2017年02月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487566346/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63
- 520 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)12:34:08 ID:GXB
- 離婚を考え始めています。
そうなるに至った経緯が長くなりますので、長文だめな方はスルーしてください。
お付き合いいただける方、よろしくお願いします。
結婚した時私はギリギリ20代で、夫は30代半ば。
ふたりとも子供好きだったからできるだけ早く欲しいと思っていました。
でも出来ませんでした。検査の結果男性不妊。AIDしか望みなし。
夫は一人っ子だから孫孫孫孫孫孫孫∞言われるのは仕方がないかも知れないけど
数日毎に「妊娠の兆候はまだ無いか」と電話がかかってくるのが苦痛で苦痛で。
小梨人生についてはどうにか気持ちの整理がついていましたが
それだけはどうにも辛くて、夫から説明してもらいました。
孫のことは諦めてほしいことも。
義母にとっては酷だったかも知れないけど、こればかりはどうしようもない。
だけど義母はそれを「息子の優しさで自分原因ってことにしてる。ずるい嫁」と変換しました。
スポンサーリンク
- 帰省(同県内)の度に意地悪されたり言われたり。夫が私をかばうと倍になって裏で返ってきました。
私の知らない元カノの名前を出して「あの子だったら良かった」と言われたり
私が洗った食器を私が使うもの以外洗い直されたり、
最後にお風呂に入ろうとしたらお湯を落とされていたことも。
義母は伴侶を早くに亡くして息子命で生きて来たので
嫁である私はおそらく<敵>でしかなかったんだと思います。
孫でも生まれれば、それも少しは和らいだのかもしれませんが、
孫を諦めろと言われてからはそれまで以上に私に対する風当たりは強くなる一方でした。
子供を諦めたことで、仕事を続けたのも気に入らないようでした。
だから妊娠しないのだと言われたことも一度や二度ではありません。
一時期、髪の毛がごっそり抜けるほどストレスになり、胃炎が続いた挙句
義母には関わらないことに決め、夫にそれを告げました。
夫はそれでいい、今後は実家へは自分ひとりで行くと受け入れてくれて
それからは体調も戻り平和に暮らしてきました。
義母も私がついて行くより、息子だけが帰ってきてくれた方が嬉しいようでした。 - 521 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)12:34:21 ID:GXB
- 5年ほど前になりますが、私たちが住むマンション(名義半々で購入)に
賃貸物件が出たらしく義母をそこに住まわせるようになりました。
夫の実家は元々賃貸マンションだったので、近くに住んでもらった方が何かと助かるからと。
事後報告だったのがモヤモヤしましたが、夫が全てやっていたので私が文句を言うことでもないと思い
その件については黙っていました。
そして昨年あたりから義母が体調を崩すことが増えて来て時々ヘルパーさんに来て貰っていたようですが
(ちなみに現在義母80代前半、夫50代半ば、私40代後半)
今年に入り、夫から「誰しも年を取れば不安にもなる。母も昔のようなパワーも無くなって気も弱くなった。
もうそろそろ許してやってもらえないか」と言ってきました。
それを言われて『それって義母の面倒を見ろと言うことなの?』と思ってしまい、身構えてしまいました。
その私の様子を見て深いため息をつかれ、話はそれで終わったのですが
先日改めて夫から、春から忙しい部署に異動になることと、その成果によっては定年も延長できること、
今大事な時期なのでどうか協力してほしいと言われました。
夫婦なんだから俺が無理な時は妻に頼みたいと思うのは間違ってるか?と。
それで一度義母に1対1で会わせてほしいと頼み、鍵を預かって義母の部屋に行きました。
案の定と言いますか、敵意を込めた目で睨まれました。
