。
笑ったwwwwwwwwwww
でも間違い電話かけてくる相手が悪いからしょうがないよw
報告者は正義
ついでに相手を怒鳴って良かったじゃん
元嫁の電話番号間違えるようなゴミ旦那だからそっちの元嫁からも捨てられたんだろw
むしろ間違えられた元嫁も「私の言いたいことをよくぞ言ってくれた!」と感謝している多分きっと
※6
とっくに離婚済みの元夫のクソトメが亡くなった事なんて、普通は日常生活において頭の片隅にも無いよ。
※6は疎遠になった人やその親族の現状が常に頭の中で整理されて、それを鮮明に覚えてるんだね~スゴイね~
これが間違い電話じゃなかったら、それはそれでホラーだな、どういう種類のホラーかは不明だけど。
その内容を電話で伝えている時点で、間違い電話男のところも別居か下手したら離婚済みだよな。
妻と一緒に暮らしてるなら口頭で伝えればいいだけだし
今の携帯番号の買って一週間後から同じ人宛ての間違い電話が十年くらい不定期にかかってた
覚えやすい番号だったので、その内いくつかは怨念こもった声orサラ金?の督促ぽかったけど、実害はなかったのでそのまま使い続けた
途中で詐欺被害っぽい電話が掛かった時だけ、念のため警察と消費者センターに相談電話したけど、たぶん普通の人なら最初の間違い電話で別の番号に変えていると思う
間違い電話ネタに便乗して二題ほど
その1
出始めのJフォンの留守電サービスに間違い電話が入っていた。どこぞの外国人学校の事務からで
「〇〇さん(アジア系らしき外国人名)へ、××日までにナントカカントカの証明書を持って来て更新手続きをしてください。
でないと在留資格(たぶんそんな感じの資格)が失効します。期日厳守でお願いします」
しかし学校名も電話番号も入っていないから「間違いですよ」を言ってあげられない!
〇〇さんどうなったろう???
その2
まだ携帯が普及して無い時代の事。自宅固定電話の留守電に頻繁に劇団からの連絡が入っていた。
留守電には「はい〇〇(私の名前)です。只今留守にしております云々・・・」
と名乗って録音しているのに『え~××さんへ連絡です』と似ても似つかない名前の人への連絡事項が録音されていた。
それも練習日の変更とか・至急連絡くれとか・名古屋公演前に衣装合わせをするので何月何日どこそこホールに最終打ち合わせとか・・・
重要な内容ばかり!
ある日連絡先の電話番号が入っていたので電話してあげた。丁寧に説明して相手は恐縮しきり、しかし、
「私は〇〇という名前で留守電にもそう録音してあるのだが、何故××さんへ連絡を録音するのか?」と聞いても謝るばかり。
「大した事ではないしそれほどの迷惑ではない、だから謝らなくて良いけど××さんへ連絡はついているのか?××さんは困っているのではないか?」
と聞いても謝るばかり。
いや、だから謝らなくて良いから答えてよ、別に怒ってないから、と言っても謝ってばかりで埒あかんw
「どうぞ次からはよく確認してくださいね」で終了したけどあいつらアホかと思いました。
> そういえば元糞トメはこっちが離婚して二年でもうこの世の人ではなくなってると聞いている。
何それ怖い
予想外の結末で笑ったw
でも本当に元夫だったなら一気に怖い話になる
●離婚後にトメが亡くなったと聞いたのが間違いで、今回の話が事実
●主はトメの死亡を知らないと思ってて、復縁狙いの元旦那がダシにしようとした
このどちらかの可能性もあるんじゃね?
結論: 人をお前呼ばわりする奴が悪い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。