「ここへは来たくて来たんじゃない。息子がどうしてもって言うから引っ越してきた。
おまえの顔が見えるところには来たくなかった」とまで言われました。
なので夫にはそのままの言葉を伝え「私にも仕事はあるし、無理です」と断りました。
だけど夫は「年寄りの言うことを真に受けるな」と言い、
それに対して私は「年をとったからってそうそう変わるもんじゃない」と反論し
以降冷戦状態です。
この事があってから離婚の2文字が頭を占めています。
あの時、子供を諦めることよりも離婚を選べば良かったなどと思うようにもなりました。
気が付けばマンションの売り値を調べていたり、離婚後の生活の試算をしたりも。
その一方で、今の状況で離婚するのはいくらなんでも人としてどうなんろうと
罪悪感もあったり、とても悩んでいます。
どちらかと言えば、離婚に向けて背中を押してほしいと言うのが正直な気持ちですが
あまりに短絡的過ぎるような気もして迷っています。
ご意見下さい。 - 523 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)12:51:32 ID:hu5
- >>521
短絡的ではない
親と配偶者の関係をうまく調節するのは実子の役目なのにそれを怠ってるのは夫だからね - 524 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)12:54:27 ID:9d2
- >>521
髪がごっそり抜けるほどのストレスって、相当なものだよ
婆が年取ったからとか関係ないし、心から謝罪されるまでは助ける必要は全くない
貴女自身、働いていて自立できているなら、迷うことなく離婚で良いじゃん
そんなお荷物はさっさと切り捨てて、自分の人生大切にしなよ - 526 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)13:24:31 ID:cqW
- >>521
なんか似たようなの読んだ気がする。
そこは離婚して、無事逃げてたけど。
散々いびられたのに冗談じゃないよね。
年寄りの言うことなんて、年取ってきたからこそ凝り固まって曲げられない部分だっつーの。
夫原因の不妊でも、決定的証拠を見せて報告したわけじゃないから嘘つき嫁扱いだったんじゃないの?
髪がごっそり抜けるほどのストレスだったのに、
そんなになっても義母をブロックしなかった夫に夫婦助け合いなんて言われたくないよね。
済んだ事と思ってるのはオマエだけだ!
またあんな思いをするのは嫌だって緑の紙を叩きつけてやれ。
もう子供は持てないだろうけど、幸せに笑って生きることは出来るよ。 - 527 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)13:42:15 ID:PUn
- >>521
似た話を読んだことがある。
夫がマリッジブルーになり、なし崩しに同居。
トメコトメにいびり倒され離婚の決意を固めたが夫が土下座で再構築要請したため
義実家とは絶縁を条件に受け入れる(この時署名入り離婚届をGET
しかし数年後トメの入院で嘘をついて見舞いに行かせられ、
なし崩しに世話をさせようと企まれたため離婚届提出。
長々書いたけど離婚した方がいいと思うよ。
ご主人は受け入れないだろうから弁護士を入れないと難しいと思うけど。 - 528 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)13:43:57 ID:j8B
- >>521
最初から許してやって欲しいって気持ちがあるなら、引っ越し計画前に話すべきだったよね。
反対されると思って事後報告の騙し討ちで、
その間に義母に仲直りするよう説得していたわけでもなく、許してやってはないな…。
衝突を考えて立ち会うべきなのに仕事に逃げといて、
報告したら年寄りの言葉を真に受けるなとか有り得ないでしょ…
旦那がうまく立ち回っていれば、いいけど立ち回る気はないけど仲良くしてねは無理だわ… - 529 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)14:18:14 ID:DaZ
- >>521
私なら離婚する
あなたにもそうしてほしい
逃げたって言われてもいいじゃない
そんな声が聞こえない所まで逃げちゃえばいいんだし - 530 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)14:19:52 ID:ryb
- >>529
同意 - 531 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/26(日)14:35:14 ID:QAP
- >>521
歳を取れば人は丸くなるというのは嘘だよ
人間の本質なんて、そうそう変わらない
むしろリミッターが外れてきて、酷くなる人の方が多い
介護の現場を見ると、自分もこうなるのかもと、本当に歳を取ることが怖くなる
実子(特に息子)は親のそういう部分を受け入れたがらず、
自分に対する態度が本物で、相手(配偶者や介護者)の方に問題があるから
良くない反応を引き起こしていると考える人も多くいる
無理解に介護を押しつけてくる夫に、親の普段の様子を録画しておいて、
仕事から帰ってきたらそれを見せ「私にはこれ以上無理。離婚してください。
あなたと家族でいたくない」とだけ言い続け、離婚成立した人がいる
それを聞いて同じようにやり、離婚はなしだが今後一切の接触もなしとなった人もいる
けれど、いい加減にしろと殴られた人、夫が鬱を発症して休職し経済的に困窮するわ
離婚には応じないわでよけい困難な状況になった人もいるので安易にお勧めはしないが、
夫が親に夢を見ている人なら、現実を見せれば、とりあえず事態は動くよ
もう人生の折り返し地点を過ぎているんだから、今度は諦めないで - 536 :520/521 : 2017/02/26(日)15:31:10 ID:GXB
- 個別にレスできずすみません。
指摘して下さってる方もいますが、
やはり相談もなく報告だけで義母を同じマンションに入れたことが引っかかってます。
もしかして、その時から計画していたんじゃないかと疑心暗鬼になっています。
義母さえ絡んでこなければ普通に夫婦としてやっていけますが、
同じマンションにいればどうしても顔を見る機会もありますし複雑な気持ちでした。
実家は父が亡くなり、母と弟家族が一緒に住んでいるので帰るつもりはありませんが
経済的な不安はありません。この年で再婚とかも考えていません。
短絡的ではない、離婚上等と言う意見ばかりで心強くなりました。
背中を押して下さりありがとうございます。
次の夫の出方次第で、離婚話を切り出す勇気がでました。
ありがとうございました。
コメント
背中押すよ?ドーーーーーーン!!
早く自由におなりーーー。
もう実子は無理でも例えば子連れ男と再婚はできるかもしれない
新しく家族の形を作っていくのは茨の道かもしれないけどその先にはもしかしたら素晴らしい幸せが待っているかもしれない
あくまで可能性の話だけど、今のままじゃどう頑張っても幸せの可能性すら残ってないんじゃないの
母一人子一人で生きてきて、母親がそのうち消えたら元どおり仲良し夫婦ってわけにはいかないよね
別れる前に糞トメにお前の息子の息子が役立たずなんだよって、きっちり第三者入れて知らしめて欲しいわ。
糞だから分かろうとしないかもしれんが。
※3
外野からすればギャフンと言わせてやりたいのは分かるが、
消耗するだけで得るものは少ないよ
そんなことよりさっさと逃げたほうがいい
種無しの分際で甲斐性なしのクズ男か
しねば母親もろとも
種無しだった癖に、親が妻をいびるのを自分からは言わなかった時点で、相当のクズだろ
なんで離婚しねぇんだよ、意味わかんね
経済力があれば離婚推奨だね。一人で被る必要ないもの。
生涯を通して息子の幸せは奥さんに掛かってるのに、どうして姑になると嫁に対する憎しみだけに固執するのかな。
離婚後は親子で詰むのにそこをまるでわかってないんだよね。
短絡的どころか遅すぎるくらい
髪の毛抜けた頃に離婚してもいい案件だよ
そんな男のために子どもあきらめたのに、今になって悔しいね。
でもまだ人生は残ってるよ、がんばれ!!
そもそも嫁が言い出すまでストレスかけ放題で放置していた旦那がな。
信じたくない、なかったことにしたい気持ちもわかるわ。
自分の親がそんな悪意の固まりだなんて。救われないね。
弁護士召喚
こんな男のために実子を諦めたとか情けなくなるわ。旦那は元々そんなに子供ほしくなかったんでしょ?だから協力しないし、母が妻をいびっても良い弾除けだから誤解を解かなかった。
離婚するなら義母に「お宅の息子さんが種無しなのに私は子供を諦めてまで尽くして来ました。あなたには感謝されこそすれ、恨まれる筋合いは無いですよね、甘ったれるのはいい加減やめて立場を理解してくださいね」いうてやれ。旦那は黙って捨ててよし。良かったね仕事やめなくて。
種なし男でもいいと一緒にいてくれて稼ぎも良いだろう妻にこの仕打ちって
なんなんだこのゴミクズは
他人に復讐させたい代理復讐成功欲望マニアが多すぎ
こういうケースに限らず
20代ならやり直しな
子供も出来ない
敵を同じマンションに引き込み
さらに謝らせないで面倒まで見させようとするなんて
ありえないの一言
さっさと離婚だよ
40代男の意見だ
経済力に問題がなければさっさと脱出した方がいいね。
こんな男の子供いなくて正解だったと思う時が来るよ。
なんで妻が我慢して当たり前でしたがらなきゃヤレヤレって顔するんだろうね
そこが腹立つわ
旦那の前では「いい母親」なんじゃないの?
裏でいびられてるのをどのぐらい旦那が認識してるのかわからないけど
旦那にしてみりゃ「板挟みめんどくせえ」って思いなのかもね
旦那は母親を自分達のところに同居させるつもりだろう。
賃貸料は浮く、嫁が真心こめて面倒を見てくれれば母親の態度も和らぐ、めでたしめでたしと。
でもそう上手くいかないよねー
20代だろうが50代だろうが共同名義で住居を購入できるほどの経済力があるなら離婚の選択しかないでしょう。
母一人子一人の家庭で育った男性とは結婚するものじゃないのかもね・・・
糞トメってやつは本当に頭悪いな
息子が可愛いのかもしれないけど、溺愛しすぎてかえって息子を不幸にしかねないじゃん
糞トメは自分のことしか考えてないってハッキリわかんだね
「こんな男のために子供を持つ人生の選択肢を捨てたのか」と思ってしまうね
でも同じ子供のいない人生でも鬼婆とその息子と終生暮らすよりましだ
※12
この旦那じゃなければ普通に子供を持つ人生もあり得たんだもんね…
こういう人って本当人がいいんだろうね
私だったら義母に「おまえが不妊なんだろ!」って言われたら
病院の検査結果持参で、それでも信じなかったら検査に義母も連れて
自分が不妊ではないんですよと証明したくなるよ
※22
トメもクソだがこの息子(既に50代のジジイ)もクソじゃんw
親子揃ってクソ
なんで旦那は報告者に介護させる気満々なんだろ。
老人ホームへでも行ってもらった方が
全員幸せになれると思うけど。
こんなに険悪な関係、ましてトメの方がより嫌悪感を抱いてる状態で
嫁に介護させるなんて非人道的だよな。
故春風亭柳昇師匠も言っていたぞ。
50過ぎた人に意見しても無駄だって。
直せるくらいならとっくに直っている。
悪い方に凝り固まっているから、憎まれてお終い。
トメの様子を見るに旦那はトメを諌めることはせず嫁さえ我慢してくれれば丸く収まると思ってるな。
もう一つ、トメと嫁が他人になる方法もあるんだよ、それだと旦那以外みんなが幸せになれるんだと教えてやりたいな。
なんで我慢してんの?マゾ?
仕事とそれなりの貯金あるなら離婚だね、報告者の残りの人生は短い訳でもないのにモッタイナイ。
嫌な目に会わされる度に「あんだけ訴えたのに、旦那は理解してくれなかったって」思うだろうし
相当神経削られるし、そういう気持ちは結構強力に残るし、遅かれ早かれ離婚になるんじゃないの?
だったらトメの介護で無駄に神経すり減らしたり、時間を費やすことないじゃんと思う。
何よりこの無神経旦那が、状況を全く無視して「報告者がトメの面倒見るのは当たり前」って思ってるところがもうさあ
とにかく旦那に尽くすだけ無駄じゃね?って感じ。
どこも親離れ子離れしてないうちは大変だね…
私は耐えきれず別居中
この旦那のそろそろ許してくれって言葉には、自分が不妊だったことも水に流してくれって意味も含まれてるんだろうなぁ
気付くの遅すぎたね
今姑80前半なら女性の場合、まだまだ長生きするよ…
息子よりも憎い嫁相手は介護されたり、自分の身体が思うようにいかないストレスの矛先には
打ってつけになるし(これは関係が良好でも起こるんよね)
暴言・暴力も壮絶なものになると予想できる
まぁ損切りはお早めにって感じ
ストレスは身体を蝕むから、ストレス源が近くにいると報告者のほうがまいっちゃうしね
名義半々ってことは報告者自活力あるよね
そりゃ離婚一択だわ
旦那のほうが人としてどうかと思うわ
共働きで養ってもらってるわけでもなし、一体どういう認識なんだろう
嫁が誠実に対応しなきゃいけないようなことひとつも返してない
子供諦めたことをもう逃げないだろうって逆手に取られたんだと思う…
まだ再婚だってできるし
その姑は多分、95とかまで生きるよ
その間の時間をまた、無駄にする?
人生で一番若い時はいつだって今だよ?
ほら、みんなもこう言ってるし…。
離婚した方が、あんたのためだよ。
「離婚しても親の介護はして貰う」とかまで言うよ、その身勝手な旦那はさぁ。
旦那あほすぎる
離婚きりだしだしたら、粘着間違いなし
夫が元凶だなぁ
一人の方がマシ
息子が不妊なのは理解はしてるんだろう。その上で認めたくない、認めない、嫁が悪いって喚いてる。いくら検査結果を見せようが医者に説明させようが、言えば言うほどもっと喚くだけだろうね。
今までやられていた事を、日記に残し、弁護士召喚!ちゃらららっららー♪
今の状況で離婚しないのはいくらなんでも人としてどうなんだろう、と思うよ
種だけじゃなく頭も足りない旦那なんか、クソトメと一緒に捨てちゃえばいいよ
早く離婚したほうが、姑も幸せだったかもね
孫が見られないなら、息子の世話をさせてやればよかったんだ
報告者は子供ほしくなかったの?遅すぎるよ。
誰も幸せになってないじゃん。
まさに不妊母子の為のストレス発散のスケープゴート状態だな。
働いて家事をするサンドバッグ。ついでに介護もお願い!みたいな。
でもこういう男でそれもかなり昔なのによくこの旦那は検査は受けてくれたものだねと
男がそんな検査なんかおかしい無駄だ恥ずかしいと拒みそうだけど
ダンナがどっちサイドに立ってくれてるかにもよるけどこれは明らかに
年寄りな母親にぐらついてるよなー…
自分はなにもされてないから対岸の火事的な感覚なんでしょ。
自分に起こったことじゃないから「もうそろそろ許してやってもらえないか」なんて
セリフが出てくるんだろうな。
肉体的に弱ってたとしても人間なんてそうそう変わるもんじゃないよ。
許す許さないじゃなくて義母が怖いんだ!っていうのを前面に出してみたらどうだろう?
あと、子供作れないアンタのせいで私が責められてるのわかってる?っていうのも。
それで逆ギレされたら離婚もいいんじゃないかな。
玉無しカス野郎はこれだから…
まあこんなクズ男の遺伝子が残らなくてよかったわ!
※46
夫が恐れているのは母親を蔑ろにする事だけで
自分自身が恥かいたりするのは気にならないんだと思う
母親が関係しなければ優しいいい人だから報告者も離婚を考えてないんだろう
母親がたひねば八方丸く収まるだろうから我慢するしかないね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。